文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

法政研究 第17巻合併号 九州大学法学部独立記念論文集

夢屋

法政研究 第17巻合併号 九州大学法学部独立記念論文集

¥2,000

  • 著者 目次/巻頭のことば 政治社会学の方法:今中次麿 中日戦争時代の中ソ関係:具島兼三郎 ロシヤ重商主義の政治思想:竹原良文 社会契約説についての一考察:山中康雄 刑事責任論の本質:井上正治 刑罰理論の反省:荘子邦雄 明治前半期の民事責任法:金田平一郎 中国の永佃権:清水金二郎 中世教会裁判所の民事裁判権について:吉田道也 憲法裁判所論:林田和博 老人法の確立:高田源清 改正民法と子の監護:青山道夫 物的擔保の機能的考察:舟橋諄一 社会法の思想と社会立法の発展:菊池勇夫
  • 刊行年 昭25
  • 状態 中古品
  • 解説 A5版 312頁 初版 裸本 表紙ヤケ・シミ・痛 背ヤケ・シミ・痛 天小口地経年のヤケ・シミ有 並下本
  • 販売条件等 20190301Y3<棚-35>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

季刊 科学と思想 No.31 1979年1月号 特集 現代における思想対立 (新日本出版社 〔特集〕現代における思想対立●〈座談会〉軍事ファシズムをめぐる思想状況ー有事立法論議の土壌をつく:長谷川正安・大江志乃夫・山科三郎●戦後思想序論ーデモクラシーとナショナリズムを中心として:吉田傑俊●ローマ・クラブへの報告ー「宇宙船地球号」の未来のための戦略:山口正之●ガルブレイスの現代認識をめぐってー「不確実性の時代」検討の予備作業:金原左門●能力主義教育論のイデオロギー的性格ー「明日の教育を考える会」の教育宣言批判:大橋精夫●天皇制イデオロギーの現在:土方和雄●黛敏郎の音楽と芸術観ー超モダニズムから伝統主義へ:矢沢保●思想の自主性について:河村望 ●〈アジア的生産様式〉とは何かー第二部、理論篇:林直道●〈遺稿〉親鸞と一向一揆(上):守本順一郎 〔ESSAI〕●ブタの脳漿を喰らうということ:小林久三●俯瞰と虫観・砂漠と森林:堀淳一 〔読書ノート〕許萬元『認識論としての弁証法』を読む:長沼真澄 〔海外研究資料〕国際心理学の潮流ー第21回パリ国際心理学会議を終えて:ジャン・フランソワ・ルニ 〔学会素描〕教育法学の動向と課題:三輪定宣)
¥600

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-