文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

句集 高原Ⅰ

夢屋

句集 高原Ⅰ

¥800

  • 著者 阿波野青畝/選 文化出版局
  • 刊行年 昭62
  • 状態 中古品
  • 解説 22×18.5cm版 127頁 1刷 カバーにヤケ有 三方にヤケ、シミ有 裏見返しに札剥し跡有 経年感有 並-並下本
  • 販売条件等 20211002MOMO5<棚-18>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

教育論文特集号 昭和51年度  (内容/教育研究論文集の刊行にあたって:総務部長:岩崎嶋一 審査評(教育研究会の論文を読んで):小倉小学校長:谷口広保 1特選:傍観的差別を見ぬく力を育てる同和教育:八幡西区上津役小学校:草村重喜 2優秀:指導要領の内容の精選に対する私の考え:金沢信義 3優秀:学校放送をどのように学習に利用したらよいか(TV理科番組の利用):八幡西区八児小学校:高崎士郎 4優秀:道徳指導とのかかわりを考えた効果的な安全指導の研究:八幡西区大原小学校:松尾俊一 5優良:「心の日記」による素材を見出す指導:八幡西区青山小学校:金久慎一 6優良:同和に関する実践研究(人間関係に着目されるために観察力をどう育てるか):小倉南区企救小学校:荒川久子 7佳作:作業学習を主体にした集合の包摂関係の指導:八幡西区上津役小学校:遠坂忠 8佳作:子どもの問題意識を育てる理科学習指導法の研究:八幡西区鳴水小学校:岸本定三 9佳作:主任制の普遍化に対する私の考え:小倉南区志井小学校:山内芳時 10佳作:指導要領の内容の精選に対する私の考え(5年 国語科作文指導を中心として):門司区藤松小学校:高崎蔵之 北九州市教育研究会) ¥1,000

おすすめの書籍

鉄道ファン 2014年2月号 Vol.54 No.634 (交友社 特集/私鉄・三セクの国鉄形:寺田裕一 開業100周年を迎えた関東鉄道常総線:寺田裕一 秩父鉄道における国鉄形車両:寺田裕一 いすみ鉄道の「国鉄形」を楽しむ:池口英司 天竜浜名湖鉄道で楽しむ国鉄のたたずまい:池口英司 若狭鉄道に見る「国鉄」:清水薫 209系3100番台の素顔:大沼一英  新車速報/JR東日本E7系新幹線電車 「TOHOKU EMOTION」試乗記:池口英司 ”ななつ星 in 九州”運行開始:鈴木英典 新車ガイド/阪急電鉄1000・1300系:小柴慶明、阿比留征弥、田中孝、松本博 阪急電鉄1000系試乗記:来住憲司 ボイラを守れ!:伊藤久巳 車両のうごきー2013上半期編:手塚一之 北陸に残った国鉄急行形電車:岩谷淳平 田端信号場・移送入換:山辺修一 大手私鉄ー栄光の特急車両はいま:三浦衛 阪急高性能車黎明期を飾るー初代1000系シリーズの軌跡:篠原丞 続・地方私鉄の除雪事情:寺田裕一 私鉄・専用線機関車ウォッチング(13):郷田恒雄 星さんが手掛けられた国鉄の旅客車をめぐってー「東海形」電車の登場1:福原俊一 看看中国鉄路20年ー未開放の鉄路1:小竹直人 形式図/JR東日本キハ110系700番台 JR車両のデータバンク2013上半期 他)
¥600

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-