JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
気仙の民俗芸能 (1)神楽と田植え踊り (2)けんばい鹿踊り其の他 2冊セット
いわて河童物語
気仙風土記 第3集
三陸物語 : 実録と伝説をめぐって 插話でつづる郷土史
絵図に見る藩政時代の気仙
陸中海岸の民話
いわて日めくり草紙
岩手の伝説 <日本の伝説 42>
気仙風土記 続
岩手の民話・紀行と人物
平泉物語 : 藤原氏四代の盛衰
気仙地方の俚諺 <社教シリーズ 第4集> 第2版.
岩手の民俗散歩
大船渡の民俗芸能 : 大船渡市指定無形民俗文化財
新・みちのく物語 : 前九年・延久・後三年合戦
気仙郡語彙集覧稿
気仙風土記
岩手の民俗 第4号
岩手の民俗 第3号
民俗風信帖
民俗風信帖 いわてのメルヘンを探る
気仙の民俗芸能 1 神楽と田植踊り
伊藤裕武美伝 血風惨雨に耐えて
岩手にかかわる義経・芭蕉・真澄・啄木・賢治を語る
岩手の民俗 第2号
お金と人の世
血風惨雨に耐えて 伊藤祐武美伝
陸前高田市史 第11・12巻(資料編1・ 2) 2冊セット
岩手県の不思議事典
気仙風土記 民俗百話
岩手の年中行事
絵図に見る 藩政時代の気仙
平泉物語―藤原氏四代の盛衰
新・みちのく物語―前九年・延久・後三年合戦
義経北行 上(第二刷)・下(初版) 2冊
合本 遠野常民 1992年度版
気仙夜話
岩手の教育物語 上下巻
岩手県謎解き散歩 <新人物文庫>
3_ 岩手県の不思議事典 金野靜一 七宮?三 駒井健 2003年5月 平成15年 初版 新人物往来社 書き込み・余白切り取りあり
特集人物往来 迷宮の日本史 2(12)
金沢幼稚園創立四十周年記念誌
新庄市立新庄中学校創立五十周年記念誌
市制施行45周年記念 新庄市市勢要覧
新庄百選
自然とくらし 四季やまがた
やまがた本の郷土館 1巻・2巻 全2冊揃
新庄弁考
山形の子ども 作文と版画 第四集