季刊 藝能東西 1976蝉時雨号 六 特集―「性」を超える ホモでなけりゃ芸術家じゃねえ!!
季刊 藝能東西 1977揚雲雀号 九 永六輔=作 純情二重奏
季刊 藝能東西 1976花吹雪号 五 粟津潔=作 東京三文おぺれった
季刊 藝能東西 1976蝉時雨号 六 特集―「性」を超える ホモでなけりゃ芸術家じゃねえ!!
季刊 芸能東西 1975年 創刊号 桜春号 小沢昭一編集 芸能東西発刊口上/小沢昭一 芸能人の帽子/中山千夏 ジャズ文化ー開かれすぎたヨーロッパ/山下洋輔 フォーク・プロフェッショナル/高石ともや
季刊 藝能東西 1977年1月 寒牡丹号 永久保存版 サーカス大特集 <キネ旬ムック フィルムメーカーズ 注目の映像作家シリーズ 6>
藝能東西 1975年3月 創刊号 小沢昭一編集 永六輔 江國滋 桂米朝 今村昌平 中山千夏 山本益博 芸能座第1回公演台本掲載 芸能東西
季刊 藝能東西(4)1976年1月 炭冬号 小沢昭一編集/谷ナオミ/一条さゆり
季刊 藝能東西(1)創刊号 1975年3月 小沢昭一編集/正岡容/一条さゆり/永六輔
季刊 藝能東西(9)1977年4月 揚雲雀号 小沢昭一編集/生粋の寄席芸人 内海桂子・好江
古代仏教の荘厳 国家・権力・音 (大系 日本歴史と芸能―音と映像と文字による)
「季刊 藝能東西 花吹雪号 5」 小沢昭一編 1976年4月10日発行
「季刊 藝能東西 炭冬号 4」 小沢昭一編 1976年1月10日発行
季刊 藝能東西(3)1975年10月 雁秋号 小沢昭一編集/秋吉久美子/浅草木馬館
季刊 藝能東西(7)1976年10月 野分雲号 小沢昭一編集/立川談志/紙芝居は、いま
季刊 藝能東西(5)1976年4月 花吹雪号 小沢昭一編集/阿佐田哲也/女子プロレス
話の特集 第80号 昭和47年10月 <グラビア Wadarland 絵・写真 : 和田誠 ; 案・構成 : 横尾忠則>
Святая Русь - ロシア美術館「聖なるルーシ」展カタログ
Charles Lang Freer A Cosmopolitan Life
Prints in Paris, 1900: From Elite to the Street
Modigliani: The Primitivist Revolution
The Wounded Storyteller: The Traumatic Tales of E. T. A. Hoffmann