文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

白鳥双子島 中石孝直筆謹呈 昭和63年限定100部 皆美社 帙入り 中石孝生年 昭和4(1929)年1月11日没年 v平成11(1999)年11月14日出生地香川県学歴〔年〕早稲田大学国文科〔昭和26年〕卒経歴「現代文学序説」同人として小説を書き始め、昭和39年第一作品集「夢を紡ぐ」を刊行。他に「祝婚歌」「平家れくいえむ紀行」、評伝「織田作之助」など。

暢気堂書房

¥3,500

  • 解説 S棚64箱

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒203-0033
東京都東久留米市滝山6-2-14-103 
TEL:042-427-9144
FAX:--

308900206484
書籍商 暢気堂書房

新着書籍

おすすめの書籍

徳川慶喜家 最後の家令 古澤秀彌氏旧蔵資料受贈記念 出版社 松戸市戸定歴史館 刊行年 平成22 古澤秀彌氏旧蔵資料受贈記念 「徳川慶喜家 最後の家令」全160ページ 判型:A4 平成22年10月9日発行目次 ごあいさつ図版 カラー148点Chapter0 プロローグ 05 Chapter1 少年秀彌と徳川慶喜邸 12 Chapter2 徳川慶喜家の成立‐家令への歩み‐ 22 Chapter3 家令心得 古澤秀彌 36 Chapter4 徳川家での日々 49 Chapter5 エピローグ 公爵家の終焉と最後の仕事 61「徳川慶喜家 最後の家令」覚書 齊藤洋一 66 徳川慶喜家の家職と家政運営 小寺瑛広 69 近世から近代への移行と断絶-家政制度を中心として- 武子裕美 83 展示リスト 86参考資料古澤秀彌氏関係年表 91 徳川慶喜家系図 94古澤秀彌氏旧蔵資料目録 1.文書 97 2.写真 101 3.美術工芸他 110サムネイル(縮小表示画像) 寄贈資料のうち、カラー図版で載せていないモノクロ図版206点を掲載 1.文書 114 2.写真 116 3.美術工芸他 124徳川慶朝氏所蔵アルバム 徳川慶喜家当主徳川慶朝氏所蔵写真のうち、徳川慶喜の肖像写真32点、徳川慶喜の撮影写真46点、徳川慶喜の撮影写真49点を掲載 TY1.徳川慶喜肖像写真アルバム 127 TY2.徳川慶喜撮影写真アルバム 133 TY3.徳川慶喜撮影写真アルバム 140 史料翻刻 160
¥2,500

書籍の購入について

支払方法等:

商品と一緒に同封する郵便振替用紙で1週間以内にお支払いください。(公費購入の場合は後払いのご相談に応じます。)

商品引渡し方法:

ゆうメール・ゆうパケット・レターパック・ゆうパック

返品について:

当方の不備による場合のみ承ります。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

古本・骨董品の出張買取のお申込み・ご予約は、お電話・またはメールにて承っております。 お気軽にお問合わせください。
出張費は無料です。旧家、蔵のあるお宅、昭和40年以前の古いお宅の買取は、遠方でも大歓迎です。