戦後意識の変貌 <岩波ブックレット シリーズ昭和史 no.14>
戦後意識の変貌 <岩波ブックレット シリーズ昭和史 no.14>
社会主義の危機と民主主義の再生 : 現代日本で市民であること
ゾルゲ伝 スターリンのマスター・エージェント (新資料が語るゾルゲ事件 2)
月刊 情況(2006年5・6月号)特集:国家論の現在/巻頭インタビュー 佐藤優<国家という怪物>
日本の社会主義 : 原爆反対・原発推進の論理 <岩波現代全書 18>
国民国家のエルゴロジー 『共産党宣言』から『民衆の地球宣言』へ これからの世界史9
現代思想 1991年8月号 増頁特集=マルクスのいない社会主義 <対談●資本主義の未来>今村仁司/横張 誠/加藤哲郎
モスクワで粛清された日本人 : 30年代共産党と国崎定洞・山本懸蔵の悲劇
キャプテン・クックの大航海 マゼランの世界一周 少年少女世界ノンフィクション全集 8 <少年少女世界ノンフィクション全集 ; 8>
「社会主義国家」と労働者階級 : ソヴェト企業における労働者統轄 1929-1933年
ハーバーマス : コミュニケーション行為 <現代思想の冒険者たち 第27巻>
レヴィ=ストロース : 構造 <現代思想の冒険者たち 第20巻>