SAKURA-COSM 桜 TADAYUKI NAITO 内藤忠行
SAKURA-COSM 桜 TADAYUKI NAITO 内藤忠行
カイエ 1979.1月号第2巻第1号 特集・ジャズの死と再生/山下洋輔×村上龍 清水俊彦 油井正一 色川武大 山田太一 渡辺香津美 矢野顕子 キース・ジャレット〈写真・内藤忠行〉 制度としての物語/蓮實重彦×中上健次 樹木希林 倉本聰 他
日野皓正の世界 alone, alone, alone, alone・・・
季刊プリンツ 21世紀版画 通巻24号特集ジョン・ケージ ポストカード オリジナルプリント付 サルバドール・ローザの荒涼風景画佐々木由里子 E1左
ジャズ オブ ジャパン’75 [JAZZ OF JAPAN'75]世界で活躍する日本のミュージシャン達 渡辺貞夫、菊地雅章、日野皓正VS植草甚一、富樫雅彦、山下洋輔、益田幹夫、他 写真頁「THE WAY OF JAZZ」撮影=内藤忠行 JAZZ'45〜'75年表・イラスト=本山賢司
浜野安宏ファッションジオグラフィティ 地球風俗曼陀羅 新装版
季刊プリンツ21世紀版画 24号特集ジョン・ケージ サルヴァトール・ローザの荒涼風景画佐々木由里子 E1左
ペーパークリエーション 紙とデザインの事典 保存版 デザインの現場 4月号増刊
ブルータス 46号 (BRUTUS 1982年7月15日号) 都会夏生活/男はいつも海志向/英国世紀末のビジュアル・マガジン(ストランド・マガジン)/ブレードランナー/ジョン・パトリック・マッケンローJr/連載 ものの心(11)松山猛、三浦順光写真
ブルータス 41号 (BRUTUS 1982年5月1日号) ブルータスの近未来探検隊 いまからテクノ・ライフ/乾杯!大正BOY(松本英彦、岡本豊、金野滋、大橋節夫ほか)/ハードSF近未来大予言(堀晃、横田順彌、亀和田武、高齋正、石川喬司×鏡明)
ブルータス 44号 (BRUTUS 1982年6月15日号) ブルータスのサマー・ベストシングズ特集号 極めればトラディショナル/良き物にこそ良き夏あり 夏型スポーツ人間に捧げる道具図鑑/連載 ものの心(9)松山猛、三浦順光写真
ブルータス 42号 (BRUTUS 1982年5月15日号) 死ぬまで独身 BACHELORS FOR LIFE/TOKYO下町(ダウンタウン)ルネッサンス/連載 ものの心(7)松山猛、三浦順光写真/悦楽的男の食卓(8)林忠製作・撮影
ブルータス 91号 (BRUTUS 1984年7月1日号) ブルータスが新発見 もうひとつのカリフォルニア ウエストコースト的逃走論(景山民夫構成・文)/西海岸の西海岸たるを走った/AV生活極楽狂書(オーディオ)/ブローティガンとビッグ・サーの物語(景山)
ブルータス 72号 (BRUTUS 1983年9月1日号) 新発見、ブルータスのロサンジェルス。この街はいま、ダウンタウンが面白い。(ロサンジェルス讃歌/LA下町遊歩術)/連載 ニューヨーク怪電波・4(Tetsu Fukaya)
TADAAKI MISAGO AND HIS TOKYO CUBAN BOYS [見砂直照と東京キューバンボーイズ]ラストコンサート パンフレット 1980年1月30日静岡市民文化会館でのコンサートS席チケット半券、30年の歩み記念4枚組LP「軌跡」の紹介・予約B5大サイズチラシ、ラストコンサートのレコード・カセット3月1日緊急発売予約受付及びキューバンボーイズ30年の歩み・見砂氏プロフィール紹介葉書大チラシ各一枚入
ブルータス 95号 (BRUTUS 1984年9月1日号) 60年代の逆襲(都築響一構成・取材)/60年代よ眠れ マイケル・クーパー(青山南文)/ドミニク・サンダの秘やかな旅/誇り高きアメリカ伝説「ライトスタッフ」(生井英考)/ニューヨーク怪電波・24(Tetsu Fukaya)
ブルータス 87号 (BRUTUS 1984年5月1日号) ブルータスの情報ビタミン/巴里のスタンディング・オーベイション(市川猿之助演出「ル・コックドール」、毛利臣男の衣裳デザイン)/アーキテクチャー歩き目愛デス(征木高司、中原洋、日野啓三)
ブルータス 71号 (BRUTUS 1983年8月15日号) ブルータス、スキーに武者ぶるい/大いなるものは美しい、というこの痛快。テキサス!(大富豪萬歳!)/連載 ニューヨーク怪電波・3(Tetsu Fukaya)
ブルータス 68号 (BRUTUS 1983年7月1日号) 洒落男たちのホテル学/ホテルは生きている(海野弘、オキ・シロー、川本三郎ほか)/楽園は海の底にあり 沖縄アドベンチャー・ダイビング/連載 二十世紀号ただいま出発・11 久保田二郎
ブルータス 65号 (BRUTUS 1983年5月15日号) 完全実況中継 激闘!巨人・阪神戦/感覚デスマッチ 巨人VS阪神/カラダによくない健康読本/連載 悦楽的男の食卓(20) 西川治製作・撮影/二十世紀号ただいま出発・8 久保田二郎
ブルータス 47号 (BRUTUS 1982年8月1日号) 愛おしき「実用品」としての現代美術/ブルータスの下町再発見シリーズ2 OSAKA下町ルネッサンス/ブロードウェイ・レポート/連載 ものの心(12)松山猛、三浦順光写真
(西文)ローラ・クエト 魔法を超えて1897-1978【Lola Cueto】
ヴィンテージウオッチ7th 新旧織りまぜた機械式ムーヴメントの魅力&充実のスイス取材レポート
(英文)カラーで見るハリウッド俳優【Hollywood Colour Portraits】
(英文)ロバート・ランドー写真集 とんでもロスアンジェルス【Robert Landau : Outrageous L.A.】
(英文)マルレーネ・デュマス画集 親密な関係【Marlene Dumas: Intimate Relations】