歌ひつくさばゆるされむかも 歌人三ケ島葭子の生涯 直筆便箋付
少女おもひで草「少女号」の歌と物語 三ヶ島 葭子; 秋山 佐和子
歌ひつくさばゆるされむかも 歌人三ケ島葭子の生涯 直筆便箋付
短歌 平成10年6月号 第32回迢空賞「旻天何人吟」清水房雄 特集:愛しさと喜びの表現「子ども」を詠む
綱手 2003年7月 竹山広の歌を読む 近代詩を遡る 高安国世ノート 『倉片みなみ歌集』に寄せて ききあるき・唄 田井安曇『右辺のマリア』を読む ほか
短歌現代 11巻7号、10号特集家族1、12号、12巻4号特集家族2 4冊
高村光太郎 智恵子と遊ぶ夢幻の生/川端康成 美しい日本の私/正宗白鳥 何云つてやがるんだ/種田山頭火 うしろすがたのしぐれてゆくか/斎藤茂吉 あかあかと一本の道とほりたり/原阿佐緒 うつし世に女と生れて/島崎藤村 一筋の街道を進む の7冊 (ミネルヴァ日本評伝選)
三島由紀夫没後三十年(新潮臨時増刊号)/現代のエスプリ 三島由紀夫(解釈と鑑賞別冊)/三島由紀夫読本(新潮臨時増刊)/三島由紀夫追悼特集(新潮)/全巻三島由紀夫大鑑(新評臨時増刊) 5冊