鹿児島県史料 大久保利通史料1、鎌田正純日記 全三巻、旧記雑録前編1、2、後編1~5、6・附録1、2、旧記雑録拾遺家わけ1~11、旧記雑録拾遺諸氏系譜1~3、旧記雑録拾遺記録所史料1、2、旧記雑録追録 全八巻、島津斉宣・斉興公史料、西南戦争 全四巻、忠義公史料 全七巻、玉里島津家史料1~10、斉彬公史料 全四巻、旧記雑録拾遺伊地知季安著作史料集1~9、薩摩藩法令史料集1~6、新納久仰雑譜 全二巻、南部弥八郎報告書(玉里島津家史料補遺)1、2、名越時敏史料1~10、旧記雑録拾遺地誌備考1~8、市来四郎史料1~3、神社調1、2、麑藩名勝考(2冊函無)
鹿児島県史料 大久保利通史料1、鎌田正純日記 全三巻、旧記雑録前編1、2、後編1~5、6・附録1、2、旧記雑録拾遺家わけ1~11、旧記雑録拾遺諸氏系譜1~3、旧記雑録拾遺記録所史料1、2、旧記雑録追録 全八巻、島津斉宣・斉興公史料、西南戦争 全四巻、忠義公史料 全七巻、玉里島津家史料1~10、斉彬公史料 全四巻、旧記雑録拾遺伊地知季安著作史料集1~9、薩摩藩法令史料集1~6、新納久仰雑譜 全二巻、南部弥八郎報告書(玉里島津家史料補遺)1、2、名越時敏史料1~10、旧記雑録拾遺地誌備考1~8、市来四郎史料1~4、神社調1~3、麑藩名勝考(2冊函無)
鹿児島県史料 旧記雑録拾遺 家わけ 全11巻の内、1~8 の8冊
鹿児島県歴史資料センター黎明館所蔵品目録 10 (歴史 2)
鹿児島県歴史資料センター黎明館所蔵品目録 17 (美術・工芸 3)
鹿児島県歴史資料センター黎明館所蔵品目録 16 (文書 5)
「薩摩焼発祥400周年記念展 世界のさつま」図録 : 現代の薩摩焼と韓国の焼物
「はにわ…古代あづまびとの風景…」図録 : 黎明館企画特別展
「はにわ…古代あづまびとの風景…」図録 : 黎明館企画特別展
海上の道 : 鹿児島の文化の源流をさぐる : 黎明館企画特別展
世界のさつま : 薩摩焼発祥400周年記念展 ・薩摩焼400年の歴史 ・ 現代の薩摩焼と韓国の焼物 2冊組
奇跡の至宝「島津家文書」: 薩摩七〇〇年の歴史が見える : 黎明館企画特別展
奇跡の至宝「島津家文書」: 薩摩七〇〇年の歴史が見える : 黎明館企画特別展
海を渡った人々 : 貝製装身具と古代の祈り : 広田遺跡資料収蔵記念 : 平成14年度黎明館企画特別展 : 図録
海洋国家・薩摩 : 薩摩に鎖国はなかった : 黎明館開館15周年記念特別展
五代友厚・寺島宗則・森有礼 : 近代日本につくした鹿児島人 : 黎明館企画特別展
鹿児島県歴史資料センター 黎明館 総合案内 【自然・歴史・民俗・美術・工芸・文化・人物・日本の鹿児島人】
カムィヤキ古窯跡群 2 <伊仙町埋蔵文化財発掘調査報告書 5>
倉園A遺跡・土光遺跡・風穴遺跡 : 県営特殊農地保全整備事業(十文字・大川内地区)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 <志布志町埋蔵文化財発掘調査報告書>
野畑遺跡 <鹿児島県揖宿郡喜入町埋蔵文化財発掘調査報告書 1>
俣刈遺跡・鶴羽遺跡 : 西花岡地区特殊農地保全整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 <鹿屋市埋蔵文化財発掘調査報告書>