平成10年度 発掘調査成果発表会 公開セミナー 弥生時代の幕開け -縄文から弥生への移行期の様相を探るー
弥生創世記 : 検証・縄文から弥生へ : 平成15年春季特別展 <大阪府立弥生文化博物館図録>
認知考古学の理論と実践的研究: 縄文から弥生への社会・文化変化のプロセス
認知考古学の理論と実践的研究: 縄文から弥生への社会・文化変化のプロセス
縄文から弥生へ : 農耕社会の形成と実年代 : 開館15周年記念・平成19年度春季特別展
弥生創世記 検証・縄文から弥生へ 平成15年春季特別展 (大阪府立弥生文化博物館図録 26)
認知考古学の理論と実践的研究 縄文から弥生への社会・文化変化のプロセス
農耕の起源を探る : イネの来た道 <歴史文化ライブラリー 276>
弥生時代はどう変わるか 歴博フォーラム : 炭素14年代と新しい古代像を求めて
【未読品】弥生時代はどう変わるか : 歴博フォーラム : 炭素14年代と新しい古代像を求めて
日本民族・文化の生成(永井昌文教授退官記念論文集・九州大学医学部解剖学第二講座所蔵古人骨資料集成) 揃二冊
日本人になった祖先たち : DNAから解明するその多元的構造 <NHKブックス 1078>
美術手帖 1963年11月号 No.228 <特集 : シャガール>
古代史から見た方がよくわかる : 「日本人の正体」につながる物語 Naze nihon to chosen hanto wa naka ga warui noka
関裕二 著、PHP研究所、2015.12
294p 19cm
978-4-569-82788-9
発見・発掘から蒐集、国宝誕生まで Dogu no riaru
譽田亜紀子 著 ; 武藤康弘 監修 ; スソアキコ 絵、山川出版社、2017.2
198p 19cm
978-4-634-15112-3
弥生創世記 : 検証・縄文から弥生へ : 平成15年春季特別展 <大阪府立弥生文化博物館図録>
Dawn of the Yayoi culture 弥生創世記 : 検証縄文から弥生へ
大阪府立弥生文化博物館編集、大阪府立弥生文化博物館、2003.4
110p 30cm
弥生創世記 : 検証・縄文から弥生へ : 平成15年春季特別展 <大阪府立弥生文化博物館 26>
Dawn of the Yayoi culture
大阪府立弥生文化博物館 編、大阪府立弥生文化博物館、2003.4
110p 30cm
弥生時代って,どんな時代だったのか? <国立歴史民俗博物館研究叢書 1>
Yayoi jidai tte donna jidai datta noka
藤尾慎一郎 編、朝倉書店、2017.3
172p 22cm
978-4-254-53561-7
弥生時代の幕開け : 縄文から弥生への移行期の様相を探る : 記録集 : 公開セミナー
公開セミナー : 弥生時代の幕開け : 縄文から弥生への移行期の様相を探る : 記録集 公開セミナー : 弥生時代の幕開け : 記録集
かながわ考古学財団編、かながわ考古学財団、2000.3
44p 30cm
Japanese History through the Struggle for Power
西海コエン 著 ; マイケル・ブレーズ 訳、IBCパブリッシング、2013.5
189p 19cm
978-4-7946-0204-6
季刊 まつり 42-44号 1984-1985 特集:獅子舞1-3 3冊
『大東亜共栄圏』の輪郭をめぐる旅--海外神社を撮る <シリーズいま、どうやって生きていますか? 5>