文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

東大寺二月堂とお水取り : 特別陳列

ハナ書房

¥1,500

  • 著者 奈良国立博物館, 仏教美術協会 編
  • 出版社 仏教美術協会
  • 刊行年 2000-2
  • ページ数 35p
  • サイズ 30
  • 状態 中古品
  • 解説 はじめに
    東大寺二月堂は、大仏殿の東方の小高い丘陵にあります。 南大門をくぐり、鏡池の手前を右折してゆるやか
    な坂を登り、さらに階段をのぼりつめると法華堂(三月堂)があり、その左方を見上げると舞台造りの二月堂が
    建っています。
    奈良に春を呼ぶ行事として名高い「お水取り」は、正しくは「修二会」といい、東大寺の二月堂におい
    面観音に悔過をする行法です。悔過とは仏に過ちを悔いることで、奈良時代には悔過をし、その功徳によって除
    災招福を祈る法会が盛んにおこなわれました。「お水取り」は天平勝宝四年(七五二)に実忠和尚によって始めら
    れたといわれ、「不退の行法」として一度も休むことなく、千二百年以上にわたって続けられてきました。
    この特別陳列は、「お水取り」がおこなわれる時期(三月一日~十四日)にあわせ、二月堂とお水取り」に関
    連のある彫刻・絵画・書跡・工芸品・考古遺品を集めたもので、二月堂と「お水取り」についてさらに理解を深
    めていただけることと思います。
    開催にあたり、御高配を賜わりました東大寺をはじめ所蔵者の方々に深く感謝いたしまそ。
    平成十二年二月
    奈良国立博物館館長
    状態良好です

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-