山村民俗の会 あしなか 第289号 非売品「山人」の原像民俗私考 ターザン・『山の人生』猿丸太夫 岩田英彬 〈参考〉『山人考』(柳田国男著)より 静原山の魔所―京都北山 石船様探索行―北武蔵小川町
山村民俗の会 あしなか 第289号 「山人」の原像民俗私考 ターザン・「山の人生』・猿丸太夫 静原山の魔所―京都北山 石船様探索行|北武蔵小川町 北足立郡三室村・岩船祭
早川孝太郎(ふるさとの民俗誌) 今和次郎(民家論) 日本民俗文化大系 7
第3回資生堂ギャラリーとそのアーティスト達 銀座モダンと都市意匠 -今和次郎、前田健二郎、山脇巌・道子、山口文象-
私自身であろうとする衝動:関東大震災から大戦前夜における芸術運動とコミュニティ
父・吉田謙吉と昭和モダン : 築地小劇場から「愉快な家」まで
すみよい住まい第4集 居間の工夫建築 インテリア 改造と設計 室内レイアウト 家具 図版
宮本常一とあるいた昭和の日本 16 <あるくみるきく双書 / 田村善次郎 宮本千晴 監修>
東北. 3
田村 善次郎;宮本 千晴【監修】;森本 孝【編】、農山漁村文化協会、2012.2
222p 23cm
978-4-540-10216-5
中国四国. 2
田村 善次郎;宮本 千晴【監修】;森本 孝【編】、農山漁村文化協会、2011.6
222p 23cm
978-4-540-10205-9
経済学の思考法 : 貨幣と成長についての再論 <岩波モダンクラシックス>