季刊銀花 第61号 1985年春 <特集①唐九郎のいる茶会 ; 特集②橅の森-出羽国・樹と人の融合>
星月の惨劇 西川徹郎の世界 茜屋叢書第3集 『西川徹郎全句集』刊行記念論叢
新版 古寺巡礼 京都 巻1~22のうち巻20(西本願寺)欠の21冊
星月の惨劇 : 西川徹郎の世界 : 『西川徹郎全句集』刊行記念論叢 <茜屋叢書 第3集>
星月の惨劇 : 西川徹郎の世界 : 『西川徹郎全句集』刊行記念論叢 <茜屋叢書 第3集> 初版第1刷
創造の世界 1982 43 特集 沖縄文化の源流 「おもろさうし」にみる沖縄の古層・伊波普献の沖縄学とその後
(総合芸術情報)クエスト 創刊号(1977年7月号) 特集・クロスオーバーの旗手たち
創造の世界 創刊号 1971年1月 湯川秀樹 杉田元宣 市川亀久彌 ほか
日本(にっぽん)列島の風土と文化 : 市川健夫著作選集 第2巻 (ブナ帯文化と風土)
日本列島の風土と文化
市川健夫 著 ; 市川健夫先生著作集刊行会 編、第一、2010.3
230p 19cm
978-4-902676-14-3
ポーツマスから消された男 :朝河貫一の日露戦争論 (横浜市立大学叢書4)