文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

芸術新潮. 通巻371 1980年11月 

ハナ書房

¥1,010

  • 出版社 新潮社
  • 刊行年 1980-11
  • サイズ 26cm
  • 解説 目次
    <特集> メッセージの美学 //p5~5
    影 //p6~7
    煙 //p8~9
    虹彩 //p9~9
    色いろいろ //p10~11
    触物 //p13~13
    空感 //p16~16
    安部公房フォト&エッセイ(11)昨日のような今日 //p62~63
    人 時の人 戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康/p70~71
    人 新人 真摯な劇画 / 金山明子/p72~72
    博物館への旅(11) タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六/p73~76
    ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 //p77~79
    案内 演劇/映画/音楽会/美術展 //p80~83
    斎藤隆の「竜」二態 //p57~57
    宇佐美圭司「一〇〇枚のドローイング」 //p57~57
    大藪雅孝の大地 //p58~58
    瞠目の横山操遺作展 //p59~59
    ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ //p60~60
    “バレトメニア”金子国義の「アリスの夢」 //p60~60
    <作家の個性ばかりが目についた「暮しを創るクラフト展」> //p61~61
    <大画集ばやりのなかの爽風「津田季穂画集」> //p61~61
    <「現代アジア美術展」不協和音の中味> //p61~61
    随筆 葡萄と柿(味の歳時記(11)) / 池波正太郎/p88~89
    随筆 変ったアン / 中上健次/p90~90
    随筆 ニュー・シネマの戦略 / 渡辺武信/p91~92
    随筆 雀頭居縁起 / 高橋忠弥/p97~98
    随筆 聞こえない音曲 / 別役実/p98~99
    随筆 日曜美術館採点 / 大島辰雄/p100~101
    随筆 ヘンリー・ミラーのこと / ホキ徳田/p101~102
    連載 大人のための西洋美術史(8) ギリシャの古典美術(I) / 山田智三郎/p110~115
    連載 武蔵野写生帖(8)美術の秋 上野の森 / 山口瞳/p117~119
    連載 論論(10)田淵安一 / 粟津則雄 ; 野村太郎/p120~121
    連載 絵の値段(10)伝周文はいつまで「伝」か / 瀬木慎一/p126~127
    特別読物 やきもの放談 / 加藤九郎 ; 立原正秋/p128~138

    その他
    薄ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-