閑暇活人 住まいの文化誌 人を活かす余暇の過し方-その伝統と現在。
講談社カルチャーブックス 26 塩月弥栄子の和食の作法 おいしく 楽しく 美しくいただく
暮しの知恵 1964年1月新年号 『お子さまの暮し』ある教育設計・X家の新年/青木茂、吉沢久子 子どもの目・ことばのみだれ/谷川俊太郎 なくて七くせ・左きき/間宮武 『生活と趣味』・お正月のエチケット/塩月弥栄子、小笠原清信 他 『料理』『衣服』『読物』まほうつかいのフウスケ/馬場のぼる・文と絵 女がその場に立った時/吉屋信子 他 暮しの研究室・肌着 ズボンの改造/小池千枝 他
太陽 18巻1号=No.201(1980年1月) <年賀状図案500集>
淡交(半世紀を超えてー淡交会50年の歩み) 45(7)(545)
瑞浪の地層と化石 <瑞浪市化石博物館報告 第1号 開館記念号>
The Fossils of the Burgess Shale