思想史と社会史の弁証法 良知力追悼論集 附・良知力コレクション目録
ホロコースト後のユダヤ人 : 約束の土地は何処か <金沢大学人間社会研究叢書>
ガリツィアのユダヤ人: ポ-ランド人とウクライナ人のはざまで
隣人が敵国人になる日: 第一次世界大戦と東中欧の諸民族 (レクチャー第一次世界大戦を考える)
隣人が敵国人になる日 : 第一次世界大戦と東中欧の諸民族 <レクチャー第一次世界大戦を考える>
地域統合と人的移動 : ヨーロッパと東アジアの歴史・現状・展望 <金沢大学重点研究>
秘密 昭和55年10月号/昭和56年1月号/昭和56年4月号 の3冊 (実話ボックス増刊号)
新装版 ガリツィアのユダヤ人 : ポーランド人とウクライナ人のはざまで
地域統合と人的移動―ヨーロッパと東アジアの歴史・現状・展望 金沢大学重点研究 (送料210円~)
民族 <近代ヨーロッパの探究 / 望田幸男, 村岡健次 監修 10>
せめぎあう中東欧・ロシアの歴史認識問題 <MINERVA人文・社会科学叢書 222>
西部戦線異常なし Erich Maria Remarque. Im Westen nichts Neues. Translated by Tadae Fukizawa.
(独)トーニオ・クレーガー トーマス・マン著(東独版)MANN, Thomas. Tonio Kröger. Berlin, Buchverlag Der Morgen, 1975.
(独)トーニオ・クレーガー トーマス・マン著(東独版)MANN, Thomas. Tonio Kröger. Berlin, Buchverlag Der Morgen, 1975.
(独)ヴァルター・ベンヤミン全集1巻第1部 アドルノ&ショーレム協力 ティーデマン&シュヴェッペンホイザー編 Gesammelte Schriften Bd. 1, 1 2. Aufl
(独)ヴァルター・ベンヤミン全集1巻第1部 アドルノ&ショーレム協力 ティーデマン&シュヴェッペンホイザー編 Gesammelte Schriften Bd. 1, 1 2. Aufl
Kierkegaards "Entweder/Oder" : ein "Entweder ästhetisch/Oder existentiell" : Versuch einer Neubewertung des Denkens Kierkegaards hinsichtlich seiner Grundkategorien des Ästhetischen, des Ethischen und des Religiösen. Bd. 153
Die Plastik und die Dinge : zum Streit zwischen Philosophie und Kunst.
Der Begriff [Skopos] in der Stoa und seine Vorgeschichte.