演劇学論叢 第11号 天野文雄教授退職記念「演劇研究の現在」
能苑逍遥(中)能という演劇を歩く (阪大リーブル017) (阪大リーブル 17)
講座日本の伝承文学 5,6 宗教伝承の世界/芸能伝承の世界 の2冊
能に憑かれた権力者: 秀吉能楽愛好記 (講談社選書メチエ 116)
世阿弥を歩く 能という演劇を歩く 能の歴史を歩く 能苑逍遥 上・中・下 <阪大リーブル 19>
能苑逍遥 中 (能という演劇を歩く) <阪大リーブル 017>
能苑逍遥 中 (能という演劇を歩く) <阪大リーブル 017>
現代能楽講義 : 能と狂言の魅力と歴史についての十講 <大阪大学新世紀レクチャー>
日本文芸史 表現の流れ 第三巻 中世 (平家物語の時代/中世の形而上学/王朝伝統の光と影/基層世界の奔流)
特集・世阿弥とその時代 : ZEAMI : 中世の芸術と文化 01
【雑誌】 国文学 : 解釈と鑑賞 昭和三十四年 春の臨時増刊 近代名作モデル事典
源平闘諍録 坂東で生まれた平家物語 上下2冊揃 講談社学術文庫
アメリカ自由主義の伝統 独立革命以来のアメリカ政治思想の一解釈 講談社学術文庫