JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
反戦平和の源流
近代沖縄の民衆運動 反戦平和の源流 初版
反戦平和の源流 近代沖縄の民衆運動
沖縄と天皇
沖縄戦のはなし
沖縄の無産運動 <おきなわ文庫 8>
沖縄戦再体験
裁かれた沖縄戦
日本近現代史を問う (シリーズ世界と日本21 19)
戦後沖縄の歴史
沖縄はなぜ基地を拒否するか
地方史研究文献目録 全三冊
沖縄戦のはなし 5刷
文化評論 1969年4月号 No.91 特集=沖縄の歴史・教育・文化
裁かれた沖縄戦 初版 1刷
日本史研究 194(昭和53年10月)勝山清次、棚橋光男、安仁屋政昭 他
沖縄の無産運動(おきなわ文庫)
沖縄の無産運動 【おきなわ文庫】
青い海103 特集 ユレーグワー(模合)と沖縄人
沖縄の無産運動(1983年)(おきなわ文庫〈8〉)
沖縄修学旅行ハンドブック :学び・調べ・考えよう
戦時資料 第2集 経済統制下の県民生活資料 [貯蓄編]
やぽねしあ1
青い海103
沖縄戦再体験 初版1刷
沖縄県議会史6
文化評論91 特集 沖縄の歴史・教育・文化
沖縄県議会史5
破防法研究64 1982年2月
歴史地理教育487
沖縄はなぜ基地を拒否するか 【沖縄・琉球・歴史・安保】
沖縄の無産運動 <おきなわ文庫8> 初版
沖縄戦研究1
沖縄県議会史7
沖縄県議会史4
文化評論121 1971年9月 特集 沖縄論の思想
沖縄はなぜ基地を拒否するか 【沖縄・琉球・歴史・文化・基地問題】
地方史研究197
沖縄史料編集所紀要8
沖縄戦の実相 沖縄戦の実相 <家永・教科書裁判 第3次訴訟地裁編5> 初版
南島文化7 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>
史料編集室紀要21
那覇市史だより30
近代沖縄の歴史と民衆 増補改訂版 増補改版1刷 1刷
南島文化1 <沖縄国際大学南島文化研究所紀要>
軍縮問題資料 2007年12月 No.325
沖縄女性史研究 第2号 沖縄戦を生きぬいて
波照間島調査報告書 <地域研究シリーズ3>
家永・教科書裁判 : 裁かれる日本の教育 第3次訴訟 地裁編 第5巻 (沖縄戦の実相)
日本近代史の虚像と実像3 満州事変~敗戦
戦争の真実を授業に : 15年戦争の加害と責任を考える
沖縄県史 第3巻 (各論編 2 経済)
沖縄県史 第7巻 (各論編 6 移民)
沖縄県史 7 : 各論編 6 : 移民
沖縄語辞典 <国立国語研究所資料集5> 9刷
玉那覇有公「紅型」 珠玉の技・創作の世界 初版
神々の原郷 久高島 上下
太田朝敷選集 上・中・下
日本の建築 全3巻 <住宅建築別冊13・14・15>
琉球国絵図史料集1 正保国絵図及び関連史料 再版
名筆五体般若心経 1~5 別巻
沖縄の法典と判例集 琉球科律 新集科律 糺明法条 平等所記録