文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

白髪一雄


  • 出版社 東京画廊
  • 刊行年 1990年発行
  • サイズ 23cm×23cm
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 表紙角に少し傷みあり
  • 在庫 在庫切れ(古書かいた)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「白髪一雄」の検索結果

白髪一雄展 : 格闘から生まれた絵画

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
10,000
白髪一雄 画 ; 白髪一雄展実行委員会事務局 編 ; 平井章一 監修、白髪一雄展実行委員会、2009・・・
図録 A4判 角スレ ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
白髪一雄 画 ; 白髪一雄展実行委員会事務局 編 ; 平井章一 監修 、白髪一雄展実行委員会 、2009年 、246p 、30cm 、1冊
図録 A4判 角スレ ヨレ

白髪一雄展 格闘から生まれた絵画

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
15,000
2009-2010
白髪一雄展実行委員会 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
、2009-2010
白髪一雄展実行委員会 

白髪一雄展 格闘から生まれた絵画

アルスクモノイ
 東京都新宿区西五軒町
13,200 (送料:¥1,130~)
白髪一雄、横須賀美術館 他、2009
美本 正誤表2枚付
「単品スピード注文」対応商品の送料は、商品価格の右に表示されています。 *海外発送の場合は送料の見積りをお出ししますので、「かごに入れる」を選択してください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
13,200 (送料:¥1,130~)
白髪一雄 、横須賀美術館 他 、2009
美本 正誤表2枚付
  • 単品スピード注文

白髪一雄講演会の記録 1985~2001年

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,500
生田博、発行者 生田 博、2018年11月、224p、21cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し」 本体天に少コーヒーのシミ 本体お三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 

生田博編『白髪一雄: 講演会の記録––1985–2001』[出版地不明]: 生田博, 2018年. ... 白髪一雄生誕100年記念事業実行委員会『白髪一雄: 行為にこそ総てをかけて』平井 ...
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

白髪一雄講演会の記録 1985~2001年

1,500
生田博 、発行者 生田 博 、2018年11月 、224p 、21cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し」 本体天に少コーヒーのシミ 本体お三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。  生田博編『白髪一雄: 講演会の記録––1985–2001』[出版地不明]: 生田博, 2018年. ... 白髪一雄生誕100年記念事業実行委員会『白髪一雄: 行為にこそ総てをかけて』平井 ...

白髪一雄展 格闘から生まれた絵画(図録)

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
8,800
白髪一雄展実行委員会、2009、1
A5判、良好、レターパックライトでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
、白髪一雄展実行委員会 、2009 、1
A5判、良好、レターパックライトでの発送

白髪一雄

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
3,500
1994
東京画廊 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
、1994
東京画廊 

白髪一雄展 格闘から生まれた絵画

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
13,000
白髪一雄展実行委員会、2009、1
大判。図録。紙装。本体良好。正誤表、半券、チラシ、作品リスト付。白色表紙。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

白髪一雄展 格闘から生まれた絵画

13,000
、白髪一雄展実行委員会 、2009 、1
大判。図録。紙装。本体良好。正誤表、半券、チラシ、作品リスト付。白色表紙。

白髪一雄 Kazuo Shiraga: Body and Matter

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
38,000
Satoru Hoshino、2015
Dominique Levy 英語版 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,000
Satoru Hoshino 、2015
Dominique Levy 英語版 

白髪一雄展

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
10,000
Kazuo Shiraga、1980
東京画廊 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
Kazuo Shiraga 、1980
東京画廊 

白髪一雄 水滸伝 豪傑シリーズ

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
3,500
白髪一雄、ライブアートブックス、2018、1
ペーパーバック
展覧会図録

具体美術協会の代表的な画家、日本におけるアクションペインティングの先駆けの白髪一雄の尼崎市総合文化センターで行われた展覧会図録です。
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(西濃運輸カンガルー便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,500
白髪一雄 、ライブアートブックス 、2018 、1
ペーパーバック 展覧会図録 具体美術協会の代表的な画家、日本におけるアクションペインティングの先駆けの白髪一雄の尼崎市総合文化センターで行われた展覧会図録です。

白髪一雄 Kazuo Shiraga: Paintings and Watercolours

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
12,000
2001
Annely Juda Fine Art, UK, 英語版 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
、2001
Annely Juda Fine Art, UK, 英語版 

白髪一雄展 格闘から生まれた絵画

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
8,800
白髪一雄展実行委員会編集/平井章一監修、白髪一雄展実行委員会発行、2009、1冊
30×22.5センチ大246頁の図録、A5判・厚紙の両面印刷・正誤表1枚入、カラー図版部分もあり。A4判の展覧会チラシ1枚と鑑賞ガイド付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

白髪一雄展 格闘から生まれた絵画

8,800
白髪一雄展実行委員会編集/平井章一監修 、白髪一雄展実行委員会発行 、2009 、1冊
30×22.5センチ大246頁の図録、A5判・厚紙の両面印刷・正誤表1枚入、カラー図版部分もあり。A4判の展覧会チラシ1枚と鑑賞ガイド付。

白髪一雄 Kazuo Shiraga: Paintings and Watercolours 1954-2007

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
10,000
2007
Annely Juda Fine Art 英語版 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
、2007
Annely Juda Fine Art 英語版 

白髪一雄の仕事 展 前衛美術の軌跡 

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
5,000
1985
ギャラリーBe-Art 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
、1985
ギャラリーBe-Art 

白髪一雄/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
3,300
/、東京画廊/、1980、24x24cm/、1
経年並み、ヤケ・スレ・キバミ・イタミ有
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
/ 、東京画廊/ 、1980 、24x24cm/ 、1
経年並み、ヤケ・スレ・キバミ・イタミ有

白髪一雄 Kazuo Shiraga: A Retrospective

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
9,500
東京オペラシティ文化財団、2020年、1冊
B5判 角スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,500
、東京オペラシティ文化財団 、2020年 、1冊
B5判 角スレ

白髪一雄

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
990 (送料:¥200~)
東京画廊、1990年、14頁、235×235mm
中綴じ フチ少傷ミ、巻末に日付の書込
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥200~)
、東京画廊 、1990年 、14頁 、235×235mm
中綴じ フチ少傷ミ、巻末に日付の書込
  • 単品スピード注文

白髪一雄

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,650 (送料:¥185~)
東京画廊、1990、24×24㎝、1冊
展覧会カタログ。小冊子。端に僅かに日焼。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

白髪一雄

1,650 (送料:¥185~)
、東京画廊 、1990 、24×24㎝ 、1冊
展覧会カタログ。小冊子。端に僅かに日焼。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

娑婆塞 小寺勇句集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
小寺勇 白髪一雄装画、文童社、昭和53年、1冊
初版カバー函付謹呈箋入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

娑婆塞 小寺勇句集

6,000
小寺勇 白髪一雄装画 、文童社 、昭和53年 、1冊
初版カバー函付謹呈箋入

英文白髪一雄

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
12,000
アンリージュダ・ギャラリー、平13、1冊
カラー21図 個展の図録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

英文白髪一雄

12,000
アンリージュダ・ギャラリー 、平13 、1冊
カラー21図 個展の図録

白髪一雄展 格闘から生まれた絵画

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
14,300
2009年
少汚れ、少ヤケ、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
14,300
、2009年
少汚れ、少ヤケ、文中は特に悪い所はありません

(英文)白髪一雄展 油彩と水彩【Kazuo Shiraga : Paintings and Watercolours】

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
6,600
Annely Juda Fine Art
ソフトカバー48頁 24.2 x 21.8 x 0.5cm カラー/モノクロ図版21作品 2001
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,600
、Annely Juda Fine Art
ソフトカバー48頁 24.2 x 21.8 x 0.5cm カラー/モノクロ図版21作品 2001

特別展 兵庫の美術家 抽象の四人 <須田剋太・津高和一・元永定正・白髪一雄>

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
13,200
兵庫県立近代美術館、1975年
表紙経年ヤケシミ、中ページ良好
ゆうパケット1cmで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
、兵庫県立近代美術館 、1975年
表紙経年ヤケシミ、中ページ良好 ゆうパケット1cmで発送

1960年代 現代美術の転換期

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
5,000
赤瀬川原平/荒川修作/草間彌生/白髪一雄/若林奮他収録、1981
国立近代美術館 ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
赤瀬川原平/荒川修作/草間彌生/白髪一雄/若林奮他収録 、1981
国立近代美術館 ヤケ 

木霊卵 第1集・2集 2冊

斜陽館
 大阪府大東市北条
3,000
白髪一雄ほか・山口三智 編、山口三智、昭和56年 2冊、全20頁、週刊誌大
文学・同人誌、経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール310円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
白髪一雄ほか・山口三智 編 、山口三智 、昭和56年 2冊 、全20頁 、週刊誌大
文学・同人誌、経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール310円。

白髪一雄 「水滸伝 豪傑シリーズ」 青表紙「地捷星花項虎」版

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
白髪一雄 (著), 平井章一(監修) (著)、live-art-books、2018、145p
新品同様の美本。

Shiraga Kazuo, The Water Margin Hero Series
尼崎市総合文化センターにおいて、2018年11月10日から12月16日まで開催された白髪一雄の代表作「水滸伝豪傑シリーズ」を特集した展覧会の公式カタログ。
主に30代後半から40代にかけて制作された作品はエネルギーに溢れ、本書籍では細部までその詳細を見ることができる。

安藤忠雄(建築家)、ポール・シンメル(元・ロサンゼルス現代美術館チーフ・キュレーター)・平井章一(関西大学 教授)、妹尾綾(尼崎市文化振興財団 学芸員)によるエッセイを掲載。

所在不明の作品を含めた全108点のリスト付き。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
白髪一雄 (著), 平井章一(監修) (著) 、live-art-books 、2018 、145p
新品同様の美本。 Shiraga Kazuo, The Water Margin Hero Series 尼崎市総合文化センターにおいて、2018年11月10日から12月16日まで開催された白髪一雄の代表作「水滸伝豪傑シリーズ」を特集した展覧会の公式カタログ。 主に30代後半から40代にかけて制作された作品はエネルギーに溢れ、本書籍では細部までその詳細を見ることができる。 安藤忠雄(建築家)、ポール・シンメル(元・ロサンゼルス現代美術館チーフ・キュレーター)・平井章一(関西大学 教授)、妹尾綾(尼崎市文化振興財団 学芸員)によるエッセイを掲載。 所在不明の作品を含めた全108点のリスト付き。

現代美術の動向1 1950年代 その暗黒と光芒

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
5,000
白髪一雄/中村宏/河原温/阿部展也/芥川紗織他収録、1981
東京都美術館 スレ 折れ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
白髪一雄/中村宏/河原温/阿部展也/芥川紗織他収録 、1981
東京都美術館 スレ 折れ 

白髪一雄と仏教美術展

ブリューゲルランド
 大阪府大阪市北区本庄東
15,000
倉貫徹、ギャラリーKURANUKI、1990年、24ページ、27x22㎝・ソフトカバー
作品図版8点
表紙に軽いシミ・ヨゴレ その他概ね並
クリックポスト:送料185円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
倉貫徹 、ギャラリーKURANUKI 、1990年 、24ページ 、27x22㎝・ソフトカバー
作品図版8点 表紙に軽いシミ・ヨゴレ その他概ね並 クリックポスト:送料185円

ヒューマン・ドキュメンツ'70

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
2,500
斎藤義重/白髪一雄/田中信太郎/成田克彦/横尾忠則/高松次郎 杉浦康平/辻修平/谷村彰彦デ、1970
東京画廊 表紙水濡れシミ大 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
斎藤義重/白髪一雄/田中信太郎/成田克彦/横尾忠則/高松次郎 杉浦康平/辻修平/谷村彰彦デ 、1970
東京画廊 表紙水濡れシミ大 

6人のメッセージ

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
ギャラリーなかむら、1981年、8頁、240×180mm
清水九兵衛、白髪一雄、堂本尚郎、野崎一良、前田常作、三尾公三 テキスト:乾由明 中綴じ 別紙カラー図版付属 少ヤケ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、ギャラリーなかむら 、1981年 、8頁 、240×180mm
清水九兵衛、白髪一雄、堂本尚郎、野崎一良、前田常作、三尾公三 テキスト:乾由明 中綴じ 別紙カラー図版付属 少ヤケ
  • 単品スピード注文

(展覧会図録) 軽井沢の風展、日本の現代アート1950ー現在、2012年、草間彌生、井上有一、岡本太郎、白髪一雄、寄稿:村田慶之輔

ストアフロント
 東京都台東区池之端
1,100
コンディションに関しては、お問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

(展覧会図録) 軽井沢の風展、日本の現代アート1950ー現在、2012年、草間彌生、井上有一、岡本太郎、白髪一雄、寄稿:村田慶之輔

1,100
コンディションに関しては、お問い合わせください。

重力 戦後美術の座標軸 【図録】

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
5,000
白髪一雄、植松奎二、李禹煥ほか、国立国際美術館、1997、1
A4判 正誤表付 少ヤケ シミ 裏表紙角少折れ有 200p 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

重力 戦後美術の座標軸 【図録】

5,000
白髪一雄、植松奎二、李禹煥ほか 、国立国際美術館 、1997 、1
A4判 正誤表付 少ヤケ シミ 裏表紙角少折れ有 200p 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

現代美術 4号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
太田三吉 編、サン・プロダクション、1965、1冊
背天地少傷み 表紙少シミ 角折れ 100頁 瀬木慎一「恥知らずの画家たちー幕末画家と元永定正・白髪一雄」、石子順造「クリティカル・アーティスト論」、赤根和生「丸木耕」、中原佑介「科学時代と芸術」等 表紙は吉田穂高 B5 昭和40年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
太田三吉 編 、サン・プロダクション 、1965 、1冊
背天地少傷み 表紙少シミ 角折れ 100頁 瀬木慎一「恥知らずの画家たちー幕末画家と元永定正・白髪一雄」、石子順造「クリティカル・アーティスト論」、赤根和生「丸木耕」、中原佑介「科学時代と芸術」等 表紙は吉田穂高 B5 昭和40年刊 

(英文)露出の賭け 戦後日本美術の不安な身体【Namiko Kunimoto : The Stakes of Exposure: Anxious Bodies in Postwar Japanese Art 】

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
2,000
Namiko Kunimoto、Univercity of Minnesota Press
ソフトカバー264頁 田中敦子、白髪一雄、桂ゆき、中村宏の4人を中心とした戦後日本前衛美術の論考 カラー/モノクロ図版 2017
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
Namiko Kunimoto 、Univercity of Minnesota Press
ソフトカバー264頁 田中敦子、白髪一雄、桂ゆき、中村宏の4人を中心とした戦後日本前衛美術の論考 カラー/モノクロ図版 2017

具体 2号

目目書店
 東京都中野区東中野
220,000
吉原治良監修 嶋本昭三編集 白髪一雄 田中敦子 吉原通雄 大野糸子 金山明 鷲見康夫 関根美夫 正延・・・
表紙角少欠損背少傷 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
220,000
吉原治良監修 嶋本昭三編集 白髪一雄 田中敦子 吉原通雄 大野糸子 金山明 鷲見康夫 関根美夫 正延正俊 村上三郎 木下淑子 辻村茂 橋上よし子 上前智祐 岡田博 乾美地子 浮田要三 吉田稔郎  山崎つる子 、具体美術協会 、昭和30 、1
表紙角少欠損背少傷 経年並

具体 : ニッポンの前衛18年の軌跡

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
国立新美術館 編、国立新美術館、297p、30cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

具体 : ニッポンの前衛18年の軌跡

5,500
国立新美術館 編 、国立新美術館 、297p 、30cm 、1冊

兵庫の絵画100年展 : 芸術は時を越えて  : 神戸新聞創刊100周年記念

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
神戸新聞社編、神戸新聞社、1998、75p、26cm
鴨居玲、白髪一雄、小磯良平、川西英、小出楢重、吉原治良、
須田剋太、西村功、他
会期・会場:平成10年11月3日(火)〜9日(月)・そごう神戸店本館8階催会場
良好 出品目録チラシ付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
神戸新聞社編 、神戸新聞社 、1998 、75p 、26cm
鴨居玲、白髪一雄、小磯良平、川西英、小出楢重、吉原治良、 須田剋太、西村功、他 会期・会場:平成10年11月3日(火)〜9日(月)・そごう神戸店本館8階催会場 良好 出品目録チラシ付

1950年代 その暗黒と光芒 現代美術の動向Ⅰ

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
6,300
東京都美術館編 阿部展也/中村宏/山口勝弘/岡本太郎/難波田龍起/今井俊満/河原温/山下菊二/白髪一・・・
東京都美術館 表紙スレ 天シミ 本文特に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,300
東京都美術館編 阿部展也/中村宏/山口勝弘/岡本太郎/難波田龍起/今井俊満/河原温/山下菊二/白髪一雄/田中敦子他 、1981
東京都美術館 表紙スレ 天シミ 本文特に問題なし

今日の作家65年展 横浜市民ギャラリーパンフ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
8,800
荒川修作、菊畑茂久馬、白髪一雄、宇佐美圭司、1965
折目ヤブレ 端イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

今日の作家65年展 横浜市民ギャラリーパンフ

8,800
荒川修作、菊畑茂久馬、白髪一雄、宇佐美圭司 、1965
折目ヤブレ 端イタミ

特別展 兵庫の美術家 抽象の四人 須田剋太・津高和一・元永定正・白髪一雄

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
50,000
兵庫県立美術館 編集、兵庫県立美術館、1975年、B5版、1
全体感:普通(特別な問題はないようです。) メンバーの制作年表あり:木村重圭・村上亮 編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
50,000
兵庫県立美術館 編集 、兵庫県立美術館 、1975年 、B5版 、1
全体感:普通(特別な問題はないようです。) メンバーの制作年表あり:木村重圭・村上亮 編

美術手帖 193 9/1961  作家研究 ジャック・ヴィヨン/現代絵画とマチエール

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
(作家…)末松正樹・宮川淳/(現代絵画…)中原佑介・因藤寿・沢田重隆・白髪一雄・須田剋太・中本達也/・・・
A5判 139頁 元値160円 B やけ・背すれ
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
(作家…)末松正樹・宮川淳/(現代絵画…)中原佑介・因藤寿・沢田重隆・白髪一雄・須田剋太・中本達也/小野忠重 ほか 、美術出版社 、昭36 、1
A5判 139頁 元値160円 B やけ・背すれ

具体 : ニッポンの前衛18年の軌跡

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
5,060 (送料:¥800~)
国立新美術館 編、国立新美術館、平成24年、297p、30cm、1冊
初版 2012年 (表紙少痛み)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,060 (送料:¥800~)
国立新美術館 編 、国立新美術館 、平成24年 、297p 、30cm 、1冊
初版 2012年 (表紙少痛み)
  • 単品スピード注文

具体 GROUP GUTAI 兵美特展目録 No.97

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
8,000
山脇一夫:編、兵庫県立美術館、1986年、24㎝、1
全体感:経年感あり(フチ回り痛み 裏表紙に絵具付着)その他は特別な問題はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
8,000
山脇一夫:編 、兵庫県立美術館 、1986年 、24㎝ 、1
全体感:経年感あり(フチ回り痛み 裏表紙に絵具付着)その他は特別な問題はないようです。

(英文)パラレル・ビュー 1950、60、70年代のイタリアと日本の美術【Parallel Views: Italian and Japanese Art from the 1950s, 60s, and 70s】

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
4,500
Allan Schwarzman, Joshua Mack ほか/編、The Warehouse /・・・
ハードカバー406頁 31 x 29 x 4cm ルーチョ・フォンタナ、ピエロ・マンゾーニ、ヤニス・クネリス、マリオ・メルツ、田中敦子、白髪一雄、吉原治良、元永定正、関根伸夫、高松次郎ほか カバーの上端角に少破れ 角に少打痕 奥付より数頁分の角に水喰シミ 天地小口にシミ 2014
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
Allan Schwarzman, Joshua Mack ほか/編 、The Warehouse / Damiani
ハードカバー406頁 31 x 29 x 4cm ルーチョ・フォンタナ、ピエロ・マンゾーニ、ヤニス・クネリス、マリオ・メルツ、田中敦子、白髪一雄、吉原治良、元永定正、関根伸夫、高松次郎ほか カバーの上端角に少破れ 角に少打痕 奥付より数頁分の角に水喰シミ 天地小口にシミ 2014

具体ー行為と絵画 スペイン・ユーゴスラビア帰国記念展 兵美特展目録 No.97 GROUP GUTAI 

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
10,000
兵庫県立近代美術館、昭和61年、60頁、24x25㎝、1
全体感:普通 特別な問題はないようです。後ろ頁に具体美術協会年表付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000
、兵庫県立近代美術館 、昭和61年 、60頁 、24x25㎝ 、1
全体感:普通 特別な問題はないようです。後ろ頁に具体美術協会年表付き

Galant ガラン 5<季刊>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
9,000
小野田實 編、La Galant Village(内海画廊)、1970-1、20x21cm
白髪一雄
夏のエピグラム/北園克衛
ルチア/窪園般彌
惑星的千夜一夜/杉本衣子
エルサ/竹廣龍三
ヘ/内海都子夫
弦が鳴る/丸本明子
蛾/金田弘
火曜日ノ夜/芦塚孝四
ディスクジョッキィ平岡炎について/冬木敏彦
舌足らずの諧謔談義/広田全緒
表紙・ブックデザイン/小野田實
少ヤケ。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
9,000
小野田實 編 、La Galant Village(内海画廊) 、1970-1 、20x21cm
白髪一雄 夏のエピグラム/北園克衛 ルチア/窪園般彌 惑星的千夜一夜/杉本衣子 エルサ/竹廣龍三 ヘ/内海都子夫 弦が鳴る/丸本明子 蛾/金田弘 火曜日ノ夜/芦塚孝四 ディスクジョッキィ平岡炎について/冬木敏彦 舌足らずの諧謔談義/広田全緒 表紙・ブックデザイン/小野田實 少ヤケ。 パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 第288号 1967年10月号 特集:ロートレック ポップ・アート 新人の条件

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下敦編 ロートレック表紙、美術出版社、1967年、1冊
雑誌 背ヤケ、その他状態経年並上
 <特集 ポップ・アート>文・宮川淳、藤枝晃雄、日向あき子 <特集 現代の尖鋭=新人の条件=京都国立近代美術館「現代美術の動向」展に見る/乾由明 <オフセット・グラビヤ版>風の造形―新宮晋の立体作品 
<冒険の記録 エピソードでつづる具体グループの12年 第4回>白髪一雄 <技法のヒント>バーミリオンの上手な使い方/寺田春弌 <生きている前衛10 感覚の解放>山口勝弘 <近代美術の巨匠10 ロートレック>文・高階秀爾、横尾忠則、田近憲三 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下敦編 ロートレック表紙 、美術出版社 、1967年 、1冊
雑誌 背ヤケ、その他状態経年並上  <特集 ポップ・アート>文・宮川淳、藤枝晃雄、日向あき子 <特集 現代の尖鋭=新人の条件=京都国立近代美術館「現代美術の動向」展に見る/乾由明 <オフセット・グラビヤ版>風の造形―新宮晋の立体作品  <冒険の記録 エピソードでつづる具体グループの12年 第4回>白髪一雄 <技法のヒント>バーミリオンの上手な使い方/寺田春弌 <生きている前衛10 感覚の解放>山口勝弘 <近代美術の巨匠10 ロートレック>文・高階秀爾、横尾忠則、田近憲三 等

関西アートランダム : 180の美術家群像

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
山村悟 著、創元社、平元、248p、19cm、1冊
挿図多数 主に日本の洋画家について 津高和一、須田剋太、元永定正、白髪一雄ほか カバー (本体少ゆがみ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

関西アートランダム : 180の美術家群像

1,000
山村悟 著 、創元社 、平元 、248p 、19cm 、1冊
挿図多数 主に日本の洋画家について 津高和一、須田剋太、元永定正、白髪一雄ほか カバー (本体少ゆがみ)

美術手帖 1964年1月号 特集・描く思想について 現代美術の「描く」/ 中原佑介[ジム・ダイン、ロイ・リヒテンシュタイン、ヤンガーマン、ノーランド、元永定正、岡本信次郎、前田常作、磯辺行久、ジョセフ・コーネル、ラリー・リヴァース、トゥオンブリー、中西夏之、白髪一雄 他] 北大路魯山人の人と芸術/吉田耕三 アトリエでの対話:小松崎邦雄/奥英了 美の計算・アングル/中山公男 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
大下正男 編集、美術出版社、1964(昭39)一冊、152頁、A5
初版 経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1964年1月号 特集・描く思想について 現代美術の「描く」/ 中原佑介[ジム・ダイン、ロイ・リヒテンシュタイン、ヤンガーマン、ノーランド、元永定正、岡本信次郎、前田常作、磯辺行久、ジョセフ・コーネル、ラリー・リヴァース、トゥオンブリー、中西夏之、白髪一雄 他] 北大路魯山人の人と芸術/吉田耕三 アトリエでの対話:小松崎邦雄/奥英了 美の計算・アングル/中山公男 他

1,200
大下正男 編集 、美術出版社 、1964(昭39)一冊 、152頁 、A5
初版 経年良好

英文)現代日本のアーティスト The contemporary artist in Japan

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
16,200
David Kung、Bijutsu Shuppan-sha、1966、1冊
全篇英文 カバー(破損多し)付 本体経年ヤケシミ 最終白頁に個人蔵印 187頁 今泉篤男「現代日本絵画の背景」 Kungの瀧口修造へのインタビュー カラー24、モノクロ100余図版・ポートレート写真・Kungのインタビューによる作家の信条 麻生三郎、鳥海青児、古田安、岡部繁夫、岡本信治郎、オノサト・トシノブ、小山田二郎、白髪一雄、杉全直、鶴岡政男、山口長男、吉原治良、池田満寿夫、篠田守男等35人 28x26.5cm ハードカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,200
David Kung 、Bijutsu Shuppan-sha 、1966 、1冊
全篇英文 カバー(破損多し)付 本体経年ヤケシミ 最終白頁に個人蔵印 187頁 今泉篤男「現代日本絵画の背景」 Kungの瀧口修造へのインタビュー カラー24、モノクロ100余図版・ポートレート写真・Kungのインタビューによる作家の信条 麻生三郎、鳥海青児、古田安、岡部繁夫、岡本信治郎、オノサト・トシノブ、小山田二郎、白髪一雄、杉全直、鶴岡政男、山口長男、吉原治良、池田満寿夫、篠田守男等35人 28x26.5cm ハードカバー

美術手帖 1963年4月号(219) 苛酷な責苦を担ったひとびと、サンパウロ・ビエンナーレ出品の日本作家をめぐって、抽象美術12の問題(4)、アトリエでの対話 白髪一雄、古典は甦える(4) シャルダンとブラック、二十世紀の階段(4)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
駒井哲郎、浜村順ほか、瀬木慎一、中村義一、黒江光彦、曽根元吉、美術出版社、昭38
表紙少すれ・背コワレ少 小口ヤケ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1963年4月号(219) 苛酷な責苦を担ったひとびと、サンパウロ・ビエンナーレ出品の日本作家をめぐって、抽象美術12の問題(4)、アトリエでの対話 白髪一雄、古典は甦える(4) シャルダンとブラック、二十世紀の階段(4)

1,000
駒井哲郎、浜村順ほか、瀬木慎一、中村義一、黒江光彦、曽根元吉 、美術出版社 、昭38
表紙少すれ・背コワレ少 小口ヤケ

上前智祐 非具象の仕事

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
5,000
上前智祐画 木村重信・解説、2002年、36p、26cm、1
版画図版 全体感:普通 特別な問題はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
上前智祐画 木村重信・解説 、2002年 、36p 、26cm 、1
版画図版 全体感:普通 特別な問題はないようです。

今日の100人展 開館一周年記念・毎日新聞創刊100年記念 <兵美特展目録NO.6>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
兵庫県立近代美術館:編集、兵庫県立近代美術館、昭和46年、24x25㎝、1
全体感:普通(表・裏表紙に経年によるスレ、ウス汚れ、背に赤色退色あり)本文はキレイです。後ろ頁に「1960年代現代美術年表あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

今日の100人展 開館一周年記念・毎日新聞創刊100年記念 <兵美特展目録NO.6>

2,000
兵庫県立近代美術館:編集 、兵庫県立近代美術館 、昭和46年 、24x25㎝ 、1
全体感:普通(表・裏表紙に経年によるスレ、ウス汚れ、背に赤色退色あり)本文はキレイです。後ろ頁に「1960年代現代美術年表あり)

知覚するかたち

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
福井県立美術館、2000年、59頁、270×220mm
楜沢順、杉原敏昭、橋本真之、白髪一雄、森岡祥倫、加藤智彦、リヒャルト・シンドラー、ズビニック・セカール、橿尾正次、鈴木恂、アーナルド・ポモドーロ、カール・プランテル、マダン・ラル、クロード・ド・ソリア、丑久保健一、マックス・アンリ・ド・ラーミナ、ウラジミア・スコダ、マリネット・クエッコ、ヴェラ・ゼッケリィ、ポール・ビュリィ、ピーター・フォーゲル、金沢健一、高田洋一、ジェームズ・タレル

フチ軽傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、福井県立美術館 、2000年 、59頁 、270×220mm
楜沢順、杉原敏昭、橋本真之、白髪一雄、森岡祥倫、加藤智彦、リヒャルト・シンドラー、ズビニック・セカール、橿尾正次、鈴木恂、アーナルド・ポモドーロ、カール・プランテル、マダン・ラル、クロード・ド・ソリア、丑久保健一、マックス・アンリ・ド・ラーミナ、ウラジミア・スコダ、マリネット・クエッコ、ヴェラ・ゼッケリィ、ポール・ビュリィ、ピーター・フォーゲル、金沢健一、高田洋一、ジェームズ・タレル フチ軽傷ミ
  • 単品スピード注文

GUTAI STILL ALIVE 2015 vol.1

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
8,500
ギャラリーステーション 軽井沢ニューアートミュージアム、160p、31cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

GUTAI STILL ALIVE 2015 vol.1

8,500
、ギャラリーステーション 軽井沢ニューアートミュージアム 、160p 、31cm 、1冊

GUTAI STILL ALIVE 2015 vol.1

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
8,800 (送料:¥430~)
ギャラリーステーション 軽井沢ニューアートミュージアム、2015、160p、31cm、1冊
ハードカバー装。表紙端に少擦れ傷み。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

GUTAI STILL ALIVE 2015 vol.1

8,800 (送料:¥430~)
、ギャラリーステーション 軽井沢ニューアートミュージアム 、2015 、160p 、31cm 、1冊
ハードカバー装。表紙端に少擦れ傷み。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

地域史研究 : 尼崎市史研究紀要 114号

厚生書店
 大阪府大阪市中央区瓦屋町
3,300
尼崎市史編修室 [編]、尼崎市史編修室、冊、21cm
白髪一雄と尼崎・灘五郷・引札・開明小学校
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

地域史研究 : 尼崎市史研究紀要 114号

3,300
尼崎市史編修室 [編] 、尼崎市史編修室 、冊 、21cm
白髪一雄と尼崎・灘五郷・引札・開明小学校

芸術凧 KUNSTDRACHEN 空舞う絵画 Bilder fur den Himmel

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
7,700
パウル・オイベル・松本郁子 構成・編集、大阪ドイツ文化センター、1988(昭和63) 一冊、330頁・・・
初版 カバー 良好 1988年大阪ドイツ文化センター企画、宮城、三重、滋賀、兵庫、東京、静岡、愛知を巡回しさらに海外の美術館を3年にわたって巡回した展覧会図録 日本語・独語2ケ国語表記 日本の凧 凧のかたち アート・カイト 執筆/大岡信=凧の思想、ジェラール・ティテュス・カルメル=天のために描く絵
空舞う絵画/浅野弥衛、靉嘔、堂本尚郎、藤江民、原健、加納光於、草間彌生、李禹煥、元永定正、篠原有司男、高橋秀、ケニー・シャーフ、ティンゲリー、ステラ、白髪一雄、庄司逹、ラウシェンバーグ、サム・フランシス、ヤンセン、リチャード・セラ、タピエス 他 凧師・凧の分布図 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術凧 KUNSTDRACHEN 空舞う絵画 Bilder fur den Himmel

7,700
パウル・オイベル・松本郁子 構成・編集 、大阪ドイツ文化センター 、1988(昭和63) 一冊 、330頁 、A4厚み重みアリ
初版 カバー 良好 1988年大阪ドイツ文化センター企画、宮城、三重、滋賀、兵庫、東京、静岡、愛知を巡回しさらに海外の美術館を3年にわたって巡回した展覧会図録 日本語・独語2ケ国語表記 日本の凧 凧のかたち アート・カイト 執筆/大岡信=凧の思想、ジェラール・ティテュス・カルメル=天のために描く絵 空舞う絵画/浅野弥衛、靉嘔、堂本尚郎、藤江民、原健、加納光於、草間彌生、李禹煥、元永定正、篠原有司男、高橋秀、ケニー・シャーフ、ティンゲリー、ステラ、白髪一雄、庄司逹、ラウシェンバーグ、サム・フランシス、ヤンセン、リチャード・セラ、タピエス 他 凧師・凧の分布図 他

寺田小太郎いのちの記録 : コレクションよ、永遠に

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,100 (送料:¥300~)
多摩美術大学美術館、2021、229, 40p、24cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし

戦後日本美術から現代アートに至るまで幅広い年代・ジャンルにわたる寺田小太郎のコレクション。難波田龍起・史男親子の国内屈指となる作品群のほか約 190 点の作品と資料から、寺田の想いに寄り添いその人物像を浮かび上がらせる展示会図録。

[出品作家]
赤塚祐二、麻田浩、アド・ラインハート、有元容子、磯見輝夫、伊藤彬、榎倉康二、奥村美佳、柿崎兆、郭仁植、桑山忠明、小泉淳作、齋藤満栄、白髪一雄、チャールズ・ランフ、鄭相和、崔恩景、堂本右美、中路融人、中村徹、難波田龍起、難波田史男、野田裕示、野見山暁治、稗田一穂、ベン・ニコルソン、前田昌良、松谷武判、松本祐子、村上友晴、山口長男、尹熙倉、尹亨根、吉澤美香、李禹煥
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥300~)
、多摩美術大学美術館 、2021 、229, 40p 、24cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし 戦後日本美術から現代アートに至るまで幅広い年代・ジャンルにわたる寺田小太郎のコレクション。難波田龍起・史男親子の国内屈指となる作品群のほか約 190 点の作品と資料から、寺田の想いに寄り添いその人物像を浮かび上がらせる展示会図録。 [出品作家] 赤塚祐二、麻田浩、アド・ラインハート、有元容子、磯見輝夫、伊藤彬、榎倉康二、奥村美佳、柿崎兆、郭仁植、桑山忠明、小泉淳作、齋藤満栄、白髪一雄、チャールズ・ランフ、鄭相和、崔恩景、堂本右美、中路融人、中村徹、難波田龍起、難波田史男、野田裕示、野見山暁治、稗田一穂、ベン・ニコルソン、前田昌良、松谷武判、松本祐子、村上友晴、山口長男、尹熙倉、尹亨根、吉澤美香、李禹煥
  • 単品スピード注文

具体 Gutai & A.U : Shozo Shimamoto 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
49,000
嶋本昭三著、オペレーションズリサーチ壱番館、1983.4、67p、25×25cm
目次
GutaiとAU
嶋本昭三行動の記録
ハプニング・舞台
PERSONAL COMPUTER ART
ぼくの所属していた具体のあけぼの
A DAYBREAK OF THE ''GUTAI''
(ART SOCIETY) I BELONGED IN.
喧噪の中に生れた具体
金木義男・村上忠男・佐藤誠一
毎週洋服箱いっぱいの詩/友原康博
GUTAIのリーダー/吉原治良
五〇枚のフスマをつき破った/村上三郎
デリカシーをはねとばす/鷲見康夫・吉田稔郎
具体ピナコテカ
焼場から出て来た/上前智祐
オッパイをばんそうこうででかくしたファッション/山崎つる子
YES/正延正俊
具体のあけぼののころの作家達/元永定正.金山明.田中敦子.
白髪一雄
PARODY/幸円良介
くぎ付け/クリス・バーデン
消去/田中幸俊.フランジオーネ。小西千寿子.今西重
神さまが描く/寺下春枝
BODY ART / マギー・ローウェイン・フィールド
EVENT/橋本洋子・楠木操・徳留明美・
視点/駒井嘉樹
主観的美術史
吉弓/ドーミエ
大仏芸術論
伝統を受け次とは蹴りとばすこと/デュシャン
キタないはキレイ/キリコ
動く家
巨大な動くスクラップ/ティンゲリー
ハプニングのハプニング/アラン・カプロ
GUTAIをみつけた/ジャクソン・ポロ
ほぼ良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
49,000
嶋本昭三著 、オペレーションズリサーチ壱番館 、1983.4 、67p 、25×25cm
目次 GutaiとAU 嶋本昭三行動の記録 ハプニング・舞台 PERSONAL COMPUTER ART ぼくの所属していた具体のあけぼの A DAYBREAK OF THE ''GUTAI'' (ART SOCIETY) I BELONGED IN. 喧噪の中に生れた具体 金木義男・村上忠男・佐藤誠一 毎週洋服箱いっぱいの詩/友原康博 GUTAIのリーダー/吉原治良 五〇枚のフスマをつき破った/村上三郎 デリカシーをはねとばす/鷲見康夫・吉田稔郎 具体ピナコテカ 焼場から出て来た/上前智祐 オッパイをばんそうこうででかくしたファッション/山崎つる子 YES/正延正俊 具体のあけぼののころの作家達/元永定正.金山明.田中敦子. 白髪一雄 PARODY/幸円良介 くぎ付け/クリス・バーデン 消去/田中幸俊.フランジオーネ。小西千寿子.今西重 神さまが描く/寺下春枝 BODY ART / マギー・ローウェイン・フィールド EVENT/橋本洋子・楠木操・徳留明美・ 視点/駒井嘉樹 主観的美術史 吉弓/ドーミエ 大仏芸術論 伝統を受け次とは蹴りとばすこと/デュシャン キタないはキレイ/キリコ 動く家 巨大な動くスクラップ/ティンゲリー ハプニングのハプニング/アラン・カプロ GUTAIをみつけた/ジャクソン・ポロ ほぼ良好。

美術手帖 1967年7月号 特集=第9回日本国際美術展 世界のヤンガー・ジェネレーション=4つの集点/東京:現代美術の最前線をゆく世代=針生一郎 ニューヨーク・鮮烈なポーカー・フェイス=東野芳明 ロンドン・ミニスカートとモズ・ルックの世代=中原佑介 ケルン・尖鋭な実験芸術の国際空港=秋山邦晴 大詰にきた「模型千円札」裁判/石子順造 ゴーガン/その生涯のエピソード=高階秀爾 その言葉=岡谷公二 技法=小山田二郎 生きている前衛・イリュージョン/山口勝弘 世界画壇のトップ・レディ・マリソール,アメリカ式死体化粧法/ホが篠芳明 アトリエ訪問・三木富雄/藤枝晃雄 マンガ家の美術批評・名画パロディの巻「モナリザの微笑」/草森紳一 北斎の油絵・洋画研究と油絵「魚貝静物画」について/尾崎周道 冒険の記録(連載第1回)具体グループの12年/白髪一雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
大下 敦 編集、美術出版社、1967(昭和42)一冊、200頁、A5
初版  背上部傷み少破れアリ 表紙及巻頭口絵左端上部後ろ表紙端齧り跡アリ 他経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1967年7月号 特集=第9回日本国際美術展 世界のヤンガー・ジェネレーション=4つの集点/東京:現代美術の最前線をゆく世代=針生一郎 ニューヨーク・鮮烈なポーカー・フェイス=東野芳明 ロンドン・ミニスカートとモズ・ルックの世代=中原佑介 ケルン・尖鋭な実験芸術の国際空港=秋山邦晴 大詰にきた「模型千円札」裁判/石子順造 ゴーガン/その生涯のエピソード=高階秀爾 その言葉=岡谷公二 技法=小山田二郎 生きている前衛・イリュージョン/山口勝弘 世界画壇のトップ・レディ・マリソール,アメリカ式死体化粧法/ホが篠芳明 アトリエ訪問・三木富雄/藤枝晃雄 マンガ家の美術批評・名画パロディの巻「モナリザの微笑」/草森紳一 北斎の油絵・洋画研究と油絵「魚貝静物画」について/尾崎周道 冒険の記録(連載第1回)具体グループの12年/白髪一雄 他

1,800
大下 敦 編集 、美術出版社 、1967(昭和42)一冊 、200頁 、A5
初版  背上部傷み少破れアリ 表紙及巻頭口絵左端上部後ろ表紙端齧り跡アリ 他経年並

現代絵画の20年 1960-70年代の洋画と新しい「平面」芸術の動向

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,400 (送料:¥200~)
群馬県立近代美術館、1984年、128頁、240×250mm
テキスト:針生一郎 元パラフチ少傷ミ 本体良好 巻末に関係年表

靉嘔, 相笠昌義, 阿部展也, 荒川修作, 有元利夫, 井田照一, 猪熊弦一郎, 狗巻賢二, 今井俊満, 因藤壽, 上田薫, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 大沢昌助, 大沼映夫, 岡田謙三, 岡本信治郎, 奥谷博, オノサト・トシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 柏原えつとむ, 桂ゆき, 金子國義, 加納光於, 鴨居玲, 河口龍夫, 川島猛, 川端実, 河原温, 菊畑茂久馬, 絹谷幸二, 草間彌生, 工藤哲巳, 久野真, 桑山忠明, 合田佐和子, 近藤竜男, 斎藤義重, 斎藤真一, 桜井孝身, 鴫剛, 篠原有司男, 島田章三, 清水晃, 白髪一雄, 菅木志雄, 菅井汲, タイガー立石, 高橋秀, 高松次郎, 田口安男, 辰野登恵子, 田中敦子, 田中信太郎, 田中稔之, 谷川晃一, 田淵安一, 津高和一, 堂本尚郎, 中川直人, 中里斉, 中西夏之, 馬場彬, 彦坂尚嘉, 平賀敬, 藤田吉香, 藤松博, 堀浩哉, 前田常作, 松本旻, 三尾公三, 宮城輝夫, 元永定正, 森芳雄, 李禹煥, 山口長男, 山下菊二, 山田正亮, 吉原治良
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
、群馬県立近代美術館 、1984年 、128頁 、240×250mm
テキスト:針生一郎 元パラフチ少傷ミ 本体良好 巻末に関係年表 靉嘔, 相笠昌義, 阿部展也, 荒川修作, 有元利夫, 井田照一, 猪熊弦一郎, 狗巻賢二, 今井俊満, 因藤壽, 上田薫, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 大沢昌助, 大沼映夫, 岡田謙三, 岡本信治郎, 奥谷博, オノサト・トシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 柏原えつとむ, 桂ゆき, 金子國義, 加納光於, 鴨居玲, 河口龍夫, 川島猛, 川端実, 河原温, 菊畑茂久馬, 絹谷幸二, 草間彌生, 工藤哲巳, 久野真, 桑山忠明, 合田佐和子, 近藤竜男, 斎藤義重, 斎藤真一, 桜井孝身, 鴫剛, 篠原有司男, 島田章三, 清水晃, 白髪一雄, 菅木志雄, 菅井汲, タイガー立石, 高橋秀, 高松次郎, 田口安男, 辰野登恵子, 田中敦子, 田中信太郎, 田中稔之, 谷川晃一, 田淵安一, 津高和一, 堂本尚郎, 中川直人, 中里斉, 中西夏之, 馬場彬, 彦坂尚嘉, 平賀敬, 藤田吉香, 藤松博, 堀浩哉, 前田常作, 松本旻, 三尾公三, 宮城輝夫, 元永定正, 森芳雄, 李禹煥, 山口長男, 山下菊二, 山田正亮, 吉原治良
  • 単品スピード注文

ベルリン 東京 現代美術交流展

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
朝日新聞東京本社企画第1部編集、朝日新聞社、1988年、187p、30cm、1
全体感:経年感あり(表紙折れ跡あり、背ヤケの為赤色退色気味)本文はキレイです。その他は特別な問題はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
朝日新聞東京本社企画第1部編集 、朝日新聞社 、1988年 、187p 、30cm 、1
全体感:経年感あり(表紙折れ跡あり、背ヤケの為赤色退色気味)本文はキレイです。その他は特別な問題はないようです。

美術手帖 1967年7月号 No.285 <特集 : ゴーガン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 白髪一雄、美術出版社、1967、200p、A5判、1冊
特集 ゴーガン
・その生涯のエピソード / 高階秀爾
・技法 / 小山田二郎
・その言葉 / 岡谷公二
自画像の手帖 アントワーヌ・ワトー
特集 世界のヤンガー・ジェネレーション
・東京 現代美術の最前線をゆく若い世代 / 針生一郎
・ニューヨーク 鮮烈なポーカー・フェイス / 東野芳明
・ロンドン ミニスカートとモズ・ルックの世代 / 中原佑介
・ケルン 尖鋭な実験芸術の国際空港 / 秋山邦晴
北斎の油絵 洋画研究と油絵「魚貝静物図」について / 尾崎周道
冒険の記録① エピソードでつづる具体グループの12年 / 白髪一雄
・「ゲンビ」展に集まった前衛芸術家たち
・作品に巣くっていたゴキブリ
・機関紙「具体」の創刊
・けつたいなことをやろう
・新人の温床となった「芦展」
・ひんしゅくを買った児童画教育
マリソール・アメリカ式死体化粧法 世界画壇のトップ・レディ④ / 東野芳明
マジメ人間号のできるまで たのしい造形 / 木曽勝弘
三木富雄 アトリエ訪問 / 藤枝晃雄
モナ・リザの微笑 マンガ家の美術批評⑦ / 草森紳一
画廊から 吉原治良・加納光於・高橋圀夫個展 / 岡田隆彦
西洋美術にみる画題の図典 続・旧約聖書物語及び天使と予言者 / 三輪福松
今月の読書計画 シュルレアリズム入門 / 宮川淳
技法のヒント ひっかきの効果 / 田沢茂
読書のずいひつ・体験記 / 藤井孝二朗 ; 畑一郎
生きている前衛⑦ イリュージョン / 山口勝弘
多色オフセット版 第9回日本国際美術展 小島信明、フランク・ステラ作品 ほか
展覧会案内
・東京=画廊
・東京=デパート
・東京・神奈川=美術館
・関西=画廊・美術館
・画廊地図=東京・大阪
今月の焦点
・フェノロサと日本近代美術 / 木村重信
・近代版画の流れの一断面 / 三木多聞
・大詰にきた「模型千円札」裁判 / 石子順造
・日本洋画のあけぼの秋田蘭画 / 成瀬不二雄
・街にひろう
・海外の話題
原色版 山口勝弘・構成=オプティック・ツイスト
グラビヤ版 第9回日本国際美術展・世界のヤンガー・ジェネレーション=荒川修作 宇佐美圭司、三木富雄 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 白髪一雄 、美術出版社 、1967 、200p 、A5判 、1冊
特集 ゴーガン ・その生涯のエピソード / 高階秀爾 ・技法 / 小山田二郎 ・その言葉 / 岡谷公二 自画像の手帖 アントワーヌ・ワトー 特集 世界のヤンガー・ジェネレーション ・東京 現代美術の最前線をゆく若い世代 / 針生一郎 ・ニューヨーク 鮮烈なポーカー・フェイス / 東野芳明 ・ロンドン ミニスカートとモズ・ルックの世代 / 中原佑介 ・ケルン 尖鋭な実験芸術の国際空港 / 秋山邦晴 北斎の油絵 洋画研究と油絵「魚貝静物図」について / 尾崎周道 冒険の記録① エピソードでつづる具体グループの12年 / 白髪一雄 ・「ゲンビ」展に集まった前衛芸術家たち ・作品に巣くっていたゴキブリ ・機関紙「具体」の創刊 ・けつたいなことをやろう ・新人の温床となった「芦展」 ・ひんしゅくを買った児童画教育 マリソール・アメリカ式死体化粧法 世界画壇のトップ・レディ④ / 東野芳明 マジメ人間号のできるまで たのしい造形 / 木曽勝弘 三木富雄 アトリエ訪問 / 藤枝晃雄 モナ・リザの微笑 マンガ家の美術批評⑦ / 草森紳一 画廊から 吉原治良・加納光於・高橋圀夫個展 / 岡田隆彦 西洋美術にみる画題の図典 続・旧約聖書物語及び天使と予言者 / 三輪福松 今月の読書計画 シュルレアリズム入門 / 宮川淳 技法のヒント ひっかきの効果 / 田沢茂 読書のずいひつ・体験記 / 藤井孝二朗 ; 畑一郎 生きている前衛⑦ イリュージョン / 山口勝弘 多色オフセット版 第9回日本国際美術展 小島信明、フランク・ステラ作品 ほか 展覧会案内 ・東京=画廊 ・東京=デパート ・東京・神奈川=美術館 ・関西=画廊・美術館 ・画廊地図=東京・大阪 今月の焦点 ・フェノロサと日本近代美術 / 木村重信 ・近代版画の流れの一断面 / 三木多聞 ・大詰にきた「模型千円札」裁判 / 石子順造 ・日本洋画のあけぼの秋田蘭画 / 成瀬不二雄 ・街にひろう ・海外の話題 原色版 山口勝弘・構成=オプティック・ツイスト グラビヤ版 第9回日本国際美術展・世界のヤンガー・ジェネレーション=荒川修作 宇佐美圭司、三木富雄 ほか

美術手帖 1967年9月号 No.287 <特集 : 裁かれる今日の芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 中原佑介、白髪一雄 ; 写真 : 羽永光利、美術出版社、1967、208・・・
特集 : 裁かれる今日の芸術
・<1>東京=模型千円札事件 / 中原佑介
・<2>ニューヨーク=トップレス チェロ演奏会事件 / 秋山邦晴
・<3>ロンドン=猥せつと内容 / ヤシャ・ライハルト
・<附>模型千円札事件公判記録=判決文
・(グラビヤ版) 模型千円札裁判・被告 / 赤瀬川原平 ; 羽永光利
特別講座 光と運動の芸術
(原色版) 多田美波 周波数3730660
(グラビヤ版) シェフェール ティンゲリー ライス ほか
生きている前衛⑨ 接続 / 山口勝弘
(原色版) 山口勝弘・構成=接続
(グラビヤ版) アーキグラム 歩く都市 エルンスト セレベスの象 パオロ・ソレリ テーブル台地都市計画
連載③ 冒険の記録第3回 エピソードでつづる具体グルー プの12年 / 白髪一雄
世界画壇のトップ・レディ⑥ ブリジット・ライリー 見るということ / 東野芳明
(原色版・グラビヤ版) デニイ、初歩的錯覚、無題
たのしい造形 青空に泳ぐ魚のモビール / 品川工
画廊から 瓦林睦生 樋口シン 池田龍雄 個展 / 岡田隆彦
マンガ家の美術批評⑨彫刻の巻 呼吸する物体 / 草森紳一
西洋美術にみる 画題の図 キリスト伝II / 三輪福松
今月の読書計画 美術史と美術批評ヴェントゥーリの場合 / 中山公男
技法のヒント ペン画の新発見 / 近岡善次郎
読者のずいひつ・体験記
自画像の手帖 レンブラント
ゴッホ 近代美術の巨匠⑨
・(原色版) 耳を切った自画像 オーヴェルの教会 麦畑の上を飛ぶカラス
・(グラビヤ版) タンギー老ほか(パリ時代) アルルのはね橋ほか(アルル時代) 麦を刈る人ほか(サン・レミ時代) 善きサマリヤ人ほか(宗教的主題)
・(セピア刷り) 鍋を磨く女、カマルグの農夫ほか
・その生涯のエピソード / 高階秀爾
・ゴッホの技法 確実な素描と波動する光のなかの色 / 片岡球子
・ゴッホ その言葉 / 粟津則
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 中原佑介、白髪一雄 ; 写真 : 羽永光利 、美術出版社 、1967 、208p 、A5判 、1冊
特集 : 裁かれる今日の芸術 ・<1>東京=模型千円札事件 / 中原佑介 ・<2>ニューヨーク=トップレス チェロ演奏会事件 / 秋山邦晴 ・<3>ロンドン=猥せつと内容 / ヤシャ・ライハルト ・<附>模型千円札事件公判記録=判決文 ・(グラビヤ版) 模型千円札裁判・被告 / 赤瀬川原平 ; 羽永光利 特別講座 光と運動の芸術 (原色版) 多田美波 周波数3730660 (グラビヤ版) シェフェール ティンゲリー ライス ほか 生きている前衛⑨ 接続 / 山口勝弘 (原色版) 山口勝弘・構成=接続 (グラビヤ版) アーキグラム 歩く都市 エルンスト セレベスの象 パオロ・ソレリ テーブル台地都市計画 連載③ 冒険の記録第3回 エピソードでつづる具体グルー プの12年 / 白髪一雄 世界画壇のトップ・レディ⑥ ブリジット・ライリー 見るということ / 東野芳明 (原色版・グラビヤ版) デニイ、初歩的錯覚、無題 たのしい造形 青空に泳ぐ魚のモビール / 品川工 画廊から 瓦林睦生 樋口シン 池田龍雄 個展 / 岡田隆彦 マンガ家の美術批評⑨彫刻の巻 呼吸する物体 / 草森紳一 西洋美術にみる 画題の図 キリスト伝II / 三輪福松 今月の読書計画 美術史と美術批評ヴェントゥーリの場合 / 中山公男 技法のヒント ペン画の新発見 / 近岡善次郎 読者のずいひつ・体験記 自画像の手帖 レンブラント ゴッホ 近代美術の巨匠⑨ ・(原色版) 耳を切った自画像 オーヴェルの教会 麦畑の上を飛ぶカラス ・(グラビヤ版) タンギー老ほか(パリ時代) アルルのはね橋ほか(アルル時代) 麦を刈る人ほか(サン・レミ時代) 善きサマリヤ人ほか(宗教的主題) ・(セピア刷り) 鍋を磨く女、カマルグの農夫ほか ・その生涯のエピソード / 高階秀爾 ・ゴッホの技法 確実な素描と波動する光のなかの色 / 片岡球子 ・ゴッホ その言葉 / 粟津則

美術手帖 1967年8月号 No.286 <特集 : 明日の芸術のゆくえ モントリオール万国博覧会と現代芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 磯辺行久、白髪一雄ほか、美術出版社、1967、208p、A5判、1冊
特集 : 明日の芸術のゆくえ モントリオール万国博覧会と現代芸術
・(巻頭色刷口絵・グラビヤ版) / 二川幸夫
・アメリカ館 西ドイツ館 スイス館 / 磯辺行久
抽象彫刻以後 アメリカ現代彫刻の繁栄をめぐって / 藤枝晃雄
(原色版) ロバート・グロスヴナー 題名のない鉄
(グラビヤ版) 60年代のアメリカ彫刻展 ロバート・モリスほか
連載② 冒険の記録(第2回)エピソードでつづる具体グループの12年 / 白髪一雄
世界画壇のトップ・レディ⑤ クリッサ / 東野芳明
たのしい造形 風が演奏する音楽会 / 秋山邦晴
アトリエ訪問 シンキチ・タジリ(最近アムステルダムで近作展を開いた) / 愛甲健児
画廊から 岡部繁夫 小田襄個展 / 岡田隆彦
マンガ家の美術批評⑧街頭画家の巻 「庶民の味方」ということ / 草森紳一
西洋美術にみる 画題の図典 キリスト伝①
今月の読書計画 西洋美術理解のまとめ / 高橋栄一
技法のヒント パステル画の上手な描き方 / 新道繁
読者のずいひつ・体験記
自画像の手帖 ヘルキュレス・セーヒェルス
近代美術の巨匠⑧ ピカソ 青春時代
・(原色版) ほおづえをつくアルルカン 軽業師の母と子 二人
・(グラビヤ版) ラ・ヴィ(人生) 宝石をつけた女 ムーラン・ド・ラ・ギャレット 母と子 玉のりの少女 サーカスの人々 マジョルカの女ほか / 高階秀爾
・青春時代のエピソード / 高階秀爾
・技法 生涯の輪郭を決めた青春時代の変貌 / 渡辺恂三
・その言葉 芸術と人生について / 神原泰
生きている前衛⑧H₂O / 山口勝弘
(原色版) H₂O / 山口勝弘
(グラビヤ版) フィリップ・ジョンソン 池の中のパヴィヨン ジャン・ティンゲリー 撒水彫刻 ハンス・リヒター"ダダスコープ"より
<今月の焦点> 改革をせまられる日本芸術院 / 北村由雄
<今月の焦点> 若い世代にみる国際性 / 大岡信
<今月の焦点> 近代日本画150年の道程 / 朝日晃
<今月の焦点> コンピューター・アート誕生 / 中原佑介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 磯辺行久、白髪一雄ほか 、美術出版社 、1967 、208p 、A5判 、1冊
特集 : 明日の芸術のゆくえ モントリオール万国博覧会と現代芸術 ・(巻頭色刷口絵・グラビヤ版) / 二川幸夫 ・アメリカ館 西ドイツ館 スイス館 / 磯辺行久 抽象彫刻以後 アメリカ現代彫刻の繁栄をめぐって / 藤枝晃雄 (原色版) ロバート・グロスヴナー 題名のない鉄 (グラビヤ版) 60年代のアメリカ彫刻展 ロバート・モリスほか 連載② 冒険の記録(第2回)エピソードでつづる具体グループの12年 / 白髪一雄 世界画壇のトップ・レディ⑤ クリッサ / 東野芳明 たのしい造形 風が演奏する音楽会 / 秋山邦晴 アトリエ訪問 シンキチ・タジリ(最近アムステルダムで近作展を開いた) / 愛甲健児 画廊から 岡部繁夫 小田襄個展 / 岡田隆彦 マンガ家の美術批評⑧街頭画家の巻 「庶民の味方」ということ / 草森紳一 西洋美術にみる 画題の図典 キリスト伝① 今月の読書計画 西洋美術理解のまとめ / 高橋栄一 技法のヒント パステル画の上手な描き方 / 新道繁 読者のずいひつ・体験記 自画像の手帖 ヘルキュレス・セーヒェルス 近代美術の巨匠⑧ ピカソ 青春時代 ・(原色版) ほおづえをつくアルルカン 軽業師の母と子 二人 ・(グラビヤ版) ラ・ヴィ(人生) 宝石をつけた女 ムーラン・ド・ラ・ギャレット 母と子 玉のりの少女 サーカスの人々 マジョルカの女ほか / 高階秀爾 ・青春時代のエピソード / 高階秀爾 ・技法 生涯の輪郭を決めた青春時代の変貌 / 渡辺恂三 ・その言葉 芸術と人生について / 神原泰 生きている前衛⑧H₂O / 山口勝弘 (原色版) H₂O / 山口勝弘 (グラビヤ版) フィリップ・ジョンソン 池の中のパヴィヨン ジャン・ティンゲリー 撒水彫刻 ハンス・リヒター"ダダスコープ"より <今月の焦点> 改革をせまられる日本芸術院 / 北村由雄 <今月の焦点> 若い世代にみる国際性 / 大岡信 <今月の焦点> 近代日本画150年の道程 / 朝日晃 <今月の焦点> コンピューター・アート誕生 / 中原佑介

藝術新潮 1965年11月号 第16巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀬木慎一ほか、新潮社、1965、148p、B5判、1冊
特集①ルオー・現代の黙示録の騎士
特集②在外日本作家の得失 / 瀬木慎一
特集③アッシリアのレリーフ 凍った目 / 中山公男 ; 黒田和彦
特集④原子炉で調べた藤田の「猫」 真贋㉓<ルポルタージュ>
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 吉岡堅二 ; 赤穴宏 ; 山口源 ; 上田臥牛 ; 宇野三吾 ; 山城隆 ; 芳賀日出男 ; 白髪一雄 ; 三津田健 ; 宇治山哲平 ; 石本正 ; 藤松博 ; 森正洋 ; 矢代秋雄 ; 緑川洋一
スター・ダスト
LP
案内
ステレオ 西方の音⑲ / 五味康祐
宇佐美圭司個展 発表会まで㉓<オフセット>/(宇佐美圭司個展)
名著ダイジェスト⑪E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 高階秀爾
秋田県立美術館への疑惑 / 青山英夫
グヮルネルリへのお礼奉公 / 岩淵竜太郎
三岸節子の執念 / 竹田道太郎
白い家の効能 / 二川幸夫
絵を買わない美術ファン / 栗田勇
アメリカの職人に大工仕事を教える / 建畠嘉門
日本画の消滅 / 水尾比呂志
心つむぎ 美のうらみ⑪ / 岡部伊都子
国立劇場への黒い予感 / 尾崎宏次
AからZへの人生論 / P・カプロー
オンボロ劇場のワーグナー / 大野一松
<連載・原色版・グラビア> 江戸時代の工芸(2) 日本工芸百選⑪ / 野間清六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀬木慎一ほか 、新潮社 、1965 、148p 、B5判 、1冊
特集①ルオー・現代の黙示録の騎士 特集②在外日本作家の得失 / 瀬木慎一 特集③アッシリアのレリーフ 凍った目 / 中山公男 ; 黒田和彦 特集④原子炉で調べた藤田の「猫」 真贋㉓<ルポルタージュ> 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 吉岡堅二 ; 赤穴宏 ; 山口源 ; 上田臥牛 ; 宇野三吾 ; 山城隆 ; 芳賀日出男 ; 白髪一雄 ; 三津田健 ; 宇治山哲平 ; 石本正 ; 藤松博 ; 森正洋 ; 矢代秋雄 ; 緑川洋一 スター・ダスト LP 案内 ステレオ 西方の音⑲ / 五味康祐 宇佐美圭司個展 発表会まで㉓<オフセット>/(宇佐美圭司個展) 名著ダイジェスト⑪E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 高階秀爾 秋田県立美術館への疑惑 / 青山英夫 グヮルネルリへのお礼奉公 / 岩淵竜太郎 三岸節子の執念 / 竹田道太郎 白い家の効能 / 二川幸夫 絵を買わない美術ファン / 栗田勇 アメリカの職人に大工仕事を教える / 建畠嘉門 日本画の消滅 / 水尾比呂志 心つむぎ 美のうらみ⑪ / 岡部伊都子 国立劇場への黒い予感 / 尾崎宏次 AからZへの人生論 / P・カプロー オンボロ劇場のワーグナー / 大野一松 <連載・原色版・グラビア> 江戸時代の工芸(2) 日本工芸百選⑪ / 野間清六

【未読品】京都美術の新・古・今

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,600
太田垣實 著、淡交社、190p、21cm
未読品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,600
太田垣實 著 、淡交社 、190p 、21cm
未読品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

芸術新潮. 44巻2号 (518) 1993年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1993-2
目次
グラフ アンケート集計結果 ベスト作品、ベスト作家 / 河原温 ; 三木富雄 ; 関根伸夫 ; 白髪一雄 ; 鶴岡政男 ; 山下菊二 ; 荒川修作 ; 斎藤義重 ; 李禹煥 ; 山田正亮 ; 赤瀬川原平 ; 草間彌生 ; 戸谷成雄 ; 川俣正 ; 岡本太郎/
・ 対談 白洲正子+高橋延清 樹海でみつけた「老いの楽しみ」 / 松藤庄平/
・ ART NEWS 隙間恐怖症の過剰空間ラテンアメリカのウルトラ・バロック建築 / 小野一郎/
・ ART NEWS デュシャン神話が甦る! 奈良原一高が撮影していた≪大ガラス≫ / 奈良原一高/
・ ART NEWS 彦坂尚嘉氏『批判を拒否する画家たち』への反論 / 遠藤利克/

・ WORLD 多彩な企画あり パリ「写真月間」 美術界がエイズを想う日“Day Without Art”ほか / 永島章雄 ; 近藤竜男/
・ 特集 アンケート 戦後美術 ベストテン! /
・ 戦後前衛美術小史1945~1993 / 建畠哲/

・ 美術評論家、キュレイター、ジャーナリスト30氏に聞く 私が選んだ“戦後美術ベストテン” / 乾由明 ; 太田三吉 ; 岡田隆彦 ; 菊屋吉生 ; 北澤憲昭 ; 木村重信 ; 酒井忠康 ; 塩田純一 ; 篠田達美 ; 菅原猛 ; 高島直之 ; 多木浩二 ; 建畠哲 ; 田中日佐夫 ; たにあらた ; 千葉成夫 ; 中原佑介 ; 難波英夫 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄 ; 正木基 ; 三木多聞 ; 南嶌宏 ; 峯村敏明 ; 矢口國夫 ; 山崎省三 ; 山脇一夫 ; 萬木康博 ; 横山勝彦 ; ヨシダ・ヨシエ/
・ ART NEWS 【インタヴュー】 激動の中国映画史を生きた大女優 白楊 / 佐藤忠男/
連載 新・掌の美【第十四話】蕪村の自画像 / 瀬津巌/
・ 連載 日々の素描帖(14)白のまぶしさ、黒の怖さ / 髙山辰雄/
・ 連載 白洲正子自伝(24)「コトオワッタ」 /
・ 連載 福富太郎のアート・キャバレー(9) 忘れられた彫刻家 / 北村四海/
・ 全国128名の学芸員が選ぶ 1992年度ベスト展覧会 / 長谷川三郎河崎晃一 ; 小川知二 ; 村上博哉 ; 小勝禮子/
その他・・・
良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1993-2
目次 グラフ アンケート集計結果 ベスト作品、ベスト作家 / 河原温 ; 三木富雄 ; 関根伸夫 ; 白髪一雄 ; 鶴岡政男 ; 山下菊二 ; 荒川修作 ; 斎藤義重 ; 李禹煥 ; 山田正亮 ; 赤瀬川原平 ; 草間彌生 ; 戸谷成雄 ; 川俣正 ; 岡本太郎/ ・ 対談 白洲正子+高橋延清 樹海でみつけた「老いの楽しみ」 / 松藤庄平/ ・ ART NEWS 隙間恐怖症の過剰空間ラテンアメリカのウルトラ・バロック建築 / 小野一郎/ ・ ART NEWS デュシャン神話が甦る! 奈良原一高が撮影していた≪大ガラス≫ / 奈良原一高/ ・ ART NEWS 彦坂尚嘉氏『批判を拒否する画家たち』への反論 / 遠藤利克/ ・ WORLD 多彩な企画あり パリ「写真月間」 美術界がエイズを想う日“Day Without Art”ほか / 永島章雄 ; 近藤竜男/ ・ 特集 アンケート 戦後美術 ベストテン! / ・ 戦後前衛美術小史1945~1993 / 建畠哲/ ・ 美術評論家、キュレイター、ジャーナリスト30氏に聞く 私が選んだ“戦後美術ベストテン” / 乾由明 ; 太田三吉 ; 岡田隆彦 ; 菊屋吉生 ; 北澤憲昭 ; 木村重信 ; 酒井忠康 ; 塩田純一 ; 篠田達美 ; 菅原猛 ; 高島直之 ; 多木浩二 ; 建畠哲 ; 田中日佐夫 ; たにあらた ; 千葉成夫 ; 中原佑介 ; 難波英夫 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄 ; 正木基 ; 三木多聞 ; 南嶌宏 ; 峯村敏明 ; 矢口國夫 ; 山崎省三 ; 山脇一夫 ; 萬木康博 ; 横山勝彦 ; ヨシダ・ヨシエ/ ・ ART NEWS 【インタヴュー】 激動の中国映画史を生きた大女優 白楊 / 佐藤忠男/ 連載 新・掌の美【第十四話】蕪村の自画像 / 瀬津巌/ ・ 連載 日々の素描帖(14)白のまぶしさ、黒の怖さ / 髙山辰雄/ ・ 連載 白洲正子自伝(24)「コトオワッタ」 / ・ 連載 福富太郎のアート・キャバレー(9) 忘れられた彫刻家 / 北村四海/ ・ 全国128名の学芸員が選ぶ 1992年度ベスト展覧会 / 長谷川三郎河崎晃一 ; 小川知二 ; 村上博哉 ; 小勝禮子/ その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 206号 1962年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
江原順(現代美術とエロティスム)、名取洋之助(スイス ロマネスク巡礼)、美術出版社、1962/7、2・・・
シアトル21世紀博と現代美術 / 瀬木慎一 /
座談会・現代日本美術展 / 岡本謙次郎 ; 中原佑介 ; 針生一郎 /
スイスロマネクス巡礼 / 名取洋之助 /
1919年・ワイマール--20世紀美術の視点-7- / 阿部公正 /
アントニオ・カルデララ--私の会った異色作家-5- / 阿部展也 /
美術へのめざめ 追いつめられたところで / 土方久功 /
美術へのざめ C51型から始まって / 田中忠雄 /
現代美術とerotisme--飢えた愛の記録 / 江原順 /
水の空間 / 広井力 /
立体構成 入門(7)折る・切る(板材)(その2)<紙の構成> / 高山正喜久 /
名画の秘密--カラヴァッジオ「マリー・マドレーヌ」 / 細野正信 /
近代日本作家研究 / 村上華岳 /
「完き人間」の表現をめざして--村上華梁の芸術(対談) / 難波田竜起 ; 川上洋典 /
村上華岳年譜 / 吉田耕三 /
近代日本作家研究 原色版 夏の山 / 村上華岳 /
近代日本作家研究 写真版日高川 /
近代日本作家研究 グラビヤ版 梅柳早春(部分) 夜桜 舞妓 演劇定九郎 阿弥陀三尊 聖者の死 裸婦 太子樹下禅那 羅漢 紅焔不動 印度の聖者 タゴールの顔 牡丹 /
原色版 シアトル21世紀博会場 / 瀬木慎一 /
原色版 福沢一郎 霊歌 /
原色版 白髪一雄(貳) /
原色版 カルデララの画室と作品 /
原色版 カラヴァッジオ マリー・マドレーヌ /
原色版 ポロック 作品 /
原色版 村上華岳 夏の山 /
原色版 今井俊満 作品(2) /
グラビヤ版 現代日本美術展より /
グラビヤ版 デッサウのバウハウスより /
グラビヤ版 水の空間 /
グラビヤ版 スイスの教会より /
少ヤケ 記名スタンプ印
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
江原順(現代美術とエロティスム)、名取洋之助(スイス ロマネスク巡礼) 、美術出版社 、1962/7 、21cm
シアトル21世紀博と現代美術 / 瀬木慎一 / 座談会・現代日本美術展 / 岡本謙次郎 ; 中原佑介 ; 針生一郎 / スイスロマネクス巡礼 / 名取洋之助 / 1919年・ワイマール--20世紀美術の視点-7- / 阿部公正 / アントニオ・カルデララ--私の会った異色作家-5- / 阿部展也 / 美術へのめざめ 追いつめられたところで / 土方久功 / 美術へのざめ C51型から始まって / 田中忠雄 / 現代美術とerotisme--飢えた愛の記録 / 江原順 / 水の空間 / 広井力 / 立体構成 入門(7)折る・切る(板材)(その2)<紙の構成> / 高山正喜久 / 名画の秘密--カラヴァッジオ「マリー・マドレーヌ」 / 細野正信 / 近代日本作家研究 / 村上華岳 / 「完き人間」の表現をめざして--村上華梁の芸術(対談) / 難波田竜起 ; 川上洋典 / 村上華岳年譜 / 吉田耕三 / 近代日本作家研究 原色版 夏の山 / 村上華岳 / 近代日本作家研究 写真版日高川 / 近代日本作家研究 グラビヤ版 梅柳早春(部分) 夜桜 舞妓 演劇定九郎 阿弥陀三尊 聖者の死 裸婦 太子樹下禅那 羅漢 紅焔不動 印度の聖者 タゴールの顔 牡丹 / 原色版 シアトル21世紀博会場 / 瀬木慎一 / 原色版 福沢一郎 霊歌 / 原色版 白髪一雄(貳) / 原色版 カルデララの画室と作品 / 原色版 カラヴァッジオ マリー・マドレーヌ / 原色版 ポロック 作品 / 原色版 村上華岳 夏の山 / 原色版 今井俊満 作品(2) / グラビヤ版 現代日本美術展より / グラビヤ版 デッサウのバウハウスより / グラビヤ版 水の空間 / グラビヤ版 スイスの教会より / 少ヤケ 記名スタンプ印 グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 191号  16巻11号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1965年11月、26cm
特集(1)ルオー・現代の黙示録の騎士 <原色版・グラビア> /
特集(2)在外日本作家の得失 <原色版> / 瀬木慎一 /
特集(3)アッシリアのレリーフ 凍った目 <グラビア> / 中山公男 ; 黒田和彦 /
特集(4)原子炉で調べた藤田の「猫」 真贋(23)<ルポルタージュ> /
藝術新潮欄<原色版> /
ワールド・スナップ /
ぴ・い・ぷ・る / 吉岡堅二 ; 赤穴宏 ; 山口源 ; 上田臥牛 ; 宇野三吾 ; 山城隆 ; 芳賀日出男 ; 白髪一雄 ; 三津田健 ; 宇治山哲平 ; 石本正 ; 藤松博 ; 森正洋 ; 矢代秋雄 ; 緑川洋一 /
スター・ダスト /
LP /
案内 /
ステレオ--西方の音(19) / 五味康祐 /
宇佐美圭司個展--発表会まで(23)<オフセット>/(宇佐美圭司個展) /
名著ダイジェスト(11)E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 高階秀爾 /
秋田県立美術館への疑惑 / 青山英夫 /
グヮルネルリへのお礼奉公 / 岩淵竜太郎 /
三岸節子の執念<オフセット> / 竹田道太郎 /
白い家の効能 / 二川幸夫 /
絵を買わない美術ファン / 栗田勇 /
アメリカの職人に大工仕事を教える / 建畠嘉門 /
日本画の消滅 / 水尾比呂志 /
心つむぎ--美のうらみ(11) / 岡部伊都子 /
国立劇場への黒い予感 / 尾崎宏次 /
AからZへの人生論 / P・カプロー /
オンボロ劇場のワーグナー / 大野一松 /
<連載・原色版・グラビア> 江戸時代の工芸(2)--日本工芸百選(11) / 野間清六 /
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1965年11月 、26cm
特集(1)ルオー・現代の黙示録の騎士 <原色版・グラビア> / 特集(2)在外日本作家の得失 <原色版> / 瀬木慎一 / 特集(3)アッシリアのレリーフ 凍った目 <グラビア> / 中山公男 ; 黒田和彦 / 特集(4)原子炉で調べた藤田の「猫」 真贋(23)<ルポルタージュ> / 藝術新潮欄<原色版> / ワールド・スナップ / ぴ・い・ぷ・る / 吉岡堅二 ; 赤穴宏 ; 山口源 ; 上田臥牛 ; 宇野三吾 ; 山城隆 ; 芳賀日出男 ; 白髪一雄 ; 三津田健 ; 宇治山哲平 ; 石本正 ; 藤松博 ; 森正洋 ; 矢代秋雄 ; 緑川洋一 / スター・ダスト / LP / 案内 / ステレオ--西方の音(19) / 五味康祐 / 宇佐美圭司個展--発表会まで(23)<オフセット>/(宇佐美圭司個展) / 名著ダイジェスト(11)E・H・ゴンブリッチ「芸術と幻影」 / 高階秀爾 / 秋田県立美術館への疑惑 / 青山英夫 / グヮルネルリへのお礼奉公 / 岩淵竜太郎 / 三岸節子の執念<オフセット> / 竹田道太郎 / 白い家の効能 / 二川幸夫 / 絵を買わない美術ファン / 栗田勇 / アメリカの職人に大工仕事を教える / 建畠嘉門 / 日本画の消滅 / 水尾比呂志 / 心つむぎ--美のうらみ(11) / 岡部伊都子 / 国立劇場への黒い予感 / 尾崎宏次 / AからZへの人生論 / P・カプロー / オンボロ劇場のワーグナー / 大野一松 / <連載・原色版・グラビア> 江戸時代の工芸(2)--日本工芸百選(11) / 野間清六 / 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1967年10月号 No.288 <特集 ロートレック ; ポップ・アート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 文・イラストレーション : 白髪一雄、美術出版社、1967、208p、A5判、1・・・
ロートレック 近代美術の巨匠⑩(グラビヤ版) ソファに坐る裸婦ほか(絵画への開眼)サロンほか (よき時代の歓楽街)踊るジャンヌ・アヴリル、二日酔い、化粧する女ほか (踊り子・歌姫・娼婦…) メイ・ミルトンほか(ポスターの魅力)
・その生涯のエピソード / 高階秀爾
・技法 自己の醜さの冷酷な観察者 / 横尾忠則
・その言葉 笑いのなかの苦悩 / 田近憲三
特集 ポップ・アート 現代の図像
・ポップ・アート断章 / 宮川淳
・アメリカ的きわもの=ポップ・アート / 藤枝晃雄
・ポップ・アート=エロティシズム=未来学 / 日向あき子
・ワーホール エリザベス・テイラー リキテンスタイン 二つの円による現代絵画 ローゼンクイスト キャンペーン
・シーガル ウェッセルマン オルデンバーグほか
現代の尖鋭=新人の条件 / 乾由明
冒険の記録 エピソードでつづる具体グループの12年 第4回 白髪一雄
・廃墟でハプニング
・ライフ誌に、具体に目をつける
・屋上の怪人
・緞帳が上ってから下りるまで
たのしい造形 エア・ブラシの輪舞 / 志賀誠二
画廊から 「戦争」展香月泰男 個展 / 岡田隆彦
マンガ家の美術批評⑩画家の身なりについて おしゃれは絵と関係あるか / 草森紳一
西洋美術にみる 画題の図典 マリアの生涯 / 三輪福松
今月の読書計画 絵巻に見る人間模様 / 宮次男
技法のヒント バーミリオンの上手な使い方 / 寺田春弌
読者のずいひつ・体験記
自画像の手帖 ドラクロワ
生きている前衛⑩ 感覚の解放 / 山口勝弘
<今月の焦点>
・二つの「戦争画」 / 針生一郎
・日宣美展のヌエ的光景 / 石子順造
・上野の森に新美術館誕生 / 千沢楨治
・日動画廊40年の歩み / 柳亮
・街にひろう アンケート・ベトナム戦争と画家である私 人物素描・高井貞二 便利帖・ミニ彫刻用材料,ミニ紹介 コレクション入門・画面の破損のいろいろ 告知板
・海外の話題
・扉絵 / 赤
<原色版> 山口勝弘 多重投影装置「ルルー」と特殊セットによるハプニング
<グラビヤ版> 生きている前衛⑩感覚の解放 グループUSCO プラスチックの眼,デュシャン Torture-Morteほか 和本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 文・イラストレーション : 白髪一雄 、美術出版社 、1967 、208p 、A5判 、1冊
ロートレック 近代美術の巨匠⑩(グラビヤ版) ソファに坐る裸婦ほか(絵画への開眼)サロンほか (よき時代の歓楽街)踊るジャンヌ・アヴリル、二日酔い、化粧する女ほか (踊り子・歌姫・娼婦…) メイ・ミルトンほか(ポスターの魅力) ・その生涯のエピソード / 高階秀爾 ・技法 自己の醜さの冷酷な観察者 / 横尾忠則 ・その言葉 笑いのなかの苦悩 / 田近憲三 特集 ポップ・アート 現代の図像 ・ポップ・アート断章 / 宮川淳 ・アメリカ的きわもの=ポップ・アート / 藤枝晃雄 ・ポップ・アート=エロティシズム=未来学 / 日向あき子 ・ワーホール エリザベス・テイラー リキテンスタイン 二つの円による現代絵画 ローゼンクイスト キャンペーン ・シーガル ウェッセルマン オルデンバーグほか 現代の尖鋭=新人の条件 / 乾由明 冒険の記録 エピソードでつづる具体グループの12年 第4回 白髪一雄 ・廃墟でハプニング ・ライフ誌に、具体に目をつける ・屋上の怪人 ・緞帳が上ってから下りるまで たのしい造形 エア・ブラシの輪舞 / 志賀誠二 画廊から 「戦争」展香月泰男 個展 / 岡田隆彦 マンガ家の美術批評⑩画家の身なりについて おしゃれは絵と関係あるか / 草森紳一 西洋美術にみる 画題の図典 マリアの生涯 / 三輪福松 今月の読書計画 絵巻に見る人間模様 / 宮次男 技法のヒント バーミリオンの上手な使い方 / 寺田春弌 読者のずいひつ・体験記 自画像の手帖 ドラクロワ 生きている前衛⑩ 感覚の解放 / 山口勝弘 <今月の焦点> ・二つの「戦争画」 / 針生一郎 ・日宣美展のヌエ的光景 / 石子順造 ・上野の森に新美術館誕生 / 千沢楨治 ・日動画廊40年の歩み / 柳亮 ・街にひろう アンケート・ベトナム戦争と画家である私 人物素描・高井貞二 便利帖・ミニ彫刻用材料,ミニ紹介 コレクション入門・画面の破損のいろいろ 告知板 ・海外の話題 ・扉絵 / 赤 <原色版> 山口勝弘 多重投影装置「ルルー」と特殊セットによるハプニング <グラビヤ版> 生きている前衛⑩感覚の解放 グループUSCO プラスチックの眼,デュシャン Torture-Morteほか 和本

美術手帖 1962年7月号 No.206 <近代日本作家研究 村上華岳>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 岡本謙次郎 + 中原佑介 + 針生一郎、美術出版社、1962、14・・・
シアトル21世紀博と現代美術 / 瀬木慎一
座談会・現代日本美術展 / 岡本謙次郎 + 中原佑介 + 針生一郎
スイスロマネクス巡礼 / 名取洋之助
1919年・ワイマール 20世紀美術の視点⑦/ 阿部公正
アントニオ・カルデララ 私の会った異色作家⑤/ 阿部展也
美術へのめざめ 追いつめられたところで / 土方久功
美術へのざめ C51型から始まって / 田中忠雄
現代美術とerotisme 飢えた愛の記録 / 江原順
水の空間 / 広井力
立体構成 入門⑦折る・切る(板材)②<紙の構成> / 高山正喜久
名画の秘密 カラヴァッジオ「マリー・マドレーヌ」 / 細野正信
近代日本作家研究 村上華岳
 「完き人間」の表現をめざして 村上華梁の芸術/対談:難波田竜起+川上洋典
 年譜 / 吉田耕三
 原色版 夏の山 / 村上華岳
 写真版 日高川
 グラビヤ版 梅柳早春(部分) 夜桜 舞妓 演劇定九郎 阿弥陀三尊 聖者の死 裸婦 太子樹下禅那 羅漢 紅焔不動 印度の聖者 タゴールの顔 牡丹
本 書評と新刊案内 / 駒井哲郎
個展・グループ展選評 今井俊満と佐々木耕成/ 東野芳明
作品/記録
展覧会だよ
手帖通信
 今月の顔 村井正誠/ 竹林賢
 絵画/彫刻/デザイン/etc. / 浜村順
 点・線・面 画家の手帖 虚構の黒髪/ 藤松博
 デパート時評 / 伊東繁
 アンチ 俗流の文脈を排す/ 高階秀爾
 海外の話題
 海外の眼 「都市の中の彫刻家」/ 宮川淳
 ディテール・クイズ
原色
 シアトル21世紀博会場 / 瀬木慎一
 福沢一郎 霊歌
 白髪一雄(貳)
 カルデララの画室と作品
 カラヴァッジオ マリー・マドレーヌ
 ポロック 作品
 村上華岳 夏の山
 今井俊満 作品②
グラビヤ版
 現代日本美術展より
 デッサウのバウハウスより
 水の空間
 スイスの教会より
 エロティスムより
 村上華岳の作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 座談会 : 岡本謙次郎 + 中原佑介 + 針生一郎 、美術出版社 、1962 、145p 、A5判 、1冊
シアトル21世紀博と現代美術 / 瀬木慎一 座談会・現代日本美術展 / 岡本謙次郎 + 中原佑介 + 針生一郎 スイスロマネクス巡礼 / 名取洋之助 1919年・ワイマール 20世紀美術の視点⑦/ 阿部公正 アントニオ・カルデララ 私の会った異色作家⑤/ 阿部展也 美術へのめざめ 追いつめられたところで / 土方久功 美術へのざめ C51型から始まって / 田中忠雄 現代美術とerotisme 飢えた愛の記録 / 江原順 水の空間 / 広井力 立体構成 入門⑦折る・切る(板材)②<紙の構成> / 高山正喜久 名画の秘密 カラヴァッジオ「マリー・マドレーヌ」 / 細野正信 近代日本作家研究 村上華岳  「完き人間」の表現をめざして 村上華梁の芸術/対談:難波田竜起+川上洋典  年譜 / 吉田耕三  原色版 夏の山 / 村上華岳  写真版 日高川  グラビヤ版 梅柳早春(部分) 夜桜 舞妓 演劇定九郎 阿弥陀三尊 聖者の死 裸婦 太子樹下禅那 羅漢 紅焔不動 印度の聖者 タゴールの顔 牡丹 本 書評と新刊案内 / 駒井哲郎 個展・グループ展選評 今井俊満と佐々木耕成/ 東野芳明 作品/記録 展覧会だよ 手帖通信  今月の顔 村井正誠/ 竹林賢  絵画/彫刻/デザイン/etc. / 浜村順  点・線・面 画家の手帖 虚構の黒髪/ 藤松博  デパート時評 / 伊東繁  アンチ 俗流の文脈を排す/ 高階秀爾  海外の話題  海外の眼 「都市の中の彫刻家」/ 宮川淳  ディテール・クイズ 原色  シアトル21世紀博会場 / 瀬木慎一  福沢一郎 霊歌  白髪一雄(貳)  カルデララの画室と作品  カラヴァッジオ マリー・マドレーヌ  ポロック 作品  村上華岳 夏の山  今井俊満 作品② グラビヤ版  現代日本美術展より  デッサウのバウハウスより  水の空間  スイスの教会より  エロティスムより  村上華岳の作品

美術手帖 1985年8月号 No.548 <特集 : インスタレーション : installation : 作品になってしまった現実空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1985、288p、A5判、1冊
特集 : インスタレーション 作品になってしまった現実空間
インスタレーションとオブジェ / 建畠晢
イメ-ジの拡幅とディメンションの変換 / たにあらた
新しさの延長線上のアリア / 藤枝晃雄
file ニューヨークの新名所ディスコ「パラディアム」のオープン / あんざいしげお
file 山倉研志の立体絵画
file 港コーべのパチンコ屋に出現した現代美術
file 熊谷守一の美術館開館 / 酒井啓之
ス-パ-・リアリズム展 死の光学 "ロボットの眼"のなかへ(展覧会) / 伊藤俊治
フランス現代美術展 面白フォ-マリズムを巡って(展覧会) / 早見尭
ANDRE KERTESZ--アンドレ・ケルテスの眼差し(展覧会) / 谷口雅
[展覧会] アンディ・ウォーホル版画展 ウォーホルの新作版画集「ADS」
[海外ニュース] ニューヨーク ギルバート&ジョージ展ほか / 依田寿久
[海外ニュース] サンフランシスコ ホックニーの舞台展ほか / 大井敏恭
[海外ニュース] ロサンゼルス パンザ・コレクション展ほか / 富士栄厚
NHK特集 [ルーブル美術館]第四集 皇帝たちの光茫 / 古代ローマ
[エッセイ] ぼくのともだち(8)画家・ヨルダン・ヤツァムンスキ〈ダンチョンさん〉 / 田島征三
ア-ト・リ-ディング 変革期の残像 是真・暁斎・芳崖の場合 / 安村敏信
[地方通信] 兵庫 白髪一雄の世界展 ノスタルジーを超えて / 木村要一
ART'85 [東京] / 田野金太 ; 塩田純一
ART'85 [名古屋] / 東俊郎
ART'85 [関西] / ヨデンマモル
展覧会案内
ART FOCUS+(a´)
新生パリ・ビエンナ-レとリオタ-ルの企画展に見るバランス・オブ・パワ-(海外レポ-ト) / 山口勝弘
これ以上を国ができるか スウェ-デンの美術行政(海外レポ-ト) / 木村要一
ALL THAT ART-51-秋山祐徳太子 ブリキの大将 / 秋山祐徳 ; 木村要一
吉村益信 切実に見る月(作家訪問) / 吉村益信 ; 美術手帖編集部
松本陽子 四角という手応え(作家訪問) / 松本陽子 ; 美術手帖編集部
[プレイボックス](43)「原器」としての箱 / 海老塚耕一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1985 、288p 、A5判 、1冊
特集 : インスタレーション 作品になってしまった現実空間 インスタレーションとオブジェ / 建畠晢 イメ-ジの拡幅とディメンションの変換 / たにあらた 新しさの延長線上のアリア / 藤枝晃雄 file ニューヨークの新名所ディスコ「パラディアム」のオープン / あんざいしげお file 山倉研志の立体絵画 file 港コーべのパチンコ屋に出現した現代美術 file 熊谷守一の美術館開館 / 酒井啓之 ス-パ-・リアリズム展 死の光学 "ロボットの眼"のなかへ(展覧会) / 伊藤俊治 フランス現代美術展 面白フォ-マリズムを巡って(展覧会) / 早見尭 ANDRE KERTESZ--アンドレ・ケルテスの眼差し(展覧会) / 谷口雅 [展覧会] アンディ・ウォーホル版画展 ウォーホルの新作版画集「ADS」 [海外ニュース] ニューヨーク ギルバート&ジョージ展ほか / 依田寿久 [海外ニュース] サンフランシスコ ホックニーの舞台展ほか / 大井敏恭 [海外ニュース] ロサンゼルス パンザ・コレクション展ほか / 富士栄厚 NHK特集 [ルーブル美術館]第四集 皇帝たちの光茫 / 古代ローマ [エッセイ] ぼくのともだち(8)画家・ヨルダン・ヤツァムンスキ〈ダンチョンさん〉 / 田島征三 ア-ト・リ-ディング 変革期の残像 是真・暁斎・芳崖の場合 / 安村敏信 [地方通信] 兵庫 白髪一雄の世界展 ノスタルジーを超えて / 木村要一 ART'85 [東京] / 田野金太 ; 塩田純一 ART'85 [名古屋] / 東俊郎 ART'85 [関西] / ヨデンマモル 展覧会案内 ART FOCUS+(a´) 新生パリ・ビエンナ-レとリオタ-ルの企画展に見るバランス・オブ・パワ-(海外レポ-ト) / 山口勝弘 これ以上を国ができるか スウェ-デンの美術行政(海外レポ-ト) / 木村要一 ALL THAT ART-51-秋山祐徳太子 ブリキの大将 / 秋山祐徳 ; 木村要一 吉村益信 切実に見る月(作家訪問) / 吉村益信 ; 美術手帖編集部 松本陽子 四角という手応え(作家訪問) / 松本陽子 ; 美術手帖編集部 [プレイボックス](43)「原器」としての箱 / 海老塚耕一

美術手帖 1985年4月号 No.542 <特集 : 新しい写真>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1985、308p、A5判、1冊
特集 : 新しい写真
・写真のニュー・トレンド アティチュード・レプリカ・トラウマ / 飯沢耕太郎
・「つくられた写真」を見る愉しさ / 対談 : 西井一夫+宮迫千鶴 / 西井一夫 ; 宮迫千鶴
・ヴィジュアル・キャスターの視角 / 戸村浩
・作家解説 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 高野育郎
file
・ロンドン・ICAの大竹伸朗
・『志水楠男と南画廊』刊行される
・足絵健在 / 白髪一雄
[展覧会] 木の造形展 木々塊々 嬉々快々 / 中村英樹
芸術家の墓 / 向田直幹
アレックス・コルヴィル展 線のための視線 / 篠田達美
[海外ニュース]
・サンフランシスコ20世紀展 / 大井敏恭
・ブリュッセル「時間:芸術の第四次元」展 / 高橋のぞみ
・ニューヨークリー・クラズナー回顧展ほか / 依田寿久
[プレイボックス]㊴椅子の修復 / 高木修
[地方通信]
・旭川 「北辺の写真師たち」展 / 編集部
・茨城 新装なった笠間日動美術館
・和歌山 第1回和歌山版画ビエンナーレ / 木村要一
[作家訪問]
・平林薫 あぅんのかたち / 編集部
・藤沢典明 抽象をつかむ / 編集部
[エッセイ]
・ぼくのともだち④歌手加藤登紀子さん / 田島征三
・散木散書⑨近況ぎっくり報告 / 堀内正和
ALL THAT ART 重豊次郎 景色を焼く / 編集部
[特別記事] 原型と増殖 モランディーニの彫刻 / 中村雄二郎
[アート・リーディング] 絵画経験 モダニズムの原理とバーネット・ニューマン / 早見堯
ARTISTS NOW⑫JONATIAN BOROFSKY ジョナサン・ボロフスキー ロビンソンは自分が自分より背が高い夢を見た / 東野芳明
[世界の美術館]㉖カピトリーノ美術館と国立ローマ[テルメ]博物館 / 田辺徹 ; 向田直幹
ART'85
・[東京] / 南條史生 ; 田野金太
・[名古屋] / 奥山太平
・[関西] / 篠原資明
展覧会案内
ART FOCUS+(a)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1985 、308p 、A5判 、1冊
特集 : 新しい写真 ・写真のニュー・トレンド アティチュード・レプリカ・トラウマ / 飯沢耕太郎 ・「つくられた写真」を見る愉しさ / 対談 : 西井一夫+宮迫千鶴 / 西井一夫 ; 宮迫千鶴 ・ヴィジュアル・キャスターの視角 / 戸村浩 ・作家解説 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 高野育郎 file ・ロンドン・ICAの大竹伸朗 ・『志水楠男と南画廊』刊行される ・足絵健在 / 白髪一雄 [展覧会] 木の造形展 木々塊々 嬉々快々 / 中村英樹 芸術家の墓 / 向田直幹 アレックス・コルヴィル展 線のための視線 / 篠田達美 [海外ニュース] ・サンフランシスコ20世紀展 / 大井敏恭 ・ブリュッセル「時間:芸術の第四次元」展 / 高橋のぞみ ・ニューヨークリー・クラズナー回顧展ほか / 依田寿久 [プレイボックス]㊴椅子の修復 / 高木修 [地方通信] ・旭川 「北辺の写真師たち」展 / 編集部 ・茨城 新装なった笠間日動美術館 ・和歌山 第1回和歌山版画ビエンナーレ / 木村要一 [作家訪問] ・平林薫 あぅんのかたち / 編集部 ・藤沢典明 抽象をつかむ / 編集部 [エッセイ] ・ぼくのともだち④歌手加藤登紀子さん / 田島征三 ・散木散書⑨近況ぎっくり報告 / 堀内正和 ALL THAT ART 重豊次郎 景色を焼く / 編集部 [特別記事] 原型と増殖 モランディーニの彫刻 / 中村雄二郎 [アート・リーディング] 絵画経験 モダニズムの原理とバーネット・ニューマン / 早見堯 ARTISTS NOW⑫JONATIAN BOROFSKY ジョナサン・ボロフスキー ロビンソンは自分が自分より背が高い夢を見た / 東野芳明 [世界の美術館]㉖カピトリーノ美術館と国立ローマ[テルメ]博物館 / 田辺徹 ; 向田直幹 ART'85 ・[東京] / 南條史生 ; 田野金太 ・[名古屋] / 奥山太平 ・[関西] / 篠原資明 展覧会案内 ART FOCUS+(a)

美術手帖 1994年7月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
550 (送料:¥200~)
美術出版社、1994年
目次画像あり 第690号 スレ、フチ少傷ミ、表紙に開キジワ、天に1点シミ

セルゲイ・パラジャーノフ, デレク・ジャーマン, ピーター・グリーナウェイ, 黒澤明, デイヴィッド・リンチ, デニス・ホッパー,
ラッセル・ミルズ, ブライアン・イーノ, マイルス・デイヴィス, 恒松正敏, ドン・ファン・フリート, ハーブ・アルパート, ヘンリー・ミラー, ジャン・ボードリヤール, エルヴェ・ギベール, ジョン・レノン

黒澤明個展, 梁瀬薫, ラッセル・ミルズ, 大住遥, ジョイ・ムース

滝本誠, 小沼純一, 竹原あき子, 鷲田清一, 有川治男

新宿少年アート, 村田真, 松浦寿夫

ケディ・ノーランド, ニコル・アイゼンマンほか, ドナルド・ジャッド, ロバート・アーウィン, スーザン・ヒラーほか, アフリカの出会い展, 「招待」展ほか, ボトルズボーンズアンドシィングスゲットウェット展ほか, デミアン・ハースト, イタリアの部屋で展ほか, プリマヴェーラ・フォトグラフィカ

横尾忠則, 白髪一雄, 森田彗, 川口尚子, 淤見一秀, 小川陽, 中川佳宣, 大嶽有一, 大島成己, 竹内三雄, 木下佳通世, 吉野央子

イタリア・謎と神話:大井健地
KARADAがARTになるとき:倉林靖
澁澤龍彦展:安原顯
フランク・シャーマンと戦後の日本人画家・文化人たち:三田晴夫
立石大河亞1963-1993展:山野真

ポール・マッカーシー, 青木野枝, 利根山光人, 本間正義

インタヴュー 中村英樹
MUSEUM REPORT 水戸芸術館現代美術センター
フジ借景1 マラッカ海峡:八田淳
芸術をめぐる言葉 ニューマン:谷川渥
美事拾遺 スミソニアン博物館展ほか
河口龍夫「関係」の創造:菅原教夫

塚村真美, 矢田卓, 雪山行二, 宇波彰
ニコニコ・アート倶楽部/工場見学
奈義町MOCAオープン
デイヴィッド・M・ウィルソン著「大英博物館の舞台裏」
港千尋著「波と耳飾り」ほか
ロザリンド・クラウス著「視覚的無意識」

近代美術のキーワード:ロバート・アトキンズ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1994年
目次画像あり 第690号 スレ、フチ少傷ミ、表紙に開キジワ、天に1点シミ セルゲイ・パラジャーノフ, デレク・ジャーマン, ピーター・グリーナウェイ, 黒澤明, デイヴィッド・リンチ, デニス・ホッパー, ラッセル・ミルズ, ブライアン・イーノ, マイルス・デイヴィス, 恒松正敏, ドン・ファン・フリート, ハーブ・アルパート, ヘンリー・ミラー, ジャン・ボードリヤール, エルヴェ・ギベール, ジョン・レノン 黒澤明個展, 梁瀬薫, ラッセル・ミルズ, 大住遥, ジョイ・ムース 滝本誠, 小沼純一, 竹原あき子, 鷲田清一, 有川治男 新宿少年アート, 村田真, 松浦寿夫 ケディ・ノーランド, ニコル・アイゼンマンほか, ドナルド・ジャッド, ロバート・アーウィン, スーザン・ヒラーほか, アフリカの出会い展, 「招待」展ほか, ボトルズボーンズアンドシィングスゲットウェット展ほか, デミアン・ハースト, イタリアの部屋で展ほか, プリマヴェーラ・フォトグラフィカ 横尾忠則, 白髪一雄, 森田彗, 川口尚子, 淤見一秀, 小川陽, 中川佳宣, 大嶽有一, 大島成己, 竹内三雄, 木下佳通世, 吉野央子 イタリア・謎と神話:大井健地 KARADAがARTになるとき:倉林靖 澁澤龍彦展:安原顯 フランク・シャーマンと戦後の日本人画家・文化人たち:三田晴夫 立石大河亞1963-1993展:山野真 ポール・マッカーシー, 青木野枝, 利根山光人, 本間正義 インタヴュー 中村英樹 MUSEUM REPORT 水戸芸術館現代美術センター フジ借景1 マラッカ海峡:八田淳 芸術をめぐる言葉 ニューマン:谷川渥 美事拾遺 スミソニアン博物館展ほか 河口龍夫「関係」の創造:菅原教夫 塚村真美, 矢田卓, 雪山行二, 宇波彰 ニコニコ・アート倶楽部/工場見学 奈義町MOCAオープン デイヴィッド・M・ウィルソン著「大英博物館の舞台裏」 港千尋著「波と耳飾り」ほか ロザリンド・クラウス著「視覚的無意識」 近代美術のキーワード:ロバート・アトキンズ
  • 単品スピード注文

芸術新潮 13(5)[(149)]

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
新潮社、155p、26cm
ヤケ、シミ、スレ。背少イタミ。裏表紙に少書付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術新潮 13(5)[(149)]

800
、新潮社 、155p 、26cm
ヤケ、シミ、スレ。背少イタミ。裏表紙に少書付。

美術手帖 1978年3月号 No.431 <特集 : 誰が最も影響を与えたか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、322p、A5判、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる
・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子
・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮
ART FOCUS
・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘
・京都アンデパンダン二十年/平野重光
・美術館の自主性/小倉忠夫
・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹
・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男
・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦
ART'78
・冷徹な造形感覚/末永照和
・木村剛雄+高見沢文雄の作品から
・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、322p 、A5判 、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる ・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子 ・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮 ART FOCUS ・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘 ・京都アンデパンダン二十年/平野重光 ・美術館の自主性/小倉忠夫 ・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹 ・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男 ・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦 ART'78 ・冷徹な造形感覚/末永照和 ・木村剛雄+高見沢文雄の作品から ・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯

美術手帖 1974年1月号 No.376 <特集 : 現代美術と彫刻の概念 読売アンデパンダン展以後 <定形>から<非定形>彫刻へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 堀内正和、美術出版社、1974、328p、A5判、1冊
巻頭口絵 / 中村彝
・年譜
・中村彝覚書/宮川寅雄
特集:現代美術と彫刻の概念 読売アンデパンダン展以後
・図版構成:安斎重男、川崎賢造、楠野裕治、酒井啓之、作本邦治、田村画廊、村井修、山田脩二
・<定形>から<非定形>彫刻へ/中原佑介
“透明な形”の受刑者 その作品をめぐって/赤塚行雄
堀内正和 作品構成
・摩訶止観 堀内正和 四つの小咄から/最上寿之
・僕のこと 欠落した鎖の周辺/堀内正和
若林奮 作品構成
・若林奮論 あるいは魯迅に駆られた断章/酒井忠康
・見えるものの消去 あるいは無いモニュメント/宮川淳
・エジプトへ 消去と不明の補充/若林奮
ヴィジョンの生成と表現 メタモルフォーズ頌8/中山公男
TOM'S FIGURE SKETCHING 謹んで新しい年をお贈りします/戸村浩
'74年度ボックス・カレンダー
書評 モスクヴィノフルドニッカヤ「レーピン」/松下裕
書評 ルネ・パスロン「ルネ・マグリット」/岡田隆彦
座談会 東と西そのこころと美術/李禹煥+ヴラスタ・チハーコバー+ジョセフ・ラヴ
<制度>論 その後Ⅱ 要素的分解の危機 あるいは「思考操作としての美術」について/たにあらた
展評
・東京 清水誠一、和田守弘、鈴木清、菅木志雄、高山登/対談:平井亮一+たにあらた
・関西 高田和廣、守口宏一、アメリカの日本作家展/平野重光+高橋亨
展覧会案内
近況
・バハマ・シリーズを手みやげに/篠原有司男
・新しい版画用紙のことなど/中林忠良
美術論壇時評 <記憶>の終末論的地平/早見堯
展覧会
・ジャコモ・マンズー展/三木多聞
・今日の作家'73年展/東野芳明
・白髪一雄展/乾由明
・打てど響かぬサンパウロ/柏原えつとむ
話題
・新都美術館構想にひとこと/小川正隆
・ルソーの「熱帯」購入騒動顚末記/安井収蔵
写真 「沢渡朔 少女アリス展」鏡の中からでてきたナディア/荒木経惟
舞踏 中嶋夏舞踏公演「ひねもす神楽坂抄」/足立正生
演劇
・「狂劇にっぽん水滸伝―最終指令自爆せよ!」/扇田昭彦
・「花電車」・桜の森に花は咲かず/上野昂志
映画 熊井啓「朝やけの詩」と野村芳太郎「しなの川」/高阪進
表紙のために/堀内正和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 堀内正和 、美術出版社 、1974 、328p 、A5判 、1冊
巻頭口絵 / 中村彝 ・年譜 ・中村彝覚書/宮川寅雄 特集:現代美術と彫刻の概念 読売アンデパンダン展以後 ・図版構成:安斎重男、川崎賢造、楠野裕治、酒井啓之、作本邦治、田村画廊、村井修、山田脩二 ・<定形>から<非定形>彫刻へ/中原佑介 “透明な形”の受刑者 その作品をめぐって/赤塚行雄 堀内正和 作品構成 ・摩訶止観 堀内正和 四つの小咄から/最上寿之 ・僕のこと 欠落した鎖の周辺/堀内正和 若林奮 作品構成 ・若林奮論 あるいは魯迅に駆られた断章/酒井忠康 ・見えるものの消去 あるいは無いモニュメント/宮川淳 ・エジプトへ 消去と不明の補充/若林奮 ヴィジョンの生成と表現 メタモルフォーズ頌8/中山公男 TOM'S FIGURE SKETCHING 謹んで新しい年をお贈りします/戸村浩 '74年度ボックス・カレンダー 書評 モスクヴィノフルドニッカヤ「レーピン」/松下裕 書評 ルネ・パスロン「ルネ・マグリット」/岡田隆彦 座談会 東と西そのこころと美術/李禹煥+ヴラスタ・チハーコバー+ジョセフ・ラヴ <制度>論 その後Ⅱ 要素的分解の危機 あるいは「思考操作としての美術」について/たにあらた 展評 ・東京 清水誠一、和田守弘、鈴木清、菅木志雄、高山登/対談:平井亮一+たにあらた ・関西 高田和廣、守口宏一、アメリカの日本作家展/平野重光+高橋亨 展覧会案内 近況 ・バハマ・シリーズを手みやげに/篠原有司男 ・新しい版画用紙のことなど/中林忠良 美術論壇時評 <記憶>の終末論的地平/早見堯 展覧会 ・ジャコモ・マンズー展/三木多聞 ・今日の作家'73年展/東野芳明 ・白髪一雄展/乾由明 ・打てど響かぬサンパウロ/柏原えつとむ 話題 ・新都美術館構想にひとこと/小川正隆 ・ルソーの「熱帯」購入騒動顚末記/安井収蔵 写真 「沢渡朔 少女アリス展」鏡の中からでてきたナディア/荒木経惟 舞踏 中嶋夏舞踏公演「ひねもす神楽坂抄」/足立正生 演劇 ・「狂劇にっぽん水滸伝―最終指令自爆せよ!」/扇田昭彦 ・「花電車」・桜の森に花は咲かず/上野昂志 映画 熊井啓「朝やけの詩」と野村芳太郎「しなの川」/高阪進 表紙のために/堀内正和

美術手帖 1966年12月号 No.276 <特集 : 20世紀芸術の鍵-シュルレアリスムとブルトン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 座談会 : 瀧口修造 + 針生一郎 + 飯島耕一 ; 文 : 篠原有司男、美術出・・・
特集 20世紀芸術の鍵 シュルレアリスムとブルトン 追悼座談会 アンドレ・ブルトン 永遠に封印された謎 / 滝口修造 ; 飯島耕一 ; 針生一郎
ブルトンの生涯と思想 / 飯島耕一
現代アメリカ絵画展<私の鑑賞> A ダーカンジェロ R ラウシェンバーグ F ステラ J ローゼンクイスト J ポロック(原色版) M ルイス R リヒテンシュタイン(原色版) M ロスコ / 菊畑茂久馬 ; 岩崎鐸 ; 湯原和夫 ; 高松次郎 ; 前田常作 ; 白髪一雄 ; 加納光於 ; 利根山光人
アメリカのポップ作家ローゼンクイストに聞く--現代アメリカ絵画展で来日を機会に / 藤枝晃雄
ポーランドの現代美術シンポジウムに参加して / 小田襄
クルト・クランツのこと / 山脇巖
秋の団体展から②
・自由美術展・独立展の二つの作品 / 岡本謙次郎
・自作解説 ゴルフ(絵画) / 鶴岡政男
・自作解説 南国の鳥と花(絵画) / 高間惣七
中国の絵画 水墨画の世界 東洋の美・こころとかたち🈡 / 長廣敏雄
20世紀の異色作家⑩ライオネル・ファイニンガー / 坂崎乙郎
前衛への道・篠原有司男自伝🈡
技法発見⑫人それぞれの“踏み台” 11人の画家を訪ね終えて / 佐々木豊
私のヨーロッパひとり旅③ / 小島祥敬
画廊から 「色彩と空間」展 / 東野芳明
たのしい造形 聖夜のモビール・シャンデリア / 矢嶋美枝子
自画像の手帖 デューラー
デザインの基礎知識 用具・用例篇⑦ケント紙・水彩画紙・ラシャ紙etc. / 田中正明
附・デザイン用語の手引き
月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞
月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生
本・本 日本宗教造型論 ほか
展覧会だより<東京・関西>
画廊案内略図<東京・大阪>
美術手帖主催「奥多摩写生会」報告
美術手帖一九六六年度総目次
手帖通信 扉カット / 阿部隆夫
・今月の焦点
・美術・建築・etc.
・ずばり一言
・人物素描 杉本昌純
・便利帖 海外の美術雑誌②フランス編
・アンケート・美術記者が展覧会をみる基準は?
・告知板
・海外の話題
・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 座談会 : 瀧口修造 + 針生一郎 + 飯島耕一 ; 文 : 篠原有司男 、美術出版社 、1966 、172p 、A5判 、1冊
特集 20世紀芸術の鍵 シュルレアリスムとブルトン 追悼座談会 アンドレ・ブルトン 永遠に封印された謎 / 滝口修造 ; 飯島耕一 ; 針生一郎 ブルトンの生涯と思想 / 飯島耕一 現代アメリカ絵画展<私の鑑賞> A ダーカンジェロ R ラウシェンバーグ F ステラ J ローゼンクイスト J ポロック(原色版) M ルイス R リヒテンシュタイン(原色版) M ロスコ / 菊畑茂久馬 ; 岩崎鐸 ; 湯原和夫 ; 高松次郎 ; 前田常作 ; 白髪一雄 ; 加納光於 ; 利根山光人 アメリカのポップ作家ローゼンクイストに聞く--現代アメリカ絵画展で来日を機会に / 藤枝晃雄 ポーランドの現代美術シンポジウムに参加して / 小田襄 クルト・クランツのこと / 山脇巖 秋の団体展から② ・自由美術展・独立展の二つの作品 / 岡本謙次郎 ・自作解説 ゴルフ(絵画) / 鶴岡政男 ・自作解説 南国の鳥と花(絵画) / 高間惣七 中国の絵画 水墨画の世界 東洋の美・こころとかたち🈡 / 長廣敏雄 20世紀の異色作家⑩ライオネル・ファイニンガー / 坂崎乙郎 前衛への道・篠原有司男自伝🈡 技法発見⑫人それぞれの“踏み台” 11人の画家を訪ね終えて / 佐々木豊 私のヨーロッパひとり旅③ / 小島祥敬 画廊から 「色彩と空間」展 / 東野芳明 たのしい造形 聖夜のモビール・シャンデリア / 矢嶋美枝子 自画像の手帖 デューラー デザインの基礎知識 用具・用例篇⑦ケント紙・水彩画紙・ラシャ紙etc. / 田中正明 附・デザイン用語の手引き 月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞 月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生 本・本 日本宗教造型論 ほか 展覧会だより<東京・関西> 画廊案内略図<東京・大阪> 美術手帖主催「奥多摩写生会」報告 美術手帖一九六六年度総目次 手帖通信 扉カット / 阿部隆夫 ・今月の焦点 ・美術・建築・etc. ・ずばり一言 ・人物素描 杉本昌純 ・便利帖 海外の美術雑誌②フランス編 ・アンケート・美術記者が展覧会をみる基準は? ・告知板 ・海外の話題 ・クイズ

藝術新潮 1973年7月号 第24巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1973、220p、B5判、1冊
特集①第五回「日本芸術大賞」の加山又造 弥生屏風 春朧 千羽鶴 天の川 火山への道 / 井上靖 ; 小林秀雄 ; 土方定一 ; 山田智三郎
 日本文学大賞,新潮新人賞〕発表
 加山又造論 計算された造型の知性のうえに / 土方定一
 第5回「日本芸術大賞」候補作家 〔麻生三郎他22名〕
特集②現代の三筆 / 日比野五鳳 ; 手島右卿 ; 上田桑鳩 ; 会津八一 ; 北大路魯山人 ; 中川一致
 解説I 現代の三筆考 / 鈴木史楼
 解説ll 現代の三筆とはたれか / 加瀬藤圃 
 現代の三筆をめぐって
特集③ 秘蔵①ボストン美術館蔵 ウィリアム・ブレイクの「失楽園」 / 堀岡智明
 ブレイク再発見 / 岡本謙次郎
特集④爆撃から甦ったピサのフレスコ 奇跡の修復日記 / P.サンバオレージ ; 小野迪孝
〈フットライト〉(85) 「彫刻の森」大賞展 / ジョセフ・ラヴ ; 戸田清子
ぴ・い・ぷ・る / 芥川比呂志 ; 谷口吉郎 ; 木村賢太郎 ; 堀米庸三 ; 空充秋 ; 内田武夫 ; [棟]方志功 ; 萩原英雄 ; 斉藤真一 ; 伊藤信吉 ; 白髪一雄
連載
 私の古代史⑦抹殺された旧事紀(くじき) / 長谷川修
 画家のことば⑦ / 石本正
 北白川思録⑦ 還り来迎 / 岡部伊都子
 現代音楽についての考察⑥図形楽譜(Graphic Notation)をめぐって② / 吉田秀和
 〈眞贋〉(115) 鑑定・世評の価格へのはね返りかた / 嘉門安雄
 戦後美術品移動史⑦ 鈍翁・益田孝の蒐集品④ / 田中日佐夫
 日本美術誌⑱ 浄土の原像・熊野三山 / 栗田勇
 〈骨董百話〉(55) モザイクガラス色絵皿 / 小山富士夫
 唐招提寺への道 (新連載) 鋻真和上 / 東山魅夷
 西方の音 音楽に在る死③ / 五味康祐
随筆
 板谷房、パリの十八年 / 青木秀
  幻の大地下都市 / 立田洋司
 クレー・天使と悪魔の同伴者 「造形思考」を読んで / 飯田善国
 見なおしたブールデル / 粟津則雄
 カラスが認めた韓国のソプラノ / 西村弘治
 トーテムの霊 / 大庭みな子
世界美術小時点 (43)
 日本編 *画題
 日本編 *文化史(1)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、220p 、B5判 、1冊
特集①第五回「日本芸術大賞」の加山又造 弥生屏風 春朧 千羽鶴 天の川 火山への道 / 井上靖 ; 小林秀雄 ; 土方定一 ; 山田智三郎  日本文学大賞,新潮新人賞〕発表  加山又造論 計算された造型の知性のうえに / 土方定一  第5回「日本芸術大賞」候補作家 〔麻生三郎他22名〕 特集②現代の三筆 / 日比野五鳳 ; 手島右卿 ; 上田桑鳩 ; 会津八一 ; 北大路魯山人 ; 中川一致  解説I 現代の三筆考 / 鈴木史楼  解説ll 現代の三筆とはたれか / 加瀬藤圃   現代の三筆をめぐって 特集③ 秘蔵①ボストン美術館蔵 ウィリアム・ブレイクの「失楽園」 / 堀岡智明  ブレイク再発見 / 岡本謙次郎 特集④爆撃から甦ったピサのフレスコ 奇跡の修復日記 / P.サンバオレージ ; 小野迪孝 〈フットライト〉(85) 「彫刻の森」大賞展 / ジョセフ・ラヴ ; 戸田清子 ぴ・い・ぷ・る / 芥川比呂志 ; 谷口吉郎 ; 木村賢太郎 ; 堀米庸三 ; 空充秋 ; 内田武夫 ; [棟]方志功 ; 萩原英雄 ; 斉藤真一 ; 伊藤信吉 ; 白髪一雄 連載  私の古代史⑦抹殺された旧事紀(くじき) / 長谷川修  画家のことば⑦ / 石本正  北白川思録⑦ 還り来迎 / 岡部伊都子  現代音楽についての考察⑥図形楽譜(Graphic Notation)をめぐって② / 吉田秀和  〈眞贋〉(115) 鑑定・世評の価格へのはね返りかた / 嘉門安雄  戦後美術品移動史⑦ 鈍翁・益田孝の蒐集品④ / 田中日佐夫  日本美術誌⑱ 浄土の原像・熊野三山 / 栗田勇  〈骨董百話〉(55) モザイクガラス色絵皿 / 小山富士夫  唐招提寺への道 (新連載) 鋻真和上 / 東山魅夷  西方の音 音楽に在る死③ / 五味康祐 随筆  板谷房、パリの十八年 / 青木秀   幻の大地下都市 / 立田洋司  クレー・天使と悪魔の同伴者 「造形思考」を読んで / 飯田善国  見なおしたブールデル / 粟津則雄  カラスが認めた韓国のソプラノ / 西村弘治  トーテムの霊 / 大庭みな子 世界美術小時点 (43)  日本編 *画題  日本編 *文化史(1)

美術手帖 vol.32 No.467 1980 7月号 TOKIO 1920s

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,500 (送料:¥185~)
美術出版社、冊、21cm
表紙にヤケスレ角折れあり。 三方ヤケあり。 問題なくお読みいただけます。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 vol.32 No.467 1980 7月号 TOKIO 1920s

1,500 (送料:¥185~)
、美術出版社 、冊 、21cm
表紙にヤケスレ角折れあり。 三方ヤケあり。 問題なくお読みいただけます。
  • 単品スピード注文

芸術新潮 1996年3月 創刊555号記念大特集 日本の神々

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,000
新潮社、1996年、29cm、1
全体感:普通(天に薄くシミあり) 本文はキレイです。木像写真多数 白洲正子 赤瀬川原平 荒俣宏 草間彌生 白髪一雄 横尾忠則 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、新潮社 、1996年 、29cm 、1
全体感:普通(天に薄くシミあり) 本文はキレイです。木像写真多数 白洲正子 赤瀬川原平 荒俣宏 草間彌生 白髪一雄 横尾忠則 他

版画芸術 71 高橋洋オリジナル版画添付(花草々1)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1991年、270頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1991年 、270頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

美術手帖 ゴッホ 裁かれる今日の芸術 光と運動の芸術 (287)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

版画芸術 71 高橋洋オリジナル版画添付 19(71)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1991年、270頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1991年 、270頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

版画芸術 第19巻 71号 1991年1月 <特集 : 初公開『婦人グラフ』全集 竹久夢二 モダンデザインの誕生 (高橋洋オリジナル版画「花草々1」 綴込みあり)>>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1991、270p、23 x 18cm、1冊
特集 初公開『婦人グラフ』全集 竹久夢二 モダンデザインの誕生
・表紙作品集
・小説挿画集
・婦人絵暦十二ケ月 / 竹久夢二
・女体素描 / 竹久夢二
・夢二とグラフィック・デザイン / 海野弘
・大正ロマンのノスタルジー 夢二と『婦人グラフ』雑感 / 中右瑛
・竹久夢二紀行 郷愁の山河 / 田中誠一
・取材された夢二の私生活
 ①東風は訪る 新邸の竹久夢二画伯夫人 お葉さま
 ②美しき人去りて木枯徒に落葉ならるゝ少年山荘に竹久夢二氏と語る
・表紙を飾った画家たち
 ① 創刊号は伊東深水。なんと恩地やビアズレーまで登場!!
 ②挿絵画家たちの珍しい木版画
・竹久夢二美術館開館
・『婦人グラフ』表紙・口絵・挿絵一覧
・竹久夢二略年譜
連載特集 現代版画の冒険 版表現の新たな動向を探る① / 秋岡美帆 ; 出原司 ; 大島成己 ; 片山雅史 ; 木村秀樹 ; 中川佳宣 ; 中村美知生 ; 長尾浩幸 ; 永原ゆり ; 濱田弘明
連載特集 トランスメディア装置の中の版画 / 篠原資明
新連載 ARTIST SCENE FILE① ジョージ・シーガル / 田中誠一
西洋版画図鑑 ERIC GILL
・エリック・ギル 聖なるエロスの求道者 カンタベリー物語/雅歌/四福音書/裸婦25態ほか
・最後のユートピアン・クラフツマン エリック・ギルと木版画 / 谷田博幸
PRINT EXPRESS
・アメリカ現代版画 JOAN NELSON
・ジョアン・ネルソン 古典的風景版画の現代性
FLASH LIGHT 柄澤齊 憂欝者の聖なる営み 柄澤齊の木口木版画によせて / 気谷誠
NEW EDITION 日比野克彦新作版画
・版画って難しい!作家インタビュー / 日比野克彦
現代版画の旗手 中路規夫 ハート・オン・プリンツ HEART ON PRINTS
期待の新鋭 番留京子 ビビッドカラーの極楽浄土
連載
・『版画の国日本』③木版画のみなもと 仏教版画と瓦 / 平塚運
・わたしのかたち そぎ落とされたイコン / 中里斉
・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑫山本鼎(後)洋行帰りの革新 / 阿部説子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1991 、270p 、23 x 18cm 、1冊
特集 初公開『婦人グラフ』全集 竹久夢二 モダンデザインの誕生 ・表紙作品集 ・小説挿画集 ・婦人絵暦十二ケ月 / 竹久夢二 ・女体素描 / 竹久夢二 ・夢二とグラフィック・デザイン / 海野弘 ・大正ロマンのノスタルジー 夢二と『婦人グラフ』雑感 / 中右瑛 ・竹久夢二紀行 郷愁の山河 / 田中誠一 ・取材された夢二の私生活  ①東風は訪る 新邸の竹久夢二画伯夫人 お葉さま  ②美しき人去りて木枯徒に落葉ならるゝ少年山荘に竹久夢二氏と語る ・表紙を飾った画家たち  ① 創刊号は伊東深水。なんと恩地やビアズレーまで登場!!  ②挿絵画家たちの珍しい木版画 ・竹久夢二美術館開館 ・『婦人グラフ』表紙・口絵・挿絵一覧 ・竹久夢二略年譜 連載特集 現代版画の冒険 版表現の新たな動向を探る① / 秋岡美帆 ; 出原司 ; 大島成己 ; 片山雅史 ; 木村秀樹 ; 中川佳宣 ; 中村美知生 ; 長尾浩幸 ; 永原ゆり ; 濱田弘明 連載特集 トランスメディア装置の中の版画 / 篠原資明 新連載 ARTIST SCENE FILE① ジョージ・シーガル / 田中誠一 西洋版画図鑑 ERIC GILL ・エリック・ギル 聖なるエロスの求道者 カンタベリー物語/雅歌/四福音書/裸婦25態ほか ・最後のユートピアン・クラフツマン エリック・ギルと木版画 / 谷田博幸 PRINT EXPRESS ・アメリカ現代版画 JOAN NELSON ・ジョアン・ネルソン 古典的風景版画の現代性 FLASH LIGHT 柄澤齊 憂欝者の聖なる営み 柄澤齊の木口木版画によせて / 気谷誠 NEW EDITION 日比野克彦新作版画 ・版画って難しい!作家インタビュー / 日比野克彦 現代版画の旗手 中路規夫 ハート・オン・プリンツ HEART ON PRINTS 期待の新鋭 番留京子 ビビッドカラーの極楽浄土 連載 ・『版画の国日本』③木版画のみなもと 仏教版画と瓦 / 平塚運 ・わたしのかたち そぎ落とされたイコン / 中里斉 ・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑫山本鼎(後)洋行帰りの革新 / 阿部説子 [ほか]

美術手帖 1994年7月 No.690 <特集 : トランス,アーティスト 美術への越境者たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1994、306p、A5判、1冊
特集 : トランス,アーティスト 美術への越境者たち
・セルゲイ・パラジャーノフ
・デレク・ジャーマン
・ピーター・グリーナウェイ
・黒澤明
・デイヴィッド・リンチ
・デニス・ホッパー
・ラッセル・ミルズ
・ブライアン・イーノ
・マイルス・デイヴィス
・恒松正敏
・ドン・ファン・フリート
・ハーブ・アルパート
・ヘンリー・ミラー
・ジャン・ボードリヤール
・エルヴェ・ギベール
・ジョン・レノン
・黒澤明のニューヨークでの個展 / 梁瀬薫
・ラッセル・ミルズ―本質的な曖昧さ/自作を語る / 大住遥
・ヘンリー・ミラーとの思い出 / ジョイ・ムース ; 梁瀬薫
・「世界はアート」の住人たち / 滝本誠
・視覚表現へ共振する音 / 小沼純一
・零度の写真VS零度の絵画 黒澤明とJ・ボードリヤール / 竹原あき
立石大河亜1963-1993展 / 山野真悟
青木野枝 鉄の夕陽に魅せられて
追悼 利根山光人 マヤの末裔の横顔に似て / 本間正義
Serials
・BTインタヴュー 中村英樹 批評と視点について / 中村英樹
・MUSEUM REPORT 水戸芸術館現代美術センター / 黒沢伸
・「新連載」フジ借景① マラッカ海峡 / 八田淳
・芸術をめぐる言葉⑲ ニューマン / 谷川渥
・美事拾遺㉔ 「スミソニアン博物館」展ほか
・持続する現在⑯ 河口龍夫「関係」の創造 / 菅原教夫
新連載第1回 ART SPOKE 近代美術のキーワード アカデミツク・アート~アール・デコ / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1994 、306p 、A5判 、1冊
特集 : トランス,アーティスト 美術への越境者たち ・セルゲイ・パラジャーノフ ・デレク・ジャーマン ・ピーター・グリーナウェイ ・黒澤明 ・デイヴィッド・リンチ ・デニス・ホッパー ・ラッセル・ミルズ ・ブライアン・イーノ ・マイルス・デイヴィス ・恒松正敏 ・ドン・ファン・フリート ・ハーブ・アルパート ・ヘンリー・ミラー ・ジャン・ボードリヤール ・エルヴェ・ギベール ・ジョン・レノン ・黒澤明のニューヨークでの個展 / 梁瀬薫 ・ラッセル・ミルズ―本質的な曖昧さ/自作を語る / 大住遥 ・ヘンリー・ミラーとの思い出 / ジョイ・ムース ; 梁瀬薫 ・「世界はアート」の住人たち / 滝本誠 ・視覚表現へ共振する音 / 小沼純一 ・零度の写真VS零度の絵画 黒澤明とJ・ボードリヤール / 竹原あき 立石大河亜1963-1993展 / 山野真悟 青木野枝 鉄の夕陽に魅せられて 追悼 利根山光人 マヤの末裔の横顔に似て / 本間正義 Serials ・BTインタヴュー 中村英樹 批評と視点について / 中村英樹 ・MUSEUM REPORT 水戸芸術館現代美術センター / 黒沢伸 ・「新連載」フジ借景① マラッカ海峡 / 八田淳 ・芸術をめぐる言葉⑲ ニューマン / 谷川渥 ・美事拾遺㉔ 「スミソニアン博物館」展ほか ・持続する現在⑯ 河口龍夫「関係」の創造 / 菅原教夫 新連載第1回 ART SPOKE 近代美術のキーワード アカデミツク・アート~アール・デコ / ロバート・アトキンズ ; 嶋崎吉信
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

11人の作家による現代美術1988展

11人の作家による現代美術1988展

The contemporary art 1988 by eleven artists

何必館・京都現代美術館、1988.11

[27] p 33cm

  • リクエストを送る
三彩 (510)

三彩 (510)

三彩社 [編]、三彩社、1990-03

冊 30cm

  • リクエストを送る
GUTAI STILL ALIVE 2015 vol.1

GUTAI STILL ALIVE 2015 vol.1

具体人

ギャラリーステーション 軽井沢ニューアートミュージアム、2015.1

160p 31cm

978-4-86047-226-9

  • リクエストを送る
Kazuo Shiraga

Kazuo Shiraga

白髪一雄

hrsg. von Manfred de la Motte、Galerie Georg Nothel・・・

116 p. 29 cm

  • リクエストを送る
Works on paper : Kazuo Shiraga

Works on paper : Kazuo Shiraga

白髪一雄

Gallery APA、[1997]

[6]p 26cm

  • リクエストを送る
アトリエ (801)

アトリエ (801)

Atelier

アトリエ出版社 編、婦人画報社、1993-11

冊 29cm

  • リクエストを送る
サングラフ 10(7)(102)

サングラフ 10(7)(102)

サン出版社、1960-07

冊 30cm

  • リクエストを送る
みづゑ (686)

みづゑ (686)

美術出版社、1962-05

冊 30cm

  • リクエストを送る
もっと動きを : 振付師としてのアーティスト

もっと動きを : 振付師としてのアーティスト

More of an activity

神谷幸江展覧会企画・図録編集、広島市現代美術館、2010.9

55p 21cm

978-4-939105-27-2

  • リクエストを送る
京都美術の新・古・今

京都美術の新・古・今

太田垣實 著、淡交社、2006.8

190p 21cm

4473033317

  • リクエストを送る
元永定正・白髪一雄展

元永定正・白髪一雄展

和歌山県立近代美術館 編、和歌山県立近代美術館、1984

42p 24×25cm

  • リクエストを送る
具体 : ニッポンの前衛18年の軌跡

具体 : ニッポンの前衛18年の軌跡

国立新美術館 編、国立新美術館、c2012

297p 30cm

  • リクエストを送る
「具体」未完の前衛集団 : 兵庫県立近代美術館所蔵作品を中心に : 特別展

「具体」未完の前衛集団 : 兵庫県立近代美術館所蔵作品を中心に : 特別展

具体未完の前衛集団 : 兵庫県立近代美術館所蔵作品を中心に : 特別展

渋谷区立松濤美術館編、渋谷区立松濤美術館、c1990

129p 24×25cm

  • リクエストを送る
「具体」未完の前衛集団 : 兵庫県立近代美術館所蔵作品を中心に : 特別展

「具体」未完の前衛集団 : 兵庫県立近代美術館所蔵作品を中心に : 特別展

特別展<具体>未完の前衛集団 : 兵庫県立近代美術館所蔵作品を中心に 具体未完の前衛集団 : 兵庫県立近代美術館所蔵作品を中心に : 特別展

渋谷区立松濤美術館編集、渋谷区立松濤美術館、c1990

127p 24×25cm

  • リクエストを送る
印象とアンフォルメル・具体・墨象 : 戦後の前衛 : 企画展

印象とアンフォルメル・具体・墨象 : 戦後の前衛 : 企画展

Insho, Informel, Gutai, Bokusho

京都府立堂本印象美術館編集、京都府立堂本印象美術館、c2011

22p 14×15cm

  • リクエストを送る
建築と社会 40(4)

建築と社会 40(4)

日本建築協会 [編]、日本建築協会、1959-04

冊 30cm

  • リクエストを送る
日本美術工芸 (619)

日本美術工芸 (619)

日本美術工芸社 [編]、日本美術工芸社、1990-04

冊 21cm

  • リクエストを送る
月刊美術 22(4)(247)

月刊美術 22(4)(247)

実業之日本社 サン・アート、1996-04

冊 24cm

  • リクエストを送る
朝日ジャーナル 8(17)(373)

朝日ジャーナル 8(17)(373)

朝日新聞社 [編]、朝日新聞社、1966-04

冊 26cm

  • リクエストを送る
油彩への衝動

油彩への衝動

蜷川順子 編、中央公論美術、2015.9

330p 図版32p 22cm

978-4-8055-0746-9

  • リクエストを送る
泥とジェリー

泥とジェリー

東京国立近代美術館編集、東京国立近代美術館、c2014

1枚 30×41cm (折りたたみ23×11cm)

  • リクエストを送る
版画芸術 19(71)

版画芸術 19(71)

阿部、1991-01

冊 24-29cm

  • リクエストを送る
現代美術 (4)(4)

現代美術 (4)(4)

サン・プロダクション、1965-04

冊 26cm

  • リクエストを送る
現代美術 (4)(4)

現代美術 (4)(4)

サン・プロダクション、1965-04

冊 26cm

  • リクエストを送る
現代美術コレクションの楽しみ

現代美術コレクションの楽しみ

商社マン・コレクターからのニューヨーク便り

笹沼俊樹 著、三元社、2013.7

171p 19cm

978-4-88303-342-3

  • リクエストを送る
白髪一雄

白髪一雄

東京画廊、[1980]

[18]p 24×24cm

  • リクエストを送る
白髪一雄

白髪一雄

東京画廊、[1984]

[22]p 24×24cm

  • リクエストを送る
白髪一雄・1960 : 動きと行為の軌跡

白髪一雄・1960 : 動きと行為の軌跡

Kazuo Shiraga

西武百貨店編集、西武百貨店、c1985

1冊 22×22cm

  • リクエストを送る
白髪一雄展 <尼崎市総合文化センタ-図録>

白髪一雄展 <尼崎市総合文化センタ-図録>

Kazuo Shiraga

平井章一編、尼崎市総合文化センター

91p 30cm

  • リクエストを送る
白髪一雄展 : アクション ぺインター

白髪一雄展 : アクション ぺインター

Kazuo Shiraga

兵庫県立近代美術館編、兵庫県立近代美術館

198p 25x25cm

  • リクエストを送る
もっと見る

古書かいたの新着書籍

南国土佐を後にして 高知の近代美術交流史

古書かいた
 東京都杉並区天沼
990
高知県立美術館 編集、高知県立美術館、2005年発行、100頁、B5、1冊
表紙角に少し傷みあり 1ページ切抜貼付あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
990
高知県立美術館 編集 、高知県立美術館 、2005年発行 、100頁 、B5 、1冊
表紙角に少し傷みあり 1ページ切抜貼付あり

我思古人

古書かいた
 東京都杉並区天沼
1,100
中川一政、靖文社、1947年発行、331+5頁、B5、1冊
初版 函欠 カバー角に傷みあり 天に点状の変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
中川一政 、靖文社 、1947年発行 、331+5頁 、B5 、1冊
初版 函欠 カバー角に傷みあり 天に点状の変色あり

西洋の服飾と手芸の歴史

古書かいた
 東京都杉並区天沼
1,100
飯塚信雄、日本ヴォーグ社、1975年発行、115頁、B5、1冊
初版 表紙背に少し変色と角に少し傷みあり 三辺に少し点状の変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
飯塚信雄 、日本ヴォーグ社 、1975年発行 、115頁 、B5 、1冊
初版 表紙背に少し変色と角に少し傷みあり 三辺に少し点状の変色あり

パピエ・ア・ラ・モード展

古書かいた
 東京都杉並区天沼
880
産経新聞社 編集、産経新聞社、2002年発行、106頁、21cm×20cm、1冊
カバー角に傷みと剝がれあり 地に変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
880
産経新聞社 編集 、産経新聞社 、2002年発行 、106頁 、21cm×20cm 、1冊
カバー角に傷みと剝がれあり 地に変色あり

京都の染織 1960年代から今日まで

古書かいた
 東京都杉並区天沼
1,100
松原龍一 編集、京都国立近代美術館、2019年発行、191頁、23cm×19cm、1冊
表紙に擦れと傷みあり 地に変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
松原龍一 編集 、京都国立近代美術館 、2019年発行 、191頁 、23cm×19cm 、1冊
表紙に擦れと傷みあり 地に変色あり

永井荷風 冬との出会い

古書かいた
 東京都杉並区天沼
770
古屋健三、朝日新聞社、1999年発行、430頁、B6、1冊
初版 帯付 カバーに変色と角に傷みあり 三辺に点状の変色あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
770
古屋健三 、朝日新聞社 、1999年発行 、430頁 、B6 、1冊
初版 帯付 カバーに変色と角に傷みあり 三辺に点状の変色あり

年を歴た鰐の話

古書かいた
 東京都杉並区天沼
660
レオポール・ショヴォ原作 山本夏彦翻譯、文藝春秋、2003年発行、139頁、16cm×21cm、1冊
初版 筒函に変色と角に傷みあり 表紙角に少し傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
660
レオポール・ショヴォ原作 山本夏彦翻譯 、文藝春秋 、2003年発行 、139頁 、16cm×21cm 、1冊
初版 筒函に変色と角に傷みあり 表紙角に少し傷みあり

椿しらべ

古書かいた
 東京都杉並区天沼
1,100
安達瞳子、講談社、1999年発行、242頁、A5、1冊
初版 帯背にヤケあり 函角に少し傷みあり カバー角に少し傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
安達瞳子 、講談社 、1999年発行 、242頁 、A5 、1冊
初版 帯背にヤケあり 函角に少し傷みあり カバー角に少し傷みあり
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。