芸術新潮. 42(9)(501) 1991年9月号 創刊501号記念大特集
(美術雑誌) アトリヱ(アトリエ) 昭和24年7月(第270号)―ラブラードの芸術(倉田三郎)、人間画家・内田巌(荒城季夫)、クールベとプルードンあるいは政治と絵画ATELIER(土方定一)、無名作家点描(井上長三郎)ほか
アトリエ No.641 画家の選んだ日本の写生地 (1980年7月号)
アトリエ No.363 名作による構図の研究(1957年5月号)
美術雑誌アトリエ ATELIER №251 1947年9・10月号 (表紙デッサン:ルノワール)
美術グラフ 22巻5号(1973年5月号) 特集:ユーゴスラヴィアの美術/作家論:清水登之論=矢口国夫
月刊造形パンフレット 創刊号~16号、18号~33号 表紙ジャコメッティ、アルプ他32冊合本
アトリエ No.399 画家の選んだ日本の写生地 旅のスケッチ技法・全国写生地案内(1960年5月号)
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)