文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

池田大作全集 第5巻 対談

夢屋

¥600

  • 著者 ルネ・ユイグ、池田大作/著 聖教新聞社 闇は暁を求めて 第一部:現代の危機 第一章:物質的危機 第二章:精神的危機 第三章:道徳的危機 第四章:芸術に現れる危機の陰影 第二部:危機の歴史的意味 第一章:人類発展の三段階 第二章:産業時代とその欠陥 第三章:現代文明の起源 第四章:新しい文明に直面した日本とフランス 第三部:危機に直面する社会 第一章:社会の課題ー人間をつくる活動 第二章:社会の形態 第三章:新しい社会をめざして 第四部:人間の再発見 第一章:調和の鍵 第二章:生命の内面的変革 第五部:芸術的創造 第一章:芸術の精神的価値 第二章:東洋と西洋の芸術 第六部:宗教的飛躍 第一章:超越性 第二章:歴史における宗教 第三章:未知に立ち向かう人間 あとがき
  • 刊行年 ’89
  • 冊数 1
  • 状態 中古品
  • 解説 A5版 606頁 函スレ汚れ・全体にシミ 本体天地小口点シミやや多有 経年並本
  • 販売条件等 20230717SH2<K-100>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

やさしい情報整理学 <現代教養文庫729> (かいきよみち/著 社会思想社 序:梅棹忠夫 Ⅰ:個人の回りにある情報 1.情報化時代をむかえて 2.情報の生産について 3.情報の交通整理が必要である 4.情報はつくるもの 5.どうすればよいか Ⅱ:情報整理に関する七つの条件 1.捨てる・集める 2.そろえる 3.わける 4.ならべる 5.なれる・続ける 6.組み立てる 7.活用する Ⅲ:ものをさがす「こつ」 一、人間をさがすために 1.名刺 2.年賀状・はがき 3.手紙 4.名簿 二、記録をさがすために 1.手帳(手帳から何をさがすか) 2.メモ 3.日記(人生の記録を活用する) 4.カレンダー 5.写真 6.書類 三、知識をさがすために 1.本(知識をさがすための本の置き方) 2.切抜き(新聞の切抜き情報) 3.広告 4.レコード 5.カセットテープ 6.レポート・論文 7.読書感想文 四、小ものをさがす「こつ」 1.身の回り品 2.押入れ 3.部屋 Ⅳ:整理道具を使う「こつ」 1.B6カード 2.ラベル 3.ファイリングキャビネット 4.オープンファイル 5.タイプライター 6.カセットテープ 7.複写機 8.書斎 Ⅴ:情報を使う「こつ」 1.テレフォンサービス 2.図書館 3.地図帳 4.時刻表 5.百科事典 6.年鑑 7.人名事典・地名事典 Ⅵ:情報整理学を学ぶ「こつ」 1.情報化時代を学ぶために 2.情報整理に関する入門書 3.情報の収集や整理に関する技術書について 付録:10円でキャッチできる情報)
¥500

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-