JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
絵葉書木曽踊及木曽節 5枚
〈絵葉書〉木曽踊及木曽節(夜間撮影)
絵葉書木曾情緒木曾節 8枚
福田精斎 バラライカ写真図版/木曽節の音符
木曽節(佐々木清子)/新磯節(佐々木清子)
美濃路の唄 小とり狩・ホッチョセ節・木曽節
絵葉書木曽踊 附木曽節 5枚
木曽節 小林勇 / 郡上踊−春駒 伊藤満(45rpm,EPレコード)
お座付小唄集(静喜代)
小林旭特別公演 木曾節三度笠 二幕八場 台本
EPレコード:小諸馬子唄/伊那節
郷土だより 日本民謡
木曾踊及木曾節 白黒絵葉書3枚 ※唄付・踊っている女性達の写真
大正琴の習い方
上田温泉 (長野)
郷土便り 日本民謡絵葉書
文學界 昭和33年7月号
木曽関係案内一括 木曽福島町 御嶽山他
深沢七郎集 第1巻 (小説 1)
深沢七郎集 【全10巻揃】 第1巻 ~10巻
深沢七郎集 1 - 8巻 第1巻 (小説 1)
深沢七郎集
藤本ヒデ丈民謡選集 : 三味線文化譜(節付譜入) 3 改訂版.
長野県謎解き散歩 <新人物文庫 こ-8-1>
アイ・ジョージ <音楽手帖 ; 1>
音読の授業
片倉製絲紡績株式會社大宮製絲所要覧
戦野に舞ふ-前線舞踊慰問行 宮操子著 写真多 初版 昭和17年
シベリヤ捕虜物語
邦楽鑑賞手帖 <創元手帖文庫>
日本民謡集 民謡の唄ひ方 第二編
金沢 蛇之目寿司(石川県金沢市片町1丁目 柿木島 TEL 31-0093・31-7047)
音楽手帖社編集部 編、音楽手帖社、1963
160p (図版共) 19cm
あすの農村 (8)
日本共産党中央委員会、1975-07
冊 21cm
おしゃれなアルトサックス/ふるさとの調べ
野呂芳文 編著、ドレミ楽譜出版社、2005.3
76p 31cm
4285102544
おしゃれなオカリナ/ふるさとの調べ
4285102552
オールアコーデオン名曲集 no.4
浅木夢二 編曲、シンフオニー楽譜出版社、昭和13
47p 26cm
ケーナ名曲集 <CD+楽譜集>
小出道也 編著、ドレミ楽譜出版社、1998.4
60p 26cm
4810868338
サンデー毎日 59(11)(3230)
毎日新聞社、1980-03
冊 26cm
サンデー毎日 55(15)(3009)
毎日新聞社、1976-04
栗原康誉 著、暁明社、1949
210p 19cm
ピアノ独奏日本名曲集
和田肇 編曲、全音楽譜出版社、昭和17
35p 30cm
みんなで歌える!ふるさとの民謡 : ピアノ伴奏譜付 1(北海道・東北・関東・甲信越編)
日名子紀代, 湯川徹 編曲 ; 遠藤賢一 イラスト ; さいとうみのる 文、汐文社、2007.8
63p 27cm
978-4-8113-8421-4
ヨコハマY2共和国の素晴しき仲間たち : さくら苑の愛と創造の軌跡
桜井里二 著、同文書院、1989.3
279p 19cm
4810370127
ラララ日本の民謡 : ピアノソロと小物アンサンブルでたのしむ
ぴあのくらぶ 編集・編曲、音楽之友社、2004.3
54p 31cm
4276919509
ワンダアフォーゲルの歌
椎葉糺民 編著、小橋書店、昭和9
87p 19cm
世界の合唱 第2 (同声~
飯塚書店編集部 編、飯塚書店、1958
124p (楽譜共) 16cm
世界音楽全集 34
春秋社、1931-1933
17冊 29cm
世界音楽全集 第13巻 學生版
日本民謡曲集
藤井清水, 弘田龍太郎編、春秋社、昭和7
264p 27cm
世界音楽全集 第34巻
日本俗曲集
田邊尚雄編、春秋社、昭和7
244p 28cm
中学コース 8(3)
高校進学中学コース
学習研究社、1956-06
中学生の友 33(4)
小学館、1956-06
中学生の模範作文集 : 全国児童生徒作品コンクール入選作品 昭和31年版
全国児童生徒作品コンクール審査委員会 編、小学館、昭和31
178p 22cm
伊那案内
岩崎清美 著、西沢書店飯田支店、大正15
131p 16cm
会津磐梯山 : 日本民謡・わらべうたによる児童・女声合唱曲集
後藤田純生 編 ; 石丸寛 編曲、音楽之友社、2002.7
52p 27cm
4276551242
信州伊那節と木曽節
峡水生 編、芳学館、大正9
99p 16cm
信濃の山河
村沢武夫 著、村沢武夫、昭和18
142p 図版 地図 19cm
信濃教育 (938) [マイクロフィルム版]
信濃教育会、信濃教育会、1965-01
信濃民謡六曲 : 高音中音独唱
清瀬保二 編曲、竜吟社音楽事務所、昭12
15p 31cm
全国民謡のおどり方 : 郷土代表民踊めぐり
中山義夫 著、田中書店、1956
336p 図版 19cm
全建ジャーナル = Zenken journal 4(11)(47)
Zenken journal
全国建設業協会、全国建設業協会、1965-11
冊 26-30cm
芝居とキネマ 第1年第4号「宝塚の梅蘭芳劇」他
芝居とキネマ 第1年第3号「左團次と梅蘭芳」他
芝居とキネマ 第1年10月号(第1巻第2号)「朝鮮キネマと松竹の朝鮮劇」他
プドフキン 映画創作論
ピカソと其の友達
動労と連帯する会(仮称)会報 No.5
岡本太郎 taro okamoto exhibition
ザ・モンキーズ 日本公演プログラム 来日記念盤手提げ袋共