現代日本文学大系 67 (金子光晴,小熊秀雄,北川冬彦,小野十三郎,高橋新吉,萩原恭次郎,山之口貘,伊東静雄,中原中也,立原道造,草野心平,村野四郎集)
時代を駆けぬけた詩人 : 「恭次郎生誕百年記念のつどい」記録集
ユリイカ 1979年5月号 表紙・扉/安野光雅 特集:井上ひさしユーモアには牙がある/対談・井上ひさし×丸谷才一 鶴見俊輔、司馬遼太郎、北杜夫、加賀乙彦、虫明亜呂無、外山滋比古、沢木耕太郎、川本三郎、佐江衆一 漫画:山藤章二 他 上州の詩人たちー萩原恭次郎と萩原朔太郎の交友:伊藤信吉 萩原恭次郎・雑駁:秋山清 立原えりか 植草甚一のブック・マーケット第2回映画/植草甚一×山田宏一×鍵谷幸信 木島始 他
蝋人形8巻6号 少痛 八十 萩原恭次郎 一英 金子薫園 新居格 表紙/三岸節子
石神井書林 古書目録 95号 2015-1 島尾敏雄~幼年期、「こをろ」と関連本、萩原恭次郎~死刑宣告、寺山修司~原稿、資生堂関連資料
平民の鐘 無政府の福音(昭和4年10月25日瀧口徳治〔著作発行兼印刷人〕・地底社〔発行所〕の復刻版)/萩原恭次郎の抹殺された詩「頑張る」・「桑株にしばりつけろ」 ほか
萩原恭次郎全集 初函帯 付録付 第二巻/帯痛 第三巻/本体表紙・函少日焼少シミ有 帯少痛
蝋人形6巻9号 八十 福田正夫 萩原恭次郎 日夏 村野四郎 泰次郎 表紙/河野鷹思
大調和 昭和2年7月(第1巻第4号)―遺稿「メリイ・ゴオランド」(室生犀星)、鋼鉄色の幻想(北村小松)、出兵(上司小剣)、再びモデル是非(野溝七生)、破壊と建設(石川三四郎)、春ヶ崎風景(宇野浩二)ほか