季刊 現代史 第三号 1973-11 日本敗戦-民衆史からのアプローチ
ファシズム形成と権力による民衆の組織化 (特集) 季刊現代史 第5号(冬季号)
季刊 現代史 通巻9号 特集:日本軍国主義の組織的基盤 在郷軍人会と青年団
季刊 現代史 1975年8月号特集:日中戦争の全面拡大と民衆動員の展開 37-38
季刊現代史 1973年11月 特集日本敗戦ー民衆史からのアプローチ
「季刊 現代史」 3号 日本敗戦 ― 民衆史からのアプローチ
季刊 現代史 1973年5月号特集:日本ファシズム その民衆動員の前提
季刊 現代史 1974年8月号特集:現代史のなかの兵士像―日中戦争を中心に
「季刊・現代史」 第2号 特集・日本ファシズム—その民衆動員の前提
季刊 現代史 第5号 特集:ファシズム形成と権力による民衆の組織化
季刊 現代史 夏季特別号 特集:現代史のなかの兵士像/日中戦争を中心に
季刊現代史 通巻4号 1974−8 特集・現代史のなかの兵士像—日中戦争を中心に
修復の手帖 v.3 100年先の修復を考える-伝統技術の継承
中国変容論 = Modernizing China : 食の基盤と環境
東アジアの社会・観光・経営: 亜東経済国際学会創立30周年記念論文集 (亜東経済国際学会研究叢書 22 <亜東経済国際学会研究叢書 12>
朝鮮通信使 : 日韓共通歴史教材 : 豊臣秀吉の朝鮮侵略から友好へ