文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

台本 密約(密約-外務省機密漏洩事件)三船プロ 脚本 長谷川公之 テレビ朝日1978年度テレビ大賞優秀賞受賞作品。1972年3月、衆議院予算委員会で社会党の横路孝弘代議士が極秘扱いの外務省の電信文コピーを示し、「沖縄返還交渉に『日米密約』がある」と政府を追求したことに端を発し新聞記者が逮捕されることに至り知る権利か国家の機密かで論議を呼んだ外務省機密漏洩事件(西山事件)をベースに描く。本作はその後劇場でも公開され、1988年度日本映画復興会議奨励賞を受賞、1989年度のモスクワ国際映画祭の招待作品に選出された。キー局 ANB 放送曜日 木 放送期間 1978/10/12~1978/10/12放送時間 22:00-23:50 放送回数 1 回 連続/単発 単発出演 北村 和夫、吉行 和子、大空 真弓、磯部  勉、永井 智雄、信  欽三(信  欣三)、滝田 裕介、稲葉 義男、横森  久、袋   正、可知 靖之、河村 弘二、永井 玄哉、外野村 晋、林  孝一、入江 正徳、瀬良  明、相沢 治夫、依田 英助、大矢 兼臣、篠田  薫、斉藤 英雄、近松 敏夫、町田 博子、本郷  淳、新井 和夫、根上  忠、伊藤  克、岩田 安生、辻 伊万里、堺 左千夫、平田  守、田辺  洋、福留 幸雄、石崎 洋光、古川隆、伊佐美津江、安和 守信、脚本 長谷川公之(文芸資料:皿田  明)主なプロデューサ 荻野 隆史、福富  哲、中村 和則、天野 恒幸、(スチール:吉崎 松雄)主な演出 (監督:千野 皓司)(助監督:新城  卓)(記録:沢田 享子)原作 澤地 久枝(中央公論社刊)局系列 ANN制作会社 S.H.P.、ANB制作協力 (製作協力:三船プロダクション)


  • 解説 S棚48函
  • 在庫 在庫切れ(暢気堂書房)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

暢気堂書房の新着書籍

腹腹時計と〈狼〉著者 鈴木邦男 出版社 三一書房 刊行年 1975年初版 カバーなしです。 自らの思想を広く社会に知らしめる冊子の発行を計画していた東アジア反日武装戦線が、1973年(昭和48年)の秋に購入した和文タイプライターがこの計画の実現に大いに役立った。大道寺将司が執筆した文章を、メンバー外の協力者がタイプライターで文字を打ち込み、大道寺将司の高校時代の先輩が勤務する北海道釧路市の印刷会社で印刷。定価は100円であったといわれ、オリジナル印刷版の裏表紙には、印刷会社が「挿絵」として、金芝河の反戦詩を無断掲載し発禁処分になった「創造1972年4月号」の表紙が挿入されていた。この本では、東アジア反日武装戦線が掲げる反日思想の概要が記され、爆弾の製造方法とその仕掛け方や、ゲリラ戦の方法まで詳細に解説されていた。狼班はこの冊子によって、「大地の牙」「さそり」のメンバーを獲得している。しかし、この本の冒頭での主張の内容や活字が、東アジア反日武装戦線の犯行声明文と一緒であることが判明したことによって、メンバーの身元を公安警察に割り出され、組織は壊滅することとなった。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
6,000
3棚5段目左側
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,000
3棚5段目左側

明治新刻 資治通鑑 一〜百(内8冊六十四〜七十一欠け) : 校刻294巻92冊 18.4×12.3cm

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
80,000
S棚68箱 表紙の汚れ数冊あります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
80,000
S棚68箱 表紙の汚れ数冊あります。

最新英文解釈 : 長文の徹底的理解 改訂新版 佐山栄太郎著 研究社 刊行年 昭和33年重版 ページ数399p

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
15,000
3棚4段目左側
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
15,000
3棚4段目左側

最新英文解釈 : 長文の徹底的理解 第3改訂版 佐山栄太郎著 出版社 研究社 刊行年 1970 ページ数398p

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
15,000
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
15,000

ギリヤーク民話ギリヤーク昔話 Gilyaks ギリヤーク民話 : 北海道出版社 山音文学会 刊行年 昭和49年初版 ページ数 75p サイズ 18cm 表紙の写真 網走に住むシャーマン 司祭 北川コロゴロさん

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
表紙はじイタミ S棚58箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
表紙はじイタミ S棚58箱
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。