The Human Zoo by Desmond Morris (人間動物園)
a paris en 1931 exposition coloniale international guide officielパリ植民地博覧会
黒いヴィーナスジョセフィン・ベイカー : 狂瀾の1920年代、パリ
キネマ旬報 第223号 (通巻第1038号) 臨時増刊 名作シナリオ集
久里洋二 人間動物園 ムジナ画家の独白(自伝)/ねずみ島の奇談(小説)/絵画・イラストレーション/立体作品/マンガ/他(画文集)
月刊漫画 ガロ 1972年3月号(103号) 春の霊/四畳半の物語・6/星をつかみそこねる男・18/おえんの恋/ぼろぼろぼろ・5/ぼくのデブインコちゃん/冬の街/大砲/あしたの思い出・4/人間動物園/蝙蝠横丁・終/紫の伝説 三の章・その八/古い記憶
諸君! 1995年7月号 創刊26周年記念特集号 (27巻7号)
女は便利な動物 久里洋二漫画集 COO6 <Cartoon 1>
エロスと創造のあいだ 22人の美術家との対話 (見開きにヨシダ・ヨシエ氏の銀色のサインペンでのサインと次頁に宮城輝夫氏のペンでのサイン入り「宮城輝夫 5/10 夜」)
現代思想 1979年4月号 特集:言語論その新しい地平 言語論の展開/文体とイメージ:ロランバルト(沢崎浩平・訳)、述語機能と語る主体:クリステヴァ(久米博・訳)、構造を超えて:ジョナサン・カラー(丘澤静也・訳)他 対話・言語論と現代思想 言語とトポス/佐藤信雄×中村雄二郎 書評「画家のノート」マティス著=高階秀爾、「第変貌」ヒューズ著=中村輝子 連載/酒井傳六、海野弘、市川浩、廣松渉、中村元、蓮實重彦 他 特別企画=対話=演劇と社会科学/パフォーマンスの人類学:シェクナー×山口昌男 他
くるしまぎれにモーパッサン 画/久里洋二 泉秀樹によるペン献本署名入り
PIC 著者と編集者 昭和46年5月号 特集:マスコミ表現主体者の悩み 「朝日ジャーナル」回収事件は続く 山川アナウンサーはなぜテレビを告発するか 獄舎からの印象 新左翼とミニコミ:津村喬×小山正純×石垣雅設 他 インタビュー・久里洋二:愉快な話 演劇の外・アラウンド・ザ・デスク:佐伯隆幸 私のデザイン作法:田中一光・エディトリアルとアートディレクション ずいひつ:田波靖男、福田隆太郎、村島正浩
現代思想 1979年11月号 特集:旧約聖書 旧約聖書とはなにか 旧約聖書の「方向」:関根正雄 旧約聖書の考古学旧約聖書と出土文書:柴山栄 対話・旧約聖書の文化史:矢島文夫×樺山紘一 トーマス・マンと旧約聖書:松浦憲作 システィーナ礼拝堂における旧約の表現について(グラビア8頁アリ):若桑みどり 旧約聖書におけるイメージの世界:秋山さと子 対話・神とはなにか:八木誠一×岸田秀 他論文・連載・他/雨宮民雄、蓮實重彦、生松敬三、海野弘、中村元、長尾龍一、他 書評・「ジャスパー・ジョーンズ」東野芳明著:宇佐美圭司
藝術新潮 1975年9月号 第26巻 第9号 <特集 : 「日本の名画」発掘>
版画芸術 No.21 オリジナル手摺木版画特別添付 李禹煥 第6巻21号
地獄型人間動物園 第1章 (脳漿炸裂ガール) <電撃コミックスNEXT N048-01>
れるりり 原案 ; 内谷恭介 ストーリー構成 ; omi 作画、Kadokawa、2014.3
1冊 19cm
978-4-04-866356-4
Toko Shinoda : a new appreciation 1st ed
秀島踏波展 : 書の表現、その熱き心 : 図録 <謹呈署名本>