《コレクター鈴木常司、美へのまなざし》 ポーラ美術館学芸部・編 (ポーラ美術館、2012年、)
《コレクター鈴木常司、美へのまなざし》 ポーラ美術館学芸部・編 (ポーラ美術館、2012年、)
コレクター鈴木常司「美へのまなざし」ポーラ美術館開館10周年記念
色彩の瞬き : スーラの点描主義からマティスのフォーヴィスムまで
ピカソとシャガール : 愛と平和の讃歌 : ポーラ美術館開館15周年記念展
ピカソとシャガール 愛と平和の讃歌 ポーラ美術館開館15周年記念展 Picasso and Chagall
ポーラ美術館の印象派 : モネ、ルノワール、セザンヌと仲間たち
黒田清輝 岸田劉生の時代 コレクションにみる明治 大正の画家たち The age of Kuroda Seiki and Kisida Ryusei
レオナール・フジタ = Léonard Foujita : 私のパリ、私のアトリエ
レオナール・フジタ = Léonard Foujita : 私のパリ、私のアトリエ
コレクションにみるベル・エポック美しき時代 1900年前後の芸術
ドガ、ダリ、シャガールのバレエ「美術の身体表現」 ポーラ美術館
MODERN BEAUTY ART AND FASHION IN FRANCE フランス絵画と化粧道具 ファッションにみる美の近代
印象派の行方 = The development of impressionism : モネ、ルノワールと次世代の画家たち
フランスの絵画と化粧道具、ファッションにみる美の近代 Modern beauty
ポーラ美術館学芸部 編、ポーラ美術振興財団ポーラ美術館、2016
159p 30×30cm
978-4-901900-27-0
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)