文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

三世中村時蔵


  • 著者 利倉幸一 編
  • 出版社 演劇出版社
  • ページ数 160p
  • サイズ 26×27cm
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 二重箱
  • 在庫 在庫切れ(手塚書房)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「三世中村時蔵」の検索結果

三世中村時蔵

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥1,140~)
利倉幸一 編、演劇出版社、160p、26×27cm
函欠
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三世中村時蔵

3,300 (送料:¥1,140~)
利倉幸一 編 、演劇出版社 、160p 、26×27cm
函欠
  • 単品スピード注文

季刊 銀花 1987年 秋の号 第71号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
文化出版局 ◇特集1/ガラスの交響曲=藤田喬平の世界●ガラスと私:藤田喬平●いい仕事が残ればそれでい・・・
B5版 204頁 表紙背ややスレ・やや汚れ 天小キズ有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
文化出版局 ◇特集1/ガラスの交響曲=藤田喬平の世界●ガラスと私:藤田喬平●いい仕事が残ればそれでいい=「ガラスの交響曲」取材ノート ◇特集2/四万十川のいのち●鮎の川、いつまでも=四万十川に魅せられて:大塚高雄●川幸彦らが語る、鮎とりの今昔 四万十川・トンボ少年の夢:杉村光俊 花のいい分、器のいい分:花・早川研一、器・鯉江良二 せつなさと向かい合う二つの個性:吉田慶子 土と石と花=韓国の民家にみる土との暮し:伊丹潤 韓の国の壁:写真・具本昌、文・申榮勲 停まってしまった唄時計=日本の帝国主義時代を駆け抜けた悲劇の父子、井田孝平と麟一:細井冨貴子 東京のお稲荷さん=狐につかれて神社巡り:大竹昭子 〔大正昭和浪漫小説再読2〕白樺になる男:十一谷義三郎 この世の果ての「元町通百丁目」ー十一谷義三郎の神戸時代:渡辺一考 金彩の綾=江里佐代子の截金 さくら道をたどる旅から=あるバス車掌の自己発見の記録:中村儀朋 祇園さんと稚児餅=夏の祭りを支える京人の心意気:秋山十三子 〔杉浦康平の「アジア・かたち・ロード」1〕不動明王の日月眼 裂供養=鈴木教この針と糸 〔蝶の夢=小川ひな女想い出語り〕三世中村時蔵のこと:小川陽子 小鳥バスと俳画=岡谷市・小平萬榮さんの”鳥語洗心”教室 〔とじ込み写真帖〕雑木林の足もとで=オオタ・マサオ武蔵野フィールドノート 〔奥沢書屋随想十〕『夜明け前』の嗚咽:高田宏 竹まかせ=稲垣尚友の椅子づくり 最後の和装私刊本=色刷り木版詩集『晩愁詩抄』の周囲:関川左木夫 旗に文字あり、更に高く=画家・古川通泰の今 遠い祭り囃子:絵・古川通泰 〔小さい旅〕涼風山旅=中部山岳横断 日本の伝統文化を支える人々ー中畑長次郎、大橋堅造 他 、昭62 、7
B5版 204頁 表紙背ややスレ・やや汚れ 天小キズ有 経年並本

季刊銀花 第71号 1987年秋 <特集①ガラスの交響曲=藤田喬平の世界 ; 特集②四万十川のいのち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1987、204p、B5判、1冊
特集①ガラスの交響曲=藤田喬平の世界 / 小林唐浩
ガラスと私 / 藤田喬平
いい仕事が残ればそれでいい=「ガラスの交響曲」取材ノート
特集②四万十川のいのち / 大塚高雄
鮎の川、いつまでも=四万十川に魅せられて / 大塚高雄
川幸彦らが語る、鮎とりの今昔
四万十川・トンボ少年の夢 / 杉村光俊
花のいい分、器のいい分 / 早川硏一 ; 鯉江良二 ; 小林庸浩
せつなさと向かい合う二つの個性 / 吉田慶子
土と石の花=韓国の民家にみる土との暮し / 伊丹潤 ; 具本昌
韓の国の壁 / 具本昌 ; 申榮勲
停まってしまった唄時計=日本の帝国主義時代を駆け抜けた悲劇の父子、井田孝平と麟一 / 細井冨貴子
東京のお稲荷さん=狐につかれて神社巡り / 大竹昭子
[大正昭和浪漫小説再読(2)]白樺になる男 / 十一谷義三郎
この世の果ての「元町通百丁目」-十一谷義三郎の神戸時代 / 渡辺一考
金彩の綾=江里佐代子の截金 / 小林庸浩
さくら道をたどる旅から=あるバス車掌の自己発見の記録 / 中村儀朋
祗園さんと稚児餠=夏の祭りを支える京人の心意気 / 秋山十三子
[杉浦康平の「アジア・かたち・ロード」(1)]不動明王の日月眼
裂供養=鈴木教祜の針と糸 / 後勝彦
[蝶の夢=小川ひな女想い出語り]三世中村時蔵のこと / 小川陽子 ; 後勝彦
小鳥バスと俳画=岡谷市・小平萬榮さんの〝鳥語洗心〟教室
[とじ込み写真帖]雑木林の足もとで=オオタ・マサオ武蔵野フィールドノート
[奥沢書屋随想(十)]『夜明け前』の嗚咽 / 高田宏
竹まかせ=稲垣尚友の椅子づくり / 藤本毅
最後の和装私刊本=色刷り木版詩集『晩愁詩抄』の周囲 / 関川左木夫
旗に文字あり、更に高く=画家・古川通泰の今 / 石橋重幸
遠い祭り囃子 / 古川通泰
[小さい旅]涼風山旅=中部山岳横断 / 田淵暁
日本の伝統文化を支える人々 / 中畑長次郎 ; 大橋堅造
[銀花萌芽帖]銀花薫章=イーデス・ハンソンさん / 落合泰三
眼福
口福
耳袋 / 伊福部昭
星屑籠
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記
読者からの手紙
お伝・蓄話賦・顔文説 / 細井冨貴子
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1987 、204p 、B5判 、1冊
特集①ガラスの交響曲=藤田喬平の世界 / 小林唐浩 ガラスと私 / 藤田喬平 いい仕事が残ればそれでいい=「ガラスの交響曲」取材ノート 特集②四万十川のいのち / 大塚高雄 鮎の川、いつまでも=四万十川に魅せられて / 大塚高雄 川幸彦らが語る、鮎とりの今昔 四万十川・トンボ少年の夢 / 杉村光俊 花のいい分、器のいい分 / 早川硏一 ; 鯉江良二 ; 小林庸浩 せつなさと向かい合う二つの個性 / 吉田慶子 土と石の花=韓国の民家にみる土との暮し / 伊丹潤 ; 具本昌 韓の国の壁 / 具本昌 ; 申榮勲 停まってしまった唄時計=日本の帝国主義時代を駆け抜けた悲劇の父子、井田孝平と麟一 / 細井冨貴子 東京のお稲荷さん=狐につかれて神社巡り / 大竹昭子 [大正昭和浪漫小説再読(2)]白樺になる男 / 十一谷義三郎 この世の果ての「元町通百丁目」-十一谷義三郎の神戸時代 / 渡辺一考 金彩の綾=江里佐代子の截金 / 小林庸浩 さくら道をたどる旅から=あるバス車掌の自己発見の記録 / 中村儀朋 祗園さんと稚児餠=夏の祭りを支える京人の心意気 / 秋山十三子 [杉浦康平の「アジア・かたち・ロード」(1)]不動明王の日月眼 裂供養=鈴木教祜の針と糸 / 後勝彦 [蝶の夢=小川ひな女想い出語り]三世中村時蔵のこと / 小川陽子 ; 後勝彦 小鳥バスと俳画=岡谷市・小平萬榮さんの〝鳥語洗心〟教室 [とじ込み写真帖]雑木林の足もとで=オオタ・マサオ武蔵野フィールドノート [奥沢書屋随想(十)]『夜明け前』の嗚咽 / 高田宏 竹まかせ=稲垣尚友の椅子づくり / 藤本毅 最後の和装私刊本=色刷り木版詩集『晩愁詩抄』の周囲 / 関川左木夫 旗に文字あり、更に高く=画家・古川通泰の今 / 石橋重幸 遠い祭り囃子 / 古川通泰 [小さい旅]涼風山旅=中部山岳横断 / 田淵暁 日本の伝統文化を支える人々 / 中畑長次郎 ; 大橋堅造 [銀花萌芽帖]銀花薫章=イーデス・ハンソンさん / 落合泰三 眼福 口福 耳袋 / 伊福部昭 星屑籠 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 読者からの手紙 お伝・蓄話賦・顔文説 / 細井冨貴子 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草

季刊 銀花 第71号 特集/藤田喬平の世界/四万十川のいのち

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
藤田喬平/大塚高雄/鈴木教祜/十一谷義三郎 他、文化出版局、1987、26cm
ガラスの交響曲/藤田喬平 裂供養=鈴木教祜の針と糸 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第71号 特集/藤田喬平の世界/四万十川のいのち

800
藤田喬平/大塚高雄/鈴木教祜/十一谷義三郎 他 、文化出版局 、1987 、26cm
ガラスの交響曲/藤田喬平 裂供養=鈴木教祜の針と糸 他
もっと見る

著者名「利倉幸一 編」の検索結果

三世中村時蔵

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥1,140~)
利倉幸一 編、演劇出版社、160p、26×27cm
函欠
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三世中村時蔵

3,300 (送料:¥1,140~)
利倉幸一 編 、演劇出版社 、160p 、26×27cm
函欠
  • 単品スピード注文

舞踊芸話

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,800
七世 坂東三津五郎 述 ; 利倉幸一 編著、演劇出版社、昭55
菊判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

舞踊芸話

2,800
七世 坂東三津五郎 述 ; 利倉幸一 編著 、演劇出版社 、昭55
菊判 函

舞踊芸話

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
1,300
七世坂東三津五郎 述 ; 利倉幸一 編著、演劇出版社、昭和52、190p 図、22cm、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

舞踊芸話

1,300
七世坂東三津五郎 述 ; 利倉幸一 編著 、演劇出版社 、昭和52 、190p 図 、22cm 、1

素人芝居の演出書  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,760
利倉幸一編、建設社、昭20、1冊
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

素人芝居の演出書  

1,760
利倉幸一編 、建設社 、昭20 、1冊

浄瑠璃所作事全覧

萬葉堂書店(平塚)
 神奈川県平塚市山下
2,000
坂東簑助, 利倉幸一 共編、建設社、昭12、324p、23cm、1冊
裸本、背スレ。「舞踊芸話2冊組」の1冊。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浄瑠璃所作事全覧

2,000
坂東簑助, 利倉幸一 共編 、建設社 、昭12 、324p 、23cm 、1冊
裸本、背スレ。「舞踊芸話2冊組」の1冊。

浄瑠璃所作事全覧

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
3,080
坂東簑助・利倉幸一編、建設社、昭和
 函欠 書込 シミ
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浄瑠璃所作事全覧

3,080
坂東簑助・利倉幸一編 、建設社 、昭和
 函欠 書込 シミ

『演劇界』1961年1〜12月号揃、12冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,600
利倉幸一編、演劇出版社、1961
背少ヤケ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『演劇界』1961年1〜12月号揃、12冊分

6,600
利倉幸一編 、演劇出版社 、1961
背少ヤケ

『演劇ペン』1946年10月(2号)(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
8,800
利倉幸一編、演劇ペン倶楽部、1946
15頁、観客実態調査の報告、ヤケ大
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『演劇ペン』1946年10月(2号)(雑誌)

8,800
利倉幸一編 、演劇ペン倶楽部 、1946
15頁、観客実態調査の報告、ヤケ大

武者小路実篤脚本素人芝居の演出書

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
500
利倉幸一編著、建設社、昭和20年、1冊
初版小口茶しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

武者小路実篤脚本素人芝居の演出書

500
利倉幸一編著 、建設社 、昭和20年 、1冊
初版小口茶しみ

「特集・中村吉右衛門追悼」他『演劇界』昭29年10月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,350
利倉幸一編、演劇出版社
少シミ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「特集・中村吉右衛門追悼」他『演劇界』昭29年10月号

1,350
利倉幸一編 、演劇出版社
少シミ

LPレコード 歌舞伎名舞台集 市村羽左衛門篇 源氏店

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
利倉幸一 解説、日本ビクター、1967
JL-106
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

LPレコード 歌舞伎名舞台集 市村羽左衛門篇 源氏店

1,100
利倉幸一 解説 、日本ビクター 、1967
JL-106

舞踊芸話・浄瑠璃所作事全覧

吉村大観堂
 京都府京都市下京区
4,500
坂東三津五郎述 利倉幸一・坂東簑助編、建設社、昭和12、2冊
函欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

舞踊芸話・浄瑠璃所作事全覧

4,500
坂東三津五郎述 利倉幸一・坂東簑助編 、建設社 、昭和12 、2冊
函欠

『演劇界』1956年1〜12月号(14巻)揃、12冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,600
利倉幸一編、演劇出版社、1956
背古色、極少痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『演劇界』1956年1〜12月号(14巻)揃、12冊分

6,600
利倉幸一編 、演劇出版社 、1956
背古色、極少痛

七世坂東三津五郎 舞踊芸話

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
600
利倉幸一 編著、演劇出版社、昭53、1
A5 裸本 少ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
利倉幸一 編著 、演劇出版社 、昭53 、1
A5 裸本 少ヤケ

『演劇界』1959年1〜12月号(17巻)揃、12冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,600
利倉幸一編、演劇出版社、1959
背少ヤケ、極少痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『演劇界』1959年1〜12月号(17巻)揃、12冊分

6,600
利倉幸一編 、演劇出版社 、1959
背少ヤケ、極少痛

『演劇界』1958年1〜12月号(16巻)揃、12冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,600
利倉幸一編、演劇出版社、1958
背少ヤケ、極少痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『演劇界』1958年1〜12月号(16巻)揃、12冊分

6,600
利倉幸一編 、演劇出版社 、1958
背少ヤケ、極少痛

舞踊話 附浄瑠璃所作事全覧

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
8,800
坂東三津五郎述 利倉幸一・坂東簑助編、建設社、昭12、2冊
初版 函少痛 小口シミ 本文に問題はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
坂東三津五郎述 利倉幸一・坂東簑助編 、建設社 、昭12 、2冊
初版 函少痛 小口シミ 本文に問題はありません

舞台 昭和13年1月(9年1号)岡本綺堂、北條秀司、利倉幸一、藤田草之助、田井洋子、菅感次郎、青々園、鳶魚、額田六福 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
額田六福編、舞台社、昭和13年、A5版170頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

舞台 昭和13年1月(9年1号)岡本綺堂、北條秀司、利倉幸一、藤田草之助、田井洋子、菅感次郎、青々園、鳶魚、額田六福 他

1,000
額田六福編 、舞台社 、昭和13年 、A5版170頁
ヤケ大

文楽 昭和23年7.・8月(3巻6号)新関良三、田辺尚雄、八田元夫、藤原せいけん、木谷蓬吟、久米葉舟、大西重孝、利倉幸一、高谷伸

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
古典芸能研究会編、誠光社、昭和23年、A5版48頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文楽 昭和23年7.・8月(3巻6号)新関良三、田辺尚雄、八田元夫、藤原せいけん、木谷蓬吟、久米葉舟、大西重孝、利倉幸一、高谷伸

1,010
古典芸能研究会編 、誠光社 、昭和23年 、A5版48頁
ヤケ大

キネマ旬報 昭和23年11月下旬(46号)清水千代太、中根宏、八住利雄、利倉幸一、飯田心美 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
水町青磁編、キネマ旬報発行所、昭和23年、B5版42頁
ヤケ大 表紙・リナ・ロマイ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キネマ旬報 昭和23年11月下旬(46号)清水千代太、中根宏、八住利雄、利倉幸一、飯田心美 他

500
水町青磁編 、キネマ旬報発行所 、昭和23年 、B5版42頁
ヤケ大 表紙・リナ・ロマイ

七世坂東三津五郎 舞踊藝話

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
1,200
利倉幸一編著、演劇出版社、昭52、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

七世坂東三津五郎 舞踊藝話

1,200
利倉幸一編著 、演劇出版社 、昭52 、1冊

キネマ旬報 昭和23年11月15日(再建46号・通巻782号)清水千代太、中根宏、八住利雄、林興三、利倉幸一 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
水町青磁編、キネマ旬報発行所、昭和23年、B5版42頁
ヤケ大 表紙・リナ・ロマイ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キネマ旬報 昭和23年11月15日(再建46号・通巻782号)清水千代太、中根宏、八住利雄、林興三、利倉幸一 他

500
水町青磁編 、キネマ旬報発行所 、昭和23年 、B5版42頁
ヤケ大 表紙・リナ・ロマイ

続々歌舞伎年代記(坤の巻)

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
2,750
利倉幸一編著、演劇出版社、昭54、1冊
自明治37年~至明治45年 函背日ヤケ
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

続々歌舞伎年代記(坤の巻)

2,750
利倉幸一編著 、演劇出版社 、昭54 、1冊
自明治37年~至明治45年 函背日ヤケ

素人芝居の演出書

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
利倉幸一 編著、建設社、1945/04/30 (S20)、1
武者小路實篤 脚本  A5 初版   229頁 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

素人芝居の演出書

1,830
利倉幸一 編著 、建設社 、1945/04/30 (S20) 、1
武者小路實篤 脚本  A5 初版   229頁 

七世坂東三津五郎 舞踊藝話

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,500
利倉幸一 編著、演劇出版社、昭52、1
初版 函(天に少シミ、僅かな剥離有) 190頁 鷲見房子氏宛の贈呈文のコピー貼付 本体良好
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

七世坂東三津五郎 舞踊藝話

1,500
利倉幸一 編著 、演劇出版社 、昭52 、1
初版 函(天に少シミ、僅かな剥離有) 190頁 鷲見房子氏宛の贈呈文のコピー貼付 本体良好

「日本演劇」 第6巻第12号 1948年12月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
安部豊編、日本演劇社、昭和23年(1948年)、64p、A5判、1冊
雑誌 綴じ穴、表紙少シミ、ページ経年並
表紙=石井柏亭

柳永二郎君に/久保田万太郎
戯曲「ベンチの歴史」利倉幸一
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
安部豊編 、日本演劇社 、昭和23年(1948年) 、64p 、A5判 、1冊
雑誌 綴じ穴、表紙少シミ、ページ経年並 表紙=石井柏亭 柳永二郎君に/久保田万太郎 戯曲「ベンチの歴史」利倉幸一 等

舞踊芸話 附録・浄瑠璃所作事全覧 揃2冊

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
3,000
坂東三津五郎述 附録「浄瑠璃所作事全覧」坂東蓑助・利倉幸一共編、建設社、昭12、2
初版 函欠 表紙シミ跡 小口・地経年薄シミ(「舞踊芸話」) 小口経年薄シミ(「浄瑠璃所作事全覧」)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

舞踊芸話 附録・浄瑠璃所作事全覧 揃2冊

3,000
坂東三津五郎述 附録「浄瑠璃所作事全覧」坂東蓑助・利倉幸一共編 、建設社 、昭12 、2
初版 函欠 表紙シミ跡 小口・地経年薄シミ(「舞踊芸話」) 小口経年薄シミ(「浄瑠璃所作事全覧」)

続々歌舞伎年代記 坤の巻

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
1,400
利倉幸一 編著、演劇出版社、1979
函少やけ・わずかによごれ 本良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

続々歌舞伎年代記 坤の巻

1,400
利倉幸一 編著 、演劇出版社 、1979
函少やけ・わずかによごれ 本良好 函有 

オール美術 第2号 昭和21年6月

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,900
曾田網次郎 編、日本美術振興会、1946?、1冊
ヤケシミ 綴じ悪し 縁・背等破損あり 8頁の薄いもの 利倉幸一、松浦兼三等執筆 B5 ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,900
曾田網次郎 編 、日本美術振興会 、1946? 、1冊
ヤケシミ 綴じ悪し 縁・背等破損あり 8頁の薄いもの 利倉幸一、松浦兼三等執筆 B5 ソフトカバー

観照 1号~5号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
13,200
林秀雄編、観照社、昭和21~22年、14~28p、185x128mm、5冊
第1号少傷 表紙・カット須田国太郎
利倉幸一/武智鉄二/土岐善麿/河竹繁俊/安藤鶴夫/
山本修ニ/尾崎宏次/中野孝一ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
13,200
林秀雄編 、観照社 、昭和21~22年 、14~28p 、185x128mm 、5冊
第1号少傷 表紙・カット須田国太郎 利倉幸一/武智鉄二/土岐善麿/河竹繁俊/安藤鶴夫/ 山本修ニ/尾崎宏次/中野孝一ほか

坂東三津五郎述 舞踊芸話附浄瑠璃所作事全覧付

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
16,040
利倉幸一/坂東簑助編、建設社、昭12、2冊
初版 函 建設社
定休日:日曜、祝祭日 6月30日より7月1日迄臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

坂東三津五郎述 舞踊芸話附浄瑠璃所作事全覧付

16,040
利倉幸一/坂東簑助編 、建設社 、昭12 、2冊
初版 函 建設社

演劇界 第11巻第12号 昭和28年11月号 表紙/「紅葉狩」の平維茂=鳥居忠雅 グラビア/芝居を創り出す人々・久保田万太郎先生=利倉幸一 役者の紋グラビア/本文=金澤康隆 小芝居二座 他 僕の演劇人素描・古川緑波/戸板康二 「先生」という仕事ー文化学院と明大の学生たち/三宅周太郎 唐相撲というもの/北岸佑吉 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
利倉幸一 編集、演劇出版社、1953(昭和28)一冊、108頁、B5
初版 年代相当 前後表紙汚れシミ多 後方92頁位から後ろ表紙迄シミ多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

演劇界 第11巻第12号 昭和28年11月号 表紙/「紅葉狩」の平維茂=鳥居忠雅 グラビア/芝居を創り出す人々・久保田万太郎先生=利倉幸一 役者の紋グラビア/本文=金澤康隆 小芝居二座 他 僕の演劇人素描・古川緑波/戸板康二 「先生」という仕事ー文化学院と明大の学生たち/三宅周太郎 唐相撲というもの/北岸佑吉 他

1,000
利倉幸一 編集 、演劇出版社 、1953(昭和28)一冊 、108頁 、B5
初版 年代相当 前後表紙汚れシミ多 後方92頁位から後ろ表紙迄シミ多

舞台 9年4月特別号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
額田六福編 長谷川伸「江戸の花和尚」川村花菱「水に散る花」金子洋文「藍染川」額田六福「成吉思汗」木村・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

舞台 9年4月特別号

1,000
額田六福編 長谷川伸「江戸の花和尚」川村花菱「水に散る花」金子洋文「藍染川」額田六福「成吉思汗」木村秋生「谷間の君ケ代」北条秀司「屋根裏の弁護士」山口太郎「父の写真・故郷」藤井真澄「新興演劇と民族思想」利倉幸一「四度目」他 、舞台社 、昭和13年 、1冊

新歌舞伎集 1・2 2冊揃 名作歌舞伎全集 第20巻・第25巻

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
2,000 (送料:¥600~)
東京創元新社、1969/1971、342p 図版10枚、344p 図版10枚、20cm、2
月報・帯・函・ビニールカバー。函ヤケ少、本体良好。レターパックプラスで発送。収録1:桐一葉・修善寺物語・桜時雨など11編、2:藤十郎の恋・権左と助十・一本刀土俵入りなど11編、解説:利倉幸一。装置図。口絵舞台写真各10枚。342p、344p
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新歌舞伎集 1・2 2冊揃 名作歌舞伎全集 第20巻・第25巻

2,000 (送料:¥600~)
、東京創元新社 、1969/1971 、342p 図版10枚、344p 図版10枚 、20cm 、2
月報・帯・函・ビニールカバー。函ヤケ少、本体良好。レターパックプラスで発送。収録1:桐一葉・修善寺物語・桜時雨など11編、2:藤十郎の恋・権左と助十・一本刀土俵入りなど11編、解説:利倉幸一。装置図。口絵舞台写真各10枚。342p、344p
  • 単品スピード注文

歌舞伎俳優 <河出新書写真篇 ; 第48>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
河出書房、1956、図版80p (解説共)、18cm
カバーあり。経年によるヤケ少々あり。書店票はがし跡あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
、河出書房 、1956 、図版80p (解説共) 、18cm
カバーあり。経年によるヤケ少々あり。書店票はがし跡あり。

演劇界 第11巻第6号 昭和28年6月号 表紙/「二人椀久」の松山・鳥居忠雅 目次浮世絵/豊国筆「役者12ヶ月」のうち六月雨国涼み船の図 襲名に因みて・養父中車の思い出/市川八百蔵 しづ心無く/花柳章太郎 西崎緑さんに歌舞伎の噺を訊く/有吉佐和子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
利倉幸一 編集、演劇出版社、1953(昭和28)一冊、100頁、B5
初版 年代相当 背上下傷み破れアリ 後ろ表紙濡れじみ汚れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

演劇界 第11巻第6号 昭和28年6月号 表紙/「二人椀久」の松山・鳥居忠雅 目次浮世絵/豊国筆「役者12ヶ月」のうち六月雨国涼み船の図 襲名に因みて・養父中車の思い出/市川八百蔵 しづ心無く/花柳章太郎 西崎緑さんに歌舞伎の噺を訊く/有吉佐和子 他

1,000
利倉幸一 編集 、演劇出版社 、1953(昭和28)一冊 、100頁 、B5
初版 年代相当 背上下傷み破れアリ 後ろ表紙濡れじみ汚れアリ

「舞台」 第9巻第1号 昭和12年1月号 新年特別号

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
額田六福編 岡本綺堂監修、舞台社、昭和12年(1937年)、170p、A5判、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、背少傷み、ページ並

<戯曲>樺太嶋/岡本綺堂 愉快な先生達/北條秀司 公園裏風俗図/利倉幸一 娘の抗議/藤田草之助 ニライ・カナイ/田井洋子 月と鶴嘴/菅感次郎
特集随筆/伊原青々園、三田村鳶魚ほか
松居松葉氏に関する覚書/尾澤良三
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
額田六福編 岡本綺堂監修 、舞台社 、昭和12年(1937年) 、170p 、A5判 、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、背少傷み、ページ並 <戯曲>樺太嶋/岡本綺堂 愉快な先生達/北條秀司 公園裏風俗図/利倉幸一 娘の抗議/藤田草之助 ニライ・カナイ/田井洋子 月と鶴嘴/菅感次郎 特集随筆/伊原青々園、三田村鳶魚ほか 松居松葉氏に関する覚書/尾澤良三 等

演劇雑誌 東宝 '66 10月 創刊号 巻頭グラビア/吉右衛門襲名、重厚な〈関の扉〉 芸術座の9月公演、マレー・シスガル作〈ラブ〉フランキー堺、米倉斉加年、有馬稲子 名作の劇化〈風と共に去りぬ〉帝劇、那智わたる、淀かおる、中谷昇、高橋幸治、浜木綿子 菊田一夫に訊く/安藤鶴夫×尾崎宏次×野口久光×利倉幸一 他 随筆/渋沢秀雄、杉森久英、瀬戸内晴美、中村光夫、扇谷正造 戯曲/「平重衡」大佛次郎 「河童の剣法」蔵王七郎 「 残酷な天使」築山嘉宏 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
西村晋一・林忠作 編集、東宝株式会社事業部、1966(昭和41)一冊、144頁、A5
初版 グラビア頁端に少シミ 他経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

演劇雑誌 東宝 '66 10月 創刊号 巻頭グラビア/吉右衛門襲名、重厚な〈関の扉〉 芸術座の9月公演、マレー・シスガル作〈ラブ〉フランキー堺、米倉斉加年、有馬稲子 名作の劇化〈風と共に去りぬ〉帝劇、那智わたる、淀かおる、中谷昇、高橋幸治、浜木綿子 菊田一夫に訊く/安藤鶴夫×尾崎宏次×野口久光×利倉幸一 他 随筆/渋沢秀雄、杉森久英、瀬戸内晴美、中村光夫、扇谷正造 戯曲/「平重衡」大佛次郎 「河童の剣法」蔵王七郎 「 残酷な天使」築山嘉宏 他

2,000
西村晋一・林忠作 編集 、東宝株式会社事業部 、1966(昭和41)一冊 、144頁 、A5
初版 グラビア頁端に少シミ 他経年良好

演劇界 第11巻第5号 昭和28年5月号 表紙/「二人椀久」の松山=鳥居忠雅 目次浮世絵/豊国筆「役者12ヶ月」のうち五月江のしま開帳の図 女流劇作家の群れ/岡田八千代 僕の演劇人描・越路吹雪/戸板康二 幸田文さんに歌舞伎の話を訊く/有吉佐和子 邦楽レコード譚・市川中車/金澤康隆 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
利倉幸一 編集、演劇出版社、1953(昭和28)一冊、100頁、B5
初版 年代相当 背上下傷み破れ 後ろ表紙上角折れ少切れ
 表紙シミヤケ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

演劇界 第11巻第5号 昭和28年5月号 表紙/「二人椀久」の松山=鳥居忠雅 目次浮世絵/豊国筆「役者12ヶ月」のうち五月江のしま開帳の図 女流劇作家の群れ/岡田八千代 僕の演劇人描・越路吹雪/戸板康二 幸田文さんに歌舞伎の話を訊く/有吉佐和子 邦楽レコード譚・市川中車/金澤康隆 他

1,200
利倉幸一 編集 、演劇出版社 、1953(昭和28)一冊 、100頁 、B5
初版 年代相当 背上下傷み破れ 後ろ表紙上角折れ少切れ  表紙シミヤケ汚れ

歌舞伎鑑賞入門 <創元手帖文庫>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
700
戸板康二 編、創元社、昭和34、280p 図版12枚、18cm
新書・ 初版・ カバー(中古)・古書・本文並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歌舞伎鑑賞入門 <創元手帖文庫>

700
戸板康二 編 、創元社 、昭和34 、280p 図版12枚 、18cm
新書・ 初版・ カバー(中古)・古書・本文並美

言語生活 1973年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
筑摩書房、1973年、A5判
第265号 特集:間 ヤケ、フチ少傷ミ

芸と間 座談会:佐野浅夫, 鈴木忠志, 利倉幸一, 矢野誠一
意味の切れ目:川上蓁
音声合成におけるポーズ(間)の問題:比企静雄
四拍子文化論:別宮貞徳
「間」を含む成語の辞典:白石大二
同時通訳と間 日本語と英語との場合を西山千氏に聞く
間尺に合わぬ、アテレコの台本づくり:額田やえ子
言語社会時評
意外に面白い:菊村到
I'm a boy:小松英雄
視覚伝達試論 色彩を中心に:武井邦彦
広告のことばをどう受けとめるか:黄山瀬啓子
「教養」の語史:進藤咲子
現代語の語彙 国立国語研究所の歩み5
「ぬ」のたそがれ:徳岡孝夫
むかしのことば10
新聞のことば 嬉野満洲雄氏に聞く
競輪に集まった人たち 録音器


ことばのくずかご
切り抜き帳
読者と編集部
表紙, カット:梅沢啓子

※2025年7月5-7日は休業致します。 ※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、筑摩書房 、1973年 、A5判
第265号 特集:間 ヤケ、フチ少傷ミ 芸と間 座談会:佐野浅夫, 鈴木忠志, 利倉幸一, 矢野誠一 意味の切れ目:川上蓁 音声合成におけるポーズ(間)の問題:比企静雄 四拍子文化論:別宮貞徳 「間」を含む成語の辞典:白石大二 同時通訳と間 日本語と英語との場合を西山千氏に聞く 間尺に合わぬ、アテレコの台本づくり:額田やえ子 言語社会時評 意外に面白い:菊村到 I'm a boy:小松英雄 視覚伝達試論 色彩を中心に:武井邦彦 広告のことばをどう受けとめるか:黄山瀬啓子 「教養」の語史:進藤咲子 現代語の語彙 国立国語研究所の歩み5 「ぬ」のたそがれ:徳岡孝夫 むかしのことば10 新聞のことば 嬉野満洲雄氏に聞く 競輪に集まった人たち 録音器 目 耳 ことばのくずかご 切り抜き帳 読者と編集部 表紙, カット:梅沢啓子
  • 単品スピード注文

演劇年鑑 1947年版

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
1,200
早稲田大学演劇博物館 編、北光書房、1947、18cm、1
ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

演劇年鑑 1947年版

1,200
早稲田大学演劇博物館 編 、北光書房 、1947 、18cm 、1
ヤケ有

歌舞伎名作の鑑賞 世話もの篇 <アルス・グラフ ; 第5集>

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
800 (送料:¥185~)
アルス、131p (図版共)、26cm
シミやけスレ多。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
、アルス 、131p (図版共) 、26cm
シミやけスレ多。
  • 単品スピード注文

歌舞伎手帖 (創元手帖文庫)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
410 (送料:¥300~)
戸板康二 編、創元社、245p 図版10枚
昭和26年発行。裸本です。強いヤケシミ汚れと傷み、わずかに書き込み、見返しにテープ貼付けと破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
410 (送料:¥300~)
戸板康二 編 、創元社 、245p 図版10枚
昭和26年発行。裸本です。強いヤケシミ汚れと傷み、わずかに書き込み、見返しにテープ貼付けと破れがあります。
  • 単品スピード注文

版画藝術 第5巻 17号 1977年4月 <塙太久馬オリジナル木版画「スポットライト」 綴込みあり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1977、233p、23 x 18cm、1冊
荻須高徳新作石版画 / TAKANORI OCUISS
荻須高徳の藝術 / 山田智三郎
郷愁の画家・オギス / アンリ・カシャン ; 小中陽太郎
荻須画伯のアトリエを訪ねて / 芝木好子
パリのリト工房での私の一日 / 荻須高徳
VICTOR VASARELY
ヴァザルリと私の発想 / 菅井汲
ヴァザルリの造形哲学 クールな再創造の世界 / 小川栄二
八枚のヴァザルリ版画 / 遠山一行
21世紀の造形家・ヴァザルリ その芸術社会学的な美の創造 / 長谷川栄
無限の空間 私のヴァザルリ論 / 多田美波
特輯 / 鳥居清忠
鳥居派八代・清忠の位置 / 楢崎宗重
鳥居派様式の伝統的特徴と清忠先生の作品 / 山口桂三郎
鳥居派最後の浮世絵師 / 利倉幸一
鳥居清忠先生を偲んで / 河原崎国太郎
私の心の中の父 / 鳥居せつ子
雨だれは哀し 森芳雄氏を訪ねて / 室伏哲郎
笹島喜平木版画撰 / KIHEI SASAJIMA
非凡な平凡 笹島喜平アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
多色オフ 現代韓国版画特集 PART I
韓国の現代版画の状況 / 尹明老
作家ノートより / 金宗学
二村裕子
特定の表面の豊かな広がり 二村裕子訪問記 / 岡田隆彦
鐘 ESSAY / 高山辰雄
素描と版画 ESSAY / 高田博厚
表現の原点を求めて 私のテクニック / 野田哲也7
「版画」と「写真」の間 第10回東京国際版画ビエンナーレをふりかえって / 小川正隆
Marie Laurencin
永遠の少女/マリー・ローランサン 私の逢った美の女神 / 神原泰
マリー・ローランサンの評価と版画価格 / ポール渡部
宇治山哲平のシルク版画 躍る「色と形」 / 海上雅臣
版画市場のなかのオリジナル 複数藝術の価値⑯ / 針生一郎
ぼくの見た東京国際版画ビエンナーレ展⑪ / 池田満寿夫
版画収集の思い出⑫ / 久保貞次郎
我が版画家銘々録⑦ / 山口源 ; 関野準一郎
足利期の古版画 上級版画教室入門② / 徳力富吉郎
現代日本彫刻作家リトグラフ特集二 求心的なムーヴマンと手練の味わい / 高田博厚 ; 本郷新 ; 本間正義
キアロスクーロ技法の発達 西欧多色木版研究序説④ / 黒崎彰
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1977 、233p 、23 x 18cm 、1冊
荻須高徳新作石版画 / TAKANORI OCUISS 荻須高徳の藝術 / 山田智三郎 郷愁の画家・オギス / アンリ・カシャン ; 小中陽太郎 荻須画伯のアトリエを訪ねて / 芝木好子 パリのリト工房での私の一日 / 荻須高徳 VICTOR VASARELY ヴァザルリと私の発想 / 菅井汲 ヴァザルリの造形哲学 クールな再創造の世界 / 小川栄二 八枚のヴァザルリ版画 / 遠山一行 21世紀の造形家・ヴァザルリ その芸術社会学的な美の創造 / 長谷川栄 無限の空間 私のヴァザルリ論 / 多田美波 特輯 / 鳥居清忠 鳥居派八代・清忠の位置 / 楢崎宗重 鳥居派様式の伝統的特徴と清忠先生の作品 / 山口桂三郎 鳥居派最後の浮世絵師 / 利倉幸一 鳥居清忠先生を偲んで / 河原崎国太郎 私の心の中の父 / 鳥居せつ子 雨だれは哀し 森芳雄氏を訪ねて / 室伏哲郎 笹島喜平木版画撰 / KIHEI SASAJIMA 非凡な平凡 笹島喜平アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 多色オフ 現代韓国版画特集 PART I 韓国の現代版画の状況 / 尹明老 作家ノートより / 金宗学 二村裕子 特定の表面の豊かな広がり 二村裕子訪問記 / 岡田隆彦 鐘 ESSAY / 高山辰雄 素描と版画 ESSAY / 高田博厚 表現の原点を求めて 私のテクニック / 野田哲也7 「版画」と「写真」の間 第10回東京国際版画ビエンナーレをふりかえって / 小川正隆 Marie Laurencin 永遠の少女/マリー・ローランサン 私の逢った美の女神 / 神原泰 マリー・ローランサンの評価と版画価格 / ポール渡部 宇治山哲平のシルク版画 躍る「色と形」 / 海上雅臣 版画市場のなかのオリジナル 複数藝術の価値⑯ / 針生一郎 ぼくの見た東京国際版画ビエンナーレ展⑪ / 池田満寿夫 版画収集の思い出⑫ / 久保貞次郎 我が版画家銘々録⑦ / 山口源 ; 関野準一郎 足利期の古版画 上級版画教室入門② / 徳力富吉郎 現代日本彫刻作家リトグラフ特集二 求心的なムーヴマンと手練の味わい / 高田博厚 ; 本郷新 ; 本間正義 キアロスクーロ技法の発達 西欧多色木版研究序説④ / 黒崎彰 [ほか]
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

三世中村時蔵

三世中村時蔵

利倉幸一 編、演劇出版社、1961

160p 26×27cm

  • リクエストを送る
三世中村時蔵追悼特別公演

三世中村時蔵追悼特別公演

明治座、1960

27p 26cm

  • リクエストを送る
季刊銀花 (71)

季刊銀花 (71)

文化学園・文化出版局、1987-09

冊 26cm

  • リクエストを送る
演劇界 39(6)

演劇界 39(6)

演劇界月報

演劇出版社 小学館、1981-06

冊 26-29cm

  • リクエストを送る
演劇界 46(14)

演劇界 46(14)

演劇界月報

小学館 演劇出版社、1988-12

冊 26-29cm

  • リクエストを送る
週刊平凡 3(29)

週刊平凡 3(29)

平凡

平凡、1961-07

冊 26cm

  • リクエストを送る
週刊平凡 4(25)

週刊平凡 4(25)

平凡

平凡、1962-05

冊 26cm

  • リクエストを送る
もっと見る

手塚書房の新着書籍

複眼の奇才 鶴屋南北 <日本の作家 53>

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
880
中山幹雄 著、新典社、2001、254p、19cm
良好 カバー 日本の作家53
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
880
中山幹雄 著 、新典社 、2001 、254p 、19cm
良好 カバー 日本の作家53

南北劇への招待 : シンポジウム

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
鶴屋南北研究会 編、勉誠社、1993.11、218p、20cm
カバー
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
鶴屋南北研究会 編 、勉誠社 、1993.11 、218p 、20cm
カバー

かぶき手帖2025年版

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,730
日本俳優協会、2025.1.2
新品 [特集] 暮らしの中の歌舞伎
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,730
、日本俳優協会 、2025.1.2
新品 [特集] 暮らしの中の歌舞伎

義経腰越状・暗闇の丑松・藤娘 第186回歌舞伎公演 国立劇場上演資料集348

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
国立劇場、1994
背やけ
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

義経腰越状・暗闇の丑松・藤娘 第186回歌舞伎公演 国立劇場上演資料集348

1,100
、国立劇場 、1994
背やけ

仮名手本忠臣蔵 第141回文楽公演 国立劇場上演資料集451

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
日本芸術文化振興会、2002
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仮名手本忠臣蔵 第141回文楽公演 国立劇場上演資料集451

1,100
、日本芸術文化振興会 、2002

歌舞伎 研究と批評 47 昭和の「忠臣蔵」

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
770 (送料:¥210~)
雄山閣出版、2012
良好
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
770 (送料:¥210~)
、雄山閣出版 、2012
良好
  • 単品スピード注文

歌舞伎 研究と批評 60 近松(上)研究編

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
990
歌舞伎学会、2018.4
良好
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歌舞伎 研究と批評 60 近松(上)研究編

990
、歌舞伎学会 、2018.4
良好

歌舞伎 研究と批評 62 デジタル化時代の歌舞伎研究

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
990
雄山閣出版 歌舞伎学会
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歌舞伎 研究と批評 62 デジタル化時代の歌舞伎研究

990
、雄山閣出版 歌舞伎学会
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。