アートシアター 7号 野いちご ベルイマン・金坂健二・植草甚一ほか
映画之友 昭和22年11・12月/23年2~6・10・11月 10冊
スイング・ジャーナル 昭和43年3月~12月不揃(6月・7月欠) 8冊
HEIBONパンチDELUXE 平凡パンチデラックス№23号 昭和44年6月
家庭全科 昭和36年5月 モード:流行のウールプリント 帽子の季節 ランブルール 料理:B・Gのお弁当 ドライブの季節に コロッケ 並木道/植草甚一 ほか
家庭全科 昭和36年3月 モード:アンサンブル コート 流行生地 料理:郷土汁 懐石料理 ひなまつり茶事 若者のすべて/植草甚一 ほか
アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ日本公演プログラム
「アートシアター」 第100号 鉄砲玉の美学(中島貞夫監督作品)
映画世界 昭和23年6月~25年3月 不揃い5冊 ジャンコクトー・美女と野獣ほか
血と薔薇 エロティシズムと残酷の綜合研究誌 創刊第1号~第3号 3冊揃
「キネマ旬報」 第222号(通巻1037号) 1959年新年特別号
【映画旬刊(昭和31年6月上旬号)】特集「日本の色彩映画(豊田四郎・中村登・丘俊雄・花村禎次郎)」等
「映画芸術」 第8巻第9号(155号) 特集・若い世代の思想と行動
ユリイカ 1971年11月号 特集 ことばは自然をどうとらえるか
家庭全科 昭和36年4月 モード:フワラースーツ カジュアルブラウス 幼稚園児の普段着 外国のモード 料理:ご飯 芝生は緑/植草甚一 読物:指輪 ほか
GRAPHICATION グラフィケーション 1971年9月 第63号 特集 : 諧謔と風刺 <富士ゼロックス・PR誌>
【中文】香港葫蘆賣乜藥 A Visual Journey Through Hong Kong Chinese Medicine Packaging (香港漢方薬パッケージの視覚的冒険)
NAKAGAWA MUSEUM 18TH〜19TH CENTURY EUROPEAN CERAMICS COLLECTION (青山 中川美術館 18〜19世紀ヨーロッパ陶磁器コレクション)
LE CORBUSIER Le poéme de l`angle droit GAgallery ル・コルビュジエ版画展 仏文(三宅理一「直角の詩」邦訳あり)
【仏文図録】 GERARD FROMANGER 1978-1979 (ジェラール・フロマンジェ)
the wimar years a culture cut short 英文 abbeville press版ソフトカバー (ワイマール時代の短い文化)
Peter Rabbit AND OTHER STORIES (ピーター・ラビット)
U.S.CAMERA 1957 1958 2冊一括 (U.S.カメラ)