文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

古文書研究 50号 1999年11月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房

¥1,200

  • 著者 日本古文書学会 編
  • 出版社 日本古文書学会
  • 刊行年 1999-11
  • ページ数 182
  • サイズ 26cm
  • 解説 他言語目次
    南北朝内乱期近江国における佐々木京極氏の立場--分郡守護論の再検討を中心として / 星野重治 / p113~133
    座摩宮白玉御守之伝から見た垂加神道教説の変容 / 磯前順一, 小倉慈司 / p134~143
    小松茂美著「足利尊氏文書の研究」 / 上島有 / p144~149
    宝月圭吾著「中世日本の売券と徳政」 / 井原今朝男 / p149~151
    東京国立博物館編「法隆寺献納宝物銘文集成」 / 新川登亀男 / p151~154
    漆原徹著「中世軍忠状とその世界」 / 新井孝重 / p155~157
    「古文書研究」総目次(第1号~第50号) / / p167~180
    平安時代前中期における文簿保管策の展開--外記文殿から官文殿、そして官文庫へ / 井上幸治 / p80~97
    御家人制の周縁 / 高橋典幸 / p98~112
    特集 古文書学と史料学 / / p4~79
    系譜・伝承資料学の課題 / 網野善彦 / p5~15
    同じ日に同じ土地を別の人間が寄進すること--肥前光浄寺文書にみる南北朝の動乱 / 服部英雄 / p16~32
    中世史料論 / 村井章介 / p33~52
    板碑の史料学のために--仙台市の事例から / 大石直正 / p53~70
    近世史料の調査と古文書学 / 藤井譲治 / p71~79

    ほぼ良好

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-