文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

角筆文献の国語学的研究

角筆文献の国語学的研究


  • 著者 小林芳規 著
  • 出版社 汲古書院
  • 刊行年 昭和62年
  • ページ数 2冊
  • サイズ 27cm
  • 冊数 1函2冊揃
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 外箱少し傷み 函・本体は美 B5判
  • 在庫 在庫切れ(神鳥書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「角筆文献の国語学的研究」の検索結果

角筆文献の国語学的研究 2巻セット 研究篇 影印資料編

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,960 (送料:¥1,100~)
小林芳規 著、汲古書院、2冊
2冊セットです。大型本。函付。蔵書印、ヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960 (送料:¥1,100~)
小林芳規 著 、汲古書院 、2冊
2冊セットです。大型本。函付。蔵書印、ヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

角筆文献の國語學的研究 研究篇・影印資料編 2冊組

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
4,000
小林芳規 著、汲古書院、昭和62、2冊、27cm、2冊
セット箱傷有・研究篇小口少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
小林芳規 著 、汲古書院 、昭和62 、2冊 、27cm 、2冊
セット箱傷有・研究篇小口少シミ

角筆文献の国語学的研究

日本書房
 東京都千代田区西神田
8,800
小林芳規 著、汲古書院、昭62、2冊、27cm、揃2冊
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究

8,800
小林芳規 著 、汲古書院 、昭62 、2冊 、27cm 、揃2冊

角筆文献の国語学的研究

智新堂書店
 千葉県市川市市川
10,000
小林芳規 著、汲古書院、昭和62年、2冊、27cm、2冊
函、美本、揃い、輸送函に題名、研究篇・影印資料篇
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

角筆文献の国語学的研究

10,000
小林芳規 著 、汲古書院 、昭和62年 、2冊 、27cm 、2冊
函、美本、揃い、輸送函に題名、研究篇・影印資料篇

角筆文献の国語学的研究

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
13,200
小林芳規、昭62、2冊揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

角筆文献の国語学的研究

13,200
小林芳規 、昭62 、2冊揃

角筆文献の国語学的研究 2冊揃

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
38,000
小林 芳規、昭62
13835
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 2冊揃

38,000
小林 芳規 、昭62
13835

角筆文献の国語学的研究

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000
小林芳規、汲古書院、昭62、2冊
研究篇・影印資料編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究

11,000
小林芳規 、汲古書院 、昭62 、2冊
研究篇・影印資料編

角筆文献の国語学的研究 研究篇・影印資料篇

西秋書店
 東京都千代田区西神田
7,700
小林芳規、汲古書院、昭和62年、2冊
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 研究篇・影印資料篇

7,700
小林芳規 、汲古書院 、昭和62年 、2冊

角筆文献の国語学的研究 影印資料篇

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500
小林芳規、昭62、1
函無・少焼け
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 影印資料篇

16,500
小林芳規 、昭62 、1
函無・少焼け

角筆文献の国語学的研究

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
7,000
小林芳規、汲古書院、昭62
箱・美
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,000
小林芳規 、汲古書院 、昭62
箱・美

角筆文献の国語学的研究 全2

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
22,000
小林芳規、汲古書院、昭62、B5、全2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 全2

22,000
小林芳規 、汲古書院 、昭62 、B5 、全2

角筆文献の国語学的研究 研究篇/影印資料篇 全2冊揃

西秋書店
 東京都千代田区西神田
5,500
小林芳規、汲古書院、昭和62年、2冊
函 書込み有
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 研究篇/影印資料篇 全2冊揃

5,500
小林芳規 、汲古書院 、昭和62年 、2冊
函 書込み有

角筆文献の国語学的研究

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,500
小林芳規、汲古書院、昭62、2冊
各巻扉に蔵印有 輸送箱しみ・少傷み #八木書店古書目録/国語学/国語史/訓点・訓読資料///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

角筆文献の国語学的研究

5,500
小林芳規 、汲古書院 、昭62 、2冊
各巻扉に蔵印有 輸送箱しみ・少傷み #八木書店古書目録/国語学/国語史/訓点・訓読資料///

角筆文献の国語学的研究 研究篇

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
小林芳規、汲古書院、昭和62、1
大判。函無。裸本。本体表紙背日焼け有。本体天経年ジミ有。他、経年良好。初版。。青色表紙。(研究篇のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 研究篇

500
小林芳規 、汲古書院 、昭和62 、1
大判。函無。裸本。本体表紙背日焼け有。本体天経年ジミ有。他、経年良好。初版。。青色表紙。(研究篇のみ)。

角筆文獻の国語学的研究 研究篇・影印資料篇 揃

梓書房
 東京都千代田区神田神保町
9,900
小林芳規、汲古書院、1987、2冊
29×22,5センチ 輸送函 函 本冊セロハンカバー
A4 3cmまで205円、3cm以上600円、それ以上はゆうパック正規料金。大きさに関わらず、高額なものは宅配便を利用いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

角筆文獻の国語学的研究 研究篇・影印資料篇 揃

9,900
小林芳規 、汲古書院 、1987 、2冊
29×22,5センチ 輸送函 函 本冊セロハンカバー

角筆文献の国語学的研究 研究篇・影印資料篇

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
7,700
小林芳規、汲古書院、昭和62(1987)、2冊
輸送箱 B5精
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
小林芳規 、汲古書院 、昭和62(1987) 、2冊
輸送箱 B5精

角筆文献の国語学的研究 影印資料篇

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,100
小林芳規、汲古書院、昭和62、1
大判。函入。本体良好。初版。。薄灰色函。(影印資料篇のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 影印資料篇

1,100
小林芳規 、汲古書院 、昭和62 、1
大判。函入。本体良好。初版。。薄灰色函。(影印資料篇のみ)。

角筆文献の国語学的研究

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
25,000
小林芳規、汲古書院、昭62、2冊
研究篇・影印資料篇
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

角筆文献の国語学的研究

25,000
小林芳規 、汲古書院 、昭62 、2冊
研究篇・影印資料篇

角筆文献の国語学的研究 研究篇

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
小林芳規、汲古書院、昭和62、1
(除籍本)。大判。函無。裸本。本体表紙背日焼け有。本体タイトルページ、奥付に蔵書印有。後見返しに紙貼付け有。本体経年良好。初版。。青色表紙。(研究篇のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 研究篇

500
小林芳規 、汲古書院 、昭和62 、1
(除籍本)。大判。函無。裸本。本体表紙背日焼け有。本体タイトルページ、奥付に蔵書印有。後見返しに紙貼付け有。本体経年良好。初版。。青色表紙。(研究篇のみ)。

角筆文献の国語学的研究 影印資料篇

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
小林芳規、汲古書院、昭和62、1
(除籍本)。大判。函無。裸本。本体表紙背日焼け有。本体タイトルページ、奥付に蔵書印有。後見返しに紙貼り有。本体天、小口経年ジミ有。初版。。青色表紙。(影印資料篇のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 影印資料篇

500
小林芳規 、汲古書院 、昭和62 、1
(除籍本)。大判。函無。裸本。本体表紙背日焼け有。本体タイトルページ、奥付に蔵書印有。後見返しに紙貼り有。本体天、小口経年ジミ有。初版。。青色表紙。(影印資料篇のみ)。

角筆文献の国語学的研究 全2冊揃セット

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
2,900
小林芳規、汲古書院、昭62、2冊
研究篇・影印史料篇全2冊揃セット 二重函(蔵印・少汚れ・内側シミ・輸送函湿気シミ・傷み)付 全体少ヤケ 地蔵印 後頁僅か汚れ 影印資料篇小口少シミ・本文緑色ペンにて書入れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 全2冊揃セット

2,900
小林芳規 、汲古書院 、昭62 、2冊
研究篇・影印史料篇全2冊揃セット 二重函(蔵印・少汚れ・内側シミ・輸送函湿気シミ・傷み)付 全体少ヤケ 地蔵印 後頁僅か汚れ 影印資料篇小口少シミ・本文緑色ペンにて書入れ

小林芳規博士退官記念 国語学論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
28,380
小林博士退官論集編纂委員会 編、汲古書院、1992、940p、A5判
「角筆文献の国語学的研究」 で学士院賞・恩賜賞を受けられた小林先生の広島大学定年退官を記念する論文集。広島大学のみならず寺社調査・訓点語学会などの同学・知友を含めた43名による国語史・文法・方言等国語学全般にわたる一大論文集。 付略年譜・研究業績目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
28,380
小林博士退官論集編纂委員会 編 、汲古書院 、1992 、940p 、A5判
「角筆文献の国語学的研究」 で学士院賞・恩賜賞を受けられた小林先生の広島大学定年退官を記念する論文集。広島大学のみならず寺社調査・訓点語学会などの同学・知友を含めた43名による国語史・文法・方言等国語学全般にわたる一大論文集。 付略年譜・研究業績目録

角筆文献の国語学的研究 研究篇・影印資料篇 全2巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,800
小林芳規、汲古書院、昭和62、2
大判。函入。輸送函付(輸送函イタミ有)。本体経年並~良好。初版。セット定価:48000円。薄灰色函。ダンボール輸送函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究 研究篇・影印資料篇 全2巻揃

3,800
小林芳規 、汲古書院 、昭和62 、2
大判。函入。輸送函付(輸送函イタミ有)。本体経年並~良好。初版。セット定価:48000円。薄灰色函。ダンボール輸送函。
もっと見る

著者名「小林芳規 著」の検索結果

角筆文献の国語学的研究 2巻セット 研究篇 影印資料編

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,960 (送料:¥1,100~)
小林芳規 著、汲古書院、2冊
2冊セットです。大型本。函付。蔵書印、ヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960 (送料:¥1,100~)
小林芳規 著 、汲古書院 、2冊
2冊セットです。大型本。函付。蔵書印、ヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

角筆文献の國語學的研究 研究篇・影印資料編 2冊組

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
4,000
小林芳規 著、汲古書院、昭和62、2冊、27cm、2冊
セット箱傷有・研究篇小口少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
小林芳規 著 、汲古書院 、昭和62 、2冊 、27cm 、2冊
セット箱傷有・研究篇小口少シミ

角筆文献の国語学的研究

日本書房
 東京都千代田区西神田
8,800
小林芳規 著、汲古書院、昭62、2冊、27cm、揃2冊
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

角筆文献の国語学的研究

8,800
小林芳規 著 、汲古書院 、昭62 、2冊 、27cm 、揃2冊

角筆文献の国語学的研究

智新堂書店
 千葉県市川市市川
10,000
小林芳規 著、汲古書院、昭和62年、2冊、27cm、2冊
函、美本、揃い、輸送函に題名、研究篇・影印資料篇
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

角筆文献の国語学的研究

10,000
小林芳規 著 、汲古書院 、昭和62年 、2冊 、27cm 、2冊
函、美本、揃い、輸送函に題名、研究篇・影印資料篇

角筆のみちびく世界: 日本古代・中世への照明 (中公新書909)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
700 (送料:¥300~)
小林芳規 著、中央公論新社、319
カバーなし帯付き。天アンカット。ヤケシミ汚れと傷み、角に折れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥300~)
小林芳規 著 、中央公論新社 、319
カバーなし帯付き。天アンカット。ヤケシミ汚れと傷み、角に折れがあります。
  • 単品スピード注文

小林芳規著作集 鎌倉時代語研究 (上)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
13,200
小林 芳規 著、汲古書院、2021.08、A5・410ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
小林 芳規 著 、汲古書院 、2021.08 、A5・410ページ 、1
新品、美本、

小林芳規著作集 第四巻 國語史と文獻資料

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
14,300
小林 芳規 著、汲古書院、2023.06、A5・476ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
小林 芳規 著 、汲古書院 、2023.06 、A5・476ページ 、1
新品、美本、

小林芳規著作集 第六巻 文體・文法・語彙

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
13,200
小林 芳規 著、汲古書院、2024.08、A5・392ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
小林 芳規 著 、汲古書院 、2024.08 、A5・392ページ 、1
新品、美本、

小林芳規著作集 上代文獻の訓讀

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
15,400
小林 芳規 著、汲古書院、2022.07、A5・492ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
15,400
小林 芳規 著 、汲古書院 、2022.07 、A5・492ページ 、1
新品、美本、

小林芳規著作集 第五巻 文字・表記・音韻

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
19,800
小林 芳規 著、汲古書院、2024.02、A5・616ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800
小林 芳規 著 、汲古書院 、2024.02 、A5・616ページ 、1
新品、美本、

小林芳規著作集 第四巻 国語史と文献資料

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
11,000
小林芳規、汲古書院、2023、1
函・カバー・三方・本文良好 A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
小林芳規 、汲古書院 、2023 、1
函・カバー・三方・本文良好 A5

小林芳規著作集 第三巻 上代文献の訓読

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
12,000
小林芳規、汲古書院、2022、1
函・カバー・三方・本文良好 A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
小林芳規 、汲古書院 、2022 、1
函・カバー・三方・本文良好 A5

神田本白氏文集の研究 <白氏文集>

日本書房
 東京都千代田区西神田
33,000
太田次男, 小林芳規 著、勉誠社、昭57、484p、31cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

神田本白氏文集の研究 <白氏文集>

33,000
太田次男, 小林芳規 著 、勉誠社 、昭57 、484p 、31cm

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 4 (中期訓讀語體系)

日本書房
 東京都千代田区西神田
16,500
小林芳規 著、汲古書院、平24、623p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 4 (中期訓讀語體系)

16,500
小林芳規 著 、汲古書院 、平24 、623p 、22cm

小林芳規著作集 第五巻 文字・表記・音韻

日本書房
 東京都千代田区西神田
19,800
汲古書院、令6
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小林芳規著作集 第五巻 文字・表記・音韻

19,800
、汲古書院 、令6

小林芳規著作集 第7巻 訓點・訓讀・音義

日本書房
 東京都千代田区西神田
13,200
汲古書院、令7
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小林芳規著作集 第7巻 訓點・訓讀・音義

13,200
、汲古書院 、令7

小林芳規著作集 第四巻 国語史と文献資料

日本書房
 東京都千代田区西神田
14,300
汲古書院、令5
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小林芳規著作集 第四巻 国語史と文献資料

14,300
、汲古書院 、令5

角筆文献研究導論 別巻 資料篇

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
22,000
小林 芳規 著、汲古書院、2005.06、B5・368ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
小林 芳規 著 、汲古書院 、2005.06 、B5・368ページ 、1
新品、美本、

小林芳規著作集 第3巻 上代文獻の訓讀

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
11,550
汲古書院、r4、1
函薄ヤケ
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

小林芳規著作集 第3巻 上代文獻の訓讀

11,550
、汲古書院 、r4 、1
函薄ヤケ

小林芳規著作集 第3巻 上代文献の訓讀

日本書房
 東京都千代田区西神田
15,400
汲古書院、令4
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小林芳規著作集 第3巻 上代文献の訓讀

15,400
、汲古書院 、令4

角筆文献研究導論 下巻 日本国内篇(下)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
22,000
小林 芳規 著、汲古書院、2004.1、B5・612ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
小林 芳規 著 、汲古書院 、2004.1 、B5・612ページ 、1
新品、美本、

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 變遷の原理

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
33,000
小林 芳規 著、汲古書院、2017.04、A5・1224ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
小林 芳規 著 、汲古書院 、2017.04 、A5・1224ページ 、1
新品、美本、

角筆文献研究導論 中巻 日本国内篇(上)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
22,000
小林 芳規 著、汲古書院、2004.09、B5・502ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
小林 芳規 著 、汲古書院 、2004.09 、B5・502ページ 、1
新品、美本、

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 訓点の起源

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
14,300
小林 芳規 著、汲古書院、2017.12、A5・352ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
小林 芳規 著 、汲古書院 、2017.12 、A5・352ページ 、1
新品、美本、

角筆文献研究導論 上巻:東アジア篇

文生書院
 東京都文京区本郷
11,000
小林芳規 著、汲古書院、平16.7、399p、B5
背表紙逆刷 ISBN:476293514X
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
小林芳規 著 、汲古書院 、平16.7 、399p 、B5
背表紙逆刷 ISBN:476293514X

角筆文献研究導論 上巻 東アジア編

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
22,000
小林 芳規 著、汲古書院、2004.07、B5・428ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
小林 芳規 著 、汲古書院 、2004.07 、B5・428ページ 、1
新品、美本、

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 傳承と傳播

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
26,400
小林 芳規 著、汲古書院、2016.01、A5・888ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
26,400
小林 芳規 著 、汲古書院 、2016.01 、A5・888ページ 、1
新品、美本、

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 加點識語集覽

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
18,700
小林 芳規 著、汲古書院、2018.08、A5・578ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,700
小林 芳規 著 、汲古書院 、2018.08 、A5・578ページ 、1
新品、美本、

角筆文獻研究導論 別巻 資料篇 366P 

あんず古書店
 京都府京都市山科区音羽野田町
5,500
小林芳規(著)、汲古書院(発行)、平成17年
函に汚れ少があります。
入金確認した翌日の発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
小林芳規(著)  、汲古書院(発行)  、平成17年 
函に汚れ少があります。

経典 岩波講座 日本文学と仏教 第6巻

文生書院
 東京都文京区本郷
1,650
小林 芳規/他 著、岩波書店、平6.5、312p、A5
少ヤケ 裸本 ISBN:4000105868
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
小林 芳規/他 著 、岩波書店 、平6.5 、312p 、A5
少ヤケ 裸本 ISBN:4000105868

岩波講座日本文学と仏教 第6巻  経典

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
2,030
小林芳規ほか著、岩波書店、1994年、1冊
初版 函 帯 312頁 A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

岩波講座日本文学と仏教 第6巻  経典

2,030
小林芳規ほか著 、岩波書店 、1994年 、1冊
初版 函 帯 312頁 A5判

文字・表記・音韻(小林芳規著作集5)

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
19,800
汲古書院、令和6、1冊
#八木書店古書目録/国語学/国語史/音韻///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文字・表記・音韻(小林芳規著作集5)

19,800
、汲古書院 、令和6 、1冊
#八木書店古書目録/国語学/国語史/音韻///

小林芳規著作集 1~5

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
65,000
汲古書院、令3、5冊
「鎌倉時代語研究上・下」「上代文献の訓読」「国語史と文献資料」「文字・表記・音韻」 函
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

小林芳規著作集 1~5

65,000
汲古書院 、令3 、5冊
「鎌倉時代語研究上・下」「上代文献の訓読」「国語史と文献資料」「文字・表記・音韻」 函

小林芳規著作集 1~5

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
65,000
汲古書院、令3、5冊
「鎌倉時代語研究上・下」「上代文献の訓読」「国語史と文献資料」「文字・表記・音韻」 函
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

小林芳規著作集 1~5

65,000
汲古書院 、令3 、5冊
「鎌倉時代語研究上・下」「上代文献の訓読」「国語史と文献資料」「文字・表記・音韻」 函

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 訓点表記の歴史

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
17,600
小林 芳規 著、汲古書院、2019.06、A5・496ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
17,600
小林 芳規 著 、汲古書院 、2019.06 、A5・496ページ 、1
新品、美本、

石山寺資料叢書-聖教篇第一

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
9,000
石山寺文化財綜合調査団編著、法蔵館、1999年、1冊
馬渕和夫宛て献呈署名入(築島裕・小林芳規・沼本克明) 並上 345頁 初版 函
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

石山寺資料叢書-聖教篇第一

9,000
石山寺文化財綜合調査団編著 、法蔵館 、1999年 、1冊
馬渕和夫宛て献呈署名入(築島裕・小林芳規・沼本克明) 並上 345頁 初版 函

訓点・訓読・音義(小林芳規著作集7)

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
13,200
汲古書院、令和7、1冊
#八木書店古書目録/国語学/国語史/訓点・訓読資料///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

訓点・訓読・音義(小林芳規著作集7)

13,200
、汲古書院 、令和7 、1冊
#八木書店古書目録/国語学/国語史/訓点・訓読資料///

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 中期訓讀語體系

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
19,800
小林 芳規 著、汲古書院、2012.09、A5・642ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800
小林 芳規 著 、汲古書院 、2012.09 、A5・642ページ 、1
新品、美本、

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 初期訓讀語體系 

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
24,200
小林 芳規 著、汲古書院、2012.02、A5・878ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
24,200
小林 芳規 著 、汲古書院 、2012.02 、A5・878ページ 、1
新品、美本、

角筆のみちびく世界 ―日本古代・中世への照明

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
400
小林芳規著、中公新書、1989、1
カバー少ヤケ
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

角筆のみちびく世界 ―日本古代・中世への照明

400
小林芳規著 、中公新書 、1989 、1
カバー少ヤケ

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
33,000
小林 芳規 著、汲古書院、2013.1、A5・1220ページ、1
新品、美本、◎日本の訓點の起源、平安初期・中期・後期の訓讀語體系を明らかにし、その変遷の原理に及ぶ大著なる
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
小林 芳規 著 、汲古書院 、2013.1 、A5・1220ページ 、1
新品、美本、◎日本の訓點の起源、平安初期・中期・後期の訓讀語體系を明らかにし、その変遷の原理に及ぶ大著なる

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
13,200
小林 芳規 著、汲古書院、2011.03、A5・368ページ、1
新品、美本、日本の訓點の起源、平安初期・中期・後期の訓讀語體系を明らめ、その変遷の原理に及ぶ大著
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
小林 芳規 著 、汲古書院 、2011.03 、A5・368ページ 、1
新品、美本、日本の訓點の起源、平安初期・中期・後期の訓讀語體系を明らめ、その変遷の原理に及ぶ大著

日本霊異記訓釈攷

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
遠藤嘉基・著/算賀門弟有志編、和泉書院、昭和57年
函(経年ヤケシミ有)入 A5 417P 本体概ね良 /日本霊異記訓釈攷 /遠藤嘉基博士年譜・著述 /遠藤博士と日本霊異記(小林芳規) 遠藤博士と訓点語研究(築島裕) 遠藤博士と国語研究(塚原鉄雄) /索引
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本霊異記訓釈攷

1,100
遠藤嘉基・著/算賀門弟有志編 、和泉書院 、昭和57年
函(経年ヤケシミ有)入 A5 417P 本体概ね良 /日本霊異記訓釈攷 /遠藤嘉基博士年譜・著述 /遠藤博士と日本霊異記(小林芳規) 遠藤博士と訓点語研究(築島裕) 遠藤博士と国語研究(塚原鉄雄) /索引

日本思想大系〈1〉古事記 (1982年)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
12,743 (送料:¥0~)
青木 和夫、石母田 正、小林 芳規、佐伯 有清(著者複数)、未確認
★税込 & 送料無料★     初版です。月報付属。1982年発行。函入り。古書として特に大きなイタミなし。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本思想大系〈1〉古事記 (1982年)

12,743 (送料:¥0~)
青木 和夫、石母田 正、小林 芳規、佐伯 有清(著者複数)  、未確認
★税込 & 送料無料★     初版です。月報付属。1982年発行。函入り。古書として特に大きなイタミなし。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

新日本古典文学大系 (56)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,580 (送料:¥0~)
小林 芳規、土井 洋一、橋本 朝生、武石 彰夫、真鍋 昌弘(著者複数)、岩波書店、618
★税込 & 送料無料★     函入り。月報付属。中古書につきシミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新日本古典文学大系 (56)

1,580 (送料:¥0~)
小林 芳規、土井 洋一、橋本 朝生、武石 彰夫、真鍋 昌弘(著者複数)  、岩波書店 、618
★税込 & 送料無料★     函入り。月報付属。中古書につきシミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

女手のもう一つの世界(角筆文献における女手使用) 古筆学研究所編「水茎」第四号抜刷

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
1,000
小林芳規、私家版、1988、1冊
平惣 B4サイズ 著者検定書き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

女手のもう一つの世界(角筆文献における女手使用) 古筆学研究所編「水茎」第四号抜刷

1,000
小林芳規 、私家版 、1988 、1冊
平惣 B4サイズ 著者検定書き

図説日本の漢字

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
小林芳規 著、大修館書店、1998、33cm
初版 函少ヤケ少シミ カバー 小口少シミ有
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図説日本の漢字

5,000
小林芳規 著 、大修館書店 、1998 、33cm
初版 函少ヤケ少シミ カバー 小口少シミ有

図説日本の漢字

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
4,900
小林芳規 著、大修館書店、1998年、214p、33cm
初版 カバー 函 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

図説日本の漢字

4,900
小林芳規 著 、大修館書店 、1998年 、214p 、33cm
初版 カバー 函 帯

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 5 (後期訓讀語體系)

日本書房
 東京都千代田区西神田
27,500
小林芳規 著、汲古書院、平25、1206p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 5 (後期訓讀語體系)

27,500
小林芳規 著 、汲古書院 、平25 、1206p 、22cm

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 3 (初期訓讀語體系)

日本書房
 東京都千代田区西神田
19,800
小林芳規 著、汲古書院、平24、876p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究 3 (初期訓讀語體系)

19,800
小林芳規 著 、汲古書院 、平24 、876p 、22cm

日本霊異記訓釈攷

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
700
遠藤嘉基著 遠藤嘉基先生算賀門弟有志編 巻末/小林芳規、築島裕、塚原鉄雄、安田章執筆、和泉書院、昭和・・・
函背微ヤケ傷 本体天金装 巻末/遠藤博士と『日本霊異記』(小林)遠藤博士の訓点語研究(築島)遠藤博士の国語研究(塚原)経過報告(安田) レターパックプラスで発送
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は承っておりません。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は採用しておりません) 商品は全て郵便局からの発送となります。御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。当店はインターネット環境になく、登録してあるメールアドレスは自宅のフリーメールの物でほとんど見る事はありません。直メールや、電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせは全て無効とさせていただきます。往復ハガキのみ可。尚、当店はインボイス制度に対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
遠藤嘉基著 遠藤嘉基先生算賀門弟有志編 巻末/小林芳規、築島裕、塚原鉄雄、安田章執筆 、和泉書院 、昭和57年 、418頁 、A5判 、1冊
函背微ヤケ傷 本体天金装 巻末/遠藤博士と『日本霊異記』(小林)遠藤博士の訓点語研究(築島)遠藤博士の国語研究(塚原)経過報告(安田) レターパックプラスで発送

小林芳規著作集 第三巻 上代文獻の訓讀

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,630
小林 芳規 著、汲古書院、2022年7月、492p、A5判
国語史学・国文学・日本史研究者必携書――『小林芳規著作集』第三卷刊行なる!
本冊第三巻は、「上代文獻の訓讀」と題して、「古事記」「日本書紀」「上代木簡」の訓讀について、漢文訓讀史の立場から考察すると共に、「古事記」と「上代木簡」には用字法の視點を加えて考察した論考を収めた。

目次

古事記の訓讀と漢文訓讀史――「心前」の訓讀をめぐって――

古事記序文の訓み方

漢文の古訓點から觀た古事記の訓讀(上)――序文の訓み方――  


漢文の古訓點から觀た古事記の訓讀(下)――本文の訓み方――  

古事記音訓表(上)

古事記音訓表(下)

古事記における推量表現とその表記との關係

古事記の熟字とその訓みについて

古事記の用字法と訓讀の方法――訓注よりの考察――

古事記の「千引の石」

古事記訓點史

伊勢神宮藏古事記(春瑜本)解題

The Kun Readings of the Kojiki

日本書紀古訓と漢籍の古訓讀――漢文訓讀史よりの一考察――

日本書紀における大江家の訓讀について

日本書紀古訓私見

上代における『文選』の訓讀

平城宮木簡の漢字用法と古事記の用字法

字訓史資料としての平城宮木簡――古事記の用字法との比較を方法として――

飛鳥池木簡に見られる七世紀の漢文訓讀語について

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,630
小林 芳規 著 、汲古書院 、2022年7月 、492p 、A5判
国語史学・国文学・日本史研究者必携書――『小林芳規著作集』第三卷刊行なる! 本冊第三巻は、「上代文獻の訓讀」と題して、「古事記」「日本書紀」「上代木簡」の訓讀について、漢文訓讀史の立場から考察すると共に、「古事記」と「上代木簡」には用字法の視點を加えて考察した論考を収めた。 目次 古事記の訓讀と漢文訓讀史――「心前」の訓讀をめぐって―― 古事記序文の訓み方 漢文の古訓點から觀た古事記の訓讀(上)――序文の訓み方――   漢文の古訓點から觀た古事記の訓讀(下)――本文の訓み方――   古事記音訓表(上) 古事記音訓表(下) 古事記における推量表現とその表記との關係 古事記の熟字とその訓みについて 古事記の用字法と訓讀の方法――訓注よりの考察―― 古事記の「千引の石」 古事記訓點史 伊勢神宮藏古事記(春瑜本)解題 The Kun Readings of the Kojiki 日本書紀古訓と漢籍の古訓讀――漢文訓讀史よりの一考察―― 日本書紀における大江家の訓讀について 日本書紀古訓私見 上代における『文選』の訓讀 平城宮木簡の漢字用法と古事記の用字法 字訓史資料としての平城宮木簡――古事記の用字法との比較を方法として―― 飛鳥池木簡に見られる七世紀の漢文訓讀語について 納入までに3週間ほどかかります。

小林芳規著作集 第一巻 鎌倉時代語研究(上)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,540
小林 芳規 著、汲古書院、2021年8月、410p、A5判
資料の発掘と緻密な考証――上代から中世の国語学全般(文法・文字・表記・音韻・ 語彙・文体・言語生活)に関する論考を集成。
本冊は鎌倉時代語研究の課題・方法・研究資料について考察した論考四篇を先に配し、鎌倉時代語を中核とする中世語について総合的に記述した論考をその後に配した。
 舊稿の内容をそのまま収載する原則に従ったが、誤植や脱字は訂正した。内容を補訂する必要のある時は、各稿の稿末に「補記」等として附記した。

目次

凡例

鎌倉時代語研究の課題

鎌倉時代語研究の方法

鎌倉時代の口頭語の研究資料について

和化漢文における口頭語資料の認定

日本語の歴史――中世――

中世片假名文の國語史的研究

 序 章 研究の意義と資料

 第一章 文字とその補助符號
 
 第二章 國語音韻の變化

 第三章 漢字音の國語化

 第四章 文法の近代語的事象

 第五章 語彙

 第六章 位相
 
納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,540
小林 芳規 著 、汲古書院 、2021年8月 、410p 、A5判
資料の発掘と緻密な考証――上代から中世の国語学全般(文法・文字・表記・音韻・ 語彙・文体・言語生活)に関する論考を集成。 本冊は鎌倉時代語研究の課題・方法・研究資料について考察した論考四篇を先に配し、鎌倉時代語を中核とする中世語について総合的に記述した論考をその後に配した。  舊稿の内容をそのまま収載する原則に従ったが、誤植や脱字は訂正した。内容を補訂する必要のある時は、各稿の稿末に「補記」等として附記した。 目次 凡例 鎌倉時代語研究の課題 鎌倉時代語研究の方法 鎌倉時代の口頭語の研究資料について 和化漢文における口頭語資料の認定 日本語の歴史――中世―― 中世片假名文の國語史的研究  序 章 研究の意義と資料  第一章 文字とその補助符號    第二章 國語音韻の變化  第三章 漢字音の國語化  第四章 文法の近代語的事象  第五章 語彙  第六章 位相   納入までに3週間ほどかかります。

小林芳規著作集 第六巻 文體・文法・語彙

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,540
小林 芳規 著、汲古書院、2024年9月、392p、A5判
本册第六巻は、「文體・文法・語彙」と題して、文體については漢文訓讀體と和文の土左日記の文體、石山寺藏の片假名交り文體を取上げ、文法については先ず半世紀以上前の昭和三十六年時點における文法研究の歴史を顧みた論考を収め、次いで助動詞・助詞の特定語と文法上の特定問題を考察した論考を取上げ、語彙について訓點資料の語彙と口頭語の語彙の一端を論じたものを取上げた。

目次

凡 例

漢文訓讀體

漢文訓讀文體の歴史

土佐日記の文體   

はじめに   

實 證   

むすび

石山寺蔵の片假名交り文について

石山寺蔵の片假名交り文資料一覧

文法研究の歴史

連用形に續く助動詞「けむ」「たし」

けん(けむ)   

たし

副助詞「し・しも・ばかり・のみ」

「花を見るの記」の言い方の成立追考

幻の「來(き)しかた」――古典文法の一問題――

藤原爲房妻の消息の用語――平安時代の連體形終止を中心に――

訓點資料と文法

訓點資料に見える「ズキ」の用法

訓點資料の語彙

法華百座聞書抄のことども――附「サルデハ私語」考――

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,540
小林 芳規 著 、汲古書院 、2024年9月 、392p 、A5判
本册第六巻は、「文體・文法・語彙」と題して、文體については漢文訓讀體と和文の土左日記の文體、石山寺藏の片假名交り文體を取上げ、文法については先ず半世紀以上前の昭和三十六年時點における文法研究の歴史を顧みた論考を収め、次いで助動詞・助詞の特定語と文法上の特定問題を考察した論考を取上げ、語彙について訓點資料の語彙と口頭語の語彙の一端を論じたものを取上げた。 目次 凡 例 漢文訓讀體 漢文訓讀文體の歴史 土佐日記の文體    はじめに    實 證    むすび 石山寺蔵の片假名交り文について 石山寺蔵の片假名交り文資料一覧 文法研究の歴史 連用形に續く助動詞「けむ」「たし」 けん(けむ)    たし 副助詞「し・しも・ばかり・のみ」 「花を見るの記」の言い方の成立追考 幻の「來(き)しかた」――古典文法の一問題―― 藤原爲房妻の消息の用語――平安時代の連體形終止を中心に―― 訓點資料と文法 訓點資料に見える「ズキ」の用法 訓點資料の語彙 法華百座聞書抄のことども――附「サルデハ私語」考―― 納入までに3週間ほどかかります。

日韓漢文訓読研究 オンデマンド版

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,100
藤本幸夫 編、勉誠出版、2014年10月、584 頁
中国周辺に位置した朝鮮半島諸国や日本では、文字・典籍を受容するに際し、そこに記された漢字・漢文を自国語のシステムに置き換えて読解する方法が構築されていった。
その痕跡は、典籍類や木簡などに墨書されたもののみならず、近年日韓において研究の進展を見せる角筆資料にも残り、異言語受容の実態をいまに伝えている。
角筆資料の発見により明らかになりつつある朝鮮半島における漢文訓読のあり方やその日本への影響の可能性、漢字・漢文受容によってもたらされた各国の言語文化における言語的・思想的展開について、日韓の最先端の研究者を集め論究、東アジアにおける漢字・漢文理解の方法と思想を探る。

<目次>

まえがき 藤本幸夫

第一部 東アジア漢字・漢文文化圏と訓読
日韓の漢文訓読(釈読)の歴史―その言語観と世界観― 金文京
日本の訓点・訓読の源と古代韓国語との関係 小林芳規
韓国の借字表記法の発達と日本の訓点の起源について 南豊鉉
日本所在の八・九世紀の『華厳経』とその注釈書の加点(再考) 小林芳規
日本における十世紀加点の漢籍訓点資料の位置 小助川貞次
古代日本語の書記方法における漢字の音よみ訓よみ用法の「精錬」度 犬飼隆
日本古代における歌の表記―木簡と正倉院文書を素材として― 栄原永遠男
宋版一切経に書き入れられた中国の角筆点―醍醐寺蔵本を基に東アジア経典読誦法を探る― 小林芳規
ウイグル漢字音と漢文訓読 庄垣内正弘

第二部 韓国における漢文訓読の展開と諸相
韓国の口訣資料および口訣研究の現況について 附研究文献目録 呉美寧
朝鮮吏文の形成と吏読―口訣の起源を摸索しながら― 鄭光
木簡に見られる古代韓国語表記法―吏読の発達史を中心に― 金永旭・著/伊藤貴祥・訳
百済の文字生活 鄭在永
韓国釈読口訣に関する綜合的考察 張允煕
周本『華厳経』点吐口訣解読の成果と課題 朴鎮浩・著/河崎啓剛・訳
角筆口訣の解読方法と実際 李丞宰・著/伊藤貴祥・訳
韓国の漢文訓読に使われた符号について 張景俊・著/文玄洙・訳
東洋文庫所蔵『牧牛子修心訣』に就いて 藤本幸夫

あとがき 藤本幸夫

執筆者一覧

納期まで、3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,100
藤本幸夫 編 、勉誠出版 、2014年10月 、584 頁
中国周辺に位置した朝鮮半島諸国や日本では、文字・典籍を受容するに際し、そこに記された漢字・漢文を自国語のシステムに置き換えて読解する方法が構築されていった。 その痕跡は、典籍類や木簡などに墨書されたもののみならず、近年日韓において研究の進展を見せる角筆資料にも残り、異言語受容の実態をいまに伝えている。 角筆資料の発見により明らかになりつつある朝鮮半島における漢文訓読のあり方やその日本への影響の可能性、漢字・漢文受容によってもたらされた各国の言語文化における言語的・思想的展開について、日韓の最先端の研究者を集め論究、東アジアにおける漢字・漢文理解の方法と思想を探る。 <目次> まえがき 藤本幸夫 第一部 東アジア漢字・漢文文化圏と訓読 日韓の漢文訓読(釈読)の歴史―その言語観と世界観― 金文京 日本の訓点・訓読の源と古代韓国語との関係 小林芳規 韓国の借字表記法の発達と日本の訓点の起源について 南豊鉉 日本所在の八・九世紀の『華厳経』とその注釈書の加点(再考) 小林芳規 日本における十世紀加点の漢籍訓点資料の位置 小助川貞次 古代日本語の書記方法における漢字の音よみ訓よみ用法の「精錬」度 犬飼隆 日本古代における歌の表記―木簡と正倉院文書を素材として― 栄原永遠男 宋版一切経に書き入れられた中国の角筆点―醍醐寺蔵本を基に東アジア経典読誦法を探る― 小林芳規 ウイグル漢字音と漢文訓読 庄垣内正弘 第二部 韓国における漢文訓読の展開と諸相 韓国の口訣資料および口訣研究の現況について 附研究文献目録 呉美寧 朝鮮吏文の形成と吏読―口訣の起源を摸索しながら― 鄭光 木簡に見られる古代韓国語表記法―吏読の発達史を中心に― 金永旭・著/伊藤貴祥・訳 百済の文字生活 鄭在永 韓国釈読口訣に関する綜合的考察 張允煕 周本『華厳経』点吐口訣解読の成果と課題 朴鎮浩・著/河崎啓剛・訳 角筆口訣の解読方法と実際 李丞宰・著/伊藤貴祥・訳 韓国の漢文訓読に使われた符号について 張景俊・著/文玄洙・訳 東洋文庫所蔵『牧牛子修心訣』に就いて 藤本幸夫 あとがき 藤本幸夫 執筆者一覧 納期まで、3週間かかります。

小林芳規著作集 第四巻 國語史と文獻資料

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,530
小林 芳規 著、汲古書院、2023年6月、476p、A5判
的確な研究史の記述と自ら発掘した新出資料(当時)の紹介と解説!
本冊第四巻は、「國語史と文獻資料」と題して、先ず、執筆時點における、國語史についての研究を展望し、當時は國語學の新領域とされた訓點資料と記?資料の資料的價値について考えた論説を掲げた。次いで國語史の文獻資料について、新出文獻を主として既出文獻をも顧みて、原則として個別的に取上げて考察し紹介・解説した諸論考を収めた。

目次

凡例

國語史研究の歴史

昭和三十年における國語學界の展望  國語史・國語學史 鎌倉期以前

昭和35・36年における國語學界の展望  資料・辭書・索引     

訓點資料・記錄資料(國語學の新領域)  

古今和歌集巻第二斷簡(高野切)  一幅

高山寺藏「三寶繪」詞章遺文

(書評)「將門記――研究と資料――」を讀む

高山寺藏「寶志和尚傳」院政期寫本について

醍醐寺藏「藥師」二本について――所収説話と今昔物語集との關係を中心に――

石山寺藏の片假名交り文の諸資料について

隨心院藏の平家物語斷簡について

隨心院經藏善本解題

平安詩文殘篇訓點解説

仁和寺御經藏の疏

仁和寺藏古訓點資料四種

國語史研究資料としての法華百座聞書抄

『國語史資料集――圖錄と解説――』所収文獻

史記

仁和寺藏秦中吟延慶二年書寫加點本

六地藏寺善本叢刊「老子經上下」「長恨歌幷序」

御調八幡宮藏の一切經について

倭讀要領(解説)

石山寺奉納詠源氏物語巻々和歌  北村季吟  一巻

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,530
小林 芳規 著 、汲古書院 、2023年6月 、476p 、A5判
的確な研究史の記述と自ら発掘した新出資料(当時)の紹介と解説! 本冊第四巻は、「國語史と文獻資料」と題して、先ず、執筆時點における、國語史についての研究を展望し、當時は國語學の新領域とされた訓點資料と記?資料の資料的價値について考えた論説を掲げた。次いで國語史の文獻資料について、新出文獻を主として既出文獻をも顧みて、原則として個別的に取上げて考察し紹介・解説した諸論考を収めた。 目次 凡例 國語史研究の歴史 昭和三十年における國語學界の展望  國語史・國語學史 鎌倉期以前 昭和35・36年における國語學界の展望  資料・辭書・索引      訓點資料・記錄資料(國語學の新領域)   古今和歌集巻第二斷簡(高野切)  一幅 高山寺藏「三寶繪」詞章遺文 (書評)「將門記――研究と資料――」を讀む 高山寺藏「寶志和尚傳」院政期寫本について 醍醐寺藏「藥師」二本について――所収説話と今昔物語集との關係を中心に―― 石山寺藏の片假名交り文の諸資料について 隨心院藏の平家物語斷簡について 隨心院經藏善本解題 平安詩文殘篇訓點解説 仁和寺御經藏の疏 仁和寺藏古訓點資料四種 國語史研究資料としての法華百座聞書抄 『國語史資料集――圖錄と解説――』所収文獻 史記 仁和寺藏秦中吟延慶二年書寫加點本 六地藏寺善本叢刊「老子經上下」「長恨歌幷序」 御調八幡宮藏の一切經について 倭讀要領(解説) 石山寺奉納詠源氏物語巻々和歌  北村季吟  一巻 納入までに3週間ほどかかります。

平安鎌倉時代に於ける漢籍訓読の国語史的研究 [再版]

智新堂書店
 千葉県市川市市川
22,000
小林芳規 著、東京大学出版会、平成3年、1653p 図版12枚、22cm、1冊
函、カバー、帯、美本未使用、小口に薄い点、A5判、創立四十周年記念復刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

平安鎌倉時代に於ける漢籍訓読の国語史的研究 [再版]

22,000
小林芳規 著 、東京大学出版会 、平成3年 、1653p 図版12枚 、22cm 、1冊
函、カバー、帯、美本未使用、小口に薄い点、A5判、創立四十周年記念復刊

平安鎌倉時代に於ける漢籍訓読の国語史的研究

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
8,800
小林芳規 著、東京大学出版会、1967、1653p 図版12枚、22cm
函 函ビニールカバー 蔵書印 少シミ 本文に問題はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
小林芳規 著 、東京大学出版会 、1967 、1653p 図版12枚 、22cm
函 函ビニールカバー 蔵書印 少シミ 本文に問題はありません

中国語との比較による日本語の漢語の意味史的研究 研究叢書574

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
栾 竹民 著、和泉書院、2024、808p、A5判
本書では、漢語の意味変化及びその要因の法則性を探るべく、中日両国語の比較を基軸に、両国の文献を時代別・文章ジャンル別に分かち、精査した上で、抽出した用例について形態及び表記と意味との相関性を考慮しながら共時的且つ通時的に分析、考究した。同時に、使用の多寡やいかなる文献(群)にどのような文脈で使用されるのか、その語がどのような誘因で変化したのか等にも留意する。このような研究方法、視点を通して日本語における漢語の意味史についての研究を初めて行い、その方向性を提示しようと試みた。
目次
序文 小林芳規
凡例
序章 日本語における漢語の意味変化研究の意義、構想及び方法
第一章 意味の幅の変化
第二章 意味の価値の変化
第三章 意味の転用
第四章 形態による意味変化
終章 論旨の帰結と今後の課題
本書に収める既発表論文
調査文献
参考文献
後記
索引(事項・語彙・書名・人名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
栾 竹民 著 、和泉書院 、2024 、808p 、A5判
本書では、漢語の意味変化及びその要因の法則性を探るべく、中日両国語の比較を基軸に、両国の文献を時代別・文章ジャンル別に分かち、精査した上で、抽出した用例について形態及び表記と意味との相関性を考慮しながら共時的且つ通時的に分析、考究した。同時に、使用の多寡やいかなる文献(群)にどのような文脈で使用されるのか、その語がどのような誘因で変化したのか等にも留意する。このような研究方法、視点を通して日本語における漢語の意味史についての研究を初めて行い、その方向性を提示しようと試みた。 目次 序文 小林芳規 凡例 序章 日本語における漢語の意味変化研究の意義、構想及び方法 第一章 意味の幅の変化 第二章 意味の価値の変化 第三章 意味の転用 第四章 形態による意味変化 終章 論旨の帰結と今後の課題 本書に収める既発表論文 調査文献 参考文献 後記 索引(事項・語彙・書名・人名)

小林芳規著作集 第五巻 文字・表記・音韻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
18,810
小林 芳規 著、汲古書院、2024年2月、616p、A5判
訓点資料・角筆文献を駆使して歴史的変遷を捉え直すーー新発見資料群による新たなる視点の導入
本册第五巻は、「文字・表記・音韻」と題して、文字と表記のそれぞれについてやや廣く扱った論考四篇を先に配し、次いで女手(平假名)・片假名・漢字の用法についてそれぞれ考察した論考を掲げ、更に音韻のうち特に漢字音について表記の面より考察した論考と、音韻の上から説話文學の登場人物および撰者について考證した二篇を續け、終りに見せ消ち符號と古典作品における誤寫の處理方法を試みた二篇を加えた。

目次

凡例

國語學の五十年 文字・表記(史的硏究)

表記の展開と文體の創造

表記法の變遷

日本文字史硏究の現狀と展望

女手のもう一つの世界――角筆文獻における女手使用――

平假名の成立と「をんなで」

平安時代の平假名文の表記様式〔Ⅰ〕――語の漢字表記を主として――

平安時代の平假名文の表記様式〔Ⅱ〕――語の漢字表記を主として――

大東急記念文庫所蔵 大方廣佛華嚴經巻三十四の草假名

文字の交流—―片假名の起源—―

訓點における片假名の始源とひらかなの使用場面

かなの用法

高山寺本古往來における漢字の用法上の性格――振假名の有無を手懸りとする考察――

將門記における漢字の用法――和化漢文とその訓讀との相關の問題――

將門記承德點本の假名遣をめぐって

訓點における拗音表記の沿革

漢書楊雄傳天曆二年點における一音節字音の長音化について

院政・鎌倉時代における字音の連濁について

三寶繪の妙達和尚――國語音韻史からの一話題

心經――發心集增補部の撰者についての國語史よりの提言

見せ消ち符號について――訓點資料を主として――

梁塵祕抄の本文と用語

梁塵祕抄誤寫類型一覧

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,810
小林 芳規 著 、汲古書院 、2024年2月 、616p 、A5判
訓点資料・角筆文献を駆使して歴史的変遷を捉え直すーー新発見資料群による新たなる視点の導入 本册第五巻は、「文字・表記・音韻」と題して、文字と表記のそれぞれについてやや廣く扱った論考四篇を先に配し、次いで女手(平假名)・片假名・漢字の用法についてそれぞれ考察した論考を掲げ、更に音韻のうち特に漢字音について表記の面より考察した論考と、音韻の上から説話文學の登場人物および撰者について考證した二篇を續け、終りに見せ消ち符號と古典作品における誤寫の處理方法を試みた二篇を加えた。 目次 凡例 國語學の五十年 文字・表記(史的硏究) 表記の展開と文體の創造 表記法の變遷 日本文字史硏究の現狀と展望 女手のもう一つの世界――角筆文獻における女手使用―― 平假名の成立と「をんなで」 平安時代の平假名文の表記様式〔Ⅰ〕――語の漢字表記を主として―― 平安時代の平假名文の表記様式〔Ⅱ〕――語の漢字表記を主として―― 大東急記念文庫所蔵 大方廣佛華嚴經巻三十四の草假名 文字の交流—―片假名の起源—― 訓點における片假名の始源とひらかなの使用場面 かなの用法 高山寺本古往來における漢字の用法上の性格――振假名の有無を手懸りとする考察―― 將門記における漢字の用法――和化漢文とその訓讀との相關の問題―― 將門記承德點本の假名遣をめぐって 訓點における拗音表記の沿革 漢書楊雄傳天曆二年點における一音節字音の長音化について 院政・鎌倉時代における字音の連濁について 三寶繪の妙達和尚――國語音韻史からの一話題 心經――發心集增補部の撰者についての國語史よりの提言 見せ消ち符號について――訓點資料を主として―― 梁塵祕抄の本文と用語 梁塵祕抄誤寫類型一覧 納入までに3週間ほどかかります。

平安鎌倉時代における日本漢音の研究(全2巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
46,970
佐々木勇 著、汲古書院、2009、1758p、A5判
内容目次
序 文(小林芳規)・緒 言・凡 例
研究篇
序章
第一部 音形(声母・韻母)論
第一章 字音直読資料における漢音形
第二章 漢籍訓読資料における漢音形
第三章 仏書訓読資料における漢音形
第四章 和化漢文訓読資料における漢音形
第五章 音義・字書における漢音形
第六章 辞書における漢音形
第二部 声調論
第一章 字音直読資料における漢音声調
第二章 漢籍訓読資料における漢音声調
第三章 仏書訓読資料における漢音声調
第四章 和化漢文訓読資料における漢音声調
第五章 音義・字書における漢音声調
第六章 辞書における漢音声調
第三部 位相差各論
第一章 本研究における第三部の位置づけと各章の関連
第二章 止摂合口字音の受容に見られる位相差
第三章 「方」の日本漢字音ホウの受容に見られる位相差
第四章 全濁声母字の濁音形出現に見られる位相差
第五章 鎌倉時代における舌内入声音の実現に見られる位相差
第六章 鎌倉時代における漢音声調に見られる位相差
第七章 濁声点の加点率に見られる位相差
第八章 一個人の声点加点に見られる位相差―清原宣賢の場合―
資料篇 
「分紐分韻表」
『蒙求』十本 分紐分韻表
金沢文庫本『群書治要』経部 鎌倉中期点 分紐分韻表
『大慈恩寺三蔵法師伝』鎌倉初期点 分紐分韻表
久遠寺蔵『本朝文粋』鎌倉中期点 分紐分韻表
索 引(研究篇索引・資料篇漢字索引)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
46,970
佐々木勇 著 、汲古書院 、2009 、1758p 、A5判
内容目次 序 文(小林芳規)・緒 言・凡 例 研究篇 序章 第一部 音形(声母・韻母)論 第一章 字音直読資料における漢音形 第二章 漢籍訓読資料における漢音形 第三章 仏書訓読資料における漢音形 第四章 和化漢文訓読資料における漢音形 第五章 音義・字書における漢音形 第六章 辞書における漢音形 第二部 声調論 第一章 字音直読資料における漢音声調 第二章 漢籍訓読資料における漢音声調 第三章 仏書訓読資料における漢音声調 第四章 和化漢文訓読資料における漢音声調 第五章 音義・字書における漢音声調 第六章 辞書における漢音声調 第三部 位相差各論 第一章 本研究における第三部の位置づけと各章の関連 第二章 止摂合口字音の受容に見られる位相差 第三章 「方」の日本漢字音ホウの受容に見られる位相差 第四章 全濁声母字の濁音形出現に見られる位相差 第五章 鎌倉時代における舌内入声音の実現に見られる位相差 第六章 鎌倉時代における漢音声調に見られる位相差 第七章 濁声点の加点率に見られる位相差 第八章 一個人の声点加点に見られる位相差―清原宣賢の場合― 資料篇  「分紐分韻表」 『蒙求』十本 分紐分韻表 金沢文庫本『群書治要』経部 鎌倉中期点 分紐分韻表 『大慈恩寺三蔵法師伝』鎌倉初期点 分紐分韻表 久遠寺蔵『本朝文粋』鎌倉中期点 分紐分韻表 索 引(研究篇索引・資料篇漢字索引)
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

国文学攷 (119)

国文学攷 (119)

広島文理科大学国語国文学会、広島大学国語国文学会、1988-09

冊 21cm

  • リクエストを送る
学問の山なみ 4 <学振新書 18>

学問の山なみ 4 <学振新書 18>

森野米三 ほか著、日本学術振興会、1994.5

234p 18cm

4818194026

  • リクエストを送る
角筆文献の国語学的研究

角筆文献の国語学的研究

小林芳規 著、汲古書院、1987.7

2冊 27cm

  • リクエストを送る
もっと見る

神鳥書店の新着書籍

経塚の起源

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
1,500
藪田嘉一郎 著、綜芸舎、昭和51年、141p 図46p、19cm、1冊
初版 カバー少し傷み 帯 中は概ね美 B6判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

経塚の起源

1,500
藪田嘉一郎 著 、綜芸舎 、昭和51年 、141p 図46p 、19cm 、1冊
初版 カバー少し傷み 帯 中は概ね美 B6判

勢観房源智 念仏に生きた人1 <念仏に生きた人 1>

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
3,000
梶村昇 著、東方、1993年、213p、19cm、1冊
初版 カバー 帯 外見少し汚れあり 中は美 B6判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

勢観房源智 念仏に生きた人1 <念仏に生きた人 1>

3,000
梶村昇 著 、東方 、1993年 、213p 、19cm 、1冊
初版 カバー 帯 外見少し汚れあり 中は美 B6判

横浜ゲーテ座 : 明治・大正の西洋劇場 第2版

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
1,500
升本匡彦 著、岩崎博物館出版局、1986年、285, 53, 10p、22cm、1冊
カバー少し傷みあり 本体は概ね美 A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

横浜ゲーテ座 : 明治・大正の西洋劇場 第2版

1,500
升本匡彦 著 、岩崎博物館出版局 、1986年 、285, 53, 10p 、22cm 、1冊
カバー少し傷みあり 本体は概ね美 A5判

西田幾多郎と鈴木大拙 その魂の交流に聴く

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
2,800
竹村牧男 著、大東出版社、2004年、434p、22cm、1冊
初版 カバー少し傷み 概ね美 A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

西田幾多郎と鈴木大拙 その魂の交流に聴く

2,800
竹村牧男 著 、大東出版社 、2004年 、434p 、22cm 、1冊
初版 カバー少し傷み 概ね美 A5判

西洋哲学史 新版

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
1,200
山崎正一, 原佑, 井上忠 著、東京大学出版会、1971年、248, 21p 図版、22cm、1冊
8刷 函傷み・日焼けあり 本体外見少し傷みあり 中は概ね美 A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

西洋哲学史 新版

1,200
山崎正一, 原佑, 井上忠 著 、東京大学出版会 、1971年 、248, 21p 図版 、22cm 、1冊
8刷 函傷み・日焼けあり 本体外見少し傷みあり 中は概ね美 A5判

ヒロシマの被爆建造物は語る : 被爆50周年 : 未来への記録

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
3,000
被爆建造物調査研究会編、広島平和記念資料館、1996年、399p、30cm、1冊
函 概ね美 A4変判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ヒロシマの被爆建造物は語る : 被爆50周年 : 未来への記録

3,000
被爆建造物調査研究会編 、広島平和記念資料館 、1996年 、399p 、30cm 、1冊
函 概ね美 A4変判

呉の歩み : 呉市制100周年記念版

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
2,800
呉市史編さん室編、呉市役所、平成14年、304p、25×26cm、1冊
小口少し日焼けあり 概ね美 B5変判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

呉の歩み : 呉市制100周年記念版

2,800
呉市史編さん室編 、呉市役所 、平成14年 、304p 、25×26cm 、1冊
小口少し日焼けあり 概ね美 B5変判

ロータリーエンジン <工業技術ライブラリー 15>

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
4,500
山本健一 編、日刊工業新聞社、昭和44年、184p、19cm、1冊
3版 カバー汚れ・少し傷みあり 全体少し日焼け B6判 ※読むには支障ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ロータリーエンジン <工業技術ライブラリー 15>

4,500
山本健一 編 、日刊工業新聞社 、昭和44年 、184p 、19cm 、1冊
3版 カバー汚れ・少し傷みあり 全体少し日焼け B6判 ※読むには支障ありません
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。