文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

【新刊】 琉球弧叢書34 琉球王国尚家文書「火花方日記」の研究 

榕樹書林

¥3,960

  • 著者 麻生伸一、茂木仁史編
  • 出版社 榕樹書林
  • 刊行年 2020年
  • ページ数 270頁
  • サイズ A5判
  • 冊数 1冊
  • ISBN 978-4-89805-220-4
  • 状態 極美
  • 解説 新刊初版。
    ※本の内容※ 琉球国には、花火があった。中国から琉球王の代替わりに訪れる冊封使の宴で、琉球舞踊や組踊とともに首里城の御庭で行われた花火である。だが、どのような花火だったかは、ほとんど知られていない。国宝・尚家文書のうち、大清同治5年丙寅『火花方日記』は、1866年の尚泰王の冊封に関わる花火の文書記録である。このたび、修復作業が済み、ついに彩色・肉筆画の挿絵が掲載される貴重な文書が姿を現した。それは、琉球国とともに消滅してしまった琉球の花火の精密な絵図であり、同時代の中国や日本など、世界の何処にもない、美しい「からくり物」花火だったのである。同日記から、火花仕手(責任者)の三人の士(サムレ-)たちの奮闘ぶりが読み取れる。任命の内示を受け、「お調べ」と称する高位・高官も立ち会う試験が繰り返され、自身のみならず家の名誉を賭けて花火に打ち込む。冊封使一行が渡来してからは、王府の緊張感も高まる中、「仲秋宴」本番を迎える。2019年の「組踊上演300周年」により、琉球国の冊封使を歓待した壮大なおもてなしへの関心が高まっている。この機を捉えて、本書を出版いたします。国立劇場おきなわ・監修/組踊上演300周年記念事業委員会・協賛
  • 販売条件等 ※小社刊行物限定 税込5,000円以上ご注文の場合は日本全国送料無料。税込5,000円未満ご注文の場合は実費請求。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒901-2215
沖縄県宜野湾市真栄原3丁目8-3 大光ビルⅢ-203
TEL:098-943-7991
FAX:098-943-7274

沖縄県公安委員会許可 9710409000011
書籍商 榕樹書林

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットカード決済、郵便振替(前払い)、銀行振込(前払い)、公費(後払い)の4つの内、いずれかでお願い致します。
※原則銀行振込、郵便振替は前払いでお願いしております。ご了承ください。
原則として代引きは対応しておりませんが、ご希望なされる場合は商品代と送料に併せ、諸手続の手数料(1010円~)込みでの請求となります。ご了承くださいませ。

商品引渡し方法:

~弊社新刊書籍の場合~
弊社新刊書籍は
全国一律(沖縄・北海道・他離島含)税込5000円以上送料無料、
税込5000円未満実費請求となります。

~古書及び他社刊行新刊書籍の場合~
商品の大きさ、重さ、数量に応じて、クリックポスト(沖縄島外へは県内外問わず船便の為1週間程かかります。)、レターパックプラス、レターパックライト、ゆうパック、など最も安価かつ安全な方法で発送致します。
実費請求となります。

~海外発送~
弊社刊行書籍、他社新刊、古書問わず送料実費に併せ、諸手続の手数料(500円~)も請求させていただきます。
手数料は原則500円ですが、特別郵袋印刷物で発送する場合は1000円とさせていただきます。


弊店では、商品の配達日時のご指定及び発送方法のご指定は承っておりません。
何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。

返品について:

落丁・乱丁等があった場合、またはご注文品と送付品とが明らかに相違の場合を除き不可とさせて頂きます。

他特記事項:

ご注文頂きましたら、在庫確認の上、送料等を明記致しましたご注文受付メールを弊店より送信致しますので、内容をご確認ください。
公共機関及び大学等からのご注文には書式ご指定により対応致します。公費にてご購入(ご注文)の場合は、ご注文画面にて
お支払い方法をご選択いただいた後、「その他お問い合わせ」の欄に、必要書類、書類の宛名、日付の有無、
送料を書籍代に含める、含めないのどちらかをご入力ください。公共機関や大学等によっては、事務処理上、
日付を空欄にしてほしいあるいは送料を書籍代に含めてほしいという所もございます。
会社名がお客様情報に含まれている場合は原則会社名で納品書、請求書、領収書等を発行致しますので、会社名以外を宛名にご希望される際は注文時にその旨ご連絡くださいませ。

書籍の買い取りについて

-