文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

集古十種 全4冊揃い


  • 著者 松平定信 編
  • 出版社 名著普及会
  • 刊行年 昭和55年
  • ページ数 4冊
  • サイズ 23cm
  • 冊数 4冊
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 1980年 函 (ヤケ・汚れ有/函・小口多数ヤケシミ有/函痛み有)
  • 在庫 在庫切れ(愛書館中川書房 神田神保町店)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「松平定信 編」の検索結果

花月日記 : 文化九年・十年:私家版

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
3,000
松平定信 著 ; 木村三四吾 編校、八木書店 ・木村三四吾、昭61、297p、21cm
木村三四吾私家版 花月日記〔翻刻〕・表紙ヤケシミ・本文は書き込みもなく綺麗な状態です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

花月日記 : 文化九年・十年:私家版

3,000
松平定信 著 ; 木村三四吾 編校 、八木書店 ・木村三四吾 、昭61 、297p 、21cm
木村三四吾私家版 花月日記〔翻刻〕・表紙ヤケシミ・本文は書き込みもなく綺麗な状態です

獨看和歌集 巻二〜巻七(全十一巻の内)

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
16,500
松平定信編、文政九年跋
■商品詳細

【書名】 獨看和歌集 巻二〜巻七(全十一巻の内)
【巻冊】 半紙判六册
【著者】 松平定信編
【成立】 文政九年跋

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
16,500
松平定信編 、文政九年跋
■商品詳細 【書名】 獨看和歌集 巻二〜巻七(全十一巻の内) 【巻冊】 半紙判六册 【著者】 松平定信編 【成立】 文政九年跋

集古十種 七祖賛 弘法大師真蹟

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
21,600
松平定信編、明治刊、2冊
少虫損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

集古十種 七祖賛 弘法大師真蹟

21,600
松平定信編 、明治刊 、2冊
少虫損

集古十種 扁額

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
65,000
松平定信 編、青木恆三郎、明治頃、10
美本、特大本
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
65,000
松平定信 編 、青木恆三郎 、明治頃 、10
美本、特大本

東北産業経済史 松平定信・二宮尊徳篇

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
浅野 源吾、東北振興会、昭和18.2、463p、A5
少シミ ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
浅野 源吾 、東北振興会 、昭和18.2 、463p 、A5
少シミ ISBN:**

集古十種 鐘銘之部 上・下

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
4,400
松平定信編、郁文舎刊、明治36年刊、半紙本、2冊
原装・元題簽 少汚れ 発送方法:クリックポスト(198円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
松平定信編 、郁文舎刊 、明治36年刊 、半紙本 、2冊
原装・元題簽 少汚れ 発送方法:クリックポスト(198円)

集古十種 印章之部 下

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,750
松平定信編、郁文舎、明 36、1冊
和装 題箋 状態良
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
松平定信編 、郁文舎 、明 36 、1冊
和装 題箋 状態良

定信と画僧白雲 : 集古十種の旅と風景 : 特別企画展

阿武隈書房
 福島県いわき市平
600
松平定信, 白雲 筆 ; 白河市歴史民俗資料館 編、白河市歴史民俗資料館、1998.11、122p、・・・
表紙少キズ、小口少ヨゴレ
本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

定信と画僧白雲 : 集古十種の旅と風景 : 特別企画展

600
松平定信, 白雲 筆 ; 白河市歴史民俗資料館 編 、白河市歴史民俗資料館 、1998.11 、122p 、30cm
表紙少キズ、小口少ヨゴレ 本文良好

春の心 : 楽翁公御著作集

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
5,000 (送料:¥200~)
松平定信 著 ; 小寺鉎次郎 編、楽翁公一百年記念大祭協賛会、昭和3、1冊、23cm
非売品 和綴じ 表紙本体ヤケシミ 角イタミ くたびれ 背焼色&緑
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

春の心 : 楽翁公御著作集

5,000 (送料:¥200~)
松平定信 著 ; 小寺鉎次郎 編 、楽翁公一百年記念大祭協賛会 、昭和3 、1冊 、23cm
非売品 和綴じ 表紙本体ヤケシミ 角イタミ くたびれ 背焼色&緑
  • 単品スピード注文

春の心 : 楽翁公御著作集

日本書房
 東京都千代田区西神田
3,300
松平定信 著 ; 小寺鉎次郎 編、楽翁公一百年記念大祭協賛会、昭3、1冊、23cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

春の心 : 楽翁公御著作集

3,300
松平定信 著 ; 小寺鉎次郎 編 、楽翁公一百年記念大祭協賛会 、昭3 、1冊 、23cm

閑田耕筆 ; 年々隨筆 ; 遊京漫録 ; 華月草紙 <有朋堂文庫>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,000
[伴蒿蹊著] ; [石原正明著] ; [清水濱臣著] ; [松平定信著] ; 三浦理編輯、有朋堂書店・・・
B6 裸本 表紙に蔵書ラベル 裏見返し書店ラベル
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
[伴蒿蹊著] ; [石原正明著] ; [清水濱臣著] ; [松平定信著] ; 三浦理編輯 、有朋堂書店 、大正11 、2, 12, 602p 、18cm
B6 裸本 表紙に蔵書ラベル 裏見返し書店ラベル

史料纂集古記録編209回 花月日記1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、2020年、300頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日(文化9年4月6日)をもって起筆、以後逝去の前年(文政11年12月末)までの17年間の自筆日記。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、2020年 、300頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日(文化9年4月6日)をもって起筆、以後逝去の前年(文政11年12月末)までの17年間の自筆日記。

史料纂集古記録編209 花月日記1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、2020年、300頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日(文化9年4月6日)をもって起筆、以後逝去の前年(文政11年12月末)までの17年間の自筆日記。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編209 花月日記1

17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、2020年 、300頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日(文化9年4月6日)をもって起筆、以後逝去の前年(文政11年12月末)までの17年間の自筆日記。

徳川光圀集 藤田東湖集 橋本左内集 附松平定信・藤田幽谷 大日本思想全集18

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,300
上村勝弥編、大日本思想全集刊行会、昭 8、1冊
裸本
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
上村勝弥編 、大日本思想全集刊行会 、昭 8 、1冊
裸本

花月日記 [史料纂集 古記録編 第214回配本] 第3(月報共)

文生書院
 東京都文京区本郷
13,200 (送料:¥430~)
[松平 定信] | 岡島 偉久子/山根 陸宏、八木書店出版部、令和4.7、252p、A5
函剥がし跡 重量:約570g 厚さ:約2.1cm ISBN:9784840652148
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200 (送料:¥430~)
[松平 定信] | 岡島 偉久子/山根 陸宏 、八木書店出版部 、令和4.7 、252p 、A5
函剥がし跡 重量:約570g 厚さ:約2.1cm ISBN:9784840652148
  • 単品スピード注文

東北産業経済史 

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,540
松平定信・二宮尊徳編、東北振興会、昭和18年、463ページ
全体的にヤケホコリシミ汚れ、箱に少イタミあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東北産業経済史 

2,540
松平定信・二宮尊徳編 、東北振興会 、昭和18年 、463ページ
全体的にヤケホコリシミ汚れ、箱に少イタミあります。

鹿鳴園叢書 第1集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,500
游六如「戊戊太陽暦」松平定信「婆心録」亀井道載「肥後物語」他 萩原裕編、金港堂、明治24年、1冊
初版正誤付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鹿鳴園叢書 第1集

2,500
游六如「戊戊太陽暦」松平定信「婆心録」亀井道載「肥後物語」他 萩原裕編 、金港堂 、明治24年 、1冊
初版正誤付

春の心 楽翁公御著作集

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
5,000
松平定信 小寺鉎次郎編、昭3、1冊
辻善之助旧蔵印 奥付に書入 表紙にシール貼付
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

春の心 楽翁公御著作集

5,000
松平定信 小寺鉎次郎編 、昭3 、1冊
辻善之助旧蔵印 奥付に書入 表紙にシール貼付

集古十種 鐘銘之部 上・下

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
5,500
松平定信編、郁文舎、明 36、2冊
和装 題箋 小口やや疲れ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
松平定信編 、郁文舎 、明 36 、2冊
和装 題箋 小口やや疲れ

歴史科教授用参考掛図 林子平、平重盛、松平定信、北條早雲、足利義教

天心堂
 東京都国分寺市本町
10,000
東京帝国大学、同大学文科大学史料編纂掛、明42、5
栄泉社(印) 彩色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史科教授用参考掛図 林子平、平重盛、松平定信、北條早雲、足利義教

10,000
東京帝国大学 、同大学文科大学史料編纂掛 、明42 、5
栄泉社(印) 彩色

花月日記 [史料纂集 古記録編 第216回配本] 第4(月報共)

文生書院
 東京都文京区本郷
13,200 (送料:¥430~)
[松平 定信] | 岡島 偉久子/山根 陸宏、八木書店出版部、令和5.5、320p、A5
函剥がし跡 重量:約660g 厚さ:約2.4cm ISBN:9784840652162
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200 (送料:¥430~)
[松平 定信] | 岡島 偉久子/山根 陸宏 、八木書店出版部 、令和5.5 、320p 、A5
函剥がし跡 重量:約660g 厚さ:約2.4cm ISBN:9784840652162
  • 単品スピード注文

集古十種 全4冊

奥書房
 京都府京都市東山区
16,500
松平定信編、名著普及会、1980、4
国書刊行会版の覆刻版。箱焼け汚れシミ、本に経年の少焼けシミ汚れ等あるも状態は良の部類です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

集古十種 全4冊

16,500
松平定信編 、名著普及会 、1980 、4
国書刊行会版の覆刻版。箱焼け汚れシミ、本に経年の少焼けシミ汚れ等あるも状態は良の部類です。

花月日記 [史料纂集 古記録編 第209回配本] 第1(月報共)

文生書院
 東京都文京区本郷
13,200 (送料:¥430~)
[松平 定信] | 岡島 偉久子/山根 陸宏、八木書店出版部、令和2.12、290p、A5
函剥がし跡 重量:約640g 厚さ:約2.4cm ISBN:9784840652094
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200 (送料:¥430~)
[松平 定信] | 岡島 偉久子/山根 陸宏 、八木書店出版部 、令和2.12 、290p 、A5
函剥がし跡 重量:約640g 厚さ:約2.4cm ISBN:9784840652094
  • 単品スピード注文

集古十種

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
44,000
松平定信編、郁文舎、明37、10冊
本体少シミ、帙イタミ有 甲冑之部4冊 扁額之部1冊 鐘銘之部2冊 弓矢之部・旌旗之部1冊 刀剣之部1冊 馬具之部1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

集古十種

44,000
松平定信編 、郁文舎 、明37 、10冊
本体少シミ、帙イタミ有 甲冑之部4冊 扁額之部1冊 鐘銘之部2冊 弓矢之部・旌旗之部1冊 刀剣之部1冊 馬具之部1冊

定信と文晁 : 松平定信と周辺の画人たち <福島県立博物館企画展図録>

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
福島県立博物館編、福島県立博物館、118p、30cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

定信と文晁 : 松平定信と周辺の画人たち <福島県立博物館企画展図録>

2,500
福島県立博物館編 、福島県立博物館 、118p 、30cm 、1冊

春の心 楽翁公御著作集

楕円
 神奈川県横浜市中区初音町
8,800 (送料:¥300~)
松平定信 著 ; 小寺鉎次郎 編、楽翁公一百年記念大祭協賛会、1冊、23cm
初版。裏表紙の端に数センチの欠損、小キレありますが他に目立った傷や汚れは無く、本文綺麗です。経年変化は年相応です。丁寧に梱包してお送り致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

春の心 楽翁公御著作集

8,800 (送料:¥300~)
松平定信 著 ; 小寺鉎次郎 編 、楽翁公一百年記念大祭協賛会 、1冊 、23cm
初版。裏表紙の端に数センチの欠損、小キレありますが他に目立った傷や汚れは無く、本文綺麗です。経年変化は年相応です。丁寧に梱包してお送り致します。
  • 単品スピード注文

集古十種 総目録付き 松平家蔵版 明治32から青木嵩山堂刊本 木板摺88冊揃

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
385,000
松平定信編、青木嵩山堂、88冊、35cm
数冊の表紙近くに数丁虫食若干ある程度です。写真でご確認ください。

碑銘部だけ寸法は他と若干差があるんですが、保存状態、蔵書印一致、書根題字などで入れ本でないとの判断です、お気に入りの方は詳しい情報をお尋ねください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
385,000
松平定信編 、青木嵩山堂 、88冊 、35cm
数冊の表紙近くに数丁虫食若干ある程度です。写真でご確認ください。 碑銘部だけ寸法は他と若干差があるんですが、保存状態、蔵書印一致、書根題字などで入れ本でないとの判断です、お気に入りの方は詳しい情報をお尋ねください。

集古十種 第4 (弓矢・刀剣・馬具ほか)

ゆずりは書房
 宮城県石巻市塩富町
3,500 (送料:¥600~)
松平定信編、名著普及会、1980年復刻版、553p
★函(背ヤケシミ・口に小傷)
★本体紙カバー・セロファン
★折り目・書込みはありません。
★レターパックプラスで発送します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,500 (送料:¥600~)
松平定信編 、名著普及会 、1980年復刻版 、553p
★函(背ヤケシミ・口に小傷) ★本体紙カバー・セロファン ★折り目・書込みはありません。 ★レターパックプラスで発送します。
  • 単品スピード注文

楽翁公餘影(松平定信公)

奥書房
 京都府京都市東山区
3,300
楽翁公遺徳顕彰会編輯、楽翁公遺徳顕彰会、昭和4、1
表紙少焼けシミ汚れあり、本に少シミ焼けあるも状態並上。初版。表紙に百年祭記念の短冊貼付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

楽翁公餘影(松平定信公)

3,300
楽翁公遺徳顕彰会編輯 、楽翁公遺徳顕彰会 、昭和4 、1
表紙少焼けシミ汚れあり、本に少シミ焼けあるも状態並上。初版。表紙に百年祭記念の短冊貼付。

傍廂:斎藤彦麻呂、傍廂糾繆:岡本保孝、ねざめのすさび:石川雅望、理斎随筆:志賀理斎、花月草紙:松平定信 日本随筆大成 第3期 第1巻

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥600~)
日本随筆大成編輯部 編、吉川弘文館、1976.10、468p、20cm、1
函ヤケ、小口シミ、文中良好。レターパックプラスで発送。解題:北川博邦・小出晶洋。468p、四六判
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

傍廂:斎藤彦麻呂、傍廂糾繆:岡本保孝、ねざめのすさび:石川雅望、理斎随筆:志賀理斎、花月草紙:松平定信 日本随筆大成 第3期 第1巻

800 (送料:¥600~)
日本随筆大成編輯部 編 、吉川弘文館 、1976.10 、468p 、20cm 、1
函ヤケ、小口シミ、文中良好。レターパックプラスで発送。解題:北川博邦・小出晶洋。468p、四六判
  • 単品スピード注文

天朝墨談:五十嵐篤好、蒼梧随筆:大塚嘉樹、梅窓筆記:橋本経亮、関の秋風:松平定信、浪華の風:久須美祐雋、癇癖談:上田秋成 日本随筆大成 第3期 5

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000 (送料:¥600~)
日本随筆大成編輯部 編、吉川弘文館、1977.2、455p、20cm、1
月報・帯・函・元パラ。函ヤケ少、帯イタミ少、本体良好。レターパックプラスで発送。解題:北川博邦・小出晶洋。455p、四六判
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

天朝墨談:五十嵐篤好、蒼梧随筆:大塚嘉樹、梅窓筆記:橋本経亮、関の秋風:松平定信、浪華の風:久須美祐雋、癇癖談:上田秋成 日本随筆大成 第3期 5

1,000 (送料:¥600~)
日本随筆大成編輯部 編 、吉川弘文館 、1977.2 、455p 、20cm 、1
月報・帯・函・元パラ。函ヤケ少、帯イタミ少、本体良好。レターパックプラスで発送。解題:北川博邦・小出晶洋。455p、四六判
  • 単品スピード注文

獨看和歌集

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
66,000
松平定信編 北村季文序、文政九年(1826)序跋、11巻10冊
原表紙 原題簽「獨看和歌集(小題)一(~十)」 22.8×16.1糎 八・九・十の題簽小題は「雜上」「雜中」「雜下」 一45枚(北村季文序・巻第一春上)・二48枚(巻第二春下)・三56枚(巻第三夏)・四39枚(巻第四秋上)・五60枚(巻第五秋下)・六58枚(巻第六冬)・七75枚(巻第七恋)・八70枚(巻第八雜上)・九69枚(巻第九雜下)・十56枚(巻第十名歌之部・巻第十一贈答之部・松平定信自跋)、四種の蔵書印「不及庵蔵」「源川氏図書記」「源川氏蔵書記」「三条能弥奈可波帚美廼於斯伝」有り、蔵書印主は不明。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
66,000
松平定信編 北村季文序 、文政九年(1826)序跋 、11巻10冊
原表紙 原題簽「獨看和歌集(小題)一(~十)」 22.8×16.1糎 八・九・十の題簽小題は「雜上」「雜中」「雜下」 一45枚(北村季文序・巻第一春上)・二48枚(巻第二春下)・三56枚(巻第三夏)・四39枚(巻第四秋上)・五60枚(巻第五秋下)・六58枚(巻第六冬)・七75枚(巻第七恋)・八70枚(巻第八雜上)・九69枚(巻第九雜下)・十56枚(巻第十名歌之部・巻第十一贈答之部・松平定信自跋)、四種の蔵書印「不及庵蔵」「源川氏図書記」「源川氏蔵書記」「三条能弥奈可波帚美廼於斯伝」有り、蔵書印主は不明。

日本随筆大成 【第7巻】(第一期) ‐上代衣服考(豊田長敦)/雨窓閑話(著者不明)/屋気野随筆(小野高潔)/心の双紙(松平定信) 他‐

古書ひろしま文庫
 広島県広島市西区東観音町
1,000
日本随筆大成編輯部 編、吉川弘文館、昭和50年、外寸20.5cm×15cm×厚み2.5cm 重さ約4・・・
函 帯 付録付 函に傷みや汚れ、三方に薄シミなど経年劣化があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本随筆大成 【第7巻】(第一期) ‐上代衣服考(豊田長敦)/雨窓閑話(著者不明)/屋気野随筆(小野高潔)/心の双紙(松平定信) 他‐

1,000
日本随筆大成編輯部 編 、吉川弘文館 、昭和50年 、外寸20.5cm×15cm×厚み2.5cm 重さ約450g
函 帯 付録付 函に傷みや汚れ、三方に薄シミなど経年劣化があります。

集古十種 印章之部 上・下 2冊

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
8,800
松平定信 編、郁文舎、明37、229×156mm
和綴 229×156mm 巻頭に蔵書印有 経年のヤケがありますが、本文・図版に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

集古十種 印章之部 上・下 2冊

8,800
松平定信 編 、郁文舎 、明37 、229×156mm
和綴 229×156mm 巻頭に蔵書印有 経年のヤケがありますが、本文・図版に目立ったよごれ、傷みはありません

集古十種 全4冊揃

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
14,300
松平定信編、名書普及会、1980、4冊、24cm、4
明41年(1908)国書刊行会刊の復刻版 復刻版初版 函付き ビニルカバー付き 3巻ビニルカバーに破れ。函に焼けシミ、表紙裏表紙見返しにテープ貼り付け跡 その他本体状態は良好です。送料ゆうパック60~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
14,300
松平定信編 、名書普及会 、1980 、4冊 、24cm 、4
明41年(1908)国書刊行会刊の復刻版 復刻版初版 函付き ビニルカバー付き 3巻ビニルカバーに破れ。函に焼けシミ、表紙裏表紙見返しにテープ貼り付け跡 その他本体状態は良好です。送料ゆうパック60~

現代青年補習読本 農村後期用巻三

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
1,000
鉢波則吉編 土井晩翠、小島烏水、十返舎一九、相馬御風、北原白秋、松平定信、近松門左衛門、谷本富、島崎・・・
初版 背少し傷 小口少しヤケ傷
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は承っておりません。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は採用しておりません) 商品は全て郵便局からの発送となります。御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。当店はインターネット環境になく、登録してあるメールアドレスは自宅のフリーメールの物でほとんど見る事はありません。直メールや、電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせは全て無効とさせていただきます。往復ハガキのみ可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
鉢波則吉編 土井晩翠、小島烏水、十返舎一九、相馬御風、北原白秋、松平定信、近松門左衛門、谷本富、島崎藤村、徳富蘇峰、吉田松陰、高山樗牛、黒板勝美、佐藤惣之助、土岐善麿、杉森孝次郎、中島力造ほか 、東京開成館 、大正14年 、120頁 、A5判 、1冊
初版 背少し傷 小口少しヤケ傷

大江戸の世 人物・日本の歴史9

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
児玉幸多編、読売新聞社、昭48、320p、19cm
函 小口シミ 田沼意次・松平定信・伊能忠敬・間宮林蔵・市川團十郎・大塩平八郎 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
児玉幸多編 、読売新聞社 、昭48 、320p 、19cm
函 小口シミ 田沼意次・松平定信・伊能忠敬・間宮林蔵・市川團十郎・大塩平八郎 他

史料纂集古記録編212 花月日記2

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、2021年、332頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記【所収】文化11年(1814)正月~文化12年(1815)12月 
若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。折々に記されている、定信の見識を通じての、当代の世情、事件、及び政治・文化面の具体的な記述、様々な人物への評言には、実に興味深いものがある。※発送まで1~3営業日お時間いただきます カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、2021年 、332頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記【所収】文化11年(1814)正月~文化12年(1815)12月  若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。折々に記されている、定信の見識を通じての、当代の世情、事件、及び政治・文化面の具体的な記述、様々な人物への評言には、実に興味深いものがある。※発送まで1~3営業日お時間いただきます カバー

史料纂集古記録編214 花月日記3

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、2022年、332頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記【所収】文化13年(1816)正月~文化14年(1817)12月

若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。折々に記されている、定信の見識を通じての、当代の世情、事件、及び政治・文化面の具体的な記述、様々な人物への評言には、実に興味深いものがある。※発送まで1~3営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、2022年 、332頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記【所収】文化13年(1816)正月~文化14年(1817)12月 若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。折々に記されている、定信の見識を通じての、当代の世情、事件、及び政治・文化面の具体的な記述、様々な人物への評言には、実に興味深いものがある。※発送まで1~3営業日お時間いただきます

江戸時代の古文書を読む 寛政の改革

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
2,200 (送料:¥180~)
徳川黎明会徳川林政史研究所 監修 ; 竹内誠, 深井雅海, 太田尚宏, 白根孝胤 著、東京堂出版、2・・・
カバー・帯少背色あせ 天極薄い埃シミ 本文きれい
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸時代の古文書を読む 寛政の改革

2,200 (送料:¥180~)
徳川黎明会徳川林政史研究所 監修 ; 竹内誠, 深井雅海, 太田尚宏, 白根孝胤 著 、東京堂出版 、2006 、151p 、26cm 、1冊
カバー・帯少背色あせ 天極薄い埃シミ 本文きれい
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編216 花月日記4

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、2023年、328頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます

「寛政の改革」を断行した老中松平定信の晩年の日記初の全文翻刻!
【内容説明】
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。
 「寛政の改革」を断行した松平定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記がこの『花月日記』である。
 退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、約2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。文中には、その時々に数多の和歌が詠み込まれ、さながら歌日記の態をなしている。定信生前に歌集として版行されたのは『三草集』930余首のみであるが、この『花月日記』に詠み込まれた歌は各年300~400首を超える。
 日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。記述中には幕政に対する批判は厳に慎んでいる。繰り返されているのは当代の御代の豊かさに対する賛辞と感謝である。しかし、やはりその中には、定信自身の思い、考え、また志といったものも、折々に現れてくる。定信の心情が思われる。
【所収】文化15年(1818)正月~文政4年(1821)12月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、2023年 、328頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます 「寛政の改革」を断行した老中松平定信の晩年の日記初の全文翻刻! 【内容説明】 江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。  「寛政の改革」を断行した松平定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記がこの『花月日記』である。  退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、約2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。文中には、その時々に数多の和歌が詠み込まれ、さながら歌日記の態をなしている。定信生前に歌集として版行されたのは『三草集』930余首のみであるが、この『花月日記』に詠み込まれた歌は各年300~400首を超える。  日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。記述中には幕政に対する批判は厳に慎んでいる。繰り返されているのは当代の御代の豊かさに対する賛辞と感謝である。しかし、やはりその中には、定信自身の思い、考え、また志といったものも、折々に現れてくる。定信の心情が思われる。 【所収】文化15年(1818)正月~文政4年(1821)12月

史料纂集古記録編220 花月日記5

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、2024年、312頁、1
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます

「寛政の改革」を断行した老中松平定信の晩年の日記初の全文翻刻!
【内容説明】
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。
 「寛政の改革」を断行した松平定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記がこの『花月日記』である。
 退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、約2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。文中には、その時々に数多の和歌が詠み込まれ、さながら歌日記の態をなしている。定信生前に歌集として版行されたのは『三草集』930余首のみであるが、この『花月日記』に詠み込まれた歌は各年300~400首を超える。
 日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。記述中には幕政に対する批判は厳に慎んでいる。繰り返されているのは当代の御代の豊かさに対する賛辞と感謝である。しかし、やはりその中には、定信自身の思い、考え、また志といったものも、折々に現れてくる。定信の心情が思われる。
【目次】
【所収】文政5年(1822)正月~文政8年(1825)12月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、2024年 、312頁 、1
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます 「寛政の改革」を断行した老中松平定信の晩年の日記初の全文翻刻! 【内容説明】 江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。  「寛政の改革」を断行した松平定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記がこの『花月日記』である。  退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、約2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。文中には、その時々に数多の和歌が詠み込まれ、さながら歌日記の態をなしている。定信生前に歌集として版行されたのは『三草集』930余首のみであるが、この『花月日記』に詠み込まれた歌は各年300~400首を超える。  日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。記述中には幕政に対する批判は厳に慎んでいる。繰り返されているのは当代の御代の豊かさに対する賛辞と感謝である。しかし、やはりその中には、定信自身の思い、考え、また志といったものも、折々に現れてくる。定信の心情が思われる。 【目次】 【所収】文政5年(1822)正月~文政8年(1825)12月

日本随筆大成 第3期 第1巻 新装版

ライト古書店
 千葉県松戸市
1,000
日本随筆大成編輯部 編、吉川弘文館、468p、20cm
キズ・ヨゴレ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本随筆大成 第3期 第1巻 新装版

1,000
日本随筆大成編輯部 編 、吉川弘文館 、468p 、20cm
キズ・ヨゴレ

日本百傑伝 全12冊 袋付あり -行基、最澄、空海、足利尊氏、武田信玄、上杉謙信、織田信長、石田三成、直江兼続、徳川家康、蒲生氏郷、新井白石、荻生徂徠、本居宣長、平田篤胤、松平定信、伊能忠敬、横井小楠他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
25,000
松井柏軒(松井広吉) 川崎三郎、博文館、明治24年~26年、12冊
初版12冊揃 第3編、4編、6編3冊袋付 2編裏少しみ以外保存良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本百傑伝 全12冊 袋付あり -行基、最澄、空海、足利尊氏、武田信玄、上杉謙信、織田信長、石田三成、直江兼続、徳川家康、蒲生氏郷、新井白石、荻生徂徠、本居宣長、平田篤胤、松平定信、伊能忠敬、横井小楠他

25,000
松井柏軒(松井広吉) 川崎三郎 、博文館 、明治24年~26年 、12冊
初版12冊揃 第3編、4編、6編3冊袋付 2編裏少しみ以外保存良好

松平定信 古画類聚 調査研究報告書 図版篇・本文篇 揃

榊山文庫広島店
 広島県東広島市安芸津町三津
8,800
東京国立博物館編、毎日新聞社、1990、縦42横31厚5糎、2冊揃
初版、精装本、二重函、外函スレ傷み、内函と本体冊はいずれも良好
※この商品はゆうパックでの発送になります※
※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,800
東京国立博物館編 、毎日新聞社 、1990 、縦42横31厚5糎 、2冊揃
初版、精装本、二重函、外函スレ傷み、内函と本体冊はいずれも良好 ※この商品はゆうパックでの発送になります※

芸苑漫筆五種

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,500 (送料:¥0~)
福井久蔵 編、厚生閣、昭12、106頁、1冊
ヤケ・シミ 和綴 背少傷ミ 蔵印 広告頁線引
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥0~)
福井久蔵 編 、厚生閣 、昭12 、106頁 、1冊
ヤケ・シミ 和綴 背少傷ミ 蔵印 広告頁線引
  • 単品スピード注文

日本の茶書 1 <東洋文庫 201>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
500
林屋辰三郎, 横井清, 楢林忠男 編注、平凡社、昭和46年、402p、18cm
初版 函焼け 本体並
7月4日(金)はお休みします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

日本の茶書 1 <東洋文庫 201>

500
林屋辰三郎, 横井清, 楢林忠男 編注 、平凡社 、昭和46年 、402p 、18cm
初版 函焼け 本体並

日本の茶書 1 <東洋文庫 201>

中央書房
 東京都小金井市本町
3,080
林屋辰三郎, 横井清, 楢林忠男 編注、平凡社、1990、402p、18cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,080
林屋辰三郎, 横井清, 楢林忠男 編注 、平凡社 、1990 、402p 、18cm

閑田耕筆 ; 年々隨筆 ; 遊京漫録 ; 華月草紙 <有朋堂文庫>

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,000 (送料:¥360~)
[伴蒿蹊著] ; [石原正明著] ; [清水濱臣著] ; [松平定信著] ; 塚本哲三理編輯、有朋堂・・・
裸本 天金 小口・地ヤケ・クスミ・ややシミ斑 少シミ 見返しに鉛筆で記名あり 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000 (送料:¥360~)
[伴蒿蹊著] ; [石原正明著] ; [清水濱臣著] ; [松平定信著] ; 塚本哲三理編輯 、有朋堂書店 、昭2 、2, 12, 602 p. 、18 cm
裸本 天金 小口・地ヤケ・クスミ・ややシミ斑 少シミ 見返しに鉛筆で記名あり 
  • 単品スピード注文

木村三四吾私家版 花月日記〔翻刻〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
8,800
木村三四吾編校、発行:木村三四吾(1986年3月24日)、平13、1冊
書誌学の泰斗の稀少な私家版を特別頒布!

【内容説明】
-餘二稿八(昭和61年刊)-
松平定信自筆清書本より文化九年・十年分六帖を翻刻。「浴恩園仮名記」「浴恩園御在時之図」等を付す。

※木村三四吾著作集未収録(文化九年分の影印は「天理図書館善本叢書第79巻」所収)

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

木村三四吾私家版 花月日記〔翻刻〕

8,800
木村三四吾編校 、発行:木村三四吾(1986年3月24日) 、平13 、1冊
書誌学の泰斗の稀少な私家版を特別頒布! 【内容説明】 -餘二稿八(昭和61年刊)- 松平定信自筆清書本より文化九年・十年分六帖を翻刻。「浴恩園仮名記」「浴恩園御在時之図」等を付す。 ※木村三四吾著作集未収録(文化九年分の影印は「天理図書館善本叢書第79巻」所収) #八木書店出版物/-/-

南紀徳川史研究 3 1988年11月

本買堂 和歌山書店
 和歌山県橋本市賢堂
1,800 (送料:¥180~)
高澤憲治 三好國彦 小山譽城 岩倉哲夫 秦昭長、「南紀徳川史」研究会、1988年、136p、22cm
背少退色 裏表紙少よごれ・折れ 他は概ね良好 高澤憲治「紀州藩と松平定信政権」、三好國彦「嘉永五・六年の紀州藩政変」、小山譽城「幕末・維新期紀州藩地士の動向」、岩倉哲夫「資料紹介「武津家系譜」」、秦昭長「安楽院の年中行事(1)」、小山譽城編「徳川光貞年譜」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

南紀徳川史研究 3 1988年11月

1,800 (送料:¥180~)
高澤憲治 三好國彦 小山譽城 岩倉哲夫 秦昭長 、「南紀徳川史」研究会 、1988年 、136p 、22cm
背少退色 裏表紙少よごれ・折れ 他は概ね良好 高澤憲治「紀州藩と松平定信政権」、三好國彦「嘉永五・六年の紀州藩政変」、小山譽城「幕末・維新期紀州藩地士の動向」、岩倉哲夫「資料紹介「武津家系譜」」、秦昭長「安楽院の年中行事(1)」、小山譽城編「徳川光貞年譜」
  • 単品スピード注文

宰相の系譜

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
村松剛(編)、廣済堂出版、昭和58年初、1
新書判 帯スレ・ハゲ・ヤケ カバ背ヤケ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:松平定信 阿部正弘 松平慶永 岩倉具視 西郷隆盛 木戸孝允 大久保利通 伊藤博文 黒田清隆 山県有朋 大隈重信 桂太郎 西園寺公望 原敬 加藤友三郎 若槻礼次郎 浜口雄幸 犬養毅 米内光政 近衛文麿 吉田茂 鳩山一郎 鈴木貫太郎】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宰相の系譜

1,100
村松剛(編) 、廣済堂出版 、昭和58年初 、1
新書判 帯スレ・ハゲ・ヤケ カバ背ヤケ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:松平定信 阿部正弘 松平慶永 岩倉具視 西郷隆盛 木戸孝允 大久保利通 伊藤博文 黒田清隆 山県有朋 大隈重信 桂太郎 西園寺公望 原敬 加藤友三郎 若槻礼次郎 浜口雄幸 犬養毅 米内光政 近衛文麿 吉田茂 鳩山一郎 鈴木貫太郎】

栄花物語:山本周五郎全集 第7巻 愛蔵決定版

いやひこ堂
 新潟県三条市上須頃
1,010
山本周五郎 著、新潮社、1985.1、304p、20cm、1冊
第3刷  函ヨゴレ 帯 パラ巻ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,010
山本周五郎 著 、新潮社 、1985.1 、304p 、20cm 、1冊
第3刷  函ヨゴレ 帯 パラ巻ヤケ

輿車圖考 全 <故實叢書>

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
4,400
松平樂翁著 ; 今泉定介編輯、吉川半七、明治33、23-37cm、1冊
和本 茶シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

輿車圖考 全 <故實叢書>

4,400
松平樂翁著 ; 今泉定介編輯 、吉川半七 、明治33 、23-37cm 、1冊
和本 茶シミ

藝苑漫筆 <秘籍大名文庫>

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
2,000
松平樂翁公 [著] ; 福井久藏編輯、厚生閣、1937.11、106p、19cm
全体に経年焼有り 和本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

藝苑漫筆 <秘籍大名文庫>

2,000
松平樂翁公 [著] ; 福井久藏編輯 、厚生閣 、1937.11 、106p 、19cm
全体に経年焼有り 和本

日本随筆大成 第二期 4 閑なるあまり 画証録 (兎園小説別集/八十翁疇昔話/牟芸古雅志/雲萍雑志/閑なるあまり/画証録) (昭和49年新版 新装版)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
日本随筆大成編輯部編 (曲亭馬琴/財津種莢/瀬川如皐/著者未詳/松平定信/喜多村信節)、吉川弘文館、・・・
新装版 カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと僅すれと経年シミ(ほこりジミ)少・天小口に経年シミ多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本随筆大成 第二期 4 閑なるあまり 画証録 (兎園小説別集/八十翁疇昔話/牟芸古雅志/雲萍雑志/閑なるあまり/画証録) (昭和49年新版 新装版)

1,200
日本随筆大成編輯部編 (曲亭馬琴/財津種莢/瀬川如皐/著者未詳/松平定信/喜多村信節) 、吉川弘文館 、平6
新装版 カバーに僅すれとカバー縁に折れ跡僅 小口に僅ヤケと僅すれと経年シミ(ほこりジミ)少・天小口に経年シミ多

徳川幕閣のすべて

三池書房
 福岡県大牟田市本町
710 (送料:¥200~)
藤野保 編、新人物往来社、1987、324p、20cm、1
初版 カバー 天に微ジミ有り
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

徳川幕閣のすべて

710 (送料:¥200~)
藤野保 編 、新人物往来社 、1987 、324p 、20cm 、1
初版 カバー 天に微ジミ有り
  • 単品スピード注文

御一新とジェンダー : 荻生徂徠から教育勅語まで

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
2,500 (送料:¥360~)
関口すみ子 著、東京大学出版会、2005年、374, 13p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 3刷 ヤケ 汚れ 痛み小 25003G2622
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

御一新とジェンダー : 荻生徂徠から教育勅語まで

2,500 (送料:¥360~)
関口すみ子 著 、東京大学出版会 、2005年 、374, 13p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 3刷 ヤケ 汚れ 痛み小 25003G2622
  • 単品スピード注文

日本随筆大成 第三期 5 関の秋風 癇癖談 (天朝墨談/蒼梧随筆/梅窓筆記/関の秋風/浪華の風/癇癖談) (昭和52年新版 新装版)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
日本随筆大成編輯部編 (五十嵐篤好/大塚嘉樹/橋本経亮/松平定信/久須美祐雋/上田秋成)、吉川弘文館・・・
新装版 カバーに僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれと経年シミ(ほこりジミ)少・天小口に経年シミ多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本随筆大成 第三期 5 関の秋風 癇癖談 (天朝墨談/蒼梧随筆/梅窓筆記/関の秋風/浪華の風/癇癖談) (昭和52年新版 新装版)

1,000
日本随筆大成編輯部編 (五十嵐篤好/大塚嘉樹/橋本経亮/松平定信/久須美祐雋/上田秋成) 、吉川弘文館 、平7
新装版 カバーに僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれと経年シミ(ほこりジミ)少・天小口に経年シミ多

日本随筆大成 第三期 1 理斎随筆 花月草紙 (傍廂/傍廂糾繆/ねざめのすさび/理斎随筆/花月草紙) (昭和51年新版 新装版)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
日本随筆大成編輯部編 (斎藤彦麻呂/岡本保孝/石川雅望/志賀忍/松平定信)、吉川弘文館、平7
新装版 カバーに僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれと経年シミ(ほこりジミ)少・天小口に経年シミ多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本随筆大成 第三期 1 理斎随筆 花月草紙 (傍廂/傍廂糾繆/ねざめのすさび/理斎随筆/花月草紙) (昭和51年新版 新装版)

2,000
日本随筆大成編輯部編 (斎藤彦麻呂/岡本保孝/石川雅望/志賀忍/松平定信) 、吉川弘文館 、平7
新装版 カバーに僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれと経年シミ(ほこりジミ)少・天小口に経年シミ多

日本随筆大成 第一期 7 泊?筆話 心の双紙 (上代衣服考/雨窓閑話/屋気野随筆/寸錦雑綴/泊?筆話/弁正衣服考/心の双紙) (昭和50年新版 新装版)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
日本随筆大成編輯部編 (豊田長敦/著者未詳/小野高潔/森島中良/清水浜臣/著者未詳/松平定信)、吉川・・・
新装版 カバーに僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれと経年シミ(ほこりジミ)多・天小口に経年シミ酷し
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本随筆大成 第一期 7 泊?筆話 心の双紙 (上代衣服考/雨窓閑話/屋気野随筆/寸錦雑綴/泊?筆話/弁正衣服考/心の双紙) (昭和50年新版 新装版)

1,000
日本随筆大成編輯部編 (豊田長敦/著者未詳/小野高潔/森島中良/清水浜臣/著者未詳/松平定信) 、吉川弘文館 、平5
新装版 カバーに僅すれ 小口に僅ヤケと僅すれと経年シミ(ほこりジミ)多・天小口に経年シミ酷し

藝苑漫筆 <秘籍大名文庫>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
松平樂翁公 [著] ; 福井久藏編輯、厚生閣、106p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
松平樂翁公 [著] ; 福井久藏編輯 、厚生閣 、106p 、19cm
  • 単品スピード注文

尊経閣善本影印集成47 本朝月令要文・小野宮故実旧例・年中行事秘抄〔第七輯 平安鎌倉儀式書〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平25、2分冊
平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(885)に関白藤原基経(836~891)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(900~970)の『小野宮故実旧例』を収める。

【所収書目】「本朝月令要文」 「小野宮故実旧例」松平定信本1冊 「年中行事秘抄」 
【解説】吉岡眞之

#八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平25 、2分冊
平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(885)に関白藤原基経(836~891)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(900~970)の『小野宮故実旧例』を収める。 【所収書目】「本朝月令要文」 「小野宮故実旧例」松平定信本1冊 「年中行事秘抄」  【解説】吉岡眞之 #八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料

徳川幕閣のすべて

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
800 (送料:¥185~)
藤野保、新人物往来社、昭62
初版 カバー帯少焼け、少傷み有 天部にホコリシミ有 当時定価2200円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

徳川幕閣のすべて

800 (送料:¥185~)
藤野保 、新人物往来社 、昭62
初版 カバー帯少焼け、少傷み有 天部にホコリシミ有 当時定価2200円
  • 単品スピード注文

春の嵐 : 剣客商売 <新潮文庫>

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
200
池波正太郎 著、新潮社、平成5年、338p、15cm、1
カバー、並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

春の嵐 : 剣客商売 <新潮文庫>

200
池波正太郎 著 、新潮社 、平成5年 、338p 、15cm 、1
カバー、並

かんじき飛脚 <新潮文庫>

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
200 (送料:¥200~)
山本一力 著、新潮社、571p、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
200 (送料:¥200~)
山本一力 著 、新潮社 、571p 、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編 第216回配本 花月日記4

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、令5、1冊
「寛政の改革」を断行した老中松平定信の晩年の日記初の全文翻刻!

【内容説明】
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記。定信の見識を通じての、当代の世情、事件、及び政治・文化面の具体的な記述、様々な人物への評言には、実に興味深いものがある。
 若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記がこの『花月日記』である。
 退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、約2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。文中には、その時々に数多の和歌が詠み込まれ、さながら歌日記の態をなしている。定信生前に歌集として版行されたのは『三草集』930余首のみであるが、この『花月日記』に詠み込まれた歌は各年300~400首を超える。
 日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。記述中には幕政に対する批判は厳に慎んでいる。繰り返されているのは当代の御代の豊かさに対する賛辞と感謝である。しかし、やはりその中には、定信自身の思い、考え、また志といったものも、折々に現れてくる。定信の心情が思われる。
 なお、「浴恩園」は閉鎖された旧築地市場(東京都中央区)の広大な跡地に眠っている。数十年にわたり地下に埋もれてきたが、都などは東京五輪・パラリンピック後の再開発に伴い、初の発掘調査を検討。庭園の再発見と実態解明に期待が高まっている。

【目次】
【所収】文化15年(1818)正月~文政4年(1821)12月

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、令5 、1冊
「寛政の改革」を断行した老中松平定信の晩年の日記初の全文翻刻! 【内容説明】 江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記。定信の見識を通じての、当代の世情、事件、及び政治・文化面の具体的な記述、様々な人物への評言には、実に興味深いものがある。  若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記がこの『花月日記』である。  退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、約2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。文中には、その時々に数多の和歌が詠み込まれ、さながら歌日記の態をなしている。定信生前に歌集として版行されたのは『三草集』930余首のみであるが、この『花月日記』に詠み込まれた歌は各年300~400首を超える。  日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。記述中には幕政に対する批判は厳に慎んでいる。繰り返されているのは当代の御代の豊かさに対する賛辞と感謝である。しかし、やはりその中には、定信自身の思い、考え、また志といったものも、折々に現れてくる。定信の心情が思われる。  なお、「浴恩園」は閉鎖された旧築地市場(東京都中央区)の広大な跡地に眠っている。数十年にわたり地下に埋もれてきたが、都などは東京五輪・パラリンピック後の再開発に伴い、初の発掘調査を検討。庭園の再発見と実態解明に期待が高まっている。 【目次】 【所収】文化15年(1818)正月~文政4年(1821)12月 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第220回配本 花月日記5

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、令6、1冊
「寛政の改革」を断行した老中松平定信の晩年の日記初の全文翻刻!

【内容説明】
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記。定信の見識を通じての、当代の世情、事件、及び政治・文化面の具体的な記述、様々な人物への評言には、実に興味深いものがある。
 若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記がこの『花月日記』である。
 退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、約2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。文中には、その時々に数多の和歌が詠み込まれ、さながら歌日記の態をなしている。定信生前に歌集として版行されたのは『三草集』930余首のみであるが、この『花月日記』に詠み込まれた歌は各年300~400首を超える。
 日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。記述中には幕政に対する批判は厳に慎んでいる。繰り返されているのは当代の御代の豊かさに対する賛辞と感謝である。しかし、やはりその中には、定信自身の思い、考え、また志といったものも、折々に現れてくる。定信の心情が思われる。
 なお、「浴恩園」は閉鎖された旧築地市場(東京都中央区)の広大な跡地に眠っている。数十年にわたり地下に埋もれてきたが、都などは東京五輪・パラリンピック後の再開発に伴い、初の発掘調査を検討。庭園の再発見と実態解明に期待が高まっている。

【目次】
【所収】文政5年(1822)正月~文政8年(1825)12月

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、令6 、1冊
「寛政の改革」を断行した老中松平定信の晩年の日記初の全文翻刻! 【内容説明】 江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記。定信の見識を通じての、当代の世情、事件、及び政治・文化面の具体的な記述、様々な人物への評言には、実に興味深いものがある。  若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記がこの『花月日記』である。  退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、約2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。文中には、その時々に数多の和歌が詠み込まれ、さながら歌日記の態をなしている。定信生前に歌集として版行されたのは『三草集』930余首のみであるが、この『花月日記』に詠み込まれた歌は各年300~400首を超える。  日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。記述中には幕政に対する批判は厳に慎んでいる。繰り返されているのは当代の御代の豊かさに対する賛辞と感謝である。しかし、やはりその中には、定信自身の思い、考え、また志といったものも、折々に現れてくる。定信の心情が思われる。  なお、「浴恩園」は閉鎖された旧築地市場(東京都中央区)の広大な跡地に眠っている。数十年にわたり地下に埋もれてきたが、都などは東京五輪・パラリンピック後の再開発に伴い、初の発掘調査を検討。庭園の再発見と実態解明に期待が高まっている。 【目次】 【所収】文政5年(1822)正月~文政8年(1825)12月 #八木書店出版物/-/-

歴史ウォッチング Part 3

大観堂書店
 愛知県名古屋市千種区末盛通
1,000 (送料:¥185~)
名古屋テレビ放送【編】、ひくまの出版、平1、257p、19cm(B6)
カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史ウォッチング Part 3

1,000 (送料:¥185~)
名古屋テレビ放送【編】 、ひくまの出版 、平1 、257p 、19cm(B6)
カバー
  • 単品スピード注文

古文書の語る日本史 7

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,000
所理喜夫 ほか編、筑摩書房B6版、1989年、449, 13p、20cm
初版カバー
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
所理喜夫 ほか編 、筑摩書房B6版 、1989年 、449, 13p 、20cm
初版カバー

第三回維新展 幕末の北辺

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100 (送料:¥275~)
霞会館資料展示委員会編 永井秀夫 田中彰ほか、霞会館、昭58
28×21㎝ 72頁 表紙に目立つシミあり 本文状態:良好 幕府の蝦夷地調査/松平定信の登場/蝦夷の乱/幕府の蝦夷地直轄/択捉島の開発/日露間の紛争/幕府の北辺直轄放棄/箱館開港/樺太での角遂 ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥275~)
霞会館資料展示委員会編 永井秀夫 田中彰ほか 、霞会館 、昭58
28×21㎝ 72頁 表紙に目立つシミあり 本文状態:良好 幕府の蝦夷地調査/松平定信の登場/蝦夷の乱/幕府の蝦夷地直轄/択捉島の開発/日露間の紛争/幕府の北辺直轄放棄/箱館開港/樺太での角遂 ほか
  • 単品スピード注文

枕絵 : 長編時代小説 <光文社文庫 吉原裏同心 7>

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
300
佐伯泰英 著、光文社、2006年、318p、16cm、1
初版、カバー、帯、並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

枕絵 : 長編時代小説 <光文社文庫 吉原裏同心 7>

300
佐伯泰英 著 、光文社 、2006年 、318p 、16cm 、1
初版、カバー、帯、並

弓張ノ月 : 居眠り磐音江戸双紙 46 <双葉文庫>

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
300 (送料:¥185~)
佐伯泰英、双葉社、平成26、328p、15cm
1刷 カバー 帯 帯少ヤケ・少シミ 本体少シミ
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300 (送料:¥185~)
佐伯泰英 、双葉社 、平成26 、328p 、15cm
1刷 カバー 帯 帯少ヤケ・少シミ 本体少シミ
  • 単品スピード注文

懐徳堂 浪華の学問所

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
懐徳堂友の会 (編集)、懐徳堂友の会、1994/02、85ページ、29.4 x 20.8 x 0.8・・・
目次
口絵
近世日本と懐徳堂
総説・
懐徳堂の成立
1.懐徳堂の創始者たち 〈五井持軒・三宅石庵〉
2. 五同志と大坂商人社会・・・・・
3.懐徳堂を生んだ教育的前提
Ⅲ 学問所「懐徳堂」
1. 懐徳堂の教育・
2.懐徳堂の学問と知識
<1>五井蘭洲・中井竹山
<2>中井履軒
<3> 山片蟠桃・草間直方
3.懐徳堂と知識人世界
1>富永仲基・上田秋成
<2> 三浦梅園・麻田剛立
<3>頼春水・頼山陽
4. 懐徳堂と大坂の文人たち
5.懐徳堂と政治的世界
<1>松平定信と『草茅危言』
<2> 昌平黌と寛政正学派
W 学問所「懐徳堂」の終焉
V 懐徳堂の思想と近代
1.懐徳堂の再評価:
2.重建懐徳堂と懐徳堂文庫
W懐徳堂の遺跡と遺物
掲載資料一覧
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
懐徳堂友の会 (編集) 、懐徳堂友の会 、1994/02 、85ページ 、29.4 x 20.8 x 0.8 cm
目次 口絵 近世日本と懐徳堂 総説・ 懐徳堂の成立 1.懐徳堂の創始者たち 〈五井持軒・三宅石庵〉 2. 五同志と大坂商人社会・・・・・ 3.懐徳堂を生んだ教育的前提 Ⅲ 学問所「懐徳堂」 1. 懐徳堂の教育・ 2.懐徳堂の学問と知識 <1>五井蘭洲・中井竹山 <2>中井履軒 <3> 山片蟠桃・草間直方 3.懐徳堂と知識人世界 1>富永仲基・上田秋成 <2> 三浦梅園・麻田剛立 <3>頼春水・頼山陽 4. 懐徳堂と大坂の文人たち 5.懐徳堂と政治的世界 <1>松平定信と『草茅危言』 <2> 昌平黌と寛政正学派 W 学問所「懐徳堂」の終焉 V 懐徳堂の思想と近代 1.懐徳堂の再評価: 2.重建懐徳堂と懐徳堂文庫 W懐徳堂の遺跡と遺物 掲載資料一覧 良好

「決定版 徳川幕閣のすべて」 別冊歴史読本  歴史ロマンシリーズ

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
500
新人物往来社、1995年、1冊
優良並可の可 表紙にスレ痛み 三方に強いヤケ 本文にも強めのヤケがあります あらかじめご了承下さい 厚本
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
、新人物往来社 、1995年 、1冊
優良並可の可 表紙にスレ痛み 三方に強いヤケ 本文にも強めのヤケがあります あらかじめご了承下さい 厚本

湯島ノ罠 <双葉文庫 居眠り磐音江戸双紙 さ-19-51 44>

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
100 (送料:¥200~)
佐伯泰英 著、双葉社、323p、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
少傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
100 (送料:¥200~)
佐伯泰英 著 、双葉社 、323p 、文庫サイズ(厚さ3cm以内)
少傷み
  • 単品スピード注文

天皇制国家の統合と支配

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,200 (送料:¥250~)
馬原鉄男, 岩井忠熊 編、文理閣、1992、360p
A5カバー 定価4000 天に微埃シミ 他は良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天皇制国家の統合と支配

1,200 (送料:¥250~)
馬原鉄男, 岩井忠熊 編 、文理閣 、1992 、360p
A5カバー 定価4000 天に微埃シミ 他は良
  • 単品スピード注文

天皇制国家の統合と支配

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
9,000
馬原鉄男, 岩井忠熊 編、文理閣、360p、22cm
カバーにスレ、ヨレ、ヤケ少。表紙に歪み少。本文は概ね良好です。
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天皇制国家の統合と支配

9,000
馬原鉄男, 岩井忠熊 編 、文理閣 、360p 、22cm
カバーにスレ、ヨレ、ヤケ少。表紙に歪み少。本文は概ね良好です。

武家家訓・遺訓集成 増補改訂.

中央書房
 東京都小金井市本町
4,840
小澤富夫 編集・校訂、ぺりかん社、2003、443p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,840
小澤富夫 編集・校訂 、ぺりかん社 、2003 、443p 、22cm

武家家訓・遺訓集成

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
4,400
小澤富夫 編集・校訂、ぺりかん社、1998、443p、22cm、1冊
カバー  帯 天小口極僅かシミ
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

武家家訓・遺訓集成

4,400
小澤富夫 編集・校訂 、ぺりかん社 、1998 、443p 、22cm 、1冊
カバー  帯 天小口極僅かシミ

武と知の新しい地平 : 体系的武道学研究をめざして

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
2,750
身体運動文化学会 編、昭和堂、1998、223p、22cm、1冊
カバー 帯 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

武と知の新しい地平 : 体系的武道学研究をめざして

2,750
身体運動文化学会 編 、昭和堂 、1998 、223p 、22cm 、1冊
カバー 帯 初版

史料纂集古記録編 第151回配本 妙法院日次記22

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
16,500
妙法院史研究会(村山修一・杣田善雄・三崎義泉)校訂、八木書店、平20、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】(22)1789〔寛政元〕~1790〔寛政2〕
●寛政の改革(松平定信の政策が、種々の触書により理解できる)
●天明年間(1781-89)の飢饉・一揆・打ち壊しに対する復興策
●米穀・貨幣相場の操作、貨幣改鋳などの経済政策
●日本近海に異国船(ロシア船)が頻繁に出没
●円山応挙・応瑞父子の活動 等々

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
妙法院史研究会(村山修一・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、八木書店 、平20 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】(22)1789〔寛政元〕~1790〔寛政2〕 ●寛政の改革(松平定信の政策が、種々の触書により理解できる) ●天明年間(1781-89)の飢饉・一揆・打ち壊しに対する復興策 ●米穀・貨幣相場の操作、貨幣改鋳などの経済政策 ●日本近海に異国船(ロシア船)が頻繁に出没 ●円山応挙・応瑞父子の活動 等々 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

近世文学選

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,980
新町徳之 編、内外出版、昭4、682p、19cm
いたみ
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世文学選

1,980
新町徳之 編 、内外出版 、昭4 、682p 、19cm
いたみ

諏訪氏概説 : 付・高島城

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,800 (送料:¥300~)
植村佐 編著、植村佐、昭和42年、39p 図版、21cm
冊子。表紙ヤケ。小口頁ヤケ。ペンで線引あり
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,800 (送料:¥300~)
植村佐 編著 、植村佐 、昭和42年 、39p 図版 、21cm
冊子。表紙ヤケ。小口頁ヤケ。ペンで線引あり
  • 単品スピード注文

故実叢書 本朝軍器考(新井君美)

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
4,400
今泉定介 編、吉川弘文館、明治32、23-27cm、1冊
和本 茶シミ ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

故実叢書 本朝軍器考(新井君美)

4,400
今泉定介 編 、吉川弘文館 、明治32 、23-27cm 、1冊
和本 茶シミ ヤケ

故実叢書 八省院図 二

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
3,100
今泉定介 編、吉川弘文館、明治34年、23-27cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

故実叢書 八省院図 二

3,100
今泉定介 編 、吉川弘文館 、明治34年 、23-27cm

江戸の罪と罰 <平凡社選書 118>

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
670
平松義郎 著、平凡社、334p、20cm
1992.8 初版第2刷  カバースレ 経年相応 鉛筆による書き込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸の罪と罰 <平凡社選書 118>

670
平松義郎 著 、平凡社 、334p 、20cm
1992.8 初版第2刷  カバースレ 経年相応 鉛筆による書き込み

史料纂集古記録編 第209回配本 花月日記1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、令2、1冊
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記

【内容説明】
若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。
 退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。
 日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。まず息定永とその正室綱子、次郎である定栄(真田家養嗣子、後の真田幸貫)、また、各大名の正室となっていく娘たちとその夫、定信の後室隼、さらに姉・妹・実母…。ごく近しい友人として折にふれて記されているのは「月の君」こと堀田正敦、「林の君」こと林述斎である。この二人との「底意なき交じらい」「心隔てぬ友垣」の様には何よりも美しいものがある。時々には内藤信敦・松平輝延・牧野忠精・酒井忠進・松浦静山…、また「寛政の改革」以降も定信の政治基調を維持したいわゆる「寛政の遺老」松平信明等。
 幕政を離れ、さらには藩主も退任して後の定信ではあるが、助言・教導を求めて来訪・対面を願う者は絶えなかった。定信はそのほとんどを謝絶、または1年延ばしなどとはするものの、それでも、日記中には多彩な人物の名が見える。様々な大名家当主、世子、藩の問題を抱えた家老達。また、当代の文化人、北村季文・市川米庵・屋代弘賢等との交流、時に杉田玄白・頼山陽・村田春海・塙保己一等の名もあがる。

【目次】
【所収】文化9年(1812)4月~文化10年(1813)12月

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、令2 、1冊
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記 【内容説明】 若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。  退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。  日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。まず息定永とその正室綱子、次郎である定栄(真田家養嗣子、後の真田幸貫)、また、各大名の正室となっていく娘たちとその夫、定信の後室隼、さらに姉・妹・実母…。ごく近しい友人として折にふれて記されているのは「月の君」こと堀田正敦、「林の君」こと林述斎である。この二人との「底意なき交じらい」「心隔てぬ友垣」の様には何よりも美しいものがある。時々には内藤信敦・松平輝延・牧野忠精・酒井忠進・松浦静山…、また「寛政の改革」以降も定信の政治基調を維持したいわゆる「寛政の遺老」松平信明等。  幕政を離れ、さらには藩主も退任して後の定信ではあるが、助言・教導を求めて来訪・対面を願う者は絶えなかった。定信はそのほとんどを謝絶、または1年延ばしなどとはするものの、それでも、日記中には多彩な人物の名が見える。様々な大名家当主、世子、藩の問題を抱えた家老達。また、当代の文化人、北村季文・市川米庵・屋代弘賢等との交流、時に杉田玄白・頼山陽・村田春海・塙保己一等の名もあがる。 【目次】 【所収】文化9年(1812)4月~文化10年(1813)12月 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第214回配本 花月日記3

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、令4、1冊
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記

【内容説明】
若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。
 退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。
 日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。まず息定永とその正室綱子、次郎である定栄(真田家養嗣子、後の真田幸貫)、また、各大名の正室となっていく娘たちとその夫、定信の後室隼、さらに姉・妹・実母…。ごく近しい友人として折にふれて記されているのは「月の君」こと堀田正敦、「林の君」こと林述斎である。この二人との「底意なき交じらい」「心隔てぬ友垣」の様には何よりも美しいものがある。時々には内藤信敦・松平輝延・牧野忠精・酒井忠進・松浦静山…、また「寛政の改革」以降も定信の政治基調を維持したいわゆる「寛政の遺老」松平信明等。
 幕政を離れ、さらには藩主も退任して後の定信ではあるが、助言・教導を求めて来訪・対面を願う者は絶えなかった。定信はそのほとんどを謝絶、または1年延ばしなどとはするものの、それでも、日記中には多彩な人物の名が見える。様々な大名家当主、世子、藩の問題を抱えた家老達。また、当代の文化人、北村季文・市川米庵・屋代弘賢等との交流、時に杉田玄白・頼山陽・村田春海・塙保己一等の名もあがる。

【所収】文化13年(1816)正月~文化14年(1817)12月

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
17,600
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、令4 、1冊
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記 【内容説明】 若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。  退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。  日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。まず息定永とその正室綱子、次郎である定栄(真田家養嗣子、後の真田幸貫)、また、各大名の正室となっていく娘たちとその夫、定信の後室隼、さらに姉・妹・実母…。ごく近しい友人として折にふれて記されているのは「月の君」こと堀田正敦、「林の君」こと林述斎である。この二人との「底意なき交じらい」「心隔てぬ友垣」の様には何よりも美しいものがある。時々には内藤信敦・松平輝延・牧野忠精・酒井忠進・松浦静山…、また「寛政の改革」以降も定信の政治基調を維持したいわゆる「寛政の遺老」松平信明等。  幕政を離れ、さらには藩主も退任して後の定信ではあるが、助言・教導を求めて来訪・対面を願う者は絶えなかった。定信はそのほとんどを謝絶、または1年延ばしなどとはするものの、それでも、日記中には多彩な人物の名が見える。様々な大名家当主、世子、藩の問題を抱えた家老達。また、当代の文化人、北村季文・市川米庵・屋代弘賢等との交流、時に杉田玄白・頼山陽・村田春海・塙保己一等の名もあがる。 【所収】文化13年(1816)正月~文化14年(1817)12月 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第212回配本 花月日記2

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂、八木書店、令3、1冊
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記

【内容説明】
若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。
 退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。
 日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。まず息定永とその正室綱子、次郎である定栄(真田家養嗣子、後の真田幸貫)、また、各大名の正室となっていく娘たちとその夫、定信の後室隼、さらに姉・妹・実母…。ごく近しい友人として折にふれて記されているのは「月の君」こと堀田正敦、「林の君」こと林述斎である。この二人との「底意なき交じらい」「心隔てぬ友垣」の様には何よりも美しいものがある。時々には内藤信敦・松平輝延・牧野忠精・酒井忠進・松浦静山…、また「寛政の改革」以降も定信の政治基調を維持したいわゆる「寛政の遺老」松平信明等。
 幕政を離れ、さらには藩主も退任して後の定信ではあるが、助言・教導を求めて来訪・対面を願う者は絶えなかった。定信はそのほとんどを謝絶、または1年延ばしなどとはするものの、それでも、日記中には多彩な人物の名が見える。様々な大名家当主、世子、藩の問題を抱えた家老達。また、当代の文化人、北村季文・市川米庵・屋代弘賢等との交流、時に杉田玄白・頼山陽・村田春海・塙保己一等の名もあがる。

【目次】
【所収】文化11年(1814)正月~文化12年(1815)12月

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,700
岡嶌偉久子・山根陸宏校訂 、八木書店 、令3 、1冊
江戸幕府老中、松平定信(1758~1829)の晩年の日記。白河藩主致仕の日をもって起筆、以後逝去の前年までの日記 【内容説明】 若くして徳川幕府老中首座・将軍補佐となり、「寛政の改革」を断行した松平定信(1758ー1829)。その定信が白河藩主致仕の日(文化9年4月6日 55歳)を以て起筆、以後、逝去前年の文政11年末まで書き続けた17年間の日次記が『花月日記』である。  退隠後は、住居を江戸築地の藩邸下屋敷「浴恩園」に移し、自ら「楽翁」また「花月翁」と称した。優雅な擬古文でつづられた当『花月日記』の記述の多くは、2万坪の大庭園「浴恩園」での、四季の花々を愛で、月を賞し、心知れる友と語らう、風流清雅な日々の記といってよい。  日記中によく登場する人々は子息や娘たち、近親、またごく親しい友人たちである。まず息定永とその正室綱子、次郎である定栄(真田家養嗣子、後の真田幸貫)、また、各大名の正室となっていく娘たちとその夫、定信の後室隼、さらに姉・妹・実母…。ごく近しい友人として折にふれて記されているのは「月の君」こと堀田正敦、「林の君」こと林述斎である。この二人との「底意なき交じらい」「心隔てぬ友垣」の様には何よりも美しいものがある。時々には内藤信敦・松平輝延・牧野忠精・酒井忠進・松浦静山…、また「寛政の改革」以降も定信の政治基調を維持したいわゆる「寛政の遺老」松平信明等。  幕政を離れ、さらには藩主も退任して後の定信ではあるが、助言・教導を求めて来訪・対面を願う者は絶えなかった。定信はそのほとんどを謝絶、または1年延ばしなどとはするものの、それでも、日記中には多彩な人物の名が見える。様々な大名家当主、世子、藩の問題を抱えた家老達。また、当代の文化人、北村季文・市川米庵・屋代弘賢等との交流、時に杉田玄白・頼山陽・村田春海・塙保己一等の名もあがる。 【目次】 【所収】文化11年(1814)正月~文化12年(1815)12月 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

日本史新聞 : 有史3000年をまるごとスクープ : 見て楽しい、読んで納得の日本史エンターテインメント!! 決定版. 決定版.

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,680
日本史新聞編纂委員会 編、日本文芸社、41214、219p、27cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,680
日本史新聞編纂委員会 編 、日本文芸社 、41214 、219p 、27cm

日本史新聞 : 有史3000年をまるごとスクープ : 見て楽しい、読んで納得の日本史エンターテインメント!! 決定版. 決定版.

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,980
日本史新聞編纂委員会 編、日本文芸社、41214、219p、27cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,980
日本史新聞編纂委員会 編 、日本文芸社 、41214 、219p 、27cm

異説日本史 第6巻 江戸時代初期

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,200 (送料:¥185~)
雄山閣 編、雄山閣編輯局、22cm
昭和7年初版 函付 本体背イタミ 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

異説日本史 第6巻 江戸時代初期

1,200 (送料:¥185~)
雄山閣 編 、雄山閣編輯局 、22cm
昭和7年初版 函付 本体背イタミ 本文問題なし
  • 単品スピード注文

故実叢書 拾芥抄 3冊揃

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
5,000
今泉定介 編、吉川弘文館、明39、23-27cm、3冊揃
半紙本 題簽付
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

故実叢書 拾芥抄 3冊揃

5,000
今泉定介 編 、吉川弘文館 、明39 、23-27cm 、3冊揃
半紙本 題簽付

日本武道学研究 : 渡辺一郎教授退官記念論集

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
33,000
瑞木 祥乃【著】、渡辺一郎教授退官記念会、昭和63、732p、22cm、1冊
背ヤケ少  函 帯 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
瑞木 祥乃【著】 、渡辺一郎教授退官記念会 、昭和63 、732p 、22cm 、1冊
背ヤケ少  函 帯 初版

近世日本の政治と外交

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
4,000
藤野保先生還暦記念会 編著、雄山閣A5版、平成5年、512p、22cm
初版 箱少シミくすみ、ふち少シワ 見返しシールはがし跡
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
藤野保先生還暦記念会 編著 、雄山閣A5版 、平成5年 、512p 、22cm
初版 箱少シミくすみ、ふち少シワ 見返しシールはがし跡

国文中学読本 3の巻上・下

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,600 (送料:¥0~)
逸見仲三郎 編、吉川半七、明26、0頁、2冊
和装 表紙少経年劣化 全体ヤケ・少シミ  3頁折 書込
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国文中学読本 3の巻上・下

2,600 (送料:¥0~)
逸見仲三郎 編 、 吉川半七 、明26 、0頁 、2冊
和装 表紙少経年劣化 全体ヤケ・少シミ  3頁折 書込
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編 第79回配本 田村藍水・西湖公用日記〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
11,000
草野冴子・藤田覚校訂、八木書店、平26、1冊
平賀源内の師で、本草学者として著名な田村藍水(1718-1776)が幕府に登用された宝暦13年より長子西湖の代の寛政3年にいたる公用日記。藍水は、田沼意次主導のもとに、人参会所創設にあずかり、朝鮮人参の栽培・製法に活躍した。火浣布香敷・薬草・著書等の献上物や人参買上のための野州・奥州への出張の記事、豪豬・綿羊・駝鳥等殖産興業上、興味をひく史料が豊富。

【収録】1763〔宝暦13〕~1791〔寛政3〕
○幕府元雄(藍水)を召出し朝鮮人参御用を命ず
○人参製法手伝人等召抱を許さる
○人参買上のため下野陸奥廻村を命ぜらる
○手伝人人参製法伝授誓詞
○人参製法所請取(元飯田町八百坪)
○朝鮮種人参座出来
○息元長(西湖)朝鮮人筆談を許さる
○阿蘭陀人対談
○薬草薬木の功能
○京大坂に廻る
○国産人参の由来
○門人平賀源内石を布織り香敷を拵う
○火浣布香敷の献上
○諸州薬品考を田沼意次に差出す
○筆談人参耕作記板行
○人参買上出張
○阿蘭陀人舶載の木綿草綿実
○元長製法所助勤
○阿蘭陀産野菜の種子を請う
○龍尾車献上
○元長御目見医師となる
○綿羊江戸着
○砂糖製法を願う
○元雄歿す
○元長人参製法御用を勤むべし
○小石川薬園の三稜本草に合わざる所あり
○安房峯岡の薬草生根の鑑定を命ぜらる
○駄鳥の剥製拝領
○自宅にて本草会読し門人を教育す
○広東人参につき上申す
○松平定信医術出精を命ず
○薬草御用のため伊豆諸島出張の内意を請く

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
草野冴子・藤田覚校訂 、八木書店 、平26 、1冊
平賀源内の師で、本草学者として著名な田村藍水(1718-1776)が幕府に登用された宝暦13年より長子西湖の代の寛政3年にいたる公用日記。藍水は、田沼意次主導のもとに、人参会所創設にあずかり、朝鮮人参の栽培・製法に活躍した。火浣布香敷・薬草・著書等の献上物や人参買上のための野州・奥州への出張の記事、豪豬・綿羊・駝鳥等殖産興業上、興味をひく史料が豊富。 【収録】1763〔宝暦13〕~1791〔寛政3〕 ○幕府元雄(藍水)を召出し朝鮮人参御用を命ず ○人参製法手伝人等召抱を許さる ○人参買上のため下野陸奥廻村を命ぜらる ○手伝人人参製法伝授誓詞 ○人参製法所請取(元飯田町八百坪) ○朝鮮種人参座出来 ○息元長(西湖)朝鮮人筆談を許さる ○阿蘭陀人対談 ○薬草薬木の功能 ○京大坂に廻る ○国産人参の由来 ○門人平賀源内石を布織り香敷を拵う ○火浣布香敷の献上 ○諸州薬品考を田沼意次に差出す ○筆談人参耕作記板行 ○人参買上出張 ○阿蘭陀人舶載の木綿草綿実 ○元長製法所助勤 ○阿蘭陀産野菜の種子を請う ○龍尾車献上 ○元長御目見医師となる ○綿羊江戸着 ○砂糖製法を願う ○元雄歿す ○元長人参製法御用を勤むべし ○小石川薬園の三稜本草に合わざる所あり ○安房峯岡の薬草生根の鑑定を命ぜらる ○駄鳥の剥製拝領 ○自宅にて本草会読し門人を教育す ○広東人参につき上申す ○松平定信医術出精を命ず ○薬草御用のため伊豆諸島出張の内意を請く #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

日本の歴史 第9 (ゆらぐ封建制)

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
5,544 (送料:¥360~)
岡田章雄, 豊田武, 和歌森太郎 編、読売新聞社、288p 図版 地図、18cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
5,544 (送料:¥360~)
岡田章雄, 豊田武, 和歌森太郎 編 、読売新聞社 、288p 図版 地図 、18cm
  • 単品スピード注文

近世に於ける北方問題の進展 国史研究叢書 ; 第6編

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
2,240 (送料:¥600~)
末松保和 著、至文堂、昭和3年、405p、23cm、1冊
函入。「辻善之助」蔵印有。謹呈紙貼付け。本体表紙に蔵書シール貼付。奥付ページに墨書込み有。正誤表貼付け。経年のイタミ・ヤケ・汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世に於ける北方問題の進展 国史研究叢書 ; 第6編

2,240 (送料:¥600~)
末松保和 著 、至文堂 、昭和3年 、405p 、23cm 、1冊
函入。「辻善之助」蔵印有。謹呈紙貼付け。本体表紙に蔵書シール貼付。奥付ページに墨書込み有。正誤表貼付け。経年のイタミ・ヤケ・汚れ有。
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

愛書館中川書房 神田神保町店の新着書籍

嬉遊笑覧 全5冊揃い (岩波文庫 黄275)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
3,300 (送料:¥800~)
喜多村イン庭 著 ; 長谷川強 ほか校訂、岩波書店、平成14-21年、15cm、5冊
初版 2002-2009年 (ヤケ・シミ/2巻小口汚れ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥800~)
喜多村イン庭 著 ; 長谷川強 ほか校訂 、岩波書店 、平成14-21年 、15cm 、5冊
初版 2002-2009年 (ヤケ・シミ/2巻小口汚れ)
  • 単品スピード注文

芭蕉自筆奥の細道 (岩波文庫 黄206-11)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,100 (送料:¥360~)
[松尾芭蕉] [著] ; 上野洋三, 櫻井武次郎 校注、岩波書店、平成29年、194p、15cm、1・・・
初版 2017年 
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥360~)
[松尾芭蕉] [著] ; 上野洋三, 櫻井武次郎 校注 、岩波書店 、平成29年 、194p 、15cm 、1冊
初版 2017年 
  • 単品スピード注文

鶉衣 上下2冊揃い (岩波文庫 黄215)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
3,300 (送料:¥360~)
横井也有 著 ; 堀切実 校注、岩波書店、平成23年、15cm、2冊
初版 2011年
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥360~)
横井也有 著 ; 堀切実 校注 、岩波書店 、平成23年 、15cm 、2冊
初版 2011年
  • 単品スピード注文

七番日記 上下2冊揃い (岩波文庫 黄223)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,980 (送料:¥360~)
一茶 著 ; 丸山一彦 校注、岩波書店、平成15年、15cm、2冊
初版 2003年 (ヤケ・シミ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥360~)
一茶 著 ; 丸山一彦 校注 、岩波書店 、平成15年 、15cm 、2冊
初版 2003年 (ヤケ・シミ)
  • 単品スピード注文

増補俳諧歳時記栞草 上下2冊揃い (岩波文庫 黄225) 増補

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,100 (送料:¥360~)
曲亭馬琴 編 ; 藍亭青藍 補 ; 堀切実 校注、岩波書店、平成12年、15cm、2冊
初版 2000年 (ヤケ・シミ/小口汚れ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥360~)
曲亭馬琴 編 ; 藍亭青藍 補 ; 堀切実 校注 、岩波書店 、平成12年 、15cm 、2冊
初版 2000年 (ヤケ・シミ/小口汚れ)
  • 単品スピード注文

橘曙覧全歌集 (岩波文庫 黄274-1)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,100 (送料:¥360~)
橘曙覧 著 ; 水島直文, 橋本政宣 編注、岩波書店、平成11年、450p、15cm、1冊
初版 1999年 (ヤケ・シミ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥360~)
橘曙覧 著 ; 水島直文, 橋本政宣 編注 、岩波書店 、平成11年 、450p 、15cm 、1冊
初版 1999年 (ヤケ・シミ)
  • 単品スピード注文

金谷治中国思想論集 上中下巻 3冊 <中国古代の自然観と人間観/儒家思想と道家思想/批判主義的学問観の形成>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
11,000 (送料:¥820~)
金谷治 著、平河出版社、1997年、3冊、22cm、3冊
【倉庫保管品】 初版 上中下巻 3冊 函付 ヤケ・汚れ・スレ 小口汚れ小
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

金谷治中国思想論集 上中下巻 3冊 <中国古代の自然観と人間観/儒家思想と道家思想/批判主義的学問観の形成>

11,000 (送料:¥820~)
金谷治 著 、平河出版社 、1997年 、3冊 、22cm 、3冊
【倉庫保管品】 初版 上中下巻 3冊 函付 ヤケ・汚れ・スレ 小口汚れ小
  • 単品スピード注文

近世風俗志 : 守貞謾稿 全5冊揃い(岩波文庫黄267)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
9,900 (送料:¥800~)
喜田川守貞 著 ; 宇佐美英機 校訂、岩波書店、平成8-14年、15cm、5冊
初版 1996-2002年 (少ヤケ・少痛み・少ヤケシミ/小口少汚れ/第5巻ヤケ・少汚れ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900 (送料:¥800~)
喜田川守貞 著 ; 宇佐美英機 校訂 、岩波書店 、平成8-14年 、15cm 、5冊
初版 1996-2002年 (少ヤケ・少痛み・少ヤケシミ/小口少汚れ/第5巻ヤケ・少汚れ)
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。