文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ヴィクトリア朝万華鏡

ヴィクトリア朝万華鏡


  • 著者 高橋裕子/達史
  • 出版社 新潮社
  • 刊行年 70年/初版
  • 冊数 1冊
  • 解説 見て読む社会と風俗
  • 在庫 在庫切れ(古書追分コロニー)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「ヴィクトリア朝万華鏡」の検索結果

ヴィクトリア朝万華鏡

円卓書店
 山梨県南都留郡富士河口湖町河口
1,700
高橋裕子 高橋達史、新潮社、1993、1
302p ボール表紙 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ヴィクトリア朝万華鏡

1,700
高橋裕子 高橋達史 、新潮社 、1993 、1
302p ボール表紙 カバー

ヴィクトリア朝万華鏡

杉波書林
 東京都青梅市長淵
650
高橋裕子・高橋達史、新潮社、1993年、1冊
カバー背やけ 本体は経年並 302頁 A5判
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ヴィクトリア朝万華鏡

650
高橋裕子・高橋達史 、新潮社 、1993年 、1冊
カバー背やけ 本体は経年並 302頁 A5判

ヴィクトリア朝万華鏡

峰吉書店
 北海道札幌市豊平区月寒中央通
900 (送料:¥185~)
高橋裕子, 高橋達史、新潮社、1993、20×16cm
初版。帯、カバー少スレ、ふちに少イタミ。蔵書印、日付記入あり。
商品のサイズに応じて、日本郵便にて発送。 クリックポスト 全国一律 185円 レターパックライト 全国一律 430円 レターパックプラス 全国一律 600円 規格サイズを超える商品は、ゆうパックにて対応。 弊店では、年中発送作業を行っております。 ★ちょっとお得な送料割★ 【文庫本】をまとめて2点以上購入された場合、『送料から100円引き』 で販売中です。 詳細は、書店TOPの「商品引渡し方法」をご確認ください。 ※海外発送可能、送料は別途見積り。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
900 (送料:¥185~)
高橋裕子, 高橋達史 、新潮社 、1993 、20×16cm
初版。帯、カバー少スレ、ふちに少イタミ。蔵書印、日付記入あり。
  • 単品スピード注文

ヴィクトリア朝万華鏡

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
847 (送料:¥0~)
高橋 裕子、高橋 達史(著者複数)、新潮社、302
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ヴィクトリア朝万華鏡

847 (送料:¥0~)
高橋 裕子、高橋 達史(著者複数)  、新潮社 、302
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

ヴィクトリア朝万華鏡 新潮社 高橋 裕子

リサイクルストア あかつき
 岡山県総社市門田
536 (送料:¥360~)
表紙に強いヤケ、シミ、スレ、ヨレ、天地小口にシミ、傷み、ヤケ、スレ、本にヤケ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
536 (送料:¥360~)
表紙に強いヤケ、シミ、スレ、ヨレ、天地小口にシミ、傷み、ヤケ、スレ、本にヤケ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※
  • 単品スピード注文

芸術新潮 1990年11月号 特集 天皇と宝物 天皇家が誇る宝物の来し方、行くすえ (三種神器の話 物語御物史 御物接収史 御物献上史 戦後御物解体史)/稀代の霊的幻視者ウィリアム・ブレイク蘇生! 荒俣宏・文

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
連載 伴田良輔の洋書狩り・9 顔のないヴィーナス(ジョン・カシアリ Kacere)/西村康彦(天怪地・・・
表紙に少すれ・背に色あせ少・裏表紙に折れ跡僅 小口に僅すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 1990年11月号 特集 天皇と宝物 天皇家が誇る宝物の来し方、行くすえ (三種神器の話 物語御物史 御物接収史 御物献上史 戦後御物解体史)/稀代の霊的幻視者ウィリアム・ブレイク蘇生! 荒俣宏・文

700
連載 伴田良輔の洋書狩り・9 顔のないヴィーナス(ジョン・カシアリ Kacere)/西村康彦(天怪地奇の中国・10 仙人の山)/高橋達史(ヴィクトリア朝万華鏡・22)/飯沢耕太郎(フットライト 日本の写真・9 長谷川傳次郎) 、新潮社 、1990
表紙に少すれ・背に色あせ少・裏表紙に折れ跡僅 小口に僅すれ

ヴィクトリア朝万華鏡

中央書房
 東京都小金井市本町
2,750
高橋裕子, 高橋達史 著、新潮社、1993、302p、22cm
天に汚れ カバー上部フチに傷み少  帯つき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
高橋裕子, 高橋達史 著 、新潮社 、1993 、302p 、22cm
天に汚れ カバー上部フチに傷み少  帯つき

ヴィクトリア朝万華鏡

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
650
高橋裕子, 高橋達史 著、新潮社、1993年、302p、22cm、1冊
カバーに多少のキズがあります、定価4,200円、「管理番号124-7」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ヴィクトリア朝万華鏡

650
高橋裕子, 高橋達史 著 、新潮社 、1993年 、302p 、22cm 、1冊
カバーに多少のキズがあります、定価4,200円、「管理番号124-7」

ヴィクトリア朝万華鏡

ゆうらん古書店
 東京都世田谷区経堂
800
高橋裕子, 高橋達史 著、新潮社、1993年、302p、22cm
初版 カバー 帯 カバー上端に少ヨレ、カバー背に薄ヤケ有るも、それ以外は状態良好
※送料:185円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

ヴィクトリア朝万華鏡

800
高橋裕子, 高橋達史 著 、新潮社 、1993年 、302p 、22cm
初版 カバー 帯 カバー上端に少ヨレ、カバー背に薄ヤケ有るも、それ以外は状態良好 ※送料:185円

ヴィクトリア朝万華鏡

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥310~)
高橋裕子、高橋達史、新潮社、平05、302p、21×15.5、1冊
初版 カバー帯付 帯ヤケ 天小口経年によるシミ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥310~)
高橋裕子、高橋達史 、新潮社 、平05 、302p 、21×15.5 、1冊
初版 カバー帯付 帯ヤケ 天小口経年によるシミ
  • 単品スピード注文

芸術新潮 40巻2号 1989年2月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
栗田勇、小島正芳、新潮社、1989-2、28.5
目次
ART NEWS インタヴュー「昭和の浮世絵師」の修業時代 / 横尾忠則/p72~77
ART NEWS お札の技術でつくった画集 大蔵省印刷局版『凹版美術集』 //p78~79
WORLD //p96~97
大特集 良寛を仰ぐ //p4~69
名品を味わう //p5~18
良寛みち--騰々天真に任す / 栗田勇/p19~39
良寛と私 / 安田建一 ; 宇野信夫 ; 小島正芳 ; 小山五郎 ; 黒田和哉 ; 加藤諄 ; 梶川芳友 ; 飯田利行 ; 森田沙伊 ; 小松茂美 ; 竹内清次 ; 近藤敬四郎/p40~56
良寛似せ真似史 / 小松茂美/p57~62
人間良寛を探る六話 / 小島正芳/p64~69
ART NEWS “生みの父親”が撮ったアリスとピーター・パン / 伴田良輔/p81~89
STARDUST //p90~94
連載 【続】掌の美(14)或る俳優の酒器 粉引、志野、黄瀬戸、斑唐津の盃 / 瀬津巌/p102~103
連載 仏像は語る(10)仏像の衣の謎 / 西村公朝/p104~108
連載 アーティストの“愉しい我が家”(2)山中に作品を育てるデイヴィッド・ナッシュ / 南川三治郎/p110~113
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(2)働かぎる者 食うべからず F・マドックス・ブラウン「労働」 / 高橋達史 ; 高橋裕子/p115~120
ローカル・ガイド(112)東寺弘法終い市 / 野中昭夫 ; 森英二郎 ; 前田成明/p122~131
展覧会案内 //p98~99
次号予告 //p62~62
ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
栗田勇、小島正芳 、新潮社 、1989-2 、28.5
目次 ART NEWS インタヴュー「昭和の浮世絵師」の修業時代 / 横尾忠則/p72~77 ART NEWS お札の技術でつくった画集 大蔵省印刷局版『凹版美術集』 //p78~79 WORLD //p96~97 大特集 良寛を仰ぐ //p4~69 名品を味わう //p5~18 良寛みち--騰々天真に任す / 栗田勇/p19~39 良寛と私 / 安田建一 ; 宇野信夫 ; 小島正芳 ; 小山五郎 ; 黒田和哉 ; 加藤諄 ; 梶川芳友 ; 飯田利行 ; 森田沙伊 ; 小松茂美 ; 竹内清次 ; 近藤敬四郎/p40~56 良寛似せ真似史 / 小松茂美/p57~62 人間良寛を探る六話 / 小島正芳/p64~69 ART NEWS “生みの父親”が撮ったアリスとピーター・パン / 伴田良輔/p81~89 STARDUST //p90~94 連載 【続】掌の美(14)或る俳優の酒器 粉引、志野、黄瀬戸、斑唐津の盃 / 瀬津巌/p102~103 連載 仏像は語る(10)仏像の衣の謎 / 西村公朝/p104~108 連載 アーティストの“愉しい我が家”(2)山中に作品を育てるデイヴィッド・ナッシュ / 南川三治郎/p110~113 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(2)働かぎる者 食うべからず F・マドックス・ブラウン「労働」 / 高橋達史 ; 高橋裕子/p115~120 ローカル・ガイド(112)東寺弘法終い市 / 野中昭夫 ; 森英二郎 ; 前田成明/p122~131 展覧会案内 //p98~99 次号予告 //p62~62 ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮  1989年3月号 通巻40巻3号 特集北斎

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
粟津則雄、新潮社、1989-3、28.5cm
目次
ART NEWS ブリューゲルの怪物図鑑 / 別役実/p68~73
ART NEWS レンゾ・ピアノの設計に決まった海上空港 関西国際空港旅客ターミナルビル設計競技の結果 //p82~85
WORLD 二十一年ぶりに完成したデュビュッフェの塔 //p87~87
WORLD フレデリック・キースラー回顧展 //p87~87
WORLD レンブラント絵画の作り方紹介展ほか //p87~89
アーティストの“愉しい我が家”(3)座標軸の中に住むジャン=ピエール・レイノー / 南川三治郎/p96~99
仏像は語る(11)仏像の御魂を抜く話 / 西村公朝/p101~105
展覧会案内 //p90~91
次号予告 //p64~64
特集 北斎漫画から春画まで //p4~5
【その壱】漫画篇 //p6~19
【対談】北斎漫画を解剖する / 鈴木重三 ; 浦上満/p20~25
【その弐】春画篇 //p26~39
北斎 艶本への挑戦 / 林美一/p40~53
【その参】北斎の才能 生涯一画狂人 / 永田生慈/p54~63
STARDUST //p74~80
連載【続】掌の美(15)永遠にモダンな女神たち 地母神二点 / 瀬津巌/p94~95
ヴィクトリア朝万華鏡(3)“自立”させられた女たちR・レッドグレイヴ「哀れな家庭教師」 / 高橋裕子/p107~112
ローカル・ガイド 海外篇 奇蹟の泉ルルドへの巡礼 / クリストファー ; ラングリッジ/p114~123
状態:良好です

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
粟津則雄 、新潮社 、1989-3 、28.5cm
目次 ART NEWS ブリューゲルの怪物図鑑 / 別役実/p68~73 ART NEWS レンゾ・ピアノの設計に決まった海上空港 関西国際空港旅客ターミナルビル設計競技の結果 //p82~85 WORLD 二十一年ぶりに完成したデュビュッフェの塔 //p87~87 WORLD フレデリック・キースラー回顧展 //p87~87 WORLD レンブラント絵画の作り方紹介展ほか //p87~89 アーティストの“愉しい我が家”(3)座標軸の中に住むジャン=ピエール・レイノー / 南川三治郎/p96~99 仏像は語る(11)仏像の御魂を抜く話 / 西村公朝/p101~105 展覧会案内 //p90~91 次号予告 //p64~64 特集 北斎漫画から春画まで //p4~5 【その壱】漫画篇 //p6~19 【対談】北斎漫画を解剖する / 鈴木重三 ; 浦上満/p20~25 【その弐】春画篇 //p26~39 北斎 艶本への挑戦 / 林美一/p40~53 【その参】北斎の才能 生涯一画狂人 / 永田生慈/p54~63 STARDUST //p74~80 連載【続】掌の美(15)永遠にモダンな女神たち 地母神二点 / 瀬津巌/p94~95 ヴィクトリア朝万華鏡(3)“自立”させられた女たちR・レッドグレイヴ「哀れな家庭教師」 / 高橋裕子/p107~112 ローカル・ガイド 海外篇 奇蹟の泉ルルドへの巡礼 / クリストファー ; ラングリッジ/p114~123 状態:良好です

芸術新潮 1990年12月号 第41巻 第12号 <特集 : 元祖と本家 オークション華麗史>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 山川みどり、新潮社、1990、160p、28.3 x 21cm、1冊
特集 : 元祖と本家 オークション華麗史
本場オークションへの招待
高く売ります!オークション記録伸ば史
オークション・ハウス経営史 / 瀬木慎一
実見!オークション・ハウス (グラフ)下見会、売り立てから倉庫まで、目で見るオークション・ハウスの表裏
オークションの仕事師「エキスパート」
オークション・ハウスの贋作退治 / 悠木愛子
体験オークション
・日本人一番乗りは古美術商 / 西村康彦
・脚光を浴びる日本古典籍 / 反町茂雄
・競り落とす恍惚と不安 / 鰐渕正夫
連載
・天怪地奇の中国⑪年越しの酒 / 西村康彦
・フットライト日本の写真⑩幻の東京美術学校写真科 / 飯沢耕太郎
・日本ばちかん巡り④世界救世教(静岡県熱海市・神奈川県箱根町) 地上天国湯のけむり / 山口文憲
・アーティストの“愉しい我が家”㉓ある時は娼婦、ある時は聖母シンディ・シャーマン / 南川三治郎
・伴田良輔の洋書狩り⑩20世紀の赤頭巾ちゃん Warja Lavafer "LE PETIT CHAPERON ROUGE"and other stories
・ヴィクトリア朝万華鏡㉓🈡絵画から映画へ L・アルマ=タデマ「お気に入りの習慣」 E・J・ポインター「エジプトのイスラエル人」 / 高橋裕子 ; 高橋達史
ART NEWS
・模写して育った巨匠たち
・地球の皮を剝ぐ一家 ボイル・ファミリー日本に挑戦!
WORLD ボストン美術館東洋部百周年記念展 “画家”クロソフスキーの全貌を集成 再び国家へ物納された相続税がわりのピカソほか
展覧会案内
次号予告
開けてびっくりオークション玉手箱
何でも売ります!不動産から人形まで
掘り出し物があります!
競売人はオークションの立役者“もう一声”を誘うムードメーカー
“世紀のセール”大作戦 / 悠木愛子
STARDUST お頭つき青銅兜大英博物館展の珍品 酒井三良の大正“風土絵” 韓国風ラッピングポジャギ 踊るアルファベット中世彩飾写本展 マン・レイ指導の“四十八手” ホックニーのFAX ART興行 幻の写真雑誌『光画』復刻 アーヴィング・ペンのヘッド・ハンティング 戦前のはぐれ具象 骨太の技鹿子木孟郎 ミクロの調度品小林礫斎 日本のセンスは世界一 北山善夫のウメボシ宇宙
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 山川みどり 、新潮社 、1990 、160p 、28.3 x 21cm 、1冊
特集 : 元祖と本家 オークション華麗史 本場オークションへの招待 高く売ります!オークション記録伸ば史 オークション・ハウス経営史 / 瀬木慎一 実見!オークション・ハウス (グラフ)下見会、売り立てから倉庫まで、目で見るオークション・ハウスの表裏 オークションの仕事師「エキスパート」 オークション・ハウスの贋作退治 / 悠木愛子 体験オークション ・日本人一番乗りは古美術商 / 西村康彦 ・脚光を浴びる日本古典籍 / 反町茂雄 ・競り落とす恍惚と不安 / 鰐渕正夫 連載 ・天怪地奇の中国⑪年越しの酒 / 西村康彦 ・フットライト日本の写真⑩幻の東京美術学校写真科 / 飯沢耕太郎 ・日本ばちかん巡り④世界救世教(静岡県熱海市・神奈川県箱根町) 地上天国湯のけむり / 山口文憲 ・アーティストの“愉しい我が家”㉓ある時は娼婦、ある時は聖母シンディ・シャーマン / 南川三治郎 ・伴田良輔の洋書狩り⑩20世紀の赤頭巾ちゃん Warja Lavafer "LE PETIT CHAPERON ROUGE"and other stories ・ヴィクトリア朝万華鏡㉓🈡絵画から映画へ L・アルマ=タデマ「お気に入りの習慣」 E・J・ポインター「エジプトのイスラエル人」 / 高橋裕子 ; 高橋達史 ART NEWS ・模写して育った巨匠たち ・地球の皮を剝ぐ一家 ボイル・ファミリー日本に挑戦! WORLD ボストン美術館東洋部百周年記念展 “画家”クロソフスキーの全貌を集成 再び国家へ物納された相続税がわりのピカソほか 展覧会案内 次号予告 開けてびっくりオークション玉手箱 何でも売ります!不動産から人形まで 掘り出し物があります! 競売人はオークションの立役者“もう一声”を誘うムードメーカー “世紀のセール”大作戦 / 悠木愛子 STARDUST お頭つき青銅兜大英博物館展の珍品 酒井三良の大正“風土絵” 韓国風ラッピングポジャギ 踊るアルファベット中世彩飾写本展 マン・レイ指導の“四十八手” ホックニーのFAX ART興行 幻の写真雑誌『光画』復刻 アーヴィング・ペンのヘッド・ハンティング 戦前のはぐれ具象 骨太の技鹿子木孟郎 ミクロの調度品小林礫斎 日本のセンスは世界一 北山善夫のウメボシ宇宙

芸術新潮 1990年2月号 通巻41巻2号 特集 利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-2
目次
第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 /
豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 /
ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 /
ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 /
WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか /
ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 /
展覧会案内 /
次号予告 /
特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 /
利休がひらいた革新の茶 /
抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 /
利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち /
座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 /
利休道具値段史 / 谷端昭夫 /
手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 /
男の茶会 /
第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 /
【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 /
亭主の愉しみ / 池内克哉 /
新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 /
新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 /
その他・・・
ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1990年2月号 通巻41巻2号 特集 利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

810
、新潮社 、1990-2
目次 第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 / 豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 / ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 / ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 / WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか / ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 / 展覧会案内 / 次号予告 / 特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 / 利休がひらいた革新の茶 / 抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 / 利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち / 座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 / 利休道具値段史 / 谷端昭夫 / 手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 / 男の茶会 / 第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 / 【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 / 新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 / その他・・・ ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 41巻11号(1990年11月) 特集 天皇と宝物

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生)、新潮社、1990-11
目次
御物接収史 / / p20~37
御物献上史 / / p38~49
ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73
ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76
ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79
ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83
ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85
ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / /
WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95
連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110
展覧会案内 / / p96~98
次号予告 / / p58~58
特集 天皇と宝物 / / p3~58
三種神器の話 / / p4~9
三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13
物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15
“天皇の宝物”形成史 / / p16~19
戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58

STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 /
連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 /
連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 /
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生) 、新潮社 、1990-11
目次 御物接収史 / / p20~37 御物献上史 / / p38~49 ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73 ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76 ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79 ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83 ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85 ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / / WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95 連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110 展覧会案内 / / p96~98 次号予告 / / p58~58 特集 天皇と宝物 / / p3~58 三種神器の話 / / p4~9 三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13 物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15 “天皇の宝物”形成史 / / p16~19 戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58 STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 / 連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 / 連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 / 良好

芸術新潮 40巻11号(1989年11月)特集 シャガール その人間と市場

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
南川三治郎、瀬木慎一、新潮社、1989-11、28.5
目次
シャガール--その"人間"と"市場"<特集>/p4~55
特集 シャガール その“人間”と“市場” //p4~5
絵と写真でつづる 人間シャガール さまよえるユダヤ人 //p6~16
絵と写真でつづる 人間シャガール 愛情物語 //p17~27
絵と写真でつづる 人間シャガール 苦悩のシャガール //p28~32
シャガール人生絵巻 / モナ・トーマ ; 友松みゆき/p33~40
老シャガールの素顔 / 南川三治郎/p42~43
シャガールの“価値” ピカソを越えるか?シャガール市場 / 瀬木慎一/p44~48
マーケット どうなる!?シャガールの値段 //p50~55
STARDUST マリソールの“人柱” コピー機でアート 小原有月 花も歩けば レジェの彫刻 戸谷成雄のチェーン“ゾウ” 人肌の幾何学 オノサト・トシノブ回顧展 腹まで見せた 清水九兵衛 大野俶嵩のドンゴロス絵画 ピナ・バウシュの秘密の花園 色がなくてもなるほどクレー 満願「一日一絵」行 平松礼二 清水柾博のメタリックやきもの 懐かしの大正東京風景 織田一磨 吾妻兼治郎のプライヴェートZOO //p78~82
連載 【読】掌の美(23)骨董商の心意気 萌黄地金欄手耳杯 / 瀬津巌/p90~91
連載 アーティストの“愉しい我が家”(11)絵の具で射精する アルマン / 南川三治郎/p93~96
連載 仏像は語る(19)感激の仁王修理 / 西村公朝/p98~101
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(11)旅役者の娘から劇壇の女王へ J.S.サージェント「マクベス夫人に扮したエレン・テリー」 / 高橋裕子/p103~107
ローカル・ガイド(115)伊豆七島に流人絵師を追う / 松藤庄平 ; 前田成明/p110~123
ART NEWS 満開!世紀末ウィーンの特異な才能 / 柏木博/p58~62
ART NEWS 名門秘蔵の能面 最初で最後の“顔見せ” //p64~65
ART NEWS インタヴュー 世界的彫刻家アルナルド・ポモドーロに聞く 私の発想の源はルネサンス / アルナルド ポモドーロ/p66~69
ART NEWS 画家になる?写真の巨匠ブレッソン //p70~71
その他・・・
ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
南川三治郎、瀬木慎一 、新潮社 、1989-11 、28.5
目次 シャガール--その"人間"と"市場"<特集>/p4~55 特集 シャガール その“人間”と“市場” //p4~5 絵と写真でつづる 人間シャガール さまよえるユダヤ人 //p6~16 絵と写真でつづる 人間シャガール 愛情物語 //p17~27 絵と写真でつづる 人間シャガール 苦悩のシャガール //p28~32 シャガール人生絵巻 / モナ・トーマ ; 友松みゆき/p33~40 老シャガールの素顔 / 南川三治郎/p42~43 シャガールの“価値” ピカソを越えるか?シャガール市場 / 瀬木慎一/p44~48 マーケット どうなる!?シャガールの値段 //p50~55 STARDUST マリソールの“人柱” コピー機でアート 小原有月 花も歩けば レジェの彫刻 戸谷成雄のチェーン“ゾウ” 人肌の幾何学 オノサト・トシノブ回顧展 腹まで見せた 清水九兵衛 大野俶嵩のドンゴロス絵画 ピナ・バウシュの秘密の花園 色がなくてもなるほどクレー 満願「一日一絵」行 平松礼二 清水柾博のメタリックやきもの 懐かしの大正東京風景 織田一磨 吾妻兼治郎のプライヴェートZOO //p78~82 連載 【読】掌の美(23)骨董商の心意気 萌黄地金欄手耳杯 / 瀬津巌/p90~91 連載 アーティストの“愉しい我が家”(11)絵の具で射精する アルマン / 南川三治郎/p93~96 連載 仏像は語る(19)感激の仁王修理 / 西村公朝/p98~101 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(11)旅役者の娘から劇壇の女王へ J.S.サージェント「マクベス夫人に扮したエレン・テリー」 / 高橋裕子/p103~107 ローカル・ガイド(115)伊豆七島に流人絵師を追う / 松藤庄平 ; 前田成明/p110~123 ART NEWS 満開!世紀末ウィーンの特異な才能 / 柏木博/p58~62 ART NEWS 名門秘蔵の能面 最初で最後の“顔見せ” //p64~65 ART NEWS インタヴュー 世界的彫刻家アルナルド・ポモドーロに聞く 私の発想の源はルネサンス / アルナルド ポモドーロ/p66~69 ART NEWS 画家になる?写真の巨匠ブレッソン //p70~71 その他・・・ ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 40巻11号(1989年11月)特集 シャガール その人間と市場

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
南川三治郎、瀬木慎一、新潮社、1989-11、28.5
目次
シャガール--その"人間"と"市場"<特集>/p4~55
特集 シャガール その“人間”と“市場” //p4~5
絵と写真でつづる 人間シャガール さまよえるユダヤ人 //p6~16
絵と写真でつづる 人間シャガール 愛情物語 //p17~27
絵と写真でつづる 人間シャガール 苦悩のシャガール //p28~32
シャガール人生絵巻 / モナ・トーマ ; 友松みゆき/p33~40
老シャガールの素顔 / 南川三治郎/p42~43
シャガールの“価値” ピカソを越えるか?シャガール市場 / 瀬木慎一/p44~48
マーケット どうなる!?シャガールの値段 //p50~55
STARDUST マリソールの“人柱” コピー機でアート 小原有月 花も歩けば レジェの彫刻 戸谷成雄のチェーン“ゾウ” 人肌の幾何学 オノサト・トシノブ回顧展 腹まで見せた 清水九兵衛 大野俶嵩のドンゴロス絵画 ピナ・バウシュの秘密の花園 色がなくてもなるほどクレー 満願「一日一絵」行 平松礼二 清水柾博のメタリックやきもの 懐かしの大正東京風景 織田一磨 吾妻兼治郎のプライヴェートZOO //p78~82
連載 【読】掌の美(23)骨董商の心意気 萌黄地金欄手耳杯 / 瀬津巌/p90~91
連載 アーティストの“愉しい我が家”(11)絵の具で射精する アルマン / 南川三治郎/p93~96
連載 仏像は語る(19)感激の仁王修理 / 西村公朝/p98~101
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(11)旅役者の娘から劇壇の女王へ J.S.サージェント「マクベス夫人に扮したエレン・テリー」 / 高橋裕子/p103~107
ローカル・ガイド(115)伊豆七島に流人絵師を追う / 松藤庄平 ; 前田成明/p110~123
ART NEWS 満開!世紀末ウィーンの特異な才能 / 柏木博/p58~62
ART NEWS 名門秘蔵の能面 最初で最後の“顔見せ” //p64~65
ART NEWS インタヴュー 世界的彫刻家アルナルド・ポモドーロに聞く 私の発想の源はルネサンス / アルナルド ポモドーロ/p66~69
ART NEWS 画家になる?写真の巨匠ブレッソン //p70~71
その他・・・
ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
南川三治郎、瀬木慎一 、新潮社 、1989-11 、28.5
目次 シャガール--その"人間"と"市場"<特集>/p4~55 特集 シャガール その“人間”と“市場” //p4~5 絵と写真でつづる 人間シャガール さまよえるユダヤ人 //p6~16 絵と写真でつづる 人間シャガール 愛情物語 //p17~27 絵と写真でつづる 人間シャガール 苦悩のシャガール //p28~32 シャガール人生絵巻 / モナ・トーマ ; 友松みゆき/p33~40 老シャガールの素顔 / 南川三治郎/p42~43 シャガールの“価値” ピカソを越えるか?シャガール市場 / 瀬木慎一/p44~48 マーケット どうなる!?シャガールの値段 //p50~55 STARDUST マリソールの“人柱” コピー機でアート 小原有月 花も歩けば レジェの彫刻 戸谷成雄のチェーン“ゾウ” 人肌の幾何学 オノサト・トシノブ回顧展 腹まで見せた 清水九兵衛 大野俶嵩のドンゴロス絵画 ピナ・バウシュの秘密の花園 色がなくてもなるほどクレー 満願「一日一絵」行 平松礼二 清水柾博のメタリックやきもの 懐かしの大正東京風景 織田一磨 吾妻兼治郎のプライヴェートZOO //p78~82 連載 【読】掌の美(23)骨董商の心意気 萌黄地金欄手耳杯 / 瀬津巌/p90~91 連載 アーティストの“愉しい我が家”(11)絵の具で射精する アルマン / 南川三治郎/p93~96 連載 仏像は語る(19)感激の仁王修理 / 西村公朝/p98~101 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(11)旅役者の娘から劇壇の女王へ J.S.サージェント「マクベス夫人に扮したエレン・テリー」 / 高橋裕子/p103~107 ローカル・ガイド(115)伊豆七島に流人絵師を追う / 松藤庄平 ; 前田成明/p110~123 ART NEWS 満開!世紀末ウィーンの特異な才能 / 柏木博/p58~62 ART NEWS 名門秘蔵の能面 最初で最後の“顔見せ” //p64~65 ART NEWS インタヴュー 世界的彫刻家アルナルド・ポモドーロに聞く 私の発想の源はルネサンス / アルナルド ポモドーロ/p66~69 ART NEWS 画家になる?写真の巨匠ブレッソン //p70~71 その他・・・ ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 40巻9号(1989年9月) 体験アート特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1989-9
体験アート特集 / p4~73;116~132
体験アート特集 (1)赤瀬川原平と科学で遊ぶ / p4~16
体験アート特集 (2)驚愕して注目!! 肉筆浮世絵の世界 / p18~29
体験アート特集 (2)肉筆浮世絵とは何か / 安村敏信 / p30~43
体験アート特集 (2)サラリーマンが人生を賭けた「今西コレクション」 / 阿蘇品保夫 / p44~47
体験アート特集 (3)絵で診る医学 / p49~49
体験アート特集 (3)一卵性双生児としての医療と芸術 / 伴田良輔 / p50~59
体験アート特集 (4)ひさうちみちおの名古屋デザイン博漫遊記 / p61~73
体験アート特集 (5)ローカル・ガイド(114)山伏見習 大峯奥駈けに挑む / 藤田庄市 / p116~132
ART NEWS 裕福な暮らしが生んだびいどろ・ぎやまんの珍宝 / 土屋良雄 / p76~81
ART NEWS このリアリズム!この精緻!アフリカ 幻のベニン王国美術展 / 川田順造 / p82~85
WORLD 新オペラ座もオープン革命二百年のパリ 木製家具ひとすじジョージ・ナカシマ回顧展 “アメリカのスペイン美術”初めての大展観ほか / p90~91
展覧会案内 / p92~94
次号予告 / p59~59

STARDUST 形が見えてきた島田しづの葉っぱと最上壽之の木っ端 世紀末の聖家族二藤規朗 アトリエも動乱するメキシコ強烈絵画 山梨の田舎に立ったエッフェル ガリヴァーの健康サンダル速水史朗 蚕やカエルやハリネズミ世界の御守動物園 樋口正一郎のひっくり箱 北川民次なぜか売れなかった水彩画の栄光 / p86~88
連載 【続】掌の美(21)拙々と、心うつ経 経と経筒 / 瀬津巌 / p98~99

連載 ヴィクトリア朝万華鏡(9)ロンドンの貧しき人々 L・ファイルズ「救貧院臨時宿泊所の入所希望者たち」 / 高橋裕子 / p101~105

連載 仏像は語る(17)瞼に浮かぶ千体仏 / 西村公朝 / p106~108
連載 アーティストの“愉しい我が家”(9)“秋田犬”タワと同居する マリソール / 南川三治郎 /
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1989-9
体験アート特集 / p4~73;116~132 体験アート特集 (1)赤瀬川原平と科学で遊ぶ / p4~16 体験アート特集 (2)驚愕して注目!! 肉筆浮世絵の世界 / p18~29 体験アート特集 (2)肉筆浮世絵とは何か / 安村敏信 / p30~43 体験アート特集 (2)サラリーマンが人生を賭けた「今西コレクション」 / 阿蘇品保夫 / p44~47 体験アート特集 (3)絵で診る医学 / p49~49 体験アート特集 (3)一卵性双生児としての医療と芸術 / 伴田良輔 / p50~59 体験アート特集 (4)ひさうちみちおの名古屋デザイン博漫遊記 / p61~73 体験アート特集 (5)ローカル・ガイド(114)山伏見習 大峯奥駈けに挑む / 藤田庄市 / p116~132 ART NEWS 裕福な暮らしが生んだびいどろ・ぎやまんの珍宝 / 土屋良雄 / p76~81 ART NEWS このリアリズム!この精緻!アフリカ 幻のベニン王国美術展 / 川田順造 / p82~85 WORLD 新オペラ座もオープン革命二百年のパリ 木製家具ひとすじジョージ・ナカシマ回顧展 “アメリカのスペイン美術”初めての大展観ほか / p90~91 展覧会案内 / p92~94 次号予告 / p59~59 STARDUST 形が見えてきた島田しづの葉っぱと最上壽之の木っ端 世紀末の聖家族二藤規朗 アトリエも動乱するメキシコ強烈絵画 山梨の田舎に立ったエッフェル ガリヴァーの健康サンダル速水史朗 蚕やカエルやハリネズミ世界の御守動物園 樋口正一郎のひっくり箱 北川民次なぜか売れなかった水彩画の栄光 / p86~88 連載 【続】掌の美(21)拙々と、心うつ経 経と経筒 / 瀬津巌 / p98~99 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(9)ロンドンの貧しき人々 L・ファイルズ「救貧院臨時宿泊所の入所希望者たち」 / 高橋裕子 / p101~105 連載 仏像は語る(17)瞼に浮かぶ千体仏 / 西村公朝 / p106~108 連載 アーティストの“愉しい我が家”(9)“秋田犬”タワと同居する マリソール / 南川三治郎 / ほぼ良好

芸術新潮 40巻9号(1989年9月) 体験アート特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社
体験アート特集 / p4~73;116~132
体験アート特集 (1)赤瀬川原平と科学で遊ぶ / p4~16
体験アート特集 (2)驚愕して注目!! 肉筆浮世絵の世界 / p18~29
体験アート特集 (2)肉筆浮世絵とは何か / 安村敏信 / p30~43
体験アート特集 (2)サラリーマンが人生を賭けた「今西コレクション」 / 阿蘇品保夫 / p44~47
体験アート特集 (3)絵で診る医学 / p49~49
体験アート特集 (3)一卵性双生児としての医療と芸術 / 伴田良輔 / p50~59
体験アート特集 (4)ひさうちみちおの名古屋デザイン博漫遊記 / p61~73
体験アート特集 (5)ローカル・ガイド(114)山伏見習 大峯奥駈けに挑む / 藤田庄市 / p116~132
ART NEWS 裕福な暮らしが生んだびいどろ・ぎやまんの珍宝 / 土屋良雄 / p76~81
ART NEWS このリアリズム!この精緻!アフリカ 幻のベニン王国美術展 / 川田順造 / p82~85
WORLD 新オペラ座もオープン革命二百年のパリ 木製家具ひとすじジョージ・ナカシマ回顧展 “アメリカのスペイン美術”初めての大展観ほか / p90~91
展覧会案内 / p92~94
次号予告 / p59~59

STARDUST 形が見えてきた島田しづの葉っぱと最上壽之の木っ端 世紀末の聖家族二藤規朗 アトリエも動乱するメキシコ強烈絵画 山梨の田舎に立ったエッフェル ガリヴァーの健康サンダル速水史朗 蚕やカエルやハリネズミ世界の御守動物園 樋口正一郎のひっくり箱 北川民次なぜか売れなかった水彩画の栄光 / p86~88
連載 【続】掌の美(21)拙々と、心うつ経 経と経筒 / 瀬津巌 / p98~99

連載 ヴィクトリア朝万華鏡(9)ロンドンの貧しき人々 L・ファイルズ「救貧院臨時宿泊所の入所希望者たち」 / 高橋裕子 / p101~105

連載 仏像は語る(17)瞼に浮かぶ千体仏 / 西村公朝 / p106~108
連載 アーティストの“愉しい我が家”(9)“秋田犬”タワと同居する マリソール / 南川三治郎 /
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社
体験アート特集 / p4~73;116~132 体験アート特集 (1)赤瀬川原平と科学で遊ぶ / p4~16 体験アート特集 (2)驚愕して注目!! 肉筆浮世絵の世界 / p18~29 体験アート特集 (2)肉筆浮世絵とは何か / 安村敏信 / p30~43 体験アート特集 (2)サラリーマンが人生を賭けた「今西コレクション」 / 阿蘇品保夫 / p44~47 体験アート特集 (3)絵で診る医学 / p49~49 体験アート特集 (3)一卵性双生児としての医療と芸術 / 伴田良輔 / p50~59 体験アート特集 (4)ひさうちみちおの名古屋デザイン博漫遊記 / p61~73 体験アート特集 (5)ローカル・ガイド(114)山伏見習 大峯奥駈けに挑む / 藤田庄市 / p116~132 ART NEWS 裕福な暮らしが生んだびいどろ・ぎやまんの珍宝 / 土屋良雄 / p76~81 ART NEWS このリアリズム!この精緻!アフリカ 幻のベニン王国美術展 / 川田順造 / p82~85 WORLD 新オペラ座もオープン革命二百年のパリ 木製家具ひとすじジョージ・ナカシマ回顧展 “アメリカのスペイン美術”初めての大展観ほか / p90~91 展覧会案内 / p92~94 次号予告 / p59~59 STARDUST 形が見えてきた島田しづの葉っぱと最上壽之の木っ端 世紀末の聖家族二藤規朗 アトリエも動乱するメキシコ強烈絵画 山梨の田舎に立ったエッフェル ガリヴァーの健康サンダル速水史朗 蚕やカエルやハリネズミ世界の御守動物園 樋口正一郎のひっくり箱 北川民次なぜか売れなかった水彩画の栄光 / p86~88 連載 【続】掌の美(21)拙々と、心うつ経 経と経筒 / 瀬津巌 / p98~99 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(9)ロンドンの貧しき人々 L・ファイルズ「救貧院臨時宿泊所の入所希望者たち」 / 高橋裕子 / p101~105 連載 仏像は語る(17)瞼に浮かぶ千体仏 / 西村公朝 / p106~108 連載 アーティストの“愉しい我が家”(9)“秋田犬”タワと同居する マリソール / 南川三治郎 / ほぼ良好

芸術新潮 1990年2月号 通巻41巻2号 特集 利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-2
目次
第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 /
豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 /
ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 /
ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 /
WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか /
ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 /
展覧会案内 /
次号予告 /
特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 /
利休がひらいた革新の茶 /
抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 /
利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち /
座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 /
利休道具値段史 / 谷端昭夫 /
手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 /
男の茶会 /
第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 /
【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 /
亭主の愉しみ / 池内克哉 /
新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 /
新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 /
その他・・・
ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1990-2
目次 第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 / 豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 / ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 / ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 / WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか / ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 / 展覧会案内 / 次号予告 / 特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 / 利休がひらいた革新の茶 / 抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 / 利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち / 座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 / 利休道具値段史 / 谷端昭夫 / 手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 / 男の茶会 / 第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 / 【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 / 新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 / その他・・・ ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 41巻11号(1990年11月) 特集 天皇と宝物

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生)、新潮社、1990-11
目次
御物接収史 / / p20~37
御物献上史 / / p38~49
ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73
ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76
ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79
ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83
ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85
ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / /
WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95
連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110
展覧会案内 / / p96~98
次号予告 / / p58~58
特集 天皇と宝物 / / p3~58
三種神器の話 / / p4~9
三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13
物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15
“天皇の宝物”形成史 / / p16~19
戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58

STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 /
連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 /
連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 /
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術新潮 41巻11号(1990年11月) 特集 天皇と宝物

810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生) 、新潮社 、1990-11
目次 御物接収史 / / p20~37 御物献上史 / / p38~49 ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73 ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76 ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79 ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83 ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85 ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / / WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95 連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110 展覧会案内 / / p96~98 次号予告 / / p58~58 特集 天皇と宝物 / / p3~58 三種神器の話 / / p4~9 三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13 物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15 “天皇の宝物”形成史 / / p16~19 戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58 STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 / 連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 / 連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 / 良好

芸術新潮 1990年2月号 通巻41巻2号 特集 利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-2
目次
第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 /
豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 /
ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 /
ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 /
WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか /
ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 /
展覧会案内 /
次号予告 /
特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 /
利休がひらいた革新の茶 /
抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 /
利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち /
座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 /
利休道具値段史 / 谷端昭夫 /
手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 /
男の茶会 /
第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 /
【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 /
亭主の愉しみ / 池内克哉 /
新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 /
新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 /
その他・・・
ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1990-2
目次 第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 / 豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 / ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 / ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 / WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか / ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 / 展覧会案内 / 次号予告 / 特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 / 利休がひらいた革新の茶 / 抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 / 利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち / 座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 / 利休道具値段史 / 谷端昭夫 / 手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 / 男の茶会 / 第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 / 【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 / 新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 / その他・・・ ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 没後25年記念特集 三島由紀夫の耽美世界  46(12)(552)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
新潮社、1995、152p、28cm
表紙少スレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術新潮 没後25年記念特集 三島由紀夫の耽美世界  46(12)(552)

800
、新潮社 、1995 、152p 、28cm
表紙少スレ。

芸術新潮 大特集 今こそ知りたい! 洲之内徹絵のる一生 45(11)(539)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
新潮社、1994、160p、28cm
概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術新潮 大特集 今こそ知りたい! 洲之内徹絵のる一生 45(11)(539)

500
、新潮社 、1994 、160p 、28cm
概ね良好。

芸術新潮40巻12号 特集・広告 目で追う!天才たちの”説得術”

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
新潮社、1989年12月
160頁 特集・広告 目で追う!天才たちの”説得術”(広告がよくわかるQ&A、広告の夜明け前、思想を”売る”プロパガンダ、現代広告のメッセージ ここに”幸”あり)/ホックニー日本初のインタヴュー/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮40巻12号 特集・広告 目で追う!天才たちの”説得術”

1,500 (送料:¥185~)
、新潮社 、1989年12月
160頁 特集・広告 目で追う!天才たちの”説得術”(広告がよくわかるQ&A、広告の夜明け前、思想を”売る”プロパガンダ、現代広告のメッセージ ここに”幸”あり)/ホックニー日本初のインタヴュー/他
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ヴィクトリア朝万華鏡

ヴィクトリア朝万華鏡

高橋裕子, 高橋達史 著、新潮社、1993.11

302p 22cm

4103944013

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(3)(483)

芸術新潮 41(3)(483)

新潮社、1990-03

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(5)(473)

芸術新潮 40(5)(473)

新潮社、1989-05

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(2)(470)

芸術新潮 40(2)(470)

新潮社、1989-02

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(2)(482)

芸術新潮 41(2)(482)

新潮社、1990-02

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(1)(469)

芸術新潮 40(1)(469)

新潮社、1989-01

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(12)(492)

芸術新潮 41(12)(492)

新潮社、1990-12

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(11)(479)

芸術新潮 40(11)(479)

新潮社、1989-11

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(6)(474)

芸術新潮 40(6)(474)

新潮社、1989-06

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(12)(480)

芸術新潮 40(12)(480)

新潮社、1989-12

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(7)(475)

芸術新潮 40(7)(475)

新潮社、1989-07

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(11)(491)

芸術新潮 41(11)(491)

新潮社、1990-11

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(5)(485)

芸術新潮 41(5)(485)

新潮社、1990-05

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(10)(478)

芸術新潮 40(10)(478)

新潮社、1989-10

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(10)(490)

芸術新潮 41(10)(490)

新潮社、1990-10

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(4)(484)

芸術新潮 41(4)(484)

新潮社、1990-04

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(9)(477)

芸術新潮 40(9)(477)

新潮社、1989-09

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(9)(489)

芸術新潮 41(9)(489)

新潮社、1990-09

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(6)(486)

芸術新潮 41(6)(486)

新潮社、1990-06

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(8)(476)

芸術新潮 40(8)(476)

新潮社、1989-08

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(8)(488)

芸術新潮 41(8)(488)

Geijutsu shincho

新潮社、1990-08

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(4)(472)

芸術新潮 40(4)(472)

新潮社、1989-04

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 41(7)(487)

芸術新潮 41(7)(487)

新潮社、1990-07

冊 29cm

  • リクエストを送る
芸術新潮 40(3)(471)

芸術新潮 40(3)(471)

新潮社、1989-03

冊 29cm

  • リクエストを送る
もっと見る

古書追分コロニーの新着書籍

バザールとクラブ

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,300
朱喜哲、よはく舎、2024.4 第3刷
状態良。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
朱喜哲 、よはく舎 、2024.4 第3刷
状態良。

フランスお菓子紀行

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
大森由紀子、NTT出版
帯あり。天にシミあり。内部にもシミが少々あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
大森由紀子 、NTT出版
帯あり。天にシミあり。内部にもシミが少々あり。

alsace revee

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,300
Jocelyne Fritsch、editions du Rhin、1999、93p、31cm
洋書絵本(フランス語)。天にシミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
Jocelyne Fritsch 、editions du Rhin 、1999 、93p 、31cm
洋書絵本(フランス語)。天にシミあり。

BESENMANN und BRILLENMANN

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,430
Hanspeter Schmid、bohem press、1995、30cm
洋書絵本(ドイツ語)。邦題「ホウキさんとメガネさん」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
Hanspeter Schmid 、bohem press 、1995 、30cm
洋書絵本(ドイツ語)。邦題「ホウキさんとメガネさん」

聖地感覚

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
鎌田東二、角川学芸出版、2008.11 再版
人を惹きつける力とは?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
鎌田東二 、角川学芸出版 、2008.11 再版
人を惹きつける力とは?

世界教養全集 第7 秋の日本/東の国から/日本その日その日/ニッポン/菊と刀 

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
平凡社、1963.8(再版)、522p 図版、19cm
函あり。月報あり。経年によるヤケ、シミあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
、平凡社 、1963.8(再版) 、522p 図版 、19cm
函あり。月報あり。経年によるヤケ、シミあり。

フラット化する世界 : 経済の大転換と人間の未来(上中下)3冊セット 上 普及版.

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,310
トーマス・フリードマン 著 ; 伏見威蕃 訳、日本経済新聞出版社、316p、19cm
帯あり。状態まずまず良。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,310
トーマス・フリードマン 著 ; 伏見威蕃 訳 、日本経済新聞出版社 、316p 、19cm
帯あり。状態まずまず良。

世界教養全集15 空想から科学へ/共産党宣言/職業としての政治/矛盾論/第二貧乏物語

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
F.エンゲルス他、平凡社、1963.8(3版)、421p、19cm
函あり。経年によるヤケ、シミあり。月報あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
F.エンゲルス他 、平凡社 、1963.8(3版) 、421p 、19cm
函あり。経年によるヤケ、シミあり。月報あり。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。