文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

映画芸術  15(5) (236)  1967年5月

ハナ書房

¥810

  • 出版社 映画芸術社
  • 刊行年 1967-5
  • ページ数 118p
  • サイズ 26cm
  • 解説 目次
    ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 引き伸ばした悪運の蔭に(1)アントニオーニ《欲望》の二重性について / 種村李弘/p20~25
    ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 アントニオーニと婦女子の玩弄物(2)アントニオーニは女がキライになった / 飯島耕一/p25~28
    ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 影絵の死体(3)アントニオーニとパロディ / 栗田勇/p28~31
    ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 風景の底になにがある(4)アントニオーニも当為の世界に転じたのか / 矢島翠/p31~34
    ●特集1 グラビア特集--新作《欲望》の問題シーン/プニュエル《昼顔》/p19~18
    ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 大島ロレンスの《日本春歌考》 / 長部日出雄/p35~37
    ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 空想家と暴力革命--2つの大島作品と「組織暴力」 / 関根弘/p38~40
    ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 失われた凌辱と聖化--『日本春歌考』における革命とエロティシズム / 磯田光一/p40~42
    ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 佐治乾の戦後思想と系譜--『白昼の無頭漢』から『組織暴力』まで/p43~46
    ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 反米映画と反権力映画--『組織暴力』と今村・加藤・九枚・武智作品まで / 石堂淑朗/p47~48
    ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 山田洋次論《馬鹿もの》の展開 / 佐藤忠男/p63~65
    ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって グラビア構成--演出の表情=日本映画は新しい思想を獲得するか/p7~13


    ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-