文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

フランスと脱植民地化


  • 著者 レイモンド・F.ベッツ 今林直樹 加茂省三訳
  • 出版社 晃洋書房
  • 刊行年 2004
  • 冊数 1
  • 解説 帯少スレ少傷背ヤケ カバー少スレフチ少ヘコミ 初版第1刷
  • 在庫 在庫切れ(目目書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「フランスと脱植民地化」の検索結果

フランスと脱植民地化

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,294 (送料:¥350~)
レイモンド・F. ベッツ、晃洋書房、2004年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について・・・
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 天:シミ汚れ少々▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

フランスと脱植民地化

3,294 (送料:¥350~)
レイモンド・F. ベッツ 、晃洋書房 、2004年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、175 、単行本
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 天:シミ汚れ少々▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
  • 単品スピード注文

フランスと脱植民地化

善光洞山崎書店
 長野県長野市
3,850
レイモンド・F・ベッツ 今林直樹 加茂省三訳、晃洋書房、2004年刊、183頁、A5判
初版 初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態 謝辞、凡例 序章「近代史の文脈におけるフランス植民地帝国」第一章「歴史的状況」から第八章「権現の平和的移譲」「結論」まで 訳者あとがき 索引3頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
レイモンド・F・ベッツ 今林直樹 加茂省三訳 、晃洋書房 、2004年刊 、183頁 、A5判
初版 初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態 謝辞、凡例 序章「近代史の文脈におけるフランス植民地帝国」第一章「歴史的状況」から第八章「権現の平和的移譲」「結論」まで 訳者あとがき 索引3頁
もっと見る

著者名「レイモンド・F.ベッツ 今林直樹 加茂省三訳」の検索結果

フランスと脱植民地化

善光洞山崎書店
 長野県長野市
3,850
レイモンド・F・ベッツ 今林直樹 加茂省三訳、晃洋書房、2004年刊、183頁、A5判
初版 初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態 謝辞、凡例 序章「近代史の文脈におけるフランス植民地帝国」第一章「歴史的状況」から第八章「権現の平和的移譲」「結論」まで 訳者あとがき 索引3頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
レイモンド・F・ベッツ 今林直樹 加茂省三訳 、晃洋書房 、2004年刊 、183頁 、A5判
初版 初版 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態 謝辞、凡例 序章「近代史の文脈におけるフランス植民地帝国」第一章「歴史的状況」から第八章「権現の平和的移譲」「結論」まで 訳者あとがき 索引3頁
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

フランスと脱植民地化

フランスと脱植民地化

France and decolonisation

レイモンド・F.ベッツ 著 ; 今林直樹, 加茂省三 訳、晃洋書房、2004.4

175p 22cm

477101521X

  • リクエストを送る
もっと見る

目目書店の新着書籍

グレンデルの母親 永瀬清子詩集 詩の家版

目目書店
 東京都中野区東中野
110,000
永瀬清子 佐藤惣之助跋 妹尾正彦装幀、歌人房、昭和5、1
カバー背裏打上下欠損ヤケシミ 天ヤケシミ 経年ヤケシミ 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000
永瀬清子 佐藤惣之助跋 妹尾正彦装幀 、歌人房 、昭和5 、1
カバー背裏打上下欠損ヤケシミ 天ヤケシミ 経年ヤケシミ 初版

ユリイカ 1958年4月号 第3巻第4号 ユリイカ詩画展

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
伊達得夫編集、書肆ユリイカ、1958、1
表紙少ヤケシミ 経年並 表紙真鍋博 ユリイカ詩画展写真集 飯島耕一 伊原通夫 大岡信 駒井哲郎 長谷川竜生 真鍋博 平林敏彦 永田力 清岡卓行 勝呂忠 山本太郎 芥川紗織 山口洋子 西田勝 岩田宏 岡本信治郎 関根弘 池田竜雄 谷川俊太郎 加藤正 安東次男 小山田二郎 仙崖とミロ・東野芳明8 詩と美術の運命・中原佑介14 詩画またはポエムオブジェの可能性 江原順15 高村光太郎賞受賞作品 会田綱雄詩集「鹹湖」 推薦の言葉・亀井勝一郎 草野心平38 わが詩的履歴書・会田綱雄39 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
伊達得夫編集 、書肆ユリイカ 、1958 、1
表紙少ヤケシミ 経年並 表紙真鍋博 ユリイカ詩画展写真集 飯島耕一 伊原通夫 大岡信 駒井哲郎 長谷川竜生 真鍋博 平林敏彦 永田力 清岡卓行 勝呂忠 山本太郎 芥川紗織 山口洋子 西田勝 岩田宏 岡本信治郎 関根弘 池田竜雄 谷川俊太郎 加藤正 安東次男 小山田二郎 仙崖とミロ・東野芳明8 詩と美術の運命・中原佑介14 詩画またはポエムオブジェの可能性 江原順15 高村光太郎賞受賞作品 会田綱雄詩集「鹹湖」 推薦の言葉・亀井勝一郎 草野心平38 わが詩的履歴書・会田綱雄39 他

風景論以後

目目書店
 東京都中野区東中野
6,600
田坂博子 平沢剛 黒川典是編集、東京都歴史文化財団東京都写真美術館、2023、1
表紙少スレ 経年並 初版第1刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
田坂博子 平沢剛 黒川典是編集 、東京都歴史文化財団東京都写真美術館 、2023 、1
表紙少スレ 経年並 初版第1刷

松江泰治 マキエタCC

目目書店
 東京都中野区東中野
1,700
小寺規古 東京都写真美術館編集 中野勉 クリストファー・スティヴンズ翻訳、東京都歴史文化財団東京都写・・・
経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,700
小寺規古 東京都写真美術館編集 中野勉 クリストファー・スティヴンズ翻訳 、東京都歴史文化財団東京都写真美術館 、2021 、1
経年並 初版

石元泰博生誕100年

目目書店
 東京都中野区東中野
1,700
東京都歴史文化財団 東京都写真美術館 東京オペラシティアートギャラリー 高知県立美術館編集 フォンテ・・・
帯フチ少破レ カバー付 経年並 初版第1刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,700
東京都歴史文化財団 東京都写真美術館 東京オペラシティアートギャラリー 高知県立美術館編集 フォンテーヌ, パメラ・ミキ, アンドレアス・シュトゥールマン訳 、平凡社 、2020 、1
帯フチ少破レ カバー付 経年並 初版第1刷

ジュリアン=デュヴィヴィエ作品集

目目書店
 東京都中野区東中野
4,400
岡田真吉編、書肆ユリイカ、1951、1
帯背破レ欠損フチ少破レ欠損 表紙ヤケ 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
岡田真吉編 、書肆ユリイカ 、1951 、1
帯背破レ欠損フチ少破レ欠損 表紙ヤケ 経年並 初版

双書 現代女流短歌 4 ふしぎな楽器 永井陽子歌集

目目書店
 東京都中野区東中野
9,900
永井陽子、沖積舎、昭和61、1
ビニカバー・帯・カバー・売上カード付 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
永井陽子 、沖積舎 、昭和61 、1
ビニカバー・帯・カバー・売上カード付 経年並 初版

新版 客人 水原紫苑歌集

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
水原紫苑、沖積舎、平成27、1
署名入 帯・カバー付 経年並 新版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
水原紫苑 、沖積舎 、平成27 、1
署名入 帯・カバー付 経年並 新版
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。