国語と国文学 534号:『枕草子』における「語る」文芸の成立/安良岡廉作 他
古事記 <日本の古典をよむ 1> <日本の古典をよむ 古事記 1>
日本の古典をよむ 1,8,13,14 古事記/枕草子/平家物語/方丈記・徒然草・歎異抄 の4冊
国語学 200 平成12年3月 特集:日本語研究の将来と国語学会
国語学 第52巻4号89(通巻207号)2001年11月 近世中期出雲方言の大きさ語彙 ほか
訓点語と訓点資料 33(東大国語研究室蔵 恵果和上之碑文古点-解読文と調査報告/訓読語法に基づく訓点資料の分類)