映画パンフ どっこい生きてる (北星映画ニュース№1) ●今井正監督談「生きて行く道」収録
独立プロ名画特選 愛すればこそ [DVD] 監督は「花売り娘」を吉村公三郎、「とびこんだ花嫁」を今井正、「愛すればこそ」を山本薩夫がそれぞれ一話ずつメガホンを取った。
シネ・フロント 第178号 1991年8月号 特集・「戦争と青春」 創刊15周年記念
「橋のない川」資料集 今井正監督が放つ感動ロマン!部落差別の撤廃を訴える名画!
「映画旬刊」 第1号 創刊特別号 1955年10月上旬号 特集:戦後11年日本映画に望む
映画手帖 第一巻第一号 昭和25年11月号 表紙/佐藤敬 飯沢匡、邦枝完二、戸板康二、荒木道子、東野英治郎、淀川長治、木下恵介、今井正 他 シナリオ/イタリア映画:自動車泥棒 松竹映画:カルメン故郷へ帰る
(小型映画パンフレット)こゝに泉あり/三人娘只今婚約中/酔いどれ囃子 -松竹映画ウイークリー245-
映画手帖 昭和25年11月(1巻1号)シナリオ・自転車泥棒、カルメン故郷へ帰る 羅生門と黒沢明(監督新人会合評)、ヒジ・小池(アメリカ土産)、木下恵介、今井正、飯島正、淀川長治、デヴィッド・リーン 他
映画手帖 昭和25年11月(1巻1号)シナリオ・自転車泥棒、カルメン故郷へ帰る 羅生門と黒沢明(監督新人会合評)、ヒジ・小池(アメリカ土産)、木下恵介、今井正、飯島正、淀川長治、デヴィッド・リーン 他
シナリオ・決定稿「橋のない川」/「橋のない川」第2部、揃2冊分
キネマ旬報 1015号 通巻1829号 1989年8月上旬号
シネ・フロント 1 1980. No.46 映画館はスペース・シップだ!これからの映画界と「地獄の黙示録」:原正人×山田和夫 ニヒリズムとたたかう映画の創造と普及運動に未来を託す:今井正×神山征二郎 「赤い拳」シナリオ完成、是非とも映画化したい、たこ八郎のルポルタージユ:映画監督・岡本明久 他
キネマ旬報 再建第62号 -昭和24年7月下旬号-(表紙モデル)デボラ・カー
「キネマ旬報」 第257号(通巻第1072号) 1960年4月下旬号
映画芸術 1963年9月号 No.191 特集/女の見方・感じ方:吉行淳之介・倉橋由美子・深沢七郎・村松剛 ベルリン・グランプリ/今井正・自己を語る 追悼・川島雄三/今村昌平、渋谷実 連載/岡田茉莉子、大島渚、新藤兼人、やなせたかし 独占インタビュー=ロバート・ワイズ シナリオ「海の牙」ルネ・クレマン監督作品 他
ニーチェ 勇気の言葉 (ビジュアル「生きるヒント」シリーズ) 送料¥180
repertory of the homeopathic materia medica Classics in Homoeopathy 送料レターパックプラス
超自然力健康法大百科 KI トワイライトゾーン別冊 送料¥215
知識資本の国際政治経済学 : 知財・情報・ビジネスモデルのグローバルダイナミズム 送料¥310