佛教大学講座 特殊研究 (西蔵の大蔵経に就て・華厳哲学・印度佛教と外教諸派との関係交渉・奈良町の佛教藝術)
仏教大学講座 ○特殊研究(西蔵の大蔵経に就て・華厳哲学・印度仏教と外教諸派との関係交渉・奈良朝の仏教芸術)
日本美術工芸 222・3月号1957年 短冊覚え書・色紙と短冊/多賀博 二見浦に立つ江戸の名優ー役者風俗絵の話/小笹昇 大乗逸翁記一/白壁式弥 薬師寺貫主橋本凝胤 高原杓庵 加藤義一郎 他
日本美術工芸 222・3月号1957年 短冊覚え書・色紙と短冊/多賀博 二見浦に立つ江戸の名優ー役者風俗絵の話/小笹昇 大乗逸翁記一/白壁式弥 薬師寺貫主橋本凝胤 高原杓庵 加藤義一郎 他
日本美術工芸 222号(昭和32年3月号) 大乗逸翁記 ◆目次記載あり
1_ 般若心経講話 橋本凝胤著 昭和56年 1981年書き込み複数有 函有 020047