折茂肇[ほか]編、メディカルカルチャー、1991.4、120p、30cm
目次
序に代えて
高齢化社会における骨粗鬆症の重要性 ●折茂 肇
骨粗鬆症の定義と疫学 ●折茂 肇
骨粗鬆症診療の重要性~産婦人科の立場から 水口弘司
第Ⅰ章 骨粗鬆症の発症とそのメカニズム
骨代謝のメカニズム 山本威久, 清野佳紀
骨粗鬆症の発生機序
白木正孝
性ホルモンと骨粗鬆症
白木正孝
第II章 骨粗鬆症の診断
骨粗鬆症の病態生理と診断 ●折茂肇
X線診断 山崎 薫,井上哲郎
骨塩量測定法の種類~そのメリット・デメリット ●森田陸司, 福永仁夫
MD法,MD/MS法 ●小口茂樹
第Ⅲ章 骨粗鬆症の予防と治療
(1)骨粗鬆症予防・治療の実際
生活指導 林 泰史
骨粗鬆症の薬物治療総論 三木隆己, 森井浩世
ビタミンDの使い方 ●白木正孝
カルシトニンの使い方 ●吉川靖三
エストロゲン製剤の使い方 望月眞人,小原範之
(2) 病態に応じた骨粗鬆症の治療
閉経後骨粗鬆症の診断と治療 五十嵐正雄, 水沼英樹, 本庄滋一郎, 曽田雅之, 松井啓人一
老人性骨粗鬆症 林 泰史
卵摘後骨粗鬆症 太田博明, 野澤志朗
ステロイド骨粗鬆症 ●市川陽一, 山田秀裕,鈴木康夫
後記にかえて
骨粗鬆症の現状と将来 井上哲郎
代謝性骨疾患診断の実際 ① ~ ⑤ 白木正孝
状態:良好