文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

太平洋戦争の謎 まだ終わっていない!?日米対決の軌跡

夢屋

¥500

  • 著者 佐治芳彦/著 日本文芸社 <”黒船来航”以来のアメリカの対日戦略>序章:”日米対決の歴史”と演出されたシナリオー問われる「魔性の歴史」の筋書と演出家たち <三国同盟”締結から日米開戦”決定”まで>1章:日米開戦までの苦悩と駆引きの舞台裏 <”真珠湾急襲”からミッドウェー敗戦”まで>2章:勝敗を決した情報不足と決断のミスー作戦の漏洩と索敵の失敗に重なるミスキャストの謎 <”ガ島決戦”から”あ号作戦”まで>3章:帝国海軍上層部の戦意を疑う指揮混乱の謎ー官僚機構化した指令系統と現地指揮系統を衝く <”特攻機出撃”から”本土決戦”まで>4章:無謀な決戦に駆り立てた魔性の結末ー結果論からみた人間の獣性と霊性の葛藤の意味 <太平洋戦争敗因論”をめぐって>5章:日本はなぜ太平洋戦争で敗れたのかー問い直される戦争指揮者の資質と敗因論をめぐって <”日本悪玉論”をめぐって>終章:まだ終わらない太平洋戦争への疑問ー百家争鳴に近い太平洋戦争についての史観と受けとめ方
  • 刊行年 昭61
  • 冊数 1
  • 状態 中古品
  • 解説 新書版 246頁 カバー 三方薄ヤケ・天強シミ有 経年感有 並ー並下本
  • 販売条件等 20250226SH4<K-188>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

世界 2012年2月号 (岩波書店 ◆特集/民主主義の復興を!●「市場」と政治家/民主主義の尊厳を救え!:ユルゲン・ハーバーマス、訳・解説=三島憲一●無定形の未来へ/世界を「脱占領」しようーウォール街占拠ー新しい社会変革の可能性:高祖岩三郎●座談会/なぜ政治が機能しないのか:片山善博×山口二郎×柿崎明二●政治不信のゆくえ/社会をデーモン化する政治:小川有美●官僚の暴走/政治主導はなぜ進まないのかー国家戦略室からみた民主党政権:梶山恵司●統治を考える/今こそ政治の質を変える時ーねじれ・政権交代時代の合意形成とは:辻元清美●有権者の意識/橋本維新、躍進の理由:北野和希●ロシア政変/プーチン神話の終焉ー中間層の意思表示が示すもう一つのロシア:石川一洋 それでも動かすのか/原発再稼働は危険だー再び動かしてはいけない7つのポイント:原子力資料情報室 座談会/子どもたちの未来を守るために:子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク 除染は可能か/放射能汚染がつきつけた食と農への難問ー土壌生態系の崩壊は何をもたらすか:北林寿信 世界の視点/原発のない地球への構想と連帯をー脱原発世界会議へのメッセージ:キャスリン・サリバン、プラフル・ビドワイ、ピーター・ワッツ、ユルゲン・トリッテン 反人倫的構造/原発被曝労働の何が問題か:萬井隆令 制約なくして革新なし/ドイツ・デンマークにみる再生可能エネルギーの新段階:吉田文和、吉田晴代 五九年ぶりの絞首刑審理/絞首刑は残虐か(下):堀川恵子 島の自立とは/与那国島に自衛隊は必要か(上):渡瀬夏彦 復興の方向を見極める/未来につながる真の復興を目指してー「共同」と「共創」で地域主体の復興を:室﨑益輝 新連載/未完の戦時下抵抗ー第1回ー屈せざる人、細川嘉六(上)ー闇深ければ、星の光輝く:田中伸尚 公共事業の闇/長野県の負の遺産、浅川ダム:まさのあつこ 生活保護二〇〇万人時代/ルポ・無量定額宿泊所(下)ー増え続ける「貧困ビジネスの温床」:園田耕司 他)
¥500

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-