文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「法政研究 第17巻合併号 九州大学法学部独立記念論文集」の検索結果
2件

法政研究  第17巻合併号 -九州大学法学部独立記念論文集-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,800
九州大学法政学会、九州大学、1950、1冊
傷み本/シミ/日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法政研究  第17巻合併号 -九州大学法学部独立記念論文集-

1,800
九州大学法政学会 、九州大学 、1950 、1冊
傷み本/シミ/日焼け

法政研究 第17巻合併号 九州大学法学部独立記念論文集

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
目次/巻頭のことば 政治社会学の方法:今中次麿 中日戦争時代の中ソ関係:具島兼三郎 ロシヤ重商主義の・・・
A5版 312頁 初版 裸本 表紙ヤケ・シミ・痛 背ヤケ・シミ・痛 天小口地経年のヤケ・シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

法政研究 第17巻合併号 九州大学法学部独立記念論文集

2,000
目次/巻頭のことば 政治社会学の方法:今中次麿 中日戦争時代の中ソ関係:具島兼三郎 ロシヤ重商主義の政治思想:竹原良文 社会契約説についての一考察:山中康雄 刑事責任論の本質:井上正治 刑罰理論の反省:荘子邦雄 明治前半期の民事責任法:金田平一郎 中国の永佃権:清水金二郎 中世教会裁判所の民事裁判権について:吉田道也 憲法裁判所論:林田和博 老人法の確立:高田源清 改正民法と子の監護:青山道夫 物的擔保の機能的考察:舟橋諄一 社会法の思想と社会立法の発展:菊池勇夫 、昭25
A5版 312頁 初版 裸本 表紙ヤケ・シミ・痛 背ヤケ・シミ・痛 天小口地経年のヤケ・シミ有 並下本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流