文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

下村良之介作品集 反骨の画人

下村良之介作品集 反骨の画人


  • 著者 下村良之介
  • 出版社 京都書院
  • 刊行年 昭63
  • 冊数 1冊
  • 解説 下村良之介毛筆署名落款入 大型本 枡形 二重函付 定価24000円
  • 在庫 在庫切れ((株)山星書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「下村良之介作品集 反骨の画人」の検索結果

【署名落款入り】反骨の画人下村良之介作品集

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
14,900 (送料:¥1,100~)
下村 良之介、京都書院、218
大型本。函付き。後ろの遊び紙に署名落款があります。ヤケシミ汚れと傷み、多少カビがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,900 (送料:¥1,100~)
下村 良之介 、京都書院 、218
大型本。函付き。後ろの遊び紙に署名落款があります。ヤケシミ汚れと傷み、多少カビがあります。
  • 単品スピード注文

反骨の画人 下村良之介作品集

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
7,700 (送料:¥1,100~)
下村良之助、京都書院、昭63、大型
二重函 署名落款
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

反骨の画人 下村良之介作品集

7,700 (送料:¥1,100~)
下村良之助 、京都書院 、昭63 、大型
二重函 署名落款
  • 単品スピード注文

反骨の画人下村良之介作品集

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
6,000
京都書院、昭63、218p、30×31cm、1冊
カラー図版多数 函 略年譜入 (扉に少くっつき跡、文章頁の一部に少ヨゴレ、函少イタミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,000
、京都書院 、昭63 、218p 、30×31cm 、1冊
カラー図版多数 函 略年譜入 (扉に少くっつき跡、文章頁の一部に少ヨゴレ、函少イタミ) 

反骨の画人 下村良之介作品集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
9,720
下村良之介画集/梅原猛序/大野俶嵩、清水九兵衛、榊莫山等寄文、京都書院、1988、1冊
箱付状態良(輸送箱は無し) 218頁 カラー本画106、銅版画40、やきもの20図版 箱サイズ31x30cm 定価24.000円 ISBN:4763610600
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,720
下村良之介画集/梅原猛序/大野俶嵩、清水九兵衛、榊莫山等寄文 、京都書院 、1988 、1冊
箱付状態良(輸送箱は無し) 218頁 カラー本画106、銅版画40、やきもの20図版 箱サイズ31x30cm 定価24.000円 ISBN:4763610600
もっと見る

著者名「下村良之介」の検索結果

【署名落款入り】反骨の画人下村良之介作品集

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
14,900 (送料:¥1,100~)
下村 良之介、京都書院、218
大型本。函付き。後ろの遊び紙に署名落款があります。ヤケシミ汚れと傷み、多少カビがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,900 (送料:¥1,100~)
下村 良之介 、京都書院 、218
大型本。函付き。後ろの遊び紙に署名落款があります。ヤケシミ汚れと傷み、多少カビがあります。
  • 単品スピード注文

下村良之介展 市制四〇周年記念

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
1,430
下村良之介、刈谷市美術館、平2、110P
図録 250×250mm
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

下村良之介展 市制四〇周年記念

1,430
下村良之介 、刈谷市美術館 、平2 、110P
図録 250×250mm

下村良之介陶器作品「徳利 猿」「徳利 猿」

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
70,000
下村良之介[Ryonosuke Shimomura]
共箱 陶器 H28.5×W19×12.5 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
70,000
下村良之介[Ryonosuke Shimomura]
共箱 陶器 H28.5×W19×12.5 

るばいやあと オマアル・ハイギアム

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
88,000
下村良之介:銅版画 /安藤孝行:唱和、白雲山房、昭56
下村良之介銅版画 安藤孝行唱和 函入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
下村良之介:銅版画 /安藤孝行:唱和 、白雲山房 、昭56
下村良之介銅版画 安藤孝行唱和 函入り

題名に困った本

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
下村良之介、下村良之介、S58、1
B6 初版 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

題名に困った本

2,030
下村良之介 、下村良之介 、S58 、1
B6 初版 函

下村良之介展 : 没後10年 : 小企画「パンリアルと戦後美術」

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,500
下村良之介 画 ; 山野英嗣, 小倉実子 編、京都国立近代美術館、2006、1冊 (ページ付なし)、・・・
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
下村良之介 画 ; 山野英嗣, 小倉実子 編 、京都国立近代美術館 、2006 、1冊 (ページ付なし) 、27cm

下村良之介展 : 没後10年 : 小企画「パンリアルと戦後美術」 <図録>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,800
下村良之介 画 ; 山野英嗣, 小倉実子 編、京都国立近代美術館、2008年、1冊 (ページ付なし)・・・
全体感:良好 折込カバー・書籍本体・本文共に特に問題ないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,800
下村良之介 画 ; 山野英嗣, 小倉実子 編 、京都国立近代美術館 、2008年 、1冊 (ページ付なし) 、27cm 、1冊
全体感:良好 折込カバー・書籍本体・本文共に特に問題ないようです。

没後10年 下村良之介展 : 小企画「パンリアルと戦後美術」 〔展覧会図録〕

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
1,870 (送料:¥520~)
下村良之介 画 ; 山野英嗣, 小倉実子 編、京都国立近代美術館、2008年、1冊 (頁付なし)、2・・・
表紙・裏表紙:わずかにスレよごれ端ヨレ、三方わずかにヤケ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

没後10年 下村良之介展 : 小企画「パンリアルと戦後美術」 〔展覧会図録〕

1,870 (送料:¥520~)
下村良之介 画 ; 山野英嗣, 小倉実子 編 、京都国立近代美術館 、2008年 、1冊 (頁付なし) 、27cm
表紙・裏表紙:わずかにスレよごれ端ヨレ、三方わずかにヤケ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

下村良之介追悼集

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
1,800 (送料:¥430~)
下村志津ゑ、2000、263p、27cm
筒箱やや汚れ 本体良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800 (送料:¥430~)
、下村志津ゑ 、2000 、263p 、27cm
筒箱やや汚れ 本体良好
  • 単品スピード注文

翔 下村良之介追悼集

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
2,500
2000
下村志津ゑ 筒函 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
、2000
下村志津ゑ 筒函 

歌麿

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
1,100
下村良之介他、平3、1冊
カバー
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌麿

1,100
下村良之介他 、平3 、1冊
カバー

下村良之介展 : 鳥の歌・翔く形象

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
品川文化振興事業団O美術館 編、品川文化振興事業団O美術館、144p、24×26cm、1冊
経年の傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

下村良之介展 : 鳥の歌・翔く形象

2,000
品川文化振興事業団O美術館 編 、品川文化振興事業団O美術館 、144p 、24×26cm 、1冊
経年の傷みあり

歌麿

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
590
下村良之介、1991
新潮社 とんぼの本カバー付
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌麿

590
下村良之介 、1991
新潮社 とんぼの本カバー付

市制四〇周年記念 下村良之介展

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
1,520
刈谷市美術館、平2、1冊
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

市制四〇周年記念 下村良之介展

1,520
刈谷市美術館 、平2 、1冊

歌麿 とんぼの本

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
550
林美一 下村良之介、新潮社、平3
カバー 概ね美
クリックポスト  220円(厚さ3㎝以内・重量1㎏以内・発送封筒代含)  レターパックライト  430円(厚さ3㎝以内・重量4㎏以内)  レターパックプラス 600円  定形外郵便 ゆうパック便(大阪発) ヤマト運輸宅急便(大阪発)   ※代引き(代金引換)発送は承っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歌麿 とんぼの本

550
林美一 下村良之介 、新潮社 、平3
カバー 概ね美

媒酌人

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,800
椎名麟三、新潮社、昭37 初
カバー 装丁/下村良之介
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

媒酌人

2,800
椎名麟三 、新潮社 、昭37 初
カバー 装丁/下村良之介

単眼複眼

茶々文庫
 埼玉県入間市東町
1,100
下村良之介、東方出版、平5
概ね経年並、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

単眼複眼

1,100
下村良之介 、東方出版 、平5
概ね経年並、カバー

歌麿

原書房
 東京都千代田区神田神保町
800
下村良之介 安村敏信 林美一 他、新潮社、平3
カバ- 119頁 
商品の発送は当店営業日のみとなります。カード決済、ご入金の時間、配送方法のご希望によっては発送が翌営業日となることがございます。配送日、時間帯指定につきましてはその旨配送業者に指示いたしますが、集荷時間や交通状況などによりご希望の配送を保証するものではございません。予めご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

歌麿

800
下村良之介 安村敏信 林美一 他 、新潮社 、平3
カバ- 119頁 

歌麿 とんぼの本

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
880
下村良之介 林美一ほか、新潮社、平成3
初版カバー 
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌麿 とんぼの本

880
下村良之介 林美一ほか 、新潮社 、平成3
初版カバー 

湯田寛作品集

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,750
下村良之介 他 編集、湯田寛遺作展実行委員会、1985(昭和60)一冊、A4
初版 函=経年少スレ 本体カバー風装幀表紙下部少スレアリ 後ろ見返し紙剥がし跡少アリ 中良好カラー作品22点、白黒作品17点 文/木村重信、泉茂、下村良之介、寺本知 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

湯田寛作品集

2,750
下村良之介 他 編集 、湯田寛遺作展実行委員会 、1985(昭和60)一冊 、A4
初版 函=経年少スレ 本体カバー風装幀表紙下部少スレアリ 後ろ見返し紙剥がし跡少アリ 中良好カラー作品22点、白黒作品17点 文/木村重信、泉茂、下村良之介、寺本知 

反骨の画人 下村良之介作品集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
9,720
下村良之介画集/梅原猛序/大野俶嵩、清水九兵衛、榊莫山等寄文、京都書院、1988、1冊
箱付状態良(輸送箱は無し) 218頁 カラー本画106、銅版画40、やきもの20図版 箱サイズ31x30cm 定価24.000円 ISBN:4763610600
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,720
下村良之介画集/梅原猛序/大野俶嵩、清水九兵衛、榊莫山等寄文 、京都書院 、1988 、1冊
箱付状態良(輸送箱は無し) 218頁 カラー本画106、銅版画40、やきもの20図版 箱サイズ31x30cm 定価24.000円 ISBN:4763610600

翔 下村良之介追悼集

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
2,000
下村志津ゑ、2000、1
私家版 保存良 26×21センチ263頁 筒函
電話での御照会、御注文には対応できません。急ぎの御注文は他店に お願いいたします。また外国への発送は、できません。 領収証の必要な方は、御注文時に御指示下さい。 発送方法・スマートレター(210円)、ゆうメール(180円-360円)、レターパック (430円・600円)、ゆうパック(郵便局の規定料金)の内で、一番安価な方法で お送りします。クリッポストでの発送はしておりません。 土曜、日曜、祭日以外、平日の発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

翔 下村良之介追悼集

2,000
、下村志津ゑ 、2000 、1
私家版 保存良 26×21センチ263頁 筒函

歌麿 とんぼの本

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
400
下村良之介・安村敏信・林美一他著、新潮社、平3
初カバ 119頁
・店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります) ・日本郵便の送料の改訂がありました。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌麿 とんぼの本

400
下村良之介・安村敏信・林美一他著 、新潮社 、平3
初カバ 119頁

翔 下村良之介追悼集

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
3,500
下村志津ゑ、平12、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

翔 下村良之介追悼集

3,500
、下村志津ゑ 、平12 、1冊

下村良之介展 没後10年 小企画 パンリアルと戦後美術

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
2,800
2008
京都国立近代美術館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

下村良之介展 没後10年 小企画 パンリアルと戦後美術

2,800
、2008
京都国立近代美術館

反骨の画人 下村良之介作品集

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
7,700 (送料:¥1,100~)
下村良之助、京都書院、昭63、大型
二重函 署名落款
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

反骨の画人 下村良之介作品集

7,700 (送料:¥1,100~)
下村良之助 、京都書院 、昭63 、大型
二重函 署名落款
  • 単品スピード注文

没後10年下村良之介展

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,500
京都国立近代美術館、2008年、1冊
図録 普通 A4判 217ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
、京都国立近代美術館 、2008年 、1冊
図録 普通 A4判 217ページ

歌麿(とんぼの本)

春日書店
 埼玉県川口市芝
700
下村良之介/林美一他、新潮社、1991
カバー A5変形・119p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌麿(とんぼの本)

700
下村良之介/林美一他 、新潮社 、1991
カバー A5変形・119p

反骨の画人下村良之介作品集

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
6,000
京都書院、昭63、218p、30×31cm、1冊
カラー図版多数 函 略年譜入 (扉に少くっつき跡、文章頁の一部に少ヨゴレ、函少イタミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,000
、京都書院 、昭63 、218p 、30×31cm 、1冊
カラー図版多数 函 略年譜入 (扉に少くっつき跡、文章頁の一部に少ヨゴレ、函少イタミ) 

題名に困った本

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,800
下村良之介 B6判429頁/箱入 箱に一ヶ所、1円玉の大きさのシミ跡ある他は状態全て良好、下村良之介・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

題名に困った本

1,800
下村良之介 B6判429頁/箱入 箱に一ヶ所、1円玉の大きさのシミ跡ある他は状態全て良好 、下村良之介・私刊 、昭58 、1

下村良之介木版年賀状

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
5,000
1冊
藤本韶三宛 昭和36年 抽象画入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

下村良之介木版年賀状

5,000
、1冊
藤本韶三宛 昭和36年 抽象画入

芸術新潮41-4 大特集 歌麿 対象をえぐる眼ほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
800
下村良之介 稲賀繁美 林美一ほか、新潮社、1990.4
160頁 29cm
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
下村良之介 稲賀繁美 林美一ほか 、新潮社 、1990.4
160頁 29cm

歌麿

峰吉書店
 北海道札幌市豊平区月寒中央通
600 (送料:¥185~)
下村良之介, 林美一 他、新潮社、1991、21×16cm
カバー少スレ、微ヤケ。見返しに蔵書印、日付記入。
商品のサイズに応じて、日本郵便にて発送。 クリックポスト 全国一律 185円 レターパックライト 全国一律 430円 レターパックプラス 全国一律 600円 規格サイズを超える商品は、ゆうパックにて対応。 弊店では、年中発送作業を行っております。 ★ちょっとお得な送料割★ 【文庫本】をまとめて2点以上購入された場合、『送料から100円引き』 で販売中です。 詳細は、書店TOPの「商品引渡し方法」をご確認ください。 ※海外発送可能、送料は別途見積り。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
600 (送料:¥185~)
下村良之介, 林美一 他 、新潮社 、1991 、21×16cm
カバー少スレ、微ヤケ。見返しに蔵書印、日付記入。
  • 単品スピード注文

歌麿

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
下村良之介・安村敏信・林美一・稲賀繁美/著 新潮社、平3
A5版 119頁 初版 カバーと表紙及び頁の上部に少焼け有り 天にシミ有り 並本 定価1400円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歌麿

500
下村良之介・安村敏信・林美一・稲賀繁美/著 新潮社 、平3
A5版 119頁 初版 カバーと表紙及び頁の上部に少焼け有り 天にシミ有り 並本 定価1400円

翔―下村良之介追悼集

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
5,000
遺族私家版、平12、1冊
梅原猛序文 263頁 箱美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

翔―下村良之介追悼集

5,000
遺族私家版 、平12 、1冊
梅原猛序文 263頁 箱美

翔 下村良之介追悼集

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,500
梅原猛、木村重信ほか、下村志津ゑ、2000年、1冊
クロス装 筒函少ヤケ 普通 B5変形判 263ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

翔 下村良之介追悼集

1,500
梅原猛、木村重信ほか 、下村志津ゑ 、2000年 、1冊
クロス装 筒函少ヤケ 普通 B5変形判 263ページ

歌麿

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
830
下村良之介/林 美一、新潮社、平成3、1
とんぼの本 B五変形 おおむね欠点なし 119頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌麿

830
下村良之介/林 美一 、新潮社 、平成3 、1
とんぼの本 B五変形 おおむね欠点なし 119頁

歌麿 (とんぼの本)

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
300
下村良之介 林美一 安村敏、新潮社、1991
 カバー付 概ね並  119頁  【管理番号:040-04 SR0】
※07/15-16買取の為、不在休業をご了承下さい。 ●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※水曜日以降のゆうメール発送は主に翌週明け以降平日到着となります(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌麿 (とんぼの本)

300
下村良之介 林美一 安村敏 、新潮社 、1991
 カバー付 概ね並  119頁  【管理番号:040-04 SR0】

大阪新町高嶋座のことども

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
藤田儀三郎、藤田儀三郎、1971/03/03 (S46)、1
四六判 初版  装幀→下村良之介 230頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大阪新町高嶋座のことども

2,540
藤田儀三郎 、藤田儀三郎 、1971/03/03 (S46) 、1
四六判 初版  装幀→下村良之介 230頁 函

花のきもの

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
810
宮尾登美子、講談社、S58、1
長篇エッセイ 四六判 初版  装幀・装画→中島かほる 下村良之介 228頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

花のきもの

810
宮尾登美子 、講談社 、S58 、1
長篇エッセイ 四六判 初版  装幀・装画→中島かほる 下村良之介 228頁 カバー

下村良之介木版年賀状16枚

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
80,000
1冊
藤本韶三宛 昭和34~平成4年中16枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

下村良之介木版年賀状16枚

80,000
、1冊
藤本韶三宛 昭和34~平成4年中16枚

媒酌人

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
椎名麟三、新潮社、1962/05/30 (S37)、1
四六判 初版  装幀→下村良之介 258頁 カバー カバー僅少傷ミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

媒酌人

2,030
椎名麟三 、新潮社 、1962/05/30 (S37) 、1
四六判 初版  装幀→下村良之介 258頁 カバー カバー僅少傷ミ

下村良之介作陶器10点

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
500,000
1冊
魚文刻字方形鉢・幅20奥行12高10、バッタ・横15、象嵌鳥水滴・高10。走泥社同人の作品も混っていると思われる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

下村良之介作陶器10点

500,000
、1冊
魚文刻字方形鉢・幅20奥行12高10、バッタ・横15、象嵌鳥水滴・高10。走泥社同人の作品も混っていると思われる

花のきもの

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,200
宮尾登美子、講談社、昭和58年、230p、四六判ハードカバー
初版 カバー
小口にわずかな使用感がありますが全体にきれいです
装画・扉画 下村良之介  装幀 中島かほる
口絵に著書の写真
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
宮尾登美子 、講談社 、昭和58年 、230p 、四六判ハードカバー
初版 カバー 小口にわずかな使用感がありますが全体にきれいです 装画・扉画 下村良之介  装幀 中島かほる 口絵に著書の写真

日本史珍説奇説百科

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
新人物往来社 編、新人物往来社、1995/10/08 (H7)、1
邪馬台国の謎に迫る! 長編歴史小説 四六判 初版 装幀→下村良之介 377頁 カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本史珍説奇説百科

1,010
新人物往来社 編 、新人物往来社 、1995/10/08 (H7) 、1
邪馬台国の謎に迫る! 長編歴史小説 四六判 初版 装幀→下村良之介 377頁 カバー帯

下村良之介作陶器「梟壷」

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
100,000
1冊
天地26・幅15・奥行12・口径8 白化粧土をかけ梟を刻り出している
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

下村良之介作陶器「梟壷」

100,000
、1冊
天地26・幅15・奥行12・口径8 白化粧土をかけ梟を刻り出している

片々集ーある美術史ー

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
1,500
村松寛、編集工房ノア、1988、1
限定100部のうち、第85番 箱(表に少痛ミ) 帯 下村良之介銅版画入り 栞付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

片々集ーある美術史ー

1,500
村松寛 、編集工房ノア 、1988 、1
限定100部のうち、第85番 箱(表に少痛ミ) 帯 下村良之介銅版画入り 栞付

歌麿

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
400
下村良之介 安村敏信 林美一 稲賀繁美、新潮社、1991、1
とんぼの本 B5変型 薄表紙 カバー・本体ヤケ
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歌麿

400
下村良之介 安村敏信 林美一 稲賀繁美 、新潮社 、1991 、1
とんぼの本 B5変型 薄表紙 カバー・本体ヤケ

風土と伝統の見直し 戦後日本画変革の戦士たち

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
西武百貨店、1987年、220×220mm
藤田隆治、佐藤多持、下村良之介、上田臥牛 中綴じ 図版12点 フルカラー テキスト:菊屋吉生 薄ヤケ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、西武百貨店 、1987年 、220×220mm
藤田隆治、佐藤多持、下村良之介、上田臥牛 中綴じ 図版12点 フルカラー テキスト:菊屋吉生 薄ヤケ
  • 単品スピード注文

没後10年 下村良之介展 : 小企画「パンリアルと戦後美術」

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
4,000
展覧会図録、発行・展覧会場:京都国立近代美術館、2008年、217頁、A4判変型・並製
●送料は重量が1㎏を超えるため、「レターパックライト」なら430円です。●戦後の日本画界にあって、革新運動を展開したパンリアル美術協会の第1回展から出品をつづけ、最晩年までこの協会とともに歩んだ下村良之介(1923-1998)。その画業の全容を回顧する展覧会。さらに京都国立近代美術館が所蔵する、山崎隆、三上誠、大野俶嵩、星野真吾、野村耕、不動茂弥らの作品52点をもって、小企画「パンリアルと戦後美術」が同時開催された。●コンディション:経年並。 表紙に少スレ。本文は三方に薄っすら経年ヤケ。地に若干スレキズ・汚れ。小口に微かに汚れ。本文印刷面は天地小口周辺に微かに経年ヤケあり。ヤケ以外は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000
展覧会図録 、発行・展覧会場:京都国立近代美術館 、2008年 、217頁 、A4判変型・並製
●送料は重量が1㎏を超えるため、「レターパックライト」なら430円です。●戦後の日本画界にあって、革新運動を展開したパンリアル美術協会の第1回展から出品をつづけ、最晩年までこの協会とともに歩んだ下村良之介(1923-1998)。その画業の全容を回顧する展覧会。さらに京都国立近代美術館が所蔵する、山崎隆、三上誠、大野俶嵩、星野真吾、野村耕、不動茂弥らの作品52点をもって、小企画「パンリアルと戦後美術」が同時開催された。●コンディション:経年並。 表紙に少スレ。本文は三方に薄っすら経年ヤケ。地に若干スレキズ・汚れ。小口に微かに汚れ。本文印刷面は天地小口周辺に微かに経年ヤケあり。ヤケ以外は良好です。

単眼複眼

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
下村良之介 著/奈良本辰也 序、東方出版、1993、1冊
カバー(縁スレ)付 状態並 270頁 臍まがりの弁、遊びこそ人生、鳥と私、わが愛しき人びと、紅葉私情、天衣無縫、花遊、酒飲み礼讃、潮音風声 エッセイ集 四六判、ハードカバー 定価2300円 平成5年刊 ISBN:4885913497
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

単眼複眼

1,620
下村良之介 著/奈良本辰也 序 、東方出版 、1993 、1冊
カバー(縁スレ)付 状態並 270頁 臍まがりの弁、遊びこそ人生、鳥と私、わが愛しき人びと、紅葉私情、天衣無縫、花遊、酒飲み礼讃、潮音風声 エッセイ集 四六判、ハードカバー 定価2300円 平成5年刊 ISBN:4885913497

翔 下村良之介追悼集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,400
下村志津ゑ/梅原猛、木村重信弔辞、下村志津ゑ(私家版)、2000、1冊
私家版 筒箱(少スレ)、謹呈栞(三回忌の志として) 本体状態良 263頁 図版多数 箱サイズ22x26.5cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

翔 下村良之介追悼集

5,400
下村志津ゑ/梅原猛、木村重信弔辞 、下村志津ゑ(私家版) 、2000 、1冊
私家版 筒箱(少スレ)、謹呈栞(三回忌の志として) 本体状態良 263頁 図版多数 箱サイズ22x26.5cm 

季刊 銀花 第25号 特集/日本のうつわ/江戸の本

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,300
姫田忠義/庄司浅水/小池藤五郎/林美一/下村良之助他、文化出版局、1976
赤本青本黒本黄表紙 画家下村良之介のやきもの 刺し子の前だれ 他 表紙ビニールコーティング
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第25号 特集/日本のうつわ/江戸の本

1,300
姫田忠義/庄司浅水/小池藤五郎/林美一/下村良之助他 、文化出版局 、1976
赤本青本黒本黄表紙 画家下村良之介のやきもの 刺し子の前だれ 他 表紙ビニールコーティング

日本の美術 256 伊藤若冲

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,296
佐藤康宏、至文堂、1987、1冊
表紙少ヤケ 背天地角傷み 小口に少スレ傷 98頁 129図版 年譜、印譜 附:下村良之介「若冲の群鶏図に私自身の愉快な冒険を見出す」 18.5x23cm 定価1.300円 昭和62年
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の美術 256 伊藤若冲

1,296
佐藤康宏 、至文堂 、1987 、1冊
表紙少ヤケ 背天地角傷み 小口に少スレ傷 98頁 129図版 年譜、印譜 附:下村良之介「若冲の群鶏図に私自身の愉快な冒険を見出す」 18.5x23cm 定価1.300円 昭和62年

季刊 現代彫刻 第7号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
中里雅行 編、聖豊社、1974、1冊
状態並 112頁 吉阪隆正「都市空間の中の彫刻」 栗田勇「都市とモニュメント」 グラビアアトリエ訪問・辻堂晉:下村良之介 連載・世界の彫刻家⑥「ブランクーシ」三木多門 グラビア:福田繁雄 18.5x23.5cm 昭和49年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
中里雅行 編 、聖豊社 、1974 、1冊
状態並 112頁 吉阪隆正「都市空間の中の彫刻」 栗田勇「都市とモニュメント」 グラビアアトリエ訪問・辻堂晉:下村良之介 連載・世界の彫刻家⑥「ブランクーシ」三木多門 グラビア:福田繁雄 18.5x23.5cm 昭和49年刊

酒呑童子

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
下村良之介・絵/舟﨑克彦・文/山本ミノ・装幀/梅原猛、上田正昭・監修、「京の絵本」刊行委員会/同朋舎・・・
32頁絵本 29×22センチ 初版 カバー背ヤケ色褪せ 付・英文抄訳
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

酒呑童子

1,500 (送料:¥185~)
下村良之介・絵/舟﨑克彦・文/山本ミノ・装幀/梅原猛、上田正昭・監修 、「京の絵本」刊行委員会/同朋舎出版・発売/アートデイズ・企画 、1994年
32頁絵本 29×22センチ 初版 カバー背ヤケ色褪せ 付・英文抄訳
  • 単品スピード注文

伊藤若冲 No.256 <日本の美術>

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
佐藤康宏執筆・編集、至文堂、1987、98p、23cm、1
表紙折筋微、状態良好。クリックポストで発送。内容:商人から画家、初期作品、動植綵絵、水墨・版画・石像、印譜、「群鶏図」下村良之介。23x18
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

伊藤若冲 No.256 <日本の美術>

800 (送料:¥185~)
佐藤康宏執筆・編集 、至文堂 、1987 、98p 、23cm 、1
表紙折筋微、状態良好。クリックポストで発送。内容:商人から画家、初期作品、動植綵絵、水墨・版画・石像、印譜、「群鶏図」下村良之介。23x18
  • 単品スピード注文

おもろいやつら 人間像で見る関西の美術

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
徳島県立近代美術館、2009年、79頁、A5判
石原友明, 泉茂, 井原康雄, 植木茂, 植松奎二, 大久保英治, 大島成己, 郭徳俊, 下村良之介, 鈴木治, 辻晉堂, 中井克巳, 中西學, 野村仁, 福岡道雄, 福嶋敬恭, 星野眞吾, 松井憲作, 三尾公三, 三上誠, 宮﨑豊治, 村岡三郎, 元永定正, 森村泰昌, やなぎみわ, 吉原治良, 吉原英雄

薄ヤケ、フチ軽傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、徳島県立近代美術館 、2009年 、79頁 、A5判
石原友明, 泉茂, 井原康雄, 植木茂, 植松奎二, 大久保英治, 大島成己, 郭徳俊, 下村良之介, 鈴木治, 辻晉堂, 中井克巳, 中西學, 野村仁, 福岡道雄, 福嶋敬恭, 星野眞吾, 松井憲作, 三尾公三, 三上誠, 宮﨑豊治, 村岡三郎, 元永定正, 森村泰昌, やなぎみわ, 吉原治良, 吉原英雄 薄ヤケ、フチ軽傷ミ
  • 単品スピード注文

おもろいやつら 人間像で見る関西の美術

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
徳島県立近代美術館、2009年、79頁、A5判
石原友明, 泉茂, 井原康雄, 植木茂, 植松奎二, 大久保英治, 大島成己, 郭徳俊, 下村良之介, 鈴木治, 辻晉堂, 中井克巳, 中西學, 野村仁, 福岡道雄, 福嶋敬恭, 星野眞吾, 松井憲作, 三尾公三, 三上誠, 宮﨑豊治, 村岡三郎, 元永定正, 森村泰昌, やなぎみわ, 吉原治良, 吉原英雄

フチ軽傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、徳島県立近代美術館 、2009年 、79頁 、A5判
石原友明, 泉茂, 井原康雄, 植木茂, 植松奎二, 大久保英治, 大島成己, 郭徳俊, 下村良之介, 鈴木治, 辻晉堂, 中井克巳, 中西學, 野村仁, 福岡道雄, 福嶋敬恭, 星野眞吾, 松井憲作, 三尾公三, 三上誠, 宮﨑豊治, 村岡三郎, 元永定正, 森村泰昌, やなぎみわ, 吉原治良, 吉原英雄 フチ軽傷ミ
  • 単品スピード注文

由里明画集(限定版)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,400
中村二柄 解説/田村一男、下村良之介等 寄文、由里明追悼の会、1987、1冊
追悼集 限定500部の61番 箱、カバーともに無し、本体のみ 少そり カラー88図版 油彩・素描・木版 昭和洋画家。須田国太郎に師事。京都精華大学教授。 雑誌「美術教育」より抜粋したエッセイ「欧州片言漫遊記」掲載 便利堂制作 30.5x30.5cm 定価23.000円 昭和61年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,400
中村二柄 解説/田村一男、下村良之介等 寄文 、由里明追悼の会 、1987 、1冊
追悼集 限定500部の61番 箱、カバーともに無し、本体のみ 少そり カラー88図版 油彩・素描・木版 昭和洋画家。須田国太郎に師事。京都精華大学教授。 雑誌「美術教育」より抜粋したエッセイ「欧州片言漫遊記」掲載 便利堂制作 30.5x30.5cm 定価23.000円 昭和61年刊 

題名に困った本【飛鳥井雅和(KBS京都アナウンサー)宛献呈署名入】

柘榴ノ國
 奈良県奈良市小川町
2,200
下村良之介、私家版、1983年、429p、約13.2cm×18.6cm
日本画家の著者によるエッセイ集。私家版。
KBS京都アナウンサー(当時)の飛鳥井雅和宛献呈署名入。
函やや経年シミやヤケあり。
本体は三方ごくうっすら経年ヤケ気味、天地に極小経年シミ跡などあるが、状態まずまず。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,200
下村良之介 、私家版 、1983年 、429p 、約13.2cm×18.6cm
日本画家の著者によるエッセイ集。私家版。 KBS京都アナウンサー(当時)の飛鳥井雅和宛献呈署名入。 函やや経年シミやヤケあり。 本体は三方ごくうっすら経年ヤケ気味、天地に極小経年シミ跡などあるが、状態まずまず。

松村光秀作品集「姿」

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
3,800
下村良之介ほか執筆、光琳社、平10、96p、30cm、1冊
墨筆署名「まつむら光秀」及び印章入 別刷三つ折りの展覧会パンフ(岡泰正・文)付 カラー図版多数 略歴入 カバー (カバーの上辺に少ヨレと少シワ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,800
下村良之介ほか執筆 、光琳社 、平10 、96p 、30cm 、1冊
墨筆署名「まつむら光秀」及び印章入 別刷三つ折りの展覧会パンフ(岡泰正・文)付 カラー図版多数 略歴入 カバー (カバーの上辺に少ヨレと少シワ) 

媒妁人

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
3,000
椎名麟三、新潮社、昭和37、258p、20cm
初版本 カバー・帯付 / 経年劣化あり。カバー・帯ヤケスレ、カバーフチ少しイタミ、帯ヤブレあり。小口・天・地少しヤケシミあり。装幀 下村良之介。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※タイトルと説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
椎名麟三 、新潮社 、昭和37 、258p 、20cm
初版本 カバー・帯付 / 経年劣化あり。カバー・帯ヤケスレ、カバーフチ少しイタミ、帯ヤブレあり。小口・天・地少しヤケシミあり。装幀 下村良之介。 ■海外発送には対応していません

藝術新潮 1979年12月号 第30巻 第12号 <特集 : 石本 マンズー 下村の「女」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1979、232p、B5判、1冊
特集 : 石本正マンズー下村良之介の「女」 石本正の「裸婦」
マンズーの「恋人たち」 / 佐藤忠良
マンズーの「恋人たち」 作者の言葉 しぐさについて
下村良之介の戯画「舞妓はん」 作者の言葉 舞妓礼賛
下村良之介の戯画「舞妓はん」 / 辻晋堂
随筆
・装幀の話 / 野見山暁治
・ダ・ヴィンチの解剖図展 / 養老孟司
・標語の審美学 / 倉田保雄
・岩絵具に想う / 上村淳之
・グラン・パレの異変 / 久里洋二
・船形山神社の御正体 / 久野健
・デュシャンの「トランク」修復 / 中沢尚子
・猫狂い / 池田宗弘
・報告アンリ・ルソーの真贋
連載
・西洋骨董亦一楽帖🈡 エスペルティースについて / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない…🈡 正林庵・正法寺 / 岡部伊都子
・ローカル・ガイド㉔ 長崎 大浦天主堂 稲佐国際墓地 唐寺・崇福寺 異人館・オルト邸 長崎の夜景 平戸の教会
アート・ニューズ
・初めての「タントラ」展 現代を直撃する「タントラ」 / 梅原猛 ; 前田常作
・現代を直撃する「タントラ」 / 梅原猛. 前田常作
・流行する「大人の絵本」 / 高松次郎 ; 野見山暁治 ; 高山辰雄他
・東京展を席捲した「療法としての絵画」 / 羽永光利
・狩野派の可能性 / 岡谷公二
・異才・辻まことの全貌展 / 矢内原伊作
・新しい波<青春映画> / 渡辺武信
・アングラ四つどもえ
・凝視四十五年 / 麻生三郎
・微光の画家 / 堀正明
・「都市再開発」を説く環境デザイナー ローレンス・ハルプリン
・抽象画に取り組む主婦グループ MODERN ART ACC
・完成した中近東文化センター / 利根山光人
・国際児童年を機に ワルシャワで開かれたポスター展
連載
・日本のたくみ⑫水晶のふる里・朝山早苗 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事🈡 / 小林勇
・気まぐれ美術館(72) 前線停滞 / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」🈡 マン・レイ / 山田智三郎
・中国画人伝㊱ 奚岡 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙🈡 / 池田満寿夫
特別レポート 文化勲章の〝光と影〟 〝政変〟がらみの選考日程 影の選考委員たち他 受章者の作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1979 、232p 、B5判 、1冊
特集 : 石本正マンズー下村良之介の「女」 石本正の「裸婦」 マンズーの「恋人たち」 / 佐藤忠良 マンズーの「恋人たち」 作者の言葉 しぐさについて 下村良之介の戯画「舞妓はん」 作者の言葉 舞妓礼賛 下村良之介の戯画「舞妓はん」 / 辻晋堂 随筆 ・装幀の話 / 野見山暁治 ・ダ・ヴィンチの解剖図展 / 養老孟司 ・標語の審美学 / 倉田保雄 ・岩絵具に想う / 上村淳之 ・グラン・パレの異変 / 久里洋二 ・船形山神社の御正体 / 久野健 ・デュシャンの「トランク」修復 / 中沢尚子 ・猫狂い / 池田宗弘 ・報告アンリ・ルソーの真贋 連載 ・西洋骨董亦一楽帖🈡 エスペルティースについて / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない…🈡 正林庵・正法寺 / 岡部伊都子 ・ローカル・ガイド㉔ 長崎 大浦天主堂 稲佐国際墓地 唐寺・崇福寺 異人館・オルト邸 長崎の夜景 平戸の教会 アート・ニューズ ・初めての「タントラ」展 現代を直撃する「タントラ」 / 梅原猛 ; 前田常作 ・現代を直撃する「タントラ」 / 梅原猛. 前田常作 ・流行する「大人の絵本」 / 高松次郎 ; 野見山暁治 ; 高山辰雄他 ・東京展を席捲した「療法としての絵画」 / 羽永光利 ・狩野派の可能性 / 岡谷公二 ・異才・辻まことの全貌展 / 矢内原伊作 ・新しい波<青春映画> / 渡辺武信 ・アングラ四つどもえ ・凝視四十五年 / 麻生三郎 ・微光の画家 / 堀正明 ・「都市再開発」を説く環境デザイナー ローレンス・ハルプリン ・抽象画に取り組む主婦グループ MODERN ART ACC ・完成した中近東文化センター / 利根山光人 ・国際児童年を機に ワルシャワで開かれたポスター展 連載 ・日本のたくみ⑫水晶のふる里・朝山早苗 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事🈡 / 小林勇 ・気まぐれ美術館(72) 前線停滞 / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」🈡 マン・レイ / 山田智三郎 ・中国画人伝㊱ 奚岡 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙🈡 / 池田満寿夫 特別レポート 文化勲章の〝光と影〟 〝政変〟がらみの選考日程 影の選考委員たち他 受章者の作品

言葉とまなざし : 現代の画家23人 第一美術評論集

八女・三和書房
 福岡県八女市本町
800 (送料:¥200~)
中山幹雄 著、創現社、1991、191p、21cm
初版 カバー(若干ヤケ) 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

言葉とまなざし : 現代の画家23人 第一美術評論集

800 (送料:¥200~)
中山幹雄 著 、創現社 、1991 、191p 、21cm
初版 カバー(若干ヤケ) 帯
  • 単品スピード注文

京の絵本 全10冊揃 平安建都1200年記念出版

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
11,000
京の絵本刊行委員会(同朋舎出版)、1994年、1函10冊
(定2万・セット函入・各巻カバー付美本) (「安寿と厨子王」(絵・堀泰明 文・森忠明)、「一休」(絵・大野俊明 文・高田桂子)、「一寸法師」(絵・三輪良平 文・斉藤洋)、「牛若丸」(絵・箱崎睦昌絵 文・牧村則村)、「祇王・仏」(絵・丹羽貴子 文・村中李衣)、「桐壷 -『源氏物語』より-」(絵・畠中光享 文・石井睦美)、「酒呑童子」(絵・下村良之介 文・舟崎克彦)、「竹取物語」(絵・入江酉一郎 文・太田治子)、「ものくさ太郎」(絵・林潤一 文・岡田淳)、「羅生門」(絵・竹内浩一 文・小沢章友))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

京の絵本 全10冊揃 平安建都1200年記念出版

11,000
、京の絵本刊行委員会(同朋舎出版) 、1994年 、1函10冊
(定2万・セット函入・各巻カバー付美本) (「安寿と厨子王」(絵・堀泰明 文・森忠明)、「一休」(絵・大野俊明 文・高田桂子)、「一寸法師」(絵・三輪良平 文・斉藤洋)、「牛若丸」(絵・箱崎睦昌絵 文・牧村則村)、「祇王・仏」(絵・丹羽貴子 文・村中李衣)、「桐壷 -『源氏物語』より-」(絵・畠中光享 文・石井睦美)、「酒呑童子」(絵・下村良之介 文・舟崎克彦)、「竹取物語」(絵・入江酉一郎 文・太田治子)、「ものくさ太郎」(絵・林潤一 文・岡田淳)、「羅生門」(絵・竹内浩一 文・小沢章友))

三彩 442号 (1984年7月号) 特集 池田遙邨/高山辰雄「本画と下絵」/団体展

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
池田遙邨(自らを語る)、白畑よし、下村良之介、矢野文夫、大須賀潔、島田康寬/小池賢博(高山辰雄の芸術・・・
タバコ臭僅 背少ヤケ・表紙僅ヤケ・僅すれ 小口僅ヤケ・僅すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三彩 442号 (1984年7月号) 特集 池田遙邨/高山辰雄「本画と下絵」/団体展

700
池田遙邨(自らを語る)、白畑よし、下村良之介、矢野文夫、大須賀潔、島田康寬/小池賢博(高山辰雄の芸術観とその結実)/日野耕之祐、郷家忠臣ほか/連載 日本絵画初期のパトロン(7) 岸田劉生と芝川照吉・2 、三彩社 、昭59
タバコ臭僅 背少ヤケ・表紙僅ヤケ・僅すれ 小口僅ヤケ・僅すれ

藝術新潮 1962年1月号 第13巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : バーナード・リーチ、瀬木慎一、土方定一ほか、新潮社、1962、145p・・・
特集・1 ピカソ秘蔵のピカソ <オフセット・グラビア> / D・D・ダンカン
特集・2 ヨーロッパのかたち <原色版・グラビア> / 阿部展也
特集・3 私が選べば「フランス美術展」はこうだ / 土方定一
現代の美(13)ミクロ・サロン展<原色版>
絵のある場所(1)熱海ガーデンの客室 <原色版>
賞(1)丸善賞・下村良之介「張」 <オフセット> / 下村亮之介
日本美術を支える人(1)赤地友哉「曲輪造彩漆盛器」 <原色版> / 岡田譲
<新連載> 古都ひとり<呪> / 岡部伊都子
<新連載> かけがえない百曲 / 遠山一行
文化勲章と芸術家たち / バーナード・リーチ
唐九郎を鑑定する / 青山二郎
グッゲンハイム論争 / K・ジョンソン他
偶然性の藝術批判 / 邦正美
ニューヨーク近代美術館の個展 / 石元泰博
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴいぷる / 二重作竜夫 ; 石田種生 ; 貝増善次郎 ; 江見絹子 ; 奥村土牛 ; 有馬稲子 ; 深沢幸雄 ; 八木義徳 ; 牧野由多可 ; 駒井哲郎 ; 一柳慧 ; 下村良之介 ; 若尾和呂
LP
案内
る・ぼお・とうきよう
千年を歩む現代人(4)出雲 / 山崎省三
<新連載> 近代美術への天才たち / 吉川逸治
神々の変貌(33) / A・マルロオ
「ピカソ秘蔵のピカソ」現わる / 瀬木慎一
魔女 / 桂ユキ子
「ミヨの館」と「角屋」 / ジャック・プズー
リヴィング・アート / 神代雄一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : バーナード・リーチ、瀬木慎一、土方定一ほか 、新潮社 、1962 、145p 、B5判 、1冊
特集・1 ピカソ秘蔵のピカソ <オフセット・グラビア> / D・D・ダンカン 特集・2 ヨーロッパのかたち <原色版・グラビア> / 阿部展也 特集・3 私が選べば「フランス美術展」はこうだ / 土方定一 現代の美(13)ミクロ・サロン展<原色版> 絵のある場所(1)熱海ガーデンの客室 <原色版> 賞(1)丸善賞・下村良之介「張」 <オフセット> / 下村亮之介 日本美術を支える人(1)赤地友哉「曲輪造彩漆盛器」 <原色版> / 岡田譲 <新連載> 古都ひとり<呪> / 岡部伊都子 <新連載> かけがえない百曲 / 遠山一行 文化勲章と芸術家たち / バーナード・リーチ 唐九郎を鑑定する / 青山二郎 グッゲンハイム論争 / K・ジョンソン他 偶然性の藝術批判 / 邦正美 ニューヨーク近代美術館の個展 / 石元泰博 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴいぷる / 二重作竜夫 ; 石田種生 ; 貝増善次郎 ; 江見絹子 ; 奥村土牛 ; 有馬稲子 ; 深沢幸雄 ; 八木義徳 ; 牧野由多可 ; 駒井哲郎 ; 一柳慧 ; 下村良之介 ; 若尾和呂 LP 案内 る・ぼお・とうきよう 千年を歩む現代人(4)出雲 / 山崎省三 <新連載> 近代美術への天才たち / 吉川逸治 神々の変貌(33) / A・マルロオ 「ピカソ秘蔵のピカソ」現わる / 瀬木慎一 魔女 / 桂ユキ子 「ミヨの館」と「角屋」 / ジャック・プズー リヴィング・アート / 神代雄一郎

季刊銀花 第25号 1976年春 <特集①日本のうつわ ; 特集②江戸の本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1976、204p、B5判、1冊
特集①日本のうつわ
日本のうつわ=その源流をたずねて / 姫田忠義
特集②江戸の本 / 山田久米夫
江戸の本 / 庄司浅水
赤本 青本 黒本 黄表紙 / 小池藤五郎
江戸仕掛け本 / 林美一
画家下村良之介のやきもの / 吉岡康弘
遊びこそ創作=下村良之介のやきもの / 海上雅臣
石工太良兵衛 / 曽根原駿吉郎
刺し子の前だれ / 小林庸浩
雪国の手仕事=刺し子 / 宮崎東海 ; 堀江良子 ; 土門和子 ; 石塚トクエ ; 石場きみ ; 小山内幸子 ; 田中忠三郎
詩をめぐる覚書 詩人の骨 / 尾形亀之助 ; 斎藤庸一
日本陶器拾遺抄「1」とっくり / 秦秀雄 ; 小林庸浩)
賭けたる徳利 / 秦秀雄
甲州奈良田のおぼこ / 田淵暁
おぼこのふるさと奈良田
出雲崎民話 / 麻生芳伸
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
道楽散歩 早春の九十九里で地酒と肴を賞味した一日 / 石橋重幸
おもちゃの館とがらくたの館 / 石橋重幸
季刊「銀花」既刊内容の紹介
地獄極楽閻魔の帖・臨時読者十二言集 / 見当豊 ; 福永鶴男 ; 柄沢敬次郎 ; 桜井長之 ; 岡本忍 ; 大串大慈 ; 伊藤茂 ; 甲本守 ; 吉田正子 ; 松岡武夫 ; 高坂制立 ; 魚津典子 ; 川俣澄子 ; 堀内陽雄 ; 松本さだ子 ; 濱野和子 ; 鍋島秀穂 ; 竹内清 ; 横山真人 ; 高橋仁 ; 青木邦子 ; 森博 ; 和田光 ; 有賀由紀子 ; 秋田泰治 ; 岡實 ; 菅谷美枝子
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1976 、204p 、B5判 、1冊
特集①日本のうつわ 日本のうつわ=その源流をたずねて / 姫田忠義 特集②江戸の本 / 山田久米夫 江戸の本 / 庄司浅水 赤本 青本 黒本 黄表紙 / 小池藤五郎 江戸仕掛け本 / 林美一 画家下村良之介のやきもの / 吉岡康弘 遊びこそ創作=下村良之介のやきもの / 海上雅臣 石工太良兵衛 / 曽根原駿吉郎 刺し子の前だれ / 小林庸浩 雪国の手仕事=刺し子 / 宮崎東海 ; 堀江良子 ; 土門和子 ; 石塚トクエ ; 石場きみ ; 小山内幸子 ; 田中忠三郎 詩をめぐる覚書 詩人の骨 / 尾形亀之助 ; 斎藤庸一 日本陶器拾遺抄「1」とっくり / 秦秀雄 ; 小林庸浩) 賭けたる徳利 / 秦秀雄 甲州奈良田のおぼこ / 田淵暁 おぼこのふるさと奈良田 出雲崎民話 / 麻生芳伸 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 道楽散歩 早春の九十九里で地酒と肴を賞味した一日 / 石橋重幸 おもちゃの館とがらくたの館 / 石橋重幸 季刊「銀花」既刊内容の紹介 地獄極楽閻魔の帖・臨時読者十二言集 / 見当豊 ; 福永鶴男 ; 柄沢敬次郎 ; 桜井長之 ; 岡本忍 ; 大串大慈 ; 伊藤茂 ; 甲本守 ; 吉田正子 ; 松岡武夫 ; 高坂制立 ; 魚津典子 ; 川俣澄子 ; 堀内陽雄 ; 松本さだ子 ; 濱野和子 ; 鍋島秀穂 ; 竹内清 ; 横山真人 ; 高橋仁 ; 青木邦子 ; 森博 ; 和田光 ; 有賀由紀子 ; 秋田泰治 ; 岡實 ; 菅谷美枝子 むだ書き / 細井冨貴子

日本の美術 256 伊藤若冲

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
650
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修、ぎょうせい、冊、24cm、1冊
表紙に複数のキズやヨゴレや茶ヤケがあります、「管理番号134-4」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の美術 256 伊藤若冲

650
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修 、ぎょうせい 、冊 、24cm 、1冊
表紙に複数のキズやヨゴレや茶ヤケがあります、「管理番号134-4」

美術手帖 214号(1962年12月増刊号) 美術年鑑1963

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
美術出版社、1962-12、21cm
1962・前衛のゆくえ / 中原佑介 /
<Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 鶴岡政男 /
<Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 横山操 /
<Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 福沢一郎 /
<Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 加納光於 /
<Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 田中栄作 /
<Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 杉全直 /
<Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 山口長男 /
<Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 山下菊二 /
<Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 山口勝弘 /
美術界一覧 美術館 /
美術界一覧 研究所 /
美術界一覧 学校 /
美術界一覧 画廊 /
美術界一覧 画材店 /
美術界一覧 1962年美術界受賞記録 /
美術界一覧 物故者追悼 /
美術界一覧 図書 /
美術界一覧 外国主要雑誌 /
美術界一覧 美術記者 /
美術家名簿 /
美術評論家 /
原色版 / 村井正誠 ; 上野憲男 /
原色版 / 工藤哲巳 ; 下村良之介 /
原色版 / 馬場彬 /
原色版 / 高橋秀 ; 大沼映夫 /
グラビヤ版 1962年・作品より /
ヤケ、少スレ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
、美術出版社 、1962-12 、21cm
1962・前衛のゆくえ / 中原佑介 / <Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 鶴岡政男 / <Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 横山操 / <Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 福沢一郎 / <Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 加納光於 / <Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 田中栄作 / <Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 杉全直 / <Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 山口長男 / <Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 山下菊二 / <Enquête>現代美術と創作の拠りどころ / 山口勝弘 / 美術界一覧 美術館 / 美術界一覧 研究所 / 美術界一覧 学校 / 美術界一覧 画廊 / 美術界一覧 画材店 / 美術界一覧 1962年美術界受賞記録 / 美術界一覧 物故者追悼 / 美術界一覧 図書 / 美術界一覧 外国主要雑誌 / 美術界一覧 美術記者 / 美術家名簿 / 美術評論家 / 原色版 / 村井正誠 ; 上野憲男 / 原色版 / 工藤哲巳 ; 下村良之介 / 原色版 / 馬場彬 / 原色版 / 高橋秀 ; 大沼映夫 / グラビヤ版 1962年・作品より / ヤケ、少スレ パラフィン包装にてお届け致します。

藝術新潮 1963年6月号 第14巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1963、166p、B5判、1冊
特集・1 森と湖の国 東山魁夷の描いた北欧
特集・2 ヒルトン・ホテルのパターン
特集・3 期待はずれの東京ビエンナーレ / 針生一郎
特集・4 イタリアの画商展 海外レポート / 阿部展也
裸足であるいたインド / 下村良之介
白への賛歌 / 前田常作
最後のレコード・ファン / 西条卓夫
わがエロティック・アート / シンキチ・タジリ
シュールレアリストの部屋 / 大江健三郎
ふだん着の日本の印象 / リュシアン・クートー
日本の秘宝「三十六人家集」⑥ / 吉田五十八
京都の一級品④ / 竹山道雄
かなしむ言葉⑥ / 岡部伊都子
現代の演奏⑥ / 吉田秀和
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 田中敦子 ; 福沢一郎 ; 田中一光 ; 中村正義 ; 昆野恒 ; 高橋昌也 ; 花柳有洸 ; 野間佳子 ; 麻田鷹司 ; 武満徹 ; 原信子 ; 南美江 ; 東野英治郎
案内
ドイッ表現派二流論 / 宇佐見英治
音楽輸出の内幕 <特別レポート>
フランス・ロマンティシズム② / 大岡信
美学者の散歩⑥ / 上野直昭
若きグループ研究⑥ 「62層」 / 山本太郎
リヴィング・アート / 浜口隆一
美の星屑
LP
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1963 、166p 、B5判 、1冊
特集・1 森と湖の国 東山魁夷の描いた北欧 特集・2 ヒルトン・ホテルのパターン 特集・3 期待はずれの東京ビエンナーレ / 針生一郎 特集・4 イタリアの画商展 海外レポート / 阿部展也 裸足であるいたインド / 下村良之介 白への賛歌 / 前田常作 最後のレコード・ファン / 西条卓夫 わがエロティック・アート / シンキチ・タジリ シュールレアリストの部屋 / 大江健三郎 ふだん着の日本の印象 / リュシアン・クートー 日本の秘宝「三十六人家集」⑥ / 吉田五十八 京都の一級品④ / 竹山道雄 かなしむ言葉⑥ / 岡部伊都子 現代の演奏⑥ / 吉田秀和 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 田中敦子 ; 福沢一郎 ; 田中一光 ; 中村正義 ; 昆野恒 ; 高橋昌也 ; 花柳有洸 ; 野間佳子 ; 麻田鷹司 ; 武満徹 ; 原信子 ; 南美江 ; 東野英治郎 案内 ドイッ表現派二流論 / 宇佐見英治 音楽輸出の内幕 <特別レポート> フランス・ロマンティシズム② / 大岡信 美学者の散歩⑥ / 上野直昭 若きグループ研究⑥ 「62層」 / 山本太郎 リヴィング・アート / 浜口隆一 美の星屑 LP

藝術新潮 1964年8月号 第15巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1964、171p、B5判、1冊
特集①世界美術理解のために ベレンソンとマルロー
・B.B.(バーナード・ベレンソン)とA.M.(アンドレ・マルロー) 20世紀の二つの美術史 / 中山公男
特集②ヴェニス国際展の受賞作 / 山本孝
・ヴェニス展の二つの焦点 / 山本孝
特集③フランス現代展にみる人間と自然の追求 / 大岡信
・ヨーロッパ・ガラスの旅 / 杉原信彦
グラン・ショミエールの人々 <ブルデルをめぐる胸像の歴史>展 / 清水多嘉示
日本建築への帰依 / アントニン・レイモンド
水の匂ひ 宗達⑧ / 青柳瑞穂 ; 山根有三
「イェヌーファ」と「ダフネ」 孤独な音楽巡礼② / 畑中良輔
ペレアスとメリザンド 西方の音⑦ / 五味康祐
ゆりまつり 白い感傷⑧ / 岡部伊都子
いくつかの神社 京都の一級品⑱ / 竹山道雄
演奏のテンポ 現代の演奏⑳ / 吉田秀和
斎藤寿一個展 発表会まで⑧ (斎藤寿一個展) / 山本太郎
藝術新潮欄
ワールドスナップ
ぴ・い・ぷ・る / 北川民次 ; 堀内正和 ; 深見隆 ; 早川重章 ; 田中敦子 ; 石橋行雄 ; 田中岺 ; 下村良之介 ; 沢田重隆 ; 志水晴児 ; 清水晃 ; 馬場彬 ; 工藤甲人
LP
案内
円空の贋作 真贋⑧ / 柳生不二雄
わがアメリカ上陸作戦 / 流政之
標的・旗・ポップ・アート / ジャスパー・ジョーンズ
ブラックの肌理(表紙解説) / 東山魁夷
リヴィング・アート / 山口勝弘
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1964 、171p 、B5判 、1冊
特集①世界美術理解のために ベレンソンとマルロー ・B.B.(バーナード・ベレンソン)とA.M.(アンドレ・マルロー) 20世紀の二つの美術史 / 中山公男 特集②ヴェニス国際展の受賞作 / 山本孝 ・ヴェニス展の二つの焦点 / 山本孝 特集③フランス現代展にみる人間と自然の追求 / 大岡信 ・ヨーロッパ・ガラスの旅 / 杉原信彦 グラン・ショミエールの人々 <ブルデルをめぐる胸像の歴史>展 / 清水多嘉示 日本建築への帰依 / アントニン・レイモンド 水の匂ひ 宗達⑧ / 青柳瑞穂 ; 山根有三 「イェヌーファ」と「ダフネ」 孤独な音楽巡礼② / 畑中良輔 ペレアスとメリザンド 西方の音⑦ / 五味康祐 ゆりまつり 白い感傷⑧ / 岡部伊都子 いくつかの神社 京都の一級品⑱ / 竹山道雄 演奏のテンポ 現代の演奏⑳ / 吉田秀和 斎藤寿一個展 発表会まで⑧ (斎藤寿一個展) / 山本太郎 藝術新潮欄 ワールドスナップ ぴ・い・ぷ・る / 北川民次 ; 堀内正和 ; 深見隆 ; 早川重章 ; 田中敦子 ; 石橋行雄 ; 田中岺 ; 下村良之介 ; 沢田重隆 ; 志水晴児 ; 清水晃 ; 馬場彬 ; 工藤甲人 LP 案内 円空の贋作 真贋⑧ / 柳生不二雄 わがアメリカ上陸作戦 / 流政之 標的・旗・ポップ・アート / ジャスパー・ジョーンズ ブラックの肌理(表紙解説) / 東山魁夷 リヴィング・アート / 山口勝弘 スター・ダスト

藝術新潮 1965年9月号 第16巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀬木慎一、斎藤寅郎、新潮社、1965、150p、B5判、1冊
特集①現代世界美術の十人 / 中原佑介
フランス批評界のみた世界画壇 アール紙の選んだ現代世界美術の十人 / 中原佑介
特集②元永定正における「恥しらず」 / 瀬木慎一
特集③暗箱写真家 柿沼和夫作品集 / 川端康成 ; 渡辺勉
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る「新国立近代美術館に望む」 / 益田義信 ; 中村直人 ; 亀倉雄策 ; 山本常一 ; 田中岑 ; 伊藤整 ; 下村良之介 ; 長野隆業 ; 因藤寿 ; 流政之 ; 寺田政明 ; 岩田久利 ; 堂本尚郎
LP
案内
日本人音楽家の運命⑨ / 吉田秀和
シベリウス 西方の音⑰ / 五味康祐
真贋㉑ 「ドガのパステル事件」 / 久保貞次郎
牧野邦夫個展 発表会まで㉑ (牧野邦夫個展) / 山本太郎
名著ダイジェスト⑨リオネルロ・ヴェントゥーリ「近代画家論」 / 高階秀爾
ニューヨークに琴でくらす / 衛藤公雄
たつた一人の鑑賞者 / 八木橋豊吉
「芦屋住宅」の坂倉準三ブーム / 斎藤寅郎
複製ブーム / 安東次男
日本人作曲レコードの売れゆき / 木村重雄
清朝秘宝の日本流転 中国絵画の紹介者・原田悟朗 / 佐々木剛三
スター・ダスト
後祇園会 美のうらみ⑨ / 岡部伊都子
もう一人の「宮本三郎」 にせもの受難記 / 宮本三郎
ザッキン伝授六十の手習い / 矢崎虎夫
連載 桃山時代の工芸② 日本工芸百選⑨ / 野間清六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀬木慎一、斎藤寅郎 、新潮社 、1965 、150p 、B5判 、1冊
特集①現代世界美術の十人 / 中原佑介 フランス批評界のみた世界画壇 アール紙の選んだ現代世界美術の十人 / 中原佑介 特集②元永定正における「恥しらず」 / 瀬木慎一 特集③暗箱写真家 柿沼和夫作品集 / 川端康成 ; 渡辺勉 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る「新国立近代美術館に望む」 / 益田義信 ; 中村直人 ; 亀倉雄策 ; 山本常一 ; 田中岑 ; 伊藤整 ; 下村良之介 ; 長野隆業 ; 因藤寿 ; 流政之 ; 寺田政明 ; 岩田久利 ; 堂本尚郎 LP 案内 日本人音楽家の運命⑨ / 吉田秀和 シベリウス 西方の音⑰ / 五味康祐 真贋㉑ 「ドガのパステル事件」 / 久保貞次郎 牧野邦夫個展 発表会まで㉑ (牧野邦夫個展) / 山本太郎 名著ダイジェスト⑨リオネルロ・ヴェントゥーリ「近代画家論」 / 高階秀爾 ニューヨークに琴でくらす / 衛藤公雄 たつた一人の鑑賞者 / 八木橋豊吉 「芦屋住宅」の坂倉準三ブーム / 斎藤寅郎 複製ブーム / 安東次男 日本人作曲レコードの売れゆき / 木村重雄 清朝秘宝の日本流転 中国絵画の紹介者・原田悟朗 / 佐々木剛三 スター・ダスト 後祇園会 美のうらみ⑨ / 岡部伊都子 もう一人の「宮本三郎」 にせもの受難記 / 宮本三郎 ザッキン伝授六十の手習い / 矢崎虎夫 連載 桃山時代の工芸② 日本工芸百選⑨ / 野間清六

芸術新潮 250号(1970年9月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1970年9月、16p72p、26cm
目次
特集 1・世界十三ヵ国の十六新鋭 <原色版> フレヴィン、ジャド、グラウブナー、須賀卯夫、ハミルトン、マンゾーニ、イェメック、レン・ライ、パナマレンコ他 / 針生一郎/p3~
ギャラリー・パイロット--ローザンヌ国際前衛画商展 / 針生一郎/19~23
特集 2・現代の手づくり <原色版・グラビア> 多田美波のガラス壁面、黒田辰秋の螺鈿中次、靉嘔のレインボー・タンブラー他 / 神代雄一郎/p65~
手づくりとしての手仕事 / 神代雄一郎/75~80
特集 3・飛鳥保存問題に想ふ / 保田與重郎/p56~62
藝術新潮欄 <原色版> //p28~37
ぴ・い・ぷ・る / 網谷義郎 ; 小山田二郎 ; 芥川比呂志 ; 山本政雄 ; 豊口克平 ; 藤松博 ; 淀川長治 ; 剣持勇 ; 飯沢匡 ; 関野準一郎/p40~41
LP //p142~143
案内 //p144~145
ワールド・スナップ //p140~141
連載 わが世界美術史(9) 聖火<原色版> / 岡本太郎/p46~53
連載 塔(9) 談山神社 / 梅原猛/p168~
連載 洛東独居の記(9) 映画今昔 / 竹内逸/p116~119
連載 心象華譜(9) / 岡部伊都子/p42~43
連載 ベートーヴェンに関する十二章(9) べートーヴェンの場合は,わりにはっきり,即興から作曲への道をあとづけてみることができる / 吉田秀和/p102~105
越前 平泉寺 かくれ里(21)<原色版> / 白洲正子/p82~88
粉引茶碗 骨董百話(21)<原色版> / 小山冨士夫/p112~113
ステレオ感 西方の音(51) / 五味康祐/p152~154
随筆 開幕・開幕 / 陳舜臣/p91~91
随筆 コレクター・ゼロ氏の正体 / ポール渡部/p107~107
随筆 夫を語る / 熊谷秀子/p146~146
随筆 アレクサンドロス、さようなら / 村田数之亮/p156~156
随筆 最後の浮気 / 下村良之介/p159~159
随筆 波の音 / 洲之内徹/p162~162
70年ヴェニスビエンナーレスケッチ / 阿部展也/p165~167
その他・・・
薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1970年9月 、16p72p 、26cm
目次 特集 1・世界十三ヵ国の十六新鋭 <原色版> フレヴィン、ジャド、グラウブナー、須賀卯夫、ハミルトン、マンゾーニ、イェメック、レン・ライ、パナマレンコ他 / 針生一郎/p3~ ギャラリー・パイロット--ローザンヌ国際前衛画商展 / 針生一郎/19~23 特集 2・現代の手づくり <原色版・グラビア> 多田美波のガラス壁面、黒田辰秋の螺鈿中次、靉嘔のレインボー・タンブラー他 / 神代雄一郎/p65~ 手づくりとしての手仕事 / 神代雄一郎/75~80 特集 3・飛鳥保存問題に想ふ / 保田與重郎/p56~62 藝術新潮欄 <原色版> //p28~37 ぴ・い・ぷ・る / 網谷義郎 ; 小山田二郎 ; 芥川比呂志 ; 山本政雄 ; 豊口克平 ; 藤松博 ; 淀川長治 ; 剣持勇 ; 飯沢匡 ; 関野準一郎/p40~41 LP //p142~143 案内 //p144~145 ワールド・スナップ //p140~141 連載 わが世界美術史(9) 聖火<原色版> / 岡本太郎/p46~53 連載 塔(9) 談山神社 / 梅原猛/p168~ 連載 洛東独居の記(9) 映画今昔 / 竹内逸/p116~119 連載 心象華譜(9) / 岡部伊都子/p42~43 連載 ベートーヴェンに関する十二章(9) べートーヴェンの場合は,わりにはっきり,即興から作曲への道をあとづけてみることができる / 吉田秀和/p102~105 越前 平泉寺 かくれ里(21)<原色版> / 白洲正子/p82~88 粉引茶碗 骨董百話(21)<原色版> / 小山冨士夫/p112~113 ステレオ感 西方の音(51) / 五味康祐/p152~154 随筆 開幕・開幕 / 陳舜臣/p91~91 随筆 コレクター・ゼロ氏の正体 / ポール渡部/p107~107 随筆 夫を語る / 熊谷秀子/p146~146 随筆 アレクサンドロス、さようなら / 村田数之亮/p156~156 随筆 最後の浮気 / 下村良之介/p159~159 随筆 波の音 / 洲之内徹/p162~162 70年ヴェニスビエンナーレスケッチ / 阿部展也/p165~167 その他・・・ 薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 37巻2号 (1986年2月) 特集 最後の「ゴッホ展」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
赤瀬川原平、高山辰雄、利根山光人 洲之内徹(気まぐれ美術館 守りは固し神山隊)、新潮社、1986-2
特集 VINCENT VAN GOGH EXHIBITION 最後の「ゴッホ展」 //p4~
ゴッホ作品人気ベスト6 //p6~
私が選ぶ「ゴッホ展」の傑作 / 赤瀬川原平 ; 高山辰雄 ; 利根山光人 ; 三浦朱門 ; 横尾忠則/p12~16
ドキュメント「ゴッホ展」かく戦えり / 夏目十郎/p17~19
画家ゴッホを育てた英仏蘭日--今展を成立させたピックヴァンス教授の名案/p20~28
戦後海外美術展うらおもて/p39~47
戦後海外美術展 うらおもて 第一回「ゴッホ展」は国民的文化イヴェントだった //p39~41
海外展創万期の“陳列屋”奮闘記 / 嘉門安雄/p42~43
戦後海外美術展盛衰記 / 針生一郎/p44~45
今、海外展は難しい!? //p46~47
唐九郎先生という人 / 上田晃/p53~55
戦後、ポスト日本画時代の熱気 / 加山又造/p60~63
洗ってびっくり 色彩画家ミケランジェロ システィナ礼拝堂五百年ぶりの復活 / 田中英道/p64~72
STARDUST 飛び出すタピストリー / 久保田繁雄/p74~74
STARDUST 日本のモランディ / 赤穴宏/p74~74
STARDUST がんばる演劇パトロン紀伊國屋 //p74~74
STARDUST 身震いしている風景 / 四方田草炎/p74~74
ART NEWS アート・ニューズ特集 加藤唐九郎逝く / 圓城寺次郎 ; 上田晃 ; 三輪龍作 ; 加藤重高/p50~58
展覧会案内 //p84~85
[連載] 気まぐれ美術館(145)守りは固し神山隊 / 洲之内徹/p99~103
[連載] 芸術新潮料理百科(14)二月 鴨肉 / 竹内廸也 ; 下村良之介/p104~105
[ローカル・ガイド](87)秋田冬の夜ばなし / 松藤庄平/p116~125
その他・・・
表紙少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
赤瀬川原平、高山辰雄、利根山光人 洲之内徹(気まぐれ美術館 守りは固し神山隊) 、新潮社 、1986-2
特集 VINCENT VAN GOGH EXHIBITION 最後の「ゴッホ展」 //p4~ ゴッホ作品人気ベスト6 //p6~ 私が選ぶ「ゴッホ展」の傑作 / 赤瀬川原平 ; 高山辰雄 ; 利根山光人 ; 三浦朱門 ; 横尾忠則/p12~16 ドキュメント「ゴッホ展」かく戦えり / 夏目十郎/p17~19 画家ゴッホを育てた英仏蘭日--今展を成立させたピックヴァンス教授の名案/p20~28 戦後海外美術展うらおもて/p39~47 戦後海外美術展 うらおもて 第一回「ゴッホ展」は国民的文化イヴェントだった //p39~41 海外展創万期の“陳列屋”奮闘記 / 嘉門安雄/p42~43 戦後海外美術展盛衰記 / 針生一郎/p44~45 今、海外展は難しい!? //p46~47 唐九郎先生という人 / 上田晃/p53~55 戦後、ポスト日本画時代の熱気 / 加山又造/p60~63 洗ってびっくり 色彩画家ミケランジェロ システィナ礼拝堂五百年ぶりの復活 / 田中英道/p64~72 STARDUST 飛び出すタピストリー / 久保田繁雄/p74~74 STARDUST 日本のモランディ / 赤穴宏/p74~74 STARDUST がんばる演劇パトロン紀伊國屋 //p74~74 STARDUST 身震いしている風景 / 四方田草炎/p74~74 ART NEWS アート・ニューズ特集 加藤唐九郎逝く / 圓城寺次郎 ; 上田晃 ; 三輪龍作 ; 加藤重高/p50~58 展覧会案内 //p84~85 [連載] 気まぐれ美術館(145)守りは固し神山隊 / 洲之内徹/p99~103 [連載] 芸術新潮料理百科(14)二月 鴨肉 / 竹内廸也 ; 下村良之介/p104~105 [ローカル・ガイド](87)秋田冬の夜ばなし / 松藤庄平/p116~125 その他・・・ 表紙少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 1969年7月号 第20巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか、新潮社、1969、159p、B5判、1冊
特集 1・今日の素朴画家 ボテロ、セラフィーヌ、コワチッチ、フッス、イワン・ゲネラリッチ、ボーシャン、ヨシップ・ゲネラリッチ、ディートリッヒ / 宇佐見英治
特集 2・クリスティーの日本公開オークション 鍔・浮世絵から西欧近代絵画まで / 久保貞次郎
クリスティー日本上陸始末記 / 久保貞次郎
特集 3・国立近代美術館の新しい出発 <フットライト>㊲ / 針生一郎
祥瑞をめぐる謎 <発掘>㊸ / 白崎秀雄
名画の運命 新発見のコレジオの二作品をめぐって <真贋>(67) / 小潟昭夫
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 清家清 ; 小林和作 ; ネットワークの庭 / 高松次郎 ; 木村賢太郎 ; 山城隆一 ; 近藤弘明 ; 小川マリ ; 下村良之介 ; 曽宮一念 ; 向井潤吉 ; 松本富太郎 ; 熊倉順吉 ; 小島政二郎 ; 浦辺鎮太郎
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・ゴッホ論① 社会が自殺させた者
・アルトーのこと / 粟津則雄
・西洋の誕生⑦ 聖母の誕生 / 柳宗玄
・かくれ里⑦ ふる里吉野 / 白洲正子
・骨董百話⑦ 伝徽宗・晴竹図 / 小山冨士夫 
・現代作家のなかの伝統③ 橿尾正次の紙の仮面(ルポルタージュ) / 大岡信
・私の内なる音楽⑥ / 福永武彦
・日本人と美🈡 / 竹山道雄
随筆
・梅原先生とトラとライオン / 福島慶子
・恐竜づくり十三年 / 今里竜生
・地震・雷・火事・おやじ / 辻協
・手製のわが家 / 木村鉄雄
・五都展をさわがせた中村正義 / 安井収蔵
・東洋に魅せられて七年 / R・シルバーマン
・書道ブームのかげに / 柳田暹暎
・裏がえしの使徒像 / 菅野陽
・フェリックス・クレーの思い出 / 高橋巌
・ワイセンベルクのピアノ / 杵淵直知
・ジャスパー / 中村善策
・伊豆にある伝説の仏像 / 若尾和呂
スター・ダスト
やまとの女人⑦ / 岡部伊都子
音楽と求道⑲ 私の音楽と妻の音楽 / 尾崎喜八
一枚のレコード⑲ ブルックナー「第九交響曲」/ 吉田秀和
随筆 抽象的風景 / 栗田勇
随筆 凹凸画面のきっかけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか 、新潮社 、1969 、159p 、B5判 、1冊
特集 1・今日の素朴画家 ボテロ、セラフィーヌ、コワチッチ、フッス、イワン・ゲネラリッチ、ボーシャン、ヨシップ・ゲネラリッチ、ディートリッヒ / 宇佐見英治 特集 2・クリスティーの日本公開オークション 鍔・浮世絵から西欧近代絵画まで / 久保貞次郎 クリスティー日本上陸始末記 / 久保貞次郎 特集 3・国立近代美術館の新しい出発 <フットライト>㊲ / 針生一郎 祥瑞をめぐる謎 <発掘>㊸ / 白崎秀雄 名画の運命 新発見のコレジオの二作品をめぐって <真贋>(67) / 小潟昭夫 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 清家清 ; 小林和作 ; ネットワークの庭 / 高松次郎 ; 木村賢太郎 ; 山城隆一 ; 近藤弘明 ; 小川マリ ; 下村良之介 ; 曽宮一念 ; 向井潤吉 ; 松本富太郎 ; 熊倉順吉 ; 小島政二郎 ; 浦辺鎮太郎 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・ゴッホ論① 社会が自殺させた者 ・アルトーのこと / 粟津則雄 ・西洋の誕生⑦ 聖母の誕生 / 柳宗玄 ・かくれ里⑦ ふる里吉野 / 白洲正子 ・骨董百話⑦ 伝徽宗・晴竹図 / 小山冨士夫  ・現代作家のなかの伝統③ 橿尾正次の紙の仮面(ルポルタージュ) / 大岡信 ・私の内なる音楽⑥ / 福永武彦 ・日本人と美🈡 / 竹山道雄 随筆 ・梅原先生とトラとライオン / 福島慶子 ・恐竜づくり十三年 / 今里竜生 ・地震・雷・火事・おやじ / 辻協 ・手製のわが家 / 木村鉄雄 ・五都展をさわがせた中村正義 / 安井収蔵 ・東洋に魅せられて七年 / R・シルバーマン ・書道ブームのかげに / 柳田暹暎 ・裏がえしの使徒像 / 菅野陽 ・フェリックス・クレーの思い出 / 高橋巌 ・ワイセンベルクのピアノ / 杵淵直知 ・ジャスパー / 中村善策 ・伊豆にある伝説の仏像 / 若尾和呂 スター・ダスト やまとの女人⑦ / 岡部伊都子 音楽と求道⑲ 私の音楽と妻の音楽 / 尾崎喜八 一枚のレコード⑲ ブルックナー「第九交響曲」/ 吉田秀和 随筆 抽象的風景 / 栗田勇 随筆 凹凸画面のきっかけ

季刊銀花 第40号 1979年冬 <特集①土の幸=野菜畑の十二か月 ; 特集②津田青楓装幀集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1979、192p、B5判、1冊
特集①土の幸=野菜畑の十二か月
野沢菜の里の自然との暮し
土とかかわる人々 / 福岡正信
特集②津田青楓装幀集 / 小林庸浩
青楓装幀本渉猟 / 金子量重
人間・津田青楓 / 林要
良寛随筆 / 津田青楓
千代紙友禅 / 浦野理一
越前竹人形=水上勉の人形芝居 / 斎藤秀一
竹のささやき / 水上勉
鳥寄せ=遊びの造型 / 下村良之介 ; 小林庸浩
騒雀軒に遊ぶ / 海上雅臣
雑創の森の風 / 小瀧達郎
若狭豊漁 / 山田久米夫
魚の道=若狭から京の台所まで
挽き物と漆芸道三十余年 / 村瀬治兵衛
治兵衛さんの漆器 / 小林庸浩
本好きゆえに自分でつくる / 斎藤光治 ; 落合泰三
プレス・ビブリオマーヌの本 / 後勝彦
装本二十五年の哀歓 / 佐々木桔梗
佐々木桔梗=本の美学 / 峯村幸造
大正の大阪文学-書物を中心に見る / 肥田晧三
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
京の板前陶人=やきものが好きで好きでたまらないという割烹「大吉」主人杉本立夫さん / 小瀧達郎
樹木の心を伝えたい=木馬を百作る中林影さん / 小瀧達郎
わが人生「貧楽」がモットーです=木彫りを楽しむ中野ゆたかさん / 小瀧達郎
道楽散歩 本郷界隈散見 / 小瀧達郎
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1979 、192p 、B5判 、1冊
特集①土の幸=野菜畑の十二か月 野沢菜の里の自然との暮し 土とかかわる人々 / 福岡正信 特集②津田青楓装幀集 / 小林庸浩 青楓装幀本渉猟 / 金子量重 人間・津田青楓 / 林要 良寛随筆 / 津田青楓 千代紙友禅 / 浦野理一 越前竹人形=水上勉の人形芝居 / 斎藤秀一 竹のささやき / 水上勉 鳥寄せ=遊びの造型 / 下村良之介 ; 小林庸浩 騒雀軒に遊ぶ / 海上雅臣 雑創の森の風 / 小瀧達郎 若狭豊漁 / 山田久米夫 魚の道=若狭から京の台所まで 挽き物と漆芸道三十余年 / 村瀬治兵衛 治兵衛さんの漆器 / 小林庸浩 本好きゆえに自分でつくる / 斎藤光治 ; 落合泰三 プレス・ビブリオマーヌの本 / 後勝彦 装本二十五年の哀歓 / 佐々木桔梗 佐々木桔梗=本の美学 / 峯村幸造 大正の大阪文学-書物を中心に見る / 肥田晧三 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 京の板前陶人=やきものが好きで好きでたまらないという割烹「大吉」主人杉本立夫さん / 小瀧達郎 樹木の心を伝えたい=木馬を百作る中林影さん / 小瀧達郎 わが人生「貧楽」がモットーです=木彫りを楽しむ中野ゆたかさん / 小瀧達郎 道楽散歩 本郷界隈散見 / 小瀧達郎 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 今井田勲

藝術新潮 1970年9月号 第21巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1970、171p + 16p、B5判、1冊
特集①世界十三ヵ国の十六新鋭フレヴィン、ジャド、グラウブナー、須賀卯夫、ハミルトン、マンゾーニ、イェメック、レン・ライ、パナマレンコ他 / 針生一郎
ギャラリー・パイロット ローザンヌ国際前衛画商展 / 針生一郎
特集②現代の手づくり 多田美波のガラス壁面、黒田辰秋の螺鈿中次、靉嘔のレインボー・タンブラー他 / 神代雄一郎
手づくりとしての手仕事 / 神代雄一郎
特集③飛鳥保存問題に想ふ / 保田與重郎
特集④ポーランドが開いた宮脇愛子展 <フットライト>(51) / 中原佑介
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 網谷義郎 ; 小山田二郎 ; 芥川比呂志 ; 山本政雄 ; 豊口克平 ; 藤松博 ; 淀川長治 ; 剣持勇 ; 飯沢匡 ; 関野準一郎
LP
案内
ワールド・スナップ
スター・ダスト
連載
・わが世界美術史⑨ 聖火 / 岡本太郎
・塔⑨ 談山神社 / 梅原猛
・洛東独居の記⑨ 映画今昔 / 竹内逸
・心象華譜⑨ / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章⑨ べートーヴェンの場合は,わりにはっきり,即興から作曲への道をあとづけてみることができる / 吉田秀和
・越前 平泉寺 かくれ里㉑ / 白洲正子
・粉引茶碗 骨董百話㉑ / 小山冨士夫
・ステレオ感 西方の音(51) / 五味康祐
・中将姫伝説を掘る <発掘>(57) / 田中日佐夫
・新発見?ミケランジェロのタブロー 「キリスト磔刑図」 <真贋>(81) / 小川熙
・世界美術小辞典⑨西洋編 後期ゴシック・ルネサン
・シベリウス「交響曲第六番・七番」 音楽と求道㉝ / 尾崎喜八
随筆
・開幕・開幕 / 陳舜臣
・コレクター・ゼロ氏の正体 / ポール渡部
・夫を語る / 熊谷秀子
・アレクサンドロス、さようなら / 村田数之亮
・最後の浮気 / 下村良之介
・波の音 / 洲之内徹
・70年ヴェニスビエンナーレスケッチ / 阿部展也
・沖繩の民芸 / 草野心平
・椿貞雄氏の絵 / 網野菊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1970 、171p + 16p 、B5判 、1冊
特集①世界十三ヵ国の十六新鋭フレヴィン、ジャド、グラウブナー、須賀卯夫、ハミルトン、マンゾーニ、イェメック、レン・ライ、パナマレンコ他 / 針生一郎 ギャラリー・パイロット ローザンヌ国際前衛画商展 / 針生一郎 特集②現代の手づくり 多田美波のガラス壁面、黒田辰秋の螺鈿中次、靉嘔のレインボー・タンブラー他 / 神代雄一郎 手づくりとしての手仕事 / 神代雄一郎 特集③飛鳥保存問題に想ふ / 保田與重郎 特集④ポーランドが開いた宮脇愛子展 <フットライト>(51) / 中原佑介 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 網谷義郎 ; 小山田二郎 ; 芥川比呂志 ; 山本政雄 ; 豊口克平 ; 藤松博 ; 淀川長治 ; 剣持勇 ; 飯沢匡 ; 関野準一郎 LP 案内 ワールド・スナップ スター・ダスト 連載 ・わが世界美術史⑨ 聖火 / 岡本太郎 ・塔⑨ 談山神社 / 梅原猛 ・洛東独居の記⑨ 映画今昔 / 竹内逸 ・心象華譜⑨ / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章⑨ べートーヴェンの場合は,わりにはっきり,即興から作曲への道をあとづけてみることができる / 吉田秀和 ・越前 平泉寺 かくれ里㉑ / 白洲正子 ・粉引茶碗 骨董百話㉑ / 小山冨士夫 ・ステレオ感 西方の音(51) / 五味康祐 ・中将姫伝説を掘る <発掘>(57) / 田中日佐夫 ・新発見?ミケランジェロのタブロー 「キリスト磔刑図」 <真贋>(81) / 小川熙 ・世界美術小辞典⑨西洋編 後期ゴシック・ルネサン ・シベリウス「交響曲第六番・七番」 音楽と求道㉝ / 尾崎喜八 随筆 ・開幕・開幕 / 陳舜臣 ・コレクター・ゼロ氏の正体 / ポール渡部 ・夫を語る / 熊谷秀子 ・アレクサンドロス、さようなら / 村田数之亮 ・最後の浮気 / 下村良之介 ・波の音 / 洲之内徹 ・70年ヴェニスビエンナーレスケッチ / 阿部展也 ・沖繩の民芸 / 草野心平 ・椿貞雄氏の絵 / 網野菊

美術手帖 1959年4月号 No.156 <特集 : ポール・ゴーガン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 伊藤逸平、美術出版社、1959、148p、A5判、1冊
ぶらり見参 梅原龍三郎 / 竹林賢
陶 彫刻家と画家の協力による陶器 <グラビヤ版>・作陶の弁 / 福田豊四郎 ; 脇田和
政治漫画批判 そのたいまんな挑戦 <オフセット版> / 伊藤逸平
特集 : ポール・ゴーガン
 水彩と木版
 パレットを持つ自画像
 黄色いキリスト
 タヒチの女
 母性
 自画像年代記
 木版
 レリーフ
 彫刻
 アルバム
 PAUL GAUGUIN・その生涯 / 中山公男
 原始への憧憬と新しい造形の発見 ゴーガンの芸術 / 三雲祥之助 ; 針生一郎
新技法読本 撒く <グラビヤ版> / 山口勝弘 ; 大辻清司
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 ; 真鍋博
すくらっぷ / 久里洋二
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
造形とは? 美の秘密 / 山口正城
ごぞんじですか? <色彩の感情と秘密>
パリの裏街 / 宮田武彦)
もうひとつの顔 グラビヤ版 / 朝倉攝 ; 伊東深水 ; 有岡一郎 ; 熊谷守
オーストラリア雑感 / 岡本謙次郎
人物点描 堂本尚郎
人物点描 篠田桃紅
展覧会 選評 春陽会選抜新人展 小川マリ子 佐藤省三郎 岩崎鐸 下村良之介 第十二回日本アンデパンダン展
高野三三男 パリ社交界の流行画家 / 三宅正太郎
ゴーガン 4点
梅原龍三郎 ベニス
パリの裏街ブロカ
ポロック ラ・カテドラル(部分)
田畔司朗 黒い鳥
ゴーガン 水彩と木版
世界の政治漫画
ゴーガンの作品とアルバム
彫刻家と画家の協力による陶器
もうひとつの顔
新技法読本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 伊藤逸平 、美術出版社 、1959 、148p 、A5判 、1冊
ぶらり見参 梅原龍三郎 / 竹林賢 陶 彫刻家と画家の協力による陶器 <グラビヤ版>・作陶の弁 / 福田豊四郎 ; 脇田和 政治漫画批判 そのたいまんな挑戦 <オフセット版> / 伊藤逸平 特集 : ポール・ゴーガン  水彩と木版  パレットを持つ自画像  黄色いキリスト  タヒチの女  母性  自画像年代記  木版  レリーフ  彫刻  アルバム  PAUL GAUGUIN・その生涯 / 中山公男  原始への憧憬と新しい造形の発見 ゴーガンの芸術 / 三雲祥之助 ; 針生一郎 新技法読本 撒く <グラビヤ版> / 山口勝弘 ; 大辻清司 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 ; 真鍋博 すくらっぷ / 久里洋二 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 造形とは? 美の秘密 / 山口正城 ごぞんじですか? <色彩の感情と秘密> パリの裏街 / 宮田武彦) もうひとつの顔 グラビヤ版 / 朝倉攝 ; 伊東深水 ; 有岡一郎 ; 熊谷守 オーストラリア雑感 / 岡本謙次郎 人物点描 堂本尚郎 人物点描 篠田桃紅 展覧会 選評 春陽会選抜新人展 小川マリ子 佐藤省三郎 岩崎鐸 下村良之介 第十二回日本アンデパンダン展 高野三三男 パリ社交界の流行画家 / 三宅正太郎 ゴーガン 4点 梅原龍三郎 ベニス パリの裏街ブロカ ポロック ラ・カテドラル(部分) 田畔司朗 黒い鳥 ゴーガン 水彩と木版 世界の政治漫画 ゴーガンの作品とアルバム 彫刻家と画家の協力による陶器 もうひとつの顔 新技法読本

藝術新潮 1975年9月号 第26巻 第9号 <特集 : 「日本の名画」発掘>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、223p、B5判、1冊
特集① 「日本の名画」発掘
尽きぬ「仏画」の魅力=「阿弥陀尊像」「刺繡種子阿弥陀三尊」ほか 「神々の美術」への照明=「春日曼荼羅・稚児文殊図」「高野参詣曼荼羅」 高踏派の垂涎「室町水墨画」の逸品=景徐周麟賛「鉄拐仙人図」、狩野 元信「滝山水図」ほか 戦国乱世の“プレ・桃山”画家=道安「竜虎図屛風」伝土佐光吉「源氏物語図屛風」 地方画家・異色画家の秀作=雲谷等宥「花鳥図屛風」ほか 「狩野派」アカデミズムと「町絵」の技巧 「南画」の先人・黄檗僧と長崎派 「円山四条派」から復活する画家 「文人五大家」への挑戦
日本美術の盲点
特集② 現代の「神秘なる画家」
前田常作 近藤弘明 堀泰明 有元利夫 高良真木 木下晋 四方田草炎 池田一憲
匿された財宝 / 高橋睦郎
エジプト古王国 死を越えるもの(古代美術館⑫) / 鈴木八司
死を越えるもの / 鈴木八司
<真贋> (141)「雪舟」という不倒翁① / 中島純司
連載
・京の手みやげ⑨薫香 / 岡部伊都子
・画家のことば② / 高山辰雄
・私の好きな曲⑳ 《ジークフリート牧歌》 ワーグナー論のための小さなアプローチ / 吉田秀和
・<骨董百話>(81)根来硯箱 / 小山冨士夫
・ピカソ回想⑬ <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳
・冬青庵楽事⑨ / 小林勇
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑧カンディンスキー「森のはずれ」 / 山田智三郎
・戦後美術品移動史㉝即翁・畠山一 清の蒐集(II) 根津嘉一郎 / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館㉑ 松本竣介の風景① / 洲之内徹
・西方の音 モーツァルト 弦楽四重奏曲K590② / 五味康祐
・秘蔵㉗モロッコの敷物 / 柳宗玄
異聞青木繁の絶筆をめぐって / 竹藤寛
わが剣豪考 異色の水墨画家展 / 下村良之介
10年がかりで完成した白井晟一の<城> / 神代雄一郎
歴史へのオマージュ 白井晟一氏に聴く
ぴいぷる「かばん」加藤東一・三木富雄・山口勝弘・近藤弘明・横地康国・秋岡芳夫・風間完・村岡三郎・小林信彦・久里洋二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、223p 、B5判 、1冊
特集① 「日本の名画」発掘 尽きぬ「仏画」の魅力=「阿弥陀尊像」「刺繡種子阿弥陀三尊」ほか 「神々の美術」への照明=「春日曼荼羅・稚児文殊図」「高野参詣曼荼羅」 高踏派の垂涎「室町水墨画」の逸品=景徐周麟賛「鉄拐仙人図」、狩野 元信「滝山水図」ほか 戦国乱世の“プレ・桃山”画家=道安「竜虎図屛風」伝土佐光吉「源氏物語図屛風」 地方画家・異色画家の秀作=雲谷等宥「花鳥図屛風」ほか 「狩野派」アカデミズムと「町絵」の技巧 「南画」の先人・黄檗僧と長崎派 「円山四条派」から復活する画家 「文人五大家」への挑戦 日本美術の盲点 特集② 現代の「神秘なる画家」 前田常作 近藤弘明 堀泰明 有元利夫 高良真木 木下晋 四方田草炎 池田一憲 匿された財宝 / 高橋睦郎 エジプト古王国 死を越えるもの(古代美術館⑫) / 鈴木八司 死を越えるもの / 鈴木八司 <真贋> (141)「雪舟」という不倒翁① / 中島純司 連載 ・京の手みやげ⑨薫香 / 岡部伊都子 ・画家のことば② / 高山辰雄 ・私の好きな曲⑳ 《ジークフリート牧歌》 ワーグナー論のための小さなアプローチ / 吉田秀和 ・<骨董百話>(81)根来硯箱 / 小山冨士夫 ・ピカソ回想⑬ <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳 ・冬青庵楽事⑨ / 小林勇 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑧カンディンスキー「森のはずれ」 / 山田智三郎 ・戦後美術品移動史㉝即翁・畠山一 清の蒐集(II) 根津嘉一郎 / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館㉑ 松本竣介の風景① / 洲之内徹 ・西方の音 モーツァルト 弦楽四重奏曲K590② / 五味康祐 ・秘蔵㉗モロッコの敷物 / 柳宗玄 異聞青木繁の絶筆をめぐって / 竹藤寛 わが剣豪考 異色の水墨画家展 / 下村良之介 10年がかりで完成した白井晟一の<城> / 神代雄一郎 歴史へのオマージュ 白井晟一氏に聴く ぴいぷる「かばん」加藤東一・三木富雄・山口勝弘・近藤弘明・横地康国・秋岡芳夫・風間完・村岡三郎・小林信彦・久里洋二

美術手帖 1964年6月号 No.237

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 柳亮、宮川淳、東野芳明、針生一郎、美術出版社、1964、164p、A5・・・
エクアドルの岩絵 アマゾン上流に原始彫刻を探る / 桜井清彦
ロジャー・ヴァン・デル・ウエイデン 美の計算⑥ / 柳亮
永遠の可能性から不可能性の可能性へ ヴァレリアンであるあなたに / 宮川淳
作品解説 029ブライト・ブラック王 / オオミ・ダイゾー
デュシャン・「グリーンボックス」・断想② / 東野芳明
南インド・バスの旅 / 下村良之介
円空につかれて / 長谷川公茂
一夜門
好奇の心理・南蛮屏風 日本の古典・主題と描点 / 望月衛 ; 辻惟雄
ゴヤ筆サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 / 長谷川路可
3冊の本 書評と紹介 / 中山公男 ; 福島辰夫 ; 粟津潔
パタフイジックの窓
デザインスケッチの基礎練習⑥パースペクテイブのいろいろ / 渡辺恂三
アンデパンダン展についてこう考える / 針生一郎
迷路からの脱出 / 立石紘一
平川敏夫 アトリエでの対話 / 奥英了
コマモノ絵画≪グラビヤ版≫ / 岡本信治郎 ; 井上洋介
実験室 二十一世紀の画材 / 横井弘三
2,500字のブリューゲル 私家版世界名画全集④ / 馬場彬
ヴォルスのさししめす世界 / 飯島耕一
作品合評 個展・グループ展から(対談) / 三木多聞 ; 日向あき子
東京都内画廊案内略図
展覧会だより
読者から
十字架より降す / ウエイデン
029ブライト・ブラック王 / オオミ・ダイゾー
南蛮屏風(部分
サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 / ゴヤ
樹炎 / 平川敏夫
子供の遊び(部分)
見張られている収容所 / ヴォルス
作品 / 昆野勝
エクアドルの岩絵
キリストの審判 ほか / ウエイデン
サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画
パースペクティブのいろいろ
「樹炎」完成まで / 平川敏夫
「コマモノ絵画」 / 岡本信治郎 ; 井上洋介
きらめく都市 ほか / ヴォルス
手帖通信
漫画 / 和田誠
絵画・彫刻 工芸・デザイン
デザイン時評
漫画家との3 minutes INTERVIEW / 井上洋介
画材短信
海外の話題
ピック・アップ・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 柳亮、宮川淳、東野芳明、針生一郎 、美術出版社 、1964 、164p 、A5判 、1冊
エクアドルの岩絵 アマゾン上流に原始彫刻を探る / 桜井清彦 ロジャー・ヴァン・デル・ウエイデン 美の計算⑥ / 柳亮 永遠の可能性から不可能性の可能性へ ヴァレリアンであるあなたに / 宮川淳 作品解説 029ブライト・ブラック王 / オオミ・ダイゾー デュシャン・「グリーンボックス」・断想② / 東野芳明 南インド・バスの旅 / 下村良之介 円空につかれて / 長谷川公茂 一夜門 好奇の心理・南蛮屏風 日本の古典・主題と描点 / 望月衛 ; 辻惟雄 ゴヤ筆サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 / 長谷川路可 3冊の本 書評と紹介 / 中山公男 ; 福島辰夫 ; 粟津潔 パタフイジックの窓 デザインスケッチの基礎練習⑥パースペクテイブのいろいろ / 渡辺恂三 アンデパンダン展についてこう考える / 針生一郎 迷路からの脱出 / 立石紘一 平川敏夫 アトリエでの対話 / 奥英了 コマモノ絵画≪グラビヤ版≫ / 岡本信治郎 ; 井上洋介 実験室 二十一世紀の画材 / 横井弘三 2,500字のブリューゲル 私家版世界名画全集④ / 馬場彬 ヴォルスのさししめす世界 / 飯島耕一 作品合評 個展・グループ展から(対談) / 三木多聞 ; 日向あき子 東京都内画廊案内略図 展覧会だより 読者から 十字架より降す / ウエイデン 029ブライト・ブラック王 / オオミ・ダイゾー 南蛮屏風(部分 サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 / ゴヤ 樹炎 / 平川敏夫 子供の遊び(部分) 見張られている収容所 / ヴォルス 作品 / 昆野勝 エクアドルの岩絵 キリストの審判 ほか / ウエイデン サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 パースペクティブのいろいろ 「樹炎」完成まで / 平川敏夫 「コマモノ絵画」 / 岡本信治郎 ; 井上洋介 きらめく都市 ほか / ヴォルス 手帖通信 漫画 / 和田誠 絵画・彫刻 工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3 minutes INTERVIEW / 井上洋介 画材短信 海外の話題 ピック・アップ・クイズ

藝術新潮 1974年1月号 第25巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1974、241p、B5判、1冊
特集① 飛鳥再現
羽石光志 ; 守屋多々志 ; 月岡栄貴 ; 近藤千尋 ; 平山郁夫
飛鳥をめぐる謎 私の古代学メモ / 梅原猛
飛鳥案内 / 岸哲男
特集② 〈対談〉 世界芸術の運命 / アンドレ・マルロー ; 岡本太郎
棟方志功の「華厳」展 / 吉村貞司
真贋(121)エトルスクの贋作工房 / 小川熙
世界美術小辞典㊾東洋編 朝鮮美術(I) / 秋山進午 ; 有光教一 ; 尹武炳 ; 金元竜 ; 金正基 ; 金東賢 ; 黄寿永 ; 杉山信三 ; 坪井良平 ; 鄭良謨 ; 中吉功 ; 長谷部楽爾 ; 李慶成
連載
・しゃぼん玉抄 玉は魂 / 岡部伊都子
・画家のことば / 熊谷守一
・〈骨董百話〉(61) 茘枝の絵 / 小山冨士夫
・新人⑥「祭り賛歌」加治朱美子
・十一面観音巡礼 聖林寺から観音寺へ / 白洲正子
・気まぐれ美術館 佐藤清三郎の周辺 横雲橋の上の雲 / 洲之内徹
・私の好きな曲 べートーヴェンの<弦楽四重秦曲嬰ハ短調作品131> / 吉田秀和
・骨董勉強ノオト ある佛との邂逅 / 藤山康彦
・唐招提寺への道⑦大和路② / 東山魁夷
・戦後美術品移動史⑬三渓・原富太郎の蒐集品(V) / 田中日佐夫
・日本美術誌㉔浄土イメージの変貌 / 栗田勇
・秘蔵⑦イギリス王室のホルバイン / ロバート・マックワースヤング ; オリヴァー・ミラー
ぴ・い・ぷ・る / 尾崎一雄 ; 李禹愌 ; 上司海雲 ; 高山辰雄 ; 関根伸夫 ; 伊原宇三郎 ; 小林和作 ; 桂ゆき ; 勝呂忠 ; 室生朝子 ; 村井正誠 ; 下村良之介
第六回JAAオークション解説
古美術 シーボルトの持ち帰った北斎画 オランダにある15枚組の肉筆画 / W・V・グーリック
古美術 ウィーンで買った柿右衛門 / 由水常雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1974 、241p 、B5判 、1冊
特集① 飛鳥再現 羽石光志 ; 守屋多々志 ; 月岡栄貴 ; 近藤千尋 ; 平山郁夫 飛鳥をめぐる謎 私の古代学メモ / 梅原猛 飛鳥案内 / 岸哲男 特集② 〈対談〉 世界芸術の運命 / アンドレ・マルロー ; 岡本太郎 棟方志功の「華厳」展 / 吉村貞司 真贋(121)エトルスクの贋作工房 / 小川熙 世界美術小辞典㊾東洋編 朝鮮美術(I) / 秋山進午 ; 有光教一 ; 尹武炳 ; 金元竜 ; 金正基 ; 金東賢 ; 黄寿永 ; 杉山信三 ; 坪井良平 ; 鄭良謨 ; 中吉功 ; 長谷部楽爾 ; 李慶成 連載 ・しゃぼん玉抄 玉は魂 / 岡部伊都子 ・画家のことば / 熊谷守一 ・〈骨董百話〉(61) 茘枝の絵 / 小山冨士夫 ・新人⑥「祭り賛歌」加治朱美子 ・十一面観音巡礼 聖林寺から観音寺へ / 白洲正子 ・気まぐれ美術館 佐藤清三郎の周辺 横雲橋の上の雲 / 洲之内徹 ・私の好きな曲 べートーヴェンの<弦楽四重秦曲嬰ハ短調作品131> / 吉田秀和 ・骨董勉強ノオト ある佛との邂逅 / 藤山康彦 ・唐招提寺への道⑦大和路② / 東山魁夷 ・戦後美術品移動史⑬三渓・原富太郎の蒐集品(V) / 田中日佐夫 ・日本美術誌㉔浄土イメージの変貌 / 栗田勇 ・秘蔵⑦イギリス王室のホルバイン / ロバート・マックワースヤング ; オリヴァー・ミラー ぴ・い・ぷ・る / 尾崎一雄 ; 李禹愌 ; 上司海雲 ; 高山辰雄 ; 関根伸夫 ; 伊原宇三郎 ; 小林和作 ; 桂ゆき ; 勝呂忠 ; 室生朝子 ; 村井正誠 ; 下村良之介 第六回JAAオークション解説 古美術 シーボルトの持ち帰った北斎画 オランダにある15枚組の肉筆画 / W・V・グーリック 古美術 ウィーンで買った柿右衛門 / 由水常雄

芸術新潮 28巻2号(1977年2月)326 特集 わが悦楽の「坪庭」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
青山二郎、白洲正子、立原正秋、他 吉田幸三郎(速水御舟の鑑定)、洲之内徹(気まぐれ美術館 小林朝治)・・・
目次
特集 <オフセット> わが悦楽の「坪庭」--各氏の庭各氏が語る「庭づくり」 / 植田博光 ; 重森完途 ; 平山郁夫 ; 吉村芳野 ; 中川脩造 ; 山口瞳 ; 立原正秋 ; 桑原専渓 ; 伊藤大輔 ; 青山二郎 ; 村田数之亮 ; 藤原審爾 ; 下村良之介 ; 白洲正子 ; 渋谷堅 ; 関口勝一 ; 弘子 ; 田淵禎 ; 澤野久雄 ; 熊倉順吉 ; 小島三雄他 /

わが悦楽の「坪庭」 / 石井修 他 /
東山魁夷の詩画集 <オフセット> コンコルド広場の椅子 コンコルド広場のあちこちに、何気なく置かれた小さな椅子 椅子が画家に語りかける / 東山魁夷 /

速水御舟の鑑定(真贋-158-) / 吉田幸三郎 /
古代美術館(29)<オフセット> 第17窟/仏堂本尊 第2窟/ヤクシャ神・列柱・壁画「千仏」 /
アジャンタ--内なるコスモスのドラマ(古代美術館-29-) / 栗田勇 /
フットライト <原色版>「褐釉擂座小壺」「白地鉄絵雲龍文壺」「青磁午炉」他 /
韓国沿海から引揚げられた中国陶磁(フットライト) / 崔淳雨 /
アントニオ・クラ-ベのコレクション(秘蔵-44-) / 吉井長三 /

春日(はるひ)の春日の国 / 白洲正子 /
新連載 私の音楽手帳(1)始めに言葉ありき / 黛敏郎 /
中国画人伝-2-呉彬 / 陳舜臣 /
連載 暮しの絵暦(2)紅かむろ / 岡部伊都子 /
信楽メモ(外人による日本美の発見-2-) / ラリ- エルスナ- /
浮世絵の女たち-8-花藍 / 渋井清 /
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-24- / 山田智三郎 /
気まぐれ美術館-38-鶴のいる診察室 / 洲之内徹 /
戦後美術品移動史-50-大原二代と大原美術館-2- / 田中日佐夫 /
名歌名筆抄-2- / 春名好重 /
連載 古美術真贋ガイド(2)陶磁2・美濃<オフセット> /
随筆欄 奉納狂言づくし / 茂山千之丞 /
随筆欄 ペリグー--フランスのなかの東方 / 小川国夫 /
随筆欄 かめのぞき / 志村ふくみ /
随筆欄 横井弘三のこと / 飯沢匡 /
随筆欄 月影の井 / 今東光 /
その他・・・
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
青山二郎、白洲正子、立原正秋、他 吉田幸三郎(速水御舟の鑑定)、洲之内徹(気まぐれ美術館 小林朝治) 、新潮社 、1977-2 、26cm
目次 特集 <オフセット> わが悦楽の「坪庭」--各氏の庭各氏が語る「庭づくり」 / 植田博光 ; 重森完途 ; 平山郁夫 ; 吉村芳野 ; 中川脩造 ; 山口瞳 ; 立原正秋 ; 桑原専渓 ; 伊藤大輔 ; 青山二郎 ; 村田数之亮 ; 藤原審爾 ; 下村良之介 ; 白洲正子 ; 渋谷堅 ; 関口勝一 ; 弘子 ; 田淵禎 ; 澤野久雄 ; 熊倉順吉 ; 小島三雄他 / わが悦楽の「坪庭」 / 石井修 他 / 東山魁夷の詩画集 <オフセット> コンコルド広場の椅子 コンコルド広場のあちこちに、何気なく置かれた小さな椅子 椅子が画家に語りかける / 東山魁夷 / 速水御舟の鑑定(真贋-158-) / 吉田幸三郎 / 古代美術館(29)<オフセット> 第17窟/仏堂本尊 第2窟/ヤクシャ神・列柱・壁画「千仏」 / アジャンタ--内なるコスモスのドラマ(古代美術館-29-) / 栗田勇 / フットライト <原色版>「褐釉擂座小壺」「白地鉄絵雲龍文壺」「青磁午炉」他 / 韓国沿海から引揚げられた中国陶磁(フットライト) / 崔淳雨 / アントニオ・クラ-ベのコレクション(秘蔵-44-) / 吉井長三 / 春日(はるひ)の春日の国 / 白洲正子 / 新連載 私の音楽手帳(1)始めに言葉ありき / 黛敏郎 / 中国画人伝-2-呉彬 / 陳舜臣 / 連載 暮しの絵暦(2)紅かむろ / 岡部伊都子 / 信楽メモ(外人による日本美の発見-2-) / ラリ- エルスナ- / 浮世絵の女たち-8-花藍 / 渋井清 / 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-24- / 山田智三郎 / 気まぐれ美術館-38-鶴のいる診察室 / 洲之内徹 / 戦後美術品移動史-50-大原二代と大原美術館-2- / 田中日佐夫 / 名歌名筆抄-2- / 春名好重 / 連載 古美術真贋ガイド(2)陶磁2・美濃<オフセット> / 随筆欄 奉納狂言づくし / 茂山千之丞 / 随筆欄 ペリグー--フランスのなかの東方 / 小川国夫 / 随筆欄 かめのぞき / 志村ふくみ / 随筆欄 横井弘三のこと / 飯沢匡 / 随筆欄 月影の井 / 今東光 / その他・・・ 少ヤケ

芸術新潮 42巻8号 1991年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
荒俣宏・紀田順一郎選(日本文化を知るための必読ブック・ガイド)、新潮社、1991/08、28 X 2・・・
目次
創刊500号記念大特集 世界に応える日本文化の特質
◦日本オリジナル列伝
先割れスプーンとスリッパの怪/刺青先進国日本
変幻自在の"紙"ワザ/包まずにはいられない
手ざわりの文化/マンガ大国千年史/店頭の"招き人形"たち
めくるめく秘めごと空間ラブホテル
◦美しき天然
火/水/樹/岩/山/自然と住まう
白木信仰/壊れの美学/富士山讃歌
◦小さきものはみな美しい
小さな巨木-盆栽/愛しの雛人形/小型で勝負
君に可愛い簪を/"小細工"の妙
◦大和心の立居振舞
清貧への憧れ/一所不在の系譜/仕草で示す"私"の心
笑う日本人/頼みの千人力
◦外来文化アレンジ大国
民族の知恵 − 神仏混淆/パッチワーク建築/和魂洋食
詰め襟の白人!?/咀嚼力の極み − 日本語
•各界の識者70氏による "私は日本文化をこう考える"
◦ 1
青木 茂/赤江 瀑/赤瀬川原平/秋岡芳夫/安部公房
荒川洋治/荒俣 宏/飯沢 匡/飯田善國/池内 紀
池田満寿夫/井上章一/入江泰吉/梅原 猛
◦ 2
永 六輔/岡本太郎/岡谷公二/柏木 博/金子國義
川田順造/紀田順一郎/草森紳一/栗田 勇/呉 智英
小松茂美/佐伯順子/堺屋太一/下村良之介
◦ 3
十文字美信/白洲正子/杉浦康平/清家 清/瀬木慎一
高山辰雄/竹西寛子/田中一光/田中日佐夫/田中英道
田中優子/谷川健一/丹尾安典/陳 舜臣
◦ 4
辻 惟雄/堤 清二/豊福知徳/中野孝次/中原佑介
中村真一郎/西 和夫/芳賀 徹/橋本 治/林屋晴三
針生一郎/藤原新也/前 登志夫/前田常作
◦ 5
松本清張/三輪龍作/毛綱毅曠/森 浩一/諸井 誠
山口文憲/山口昌男/山下洋輔/山田風太郎/山田洋次
養老孟司/横尾忠則/李 禹煥/若桑みどり
•日本文化を知るための必読《ブック・ガイド》|[選[荒俣 宏 + 紀田順一郎
•他
良好  
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
荒俣宏・紀田順一郎選(日本文化を知るための必読ブック・ガイド) 、新潮社 、1991/08 、28 X 21
目次 創刊500号記念大特集 世界に応える日本文化の特質 ◦日本オリジナル列伝 先割れスプーンとスリッパの怪/刺青先進国日本 変幻自在の"紙"ワザ/包まずにはいられない 手ざわりの文化/マンガ大国千年史/店頭の"招き人形"たち めくるめく秘めごと空間ラブホテル ◦美しき天然 火/水/樹/岩/山/自然と住まう 白木信仰/壊れの美学/富士山讃歌 ◦小さきものはみな美しい 小さな巨木-盆栽/愛しの雛人形/小型で勝負 君に可愛い簪を/"小細工"の妙 ◦大和心の立居振舞 清貧への憧れ/一所不在の系譜/仕草で示す"私"の心 笑う日本人/頼みの千人力 ◦外来文化アレンジ大国 民族の知恵 − 神仏混淆/パッチワーク建築/和魂洋食 詰め襟の白人!?/咀嚼力の極み − 日本語 •各界の識者70氏による "私は日本文化をこう考える" ◦ 1 青木 茂/赤江 瀑/赤瀬川原平/秋岡芳夫/安部公房 荒川洋治/荒俣 宏/飯沢 匡/飯田善國/池内 紀 池田満寿夫/井上章一/入江泰吉/梅原 猛 ◦ 2 永 六輔/岡本太郎/岡谷公二/柏木 博/金子國義 川田順造/紀田順一郎/草森紳一/栗田 勇/呉 智英 小松茂美/佐伯順子/堺屋太一/下村良之介 ◦ 3 十文字美信/白洲正子/杉浦康平/清家 清/瀬木慎一 高山辰雄/竹西寛子/田中一光/田中日佐夫/田中英道 田中優子/谷川健一/丹尾安典/陳 舜臣 ◦ 4 辻 惟雄/堤 清二/豊福知徳/中野孝次/中原佑介 中村真一郎/西 和夫/芳賀 徹/橋本 治/林屋晴三 針生一郎/藤原新也/前 登志夫/前田常作 ◦ 5 松本清張/三輪龍作/毛綱毅曠/森 浩一/諸井 誠 山口文憲/山口昌男/山下洋輔/山田風太郎/山田洋次 養老孟司/横尾忠則/李 禹煥/若桑みどり •日本文化を知るための必読《ブック・ガイド》|[選[荒俣 宏 + 紀田順一郎 •他 良好   グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮. 28(2) 326号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
青山二郎、白洲正子、立原正秋、他 吉田幸三郎(速水御舟の鑑定)、洲之内徹(気まぐれ美術館 小林朝治)・・・
特集 <オフセット> わが悦楽の「坪庭」--各氏の庭各氏が語る「庭づくり」 / 植田博光 ; 重森完途 ; 平山郁夫 ; 吉村芳野 ; 中川脩造 ; 山口瞳 ; 立原正秋 ; 桑原専渓 ; 伊藤大輔 ; 青山二郎 ; 村田数之亮 ; 藤原審爾 ; 下村良之介 ; 白洲正子 ; 渋谷堅 ; 関口勝一 ; 弘子 ; 田淵禎 ; 澤野久雄 ; 熊倉順吉 ; 小島三雄他 /
わが悦楽の「坪庭」 / 石井修 他 /

東山魁夷の詩画集 <オフセット> コンコルド広場の椅子 コンコルド広場のあちこちに、何気なく置かれた小さな椅子 椅子が画家に語りかける / 東山魁夷 /
速水御舟の鑑定(真贋-158-) / 吉田幸三郎 /

古代美術館(29)<オフセット> 第17窟/仏堂本尊 第2窟/ヤクシャ神・列柱・壁画「千仏」 /
アジャンタ--内なるコスモスのドラマ(古代美術館-29-) / 栗田勇 /
フットライト <原色版>「褐釉擂座小壺」「白地鉄絵雲龍文壺」「青磁午炉」他 /
韓国沿海から引揚げられた中国陶磁(フットライト) / 崔淳雨 /
アントニオ・クラ-ベのコレクション(秘蔵-44-) / 吉井長三 /
春日(はるひ)の春日の国 / 白洲正子 /
新連載 私の音楽手帳(1)始めに言葉ありき / 黛敏郎 /
中国画人伝-2-呉彬 / 陳舜臣 /
連載 暮しの絵暦(2)紅かむろ / 岡部伊都子 /
信楽メモ(外人による日本美の発見-2-) / ラリ- エルスナ- /
連載 暮しの絵暦(2)紅かむろ / 岡部伊都子 /
信楽メモ(外人による日本美の発見-2-) / ラリ- エルスナ- /
浮世絵の女たち-8-花藍 / 渋井清 /
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-24- / 山田智三郎 /
気まぐれ美術館-38-鶴のいる診察室 / 洲之内徹 /
戦後美術品移動史-50-大原二代と大原美術館-2- / 田中日佐夫 /
その他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
青山二郎、白洲正子、立原正秋、他 吉田幸三郎(速水御舟の鑑定)、洲之内徹(気まぐれ美術館 小林朝治) 、新潮社 、1977.2 、29cm
特集 <オフセット> わが悦楽の「坪庭」--各氏の庭各氏が語る「庭づくり」 / 植田博光 ; 重森完途 ; 平山郁夫 ; 吉村芳野 ; 中川脩造 ; 山口瞳 ; 立原正秋 ; 桑原専渓 ; 伊藤大輔 ; 青山二郎 ; 村田数之亮 ; 藤原審爾 ; 下村良之介 ; 白洲正子 ; 渋谷堅 ; 関口勝一 ; 弘子 ; 田淵禎 ; 澤野久雄 ; 熊倉順吉 ; 小島三雄他 / わが悦楽の「坪庭」 / 石井修 他 / 東山魁夷の詩画集 <オフセット> コンコルド広場の椅子 コンコルド広場のあちこちに、何気なく置かれた小さな椅子 椅子が画家に語りかける / 東山魁夷 / 速水御舟の鑑定(真贋-158-) / 吉田幸三郎 / 古代美術館(29)<オフセット> 第17窟/仏堂本尊 第2窟/ヤクシャ神・列柱・壁画「千仏」 / アジャンタ--内なるコスモスのドラマ(古代美術館-29-) / 栗田勇 / フットライト <原色版>「褐釉擂座小壺」「白地鉄絵雲龍文壺」「青磁午炉」他 / 韓国沿海から引揚げられた中国陶磁(フットライト) / 崔淳雨 / アントニオ・クラ-ベのコレクション(秘蔵-44-) / 吉井長三 / 春日(はるひ)の春日の国 / 白洲正子 / 新連載 私の音楽手帳(1)始めに言葉ありき / 黛敏郎 / 中国画人伝-2-呉彬 / 陳舜臣 / 連載 暮しの絵暦(2)紅かむろ / 岡部伊都子 / 信楽メモ(外人による日本美の発見-2-) / ラリ- エルスナ- / 連載 暮しの絵暦(2)紅かむろ / 岡部伊都子 / 信楽メモ(外人による日本美の発見-2-) / ラリ- エルスナ- / 浮世絵の女たち-8-花藍 / 渋井清 / 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-24- / 山田智三郎 / 気まぐれ美術館-38-鶴のいる診察室 / 洲之内徹 / 戦後美術品移動史-50-大原二代と大原美術館-2- / 田中日佐夫 / その他・・・

藝術新潮 昭和34年5月号 第10巻 第5号 <特集 : 日本ブームの代表選手「民藝」と「版画」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北代省三、渡辺勉、伊藤逸平ほか、新潮社、1959、282p、A5判、1・・・
表紙にゴム印・ブラインドスタンプ・ラベル剥がし跡あり

神々の変貌① / マルロオA. ; 小松清
ヨーロッパ巡回「日本古美術展」の総決算 / 秋山光和
国際美術展に特陣されるヘンリー・ムア / 宇佐見英治 ; 瀧口修造 ; 笠置季男 ; 毛利武士郞
藝術新潮欄(美術・演劇・音楽・カメラ・ラジオ・建築・流行)
現代寫眞作家十二人集「古寺」 / 北代省三
悲劇か喜劇か? 素顔の俳優🈡 / 薄田研二
菅井汲 明日を創る人⑤ / 東野芳明
カメラで描いた絵 / 福沢一郎
パリの街角 作家の眼とカメラの眼 / 伊藤整
屑鉄のうた / 山本常一
箸と彫刻 / ターナーL.
ニューヨークの個展 前夜の記 / 棟方志功
かみがた通信 / 岡部伊都子
個展(山本正・金山康喜) / 針生一郎
新・重文指定の背景 / 山花孝男
サインのある自動車 / 由良玲吉
演劇「マリアの首」(新人会) 「血の婚禮」(ぶどうの会) 「運命」(民芸) / 小山祐士 ; 朝吹登水子 ; 山本健吉
グループより自分が大事 <特集記事> 春の美術シーズンは始まつたが、団体は利用される、団体のふやけた正体、個展時代来る!、美術団体無用論を支えるもの
物真似芸術・もう結構 / 大岡昇平
日本を見限った日本音楽家 <特集記事>柳川守の場合、豊田耕児の場合、江藤俊哉の場合、経済的条件の違い、続出する亡命音楽家、何がかれらをそうさせるか、楽壇のいやらしさ
<特集> 日本ブームの代表選手「民藝」と「版画」 1ニューヨークヘ直行する「版画」知られざる国際選手、ワシントンの赤い提灯、浮世絵から脱皮したか、二つの国際版画協会
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) / 野村万作 ; 下村良之介 ; 濱口陽三 ; 豊福知徳 ; 川端實 ; 福生寺法林 ; 村山知義 ; 福山きよ子 ; 田村泰次郎 ; 小川亞矢子 ; 横山はるひ ; 岩城宏之 ; 内村直也 ; 佐々木すみ江
文学と映画の間 「鍵」演出前記 / 市川崑
ブラジリアは夢ではない 東京都構想の一人者がみた / 加納久朗
質問手帳(電子音楽はどうなつたか
<アート寫眞版> 現代写真作家十二人集 / 北代省三
国立劇場をめぐる争奪戦 / 尾崎宏次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北代省三、渡辺勉、伊藤逸平ほか 、新潮社 、1959 、282p 、A5判 、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプ・ラベル剥がし跡あり 神々の変貌① / マルロオA. ; 小松清 ヨーロッパ巡回「日本古美術展」の総決算 / 秋山光和 国際美術展に特陣されるヘンリー・ムア / 宇佐見英治 ; 瀧口修造 ; 笠置季男 ; 毛利武士郞 藝術新潮欄(美術・演劇・音楽・カメラ・ラジオ・建築・流行) 現代寫眞作家十二人集「古寺」 / 北代省三 悲劇か喜劇か? 素顔の俳優🈡 / 薄田研二 菅井汲 明日を創る人⑤ / 東野芳明 カメラで描いた絵 / 福沢一郎 パリの街角 作家の眼とカメラの眼 / 伊藤整 屑鉄のうた / 山本常一 箸と彫刻 / ターナーL. ニューヨークの個展 前夜の記 / 棟方志功 かみがた通信 / 岡部伊都子 個展(山本正・金山康喜) / 針生一郎 新・重文指定の背景 / 山花孝男 サインのある自動車 / 由良玲吉 演劇「マリアの首」(新人会) 「血の婚禮」(ぶどうの会) 「運命」(民芸) / 小山祐士 ; 朝吹登水子 ; 山本健吉 グループより自分が大事 <特集記事> 春の美術シーズンは始まつたが、団体は利用される、団体のふやけた正体、個展時代来る!、美術団体無用論を支えるもの 物真似芸術・もう結構 / 大岡昇平 日本を見限った日本音楽家 <特集記事>柳川守の場合、豊田耕児の場合、江藤俊哉の場合、経済的条件の違い、続出する亡命音楽家、何がかれらをそうさせるか、楽壇のいやらしさ <特集> 日本ブームの代表選手「民藝」と「版画」 1ニューヨークヘ直行する「版画」知られざる国際選手、ワシントンの赤い提灯、浮世絵から脱皮したか、二つの国際版画協会 ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) / 野村万作 ; 下村良之介 ; 濱口陽三 ; 豊福知徳 ; 川端實 ; 福生寺法林 ; 村山知義 ; 福山きよ子 ; 田村泰次郎 ; 小川亞矢子 ; 横山はるひ ; 岩城宏之 ; 内村直也 ; 佐々木すみ江 文学と映画の間 「鍵」演出前記 / 市川崑 ブラジリアは夢ではない 東京都構想の一人者がみた / 加納久朗 質問手帳(電子音楽はどうなつたか <アート寫眞版> 現代写真作家十二人集 / 北代省三 国立劇場をめぐる争奪戦 / 尾崎宏次

藝術新潮 1972年3月号 第23巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、185p + 16p、B5判、1冊
特集1 もう一つの浮世絵の美 杉村治兵衛、鈴木春信、磯田湖龍斎、喜多川歌麿、菱川師宣、鳥居清長、溪斎英泉、葛飾北斎
・I 春画 / 渋井清
・II ねじれの美学 / 池田満寿夫
・III 苛立たしき箪笥二棹 / 野坂昭如
・IV 東西秘画考 / 澁澤龍彦
特集2 タントラの発見 インド・ネパール・チベットの宗教画 宇宙創造、創造 = 破壊、音・光・色・形、大宇宙と小宇宙の合一、マンダラ
・I タントラ・アートと現代美術 / 大島辰雄
・II タントラ・アートの世界 / 真鍋俊照
特集3 百年前の東京国立博物館 / 樋口秀雄 ; 椎名仙卓
西方の音 音による自画像 / 五味康祐
<フットライト>(89)磯崎新が建てたギャラリーのある銀行
<真贋>(99)周文に真蹟はあるのか / 德永弘道
連載
・日本美術誌 弥勒の系譜③ / 栗田勇
・「見ること」と「見られること」③閉ざされし庭 / 中山公男
・日本美的再発見③ / 安岡章太郎
・御伽草子を歩く③ 和泉式部 / 岡部伊都子
・画家のことば③ / 香月泰男
・「あんつぐ」骨董買い美学③ 漆箔像の魅力 / 安東次男
・遊史疑考⑭ 装飾古墳の図象様式③ 風水説と古墳(承前) / 松本清張
・名品流転⑮ オランダから漂着したエラスムス像 / 三山進
・現代音楽についての十章① まわり道をしたストラヴィンスキー / 吉田秀和
・<骨董百話>㊴ 三島刷毛目茶碗 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>(51)ヘルマン・ヘッセと共に / 尾崎喜八
随筆
・新発見の温日観の葡萄図 / 加瀬藤園
・夢を売る男 / 下村良之介
・漢和辞典の楽しみ / 山下菊二
・孤独な水彩画 / 洲之内徹
・ダダイスト新吉の書画展 / 島崎蓊助
・やあキミの設計だな / 野見山曉治
・「ドン・キホーテ」のスペイン製豪華本 / 岩崎潔之
世界美術小辞典(27)日本編*彫刻(III)
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 上村松篁、石井鶴三、山本豊市、久保守、山内義雄、小野竹喬、須藤雅路、飯島正
スター・ダスト
LP
案内
ワールド・スナップ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、185p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 もう一つの浮世絵の美 杉村治兵衛、鈴木春信、磯田湖龍斎、喜多川歌麿、菱川師宣、鳥居清長、溪斎英泉、葛飾北斎 ・I 春画 / 渋井清 ・II ねじれの美学 / 池田満寿夫 ・III 苛立たしき箪笥二棹 / 野坂昭如 ・IV 東西秘画考 / 澁澤龍彦 特集2 タントラの発見 インド・ネパール・チベットの宗教画 宇宙創造、創造 = 破壊、音・光・色・形、大宇宙と小宇宙の合一、マンダラ ・I タントラ・アートと現代美術 / 大島辰雄 ・II タントラ・アートの世界 / 真鍋俊照 特集3 百年前の東京国立博物館 / 樋口秀雄 ; 椎名仙卓 西方の音 音による自画像 / 五味康祐 <フットライト>(89)磯崎新が建てたギャラリーのある銀行 <真贋>(99)周文に真蹟はあるのか / 德永弘道 連載 ・日本美術誌 弥勒の系譜③ / 栗田勇 ・「見ること」と「見られること」③閉ざされし庭 / 中山公男 ・日本美的再発見③ / 安岡章太郎 ・御伽草子を歩く③ 和泉式部 / 岡部伊都子 ・画家のことば③ / 香月泰男 ・「あんつぐ」骨董買い美学③ 漆箔像の魅力 / 安東次男 ・遊史疑考⑭ 装飾古墳の図象様式③ 風水説と古墳(承前) / 松本清張 ・名品流転⑮ オランダから漂着したエラスムス像 / 三山進 ・現代音楽についての十章① まわり道をしたストラヴィンスキー / 吉田秀和 ・<骨董百話>㊴ 三島刷毛目茶碗 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>(51)ヘルマン・ヘッセと共に / 尾崎喜八 随筆 ・新発見の温日観の葡萄図 / 加瀬藤園 ・夢を売る男 / 下村良之介 ・漢和辞典の楽しみ / 山下菊二 ・孤独な水彩画 / 洲之内徹 ・ダダイスト新吉の書画展 / 島崎蓊助 ・やあキミの設計だな / 野見山曉治 ・「ドン・キホーテ」のスペイン製豪華本 / 岩崎潔之 世界美術小辞典(27)日本編*彫刻(III) 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 上村松篁、石井鶴三、山本豊市、久保守、山内義雄、小野竹喬、須藤雅路、飯島正 スター・ダスト LP 案内 ワールド・スナップ

藝術新潮 1978年7月 第29巻 第7号 <特集 : カイエ・ダール 岡本太郎・編集 語られなかった「未知」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、231p、B5判、1冊
特集 : <カイエ・ダール> 岡本太郎・編集 語られなかった「未知」
<回転するスパイラル> 縄文土器
ヨーロッパ・プリミチーヴ彫刻
メラネシアの土器
アイルランドの聖像
スキタイの杖の頭飾
千金甲古墳
ニューグレンジの墳墓 <回帰する組紐文> アイヌの着物
バンチェィン土器
アイルランドの十字架
オスロの礼拝堂 <からみあう動物> スキタイの帯金具
殷周銅器
金の魚
シュメールのランプの蓋 <埋めつくし溢れる> メラネシアの精霊堂とカヌー
藤原基衡の守刀の柄飾り
ゴールの貨幣
雨の神のレリーフ <無限の顔> メキシコの金剛インコ
ペルーの髪飾り
ローマ時代の魔術の手
アメリカ・インディアンの祭礼具
エスキモーの仮面
岡本太郎の壺
宇宙を翔ぶ「眼」 / 岡本太郎
「能」のかたち / 白洲正子
フットライト 「朝熊岳真景図」 / 池大雅
連載 山寺・慈恩寺/新・観光バスの行かない⑦ / 岡部伊都子
瓦版日本風土記⑦岡山・倉敷/全国版 大原美術館近くの倉敷川他
古美術真贋ガイド⑯陶磁・朝鮮の古陶磁
随筆欄
 野村万蔵さんのこと / 村上元三
 新居落成顚末記 / 下村良之介
 マルローに倣いて / J・M・ドロー
 馬耳山の積塔 / 中原佑介
 「歴史としての聖書」 / 遠藤周作
 見る事、舞う事―能楽雑感 / 生島遼一
 埼玉のやきもの展をみて / 辻清明
 九州の小美術館 / 多賀谷伊徳
山水画から真景図へ 「江戸時代の風景スケッチ」展を見る / 山本健吉
陶土に魅せられた女たち / 松田修
妊娠していた「モナ・リザ」 / 田中英道
日本の親しき友への手紙⑦ / 池田満寿夫
速水御舟/近代日本画家略伝⑦炎舞 / 近藤啓太郎
中国画人伝⑲李鱓 五松図 / 陳舜臣
世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊴カンディンスキー 「馬のいる即興図」 / 山田智三郎
気まぐれ美術館(55)銃について<原色版>加藤太郎「オブジェ」 / 洲之内徹
藝術新潮欄 特集 第十回日本芸術大賞の豊福知徳 清潔な韻律を歌う空間彫刻 / 土方定一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、231p 、B5判 、1冊
特集 : <カイエ・ダール> 岡本太郎・編集 語られなかった「未知」 <回転するスパイラル> 縄文土器 ヨーロッパ・プリミチーヴ彫刻 メラネシアの土器 アイルランドの聖像 スキタイの杖の頭飾 千金甲古墳 ニューグレンジの墳墓 <回帰する組紐文> アイヌの着物 バンチェィン土器 アイルランドの十字架 オスロの礼拝堂 <からみあう動物> スキタイの帯金具 殷周銅器 金の魚 シュメールのランプの蓋 <埋めつくし溢れる> メラネシアの精霊堂とカヌー 藤原基衡の守刀の柄飾り ゴールの貨幣 雨の神のレリーフ <無限の顔> メキシコの金剛インコ ペルーの髪飾り ローマ時代の魔術の手 アメリカ・インディアンの祭礼具 エスキモーの仮面 岡本太郎の壺 宇宙を翔ぶ「眼」 / 岡本太郎 「能」のかたち / 白洲正子 フットライト 「朝熊岳真景図」 / 池大雅 連載 山寺・慈恩寺/新・観光バスの行かない⑦ / 岡部伊都子 瓦版日本風土記⑦岡山・倉敷/全国版 大原美術館近くの倉敷川他 古美術真贋ガイド⑯陶磁・朝鮮の古陶磁 随筆欄  野村万蔵さんのこと / 村上元三  新居落成顚末記 / 下村良之介  マルローに倣いて / J・M・ドロー  馬耳山の積塔 / 中原佑介  「歴史としての聖書」 / 遠藤周作  見る事、舞う事―能楽雑感 / 生島遼一  埼玉のやきもの展をみて / 辻清明  九州の小美術館 / 多賀谷伊徳 山水画から真景図へ 「江戸時代の風景スケッチ」展を見る / 山本健吉 陶土に魅せられた女たち / 松田修 妊娠していた「モナ・リザ」 / 田中英道 日本の親しき友への手紙⑦ / 池田満寿夫 速水御舟/近代日本画家略伝⑦炎舞 / 近藤啓太郎 中国画人伝⑲李鱓 五松図 / 陳舜臣 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊴カンディンスキー 「馬のいる即興図」 / 山田智三郎 気まぐれ美術館(55)銃について<原色版>加藤太郎「オブジェ」 / 洲之内徹 藝術新潮欄 特集 第十回日本芸術大賞の豊福知徳 清潔な韻律を歌う空間彫刻 / 土方定一

藝術新潮 1977年2月 第28巻 第2号 <特集 : わが悦楽の「坪庭」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、211p、B5判、1冊
特集 : わが悦楽の「坪庭」
各氏の庭各氏が語る「庭づくり」 / 植田博光 ; 重森完途 ; 平山郁夫 ; 吉村芳野 ; 中川脩造 ; 山口瞳 ; 立原正秋 ; 桑原専渓 ; 伊藤大輔 ; 青山二郎 ; 村田数之亮 ; 藤原審爾 ; 下村良之介 ; 白洲正子 ; 渋谷堅 ; 関口勝一 ; 弘子 ; 田淵禎 ; 澤野久雄 ; 熊倉順吉 ; 小島三雄、石井修 他
東山魁夷の詩画集 コンコルド広場の椅子 コンコルド広場のあちこちに、何気なく置かれた小さな椅子 椅子が画家に語りかける / 東山魁夷
速水御舟の鑑定(真贋-158-) / 吉田幸三郎
古代美術館(29) 第17窟/仏堂本尊 第2窟/ヤクシャ神・列柱・壁画「千仏」
アジャンタ 内なるコスモスのドラマ(古代美術館-29-) / 栗田勇
フットライト「褐釉擂座小壺」「白地鉄絵雲龍文壺」「青磁午炉」他
韓国沿海から引揚げられた中国陶磁 / 崔淳雨
アントニオ・クラ-ベのコレクション(秘蔵-44-) / 吉井長三
春日(はるひ)の春日の国 / 白洲正子
私の音楽手帳①始めに言葉ありき / 黛敏郎
連載
 中国画人伝②呉彬 / 陳舜臣
 暮しの絵暦②)紅かむろ / 岡部伊都子
 信楽メモ(外人による日本美の発見②) / ラリ- エルスナ-
 浮世絵の女たち⑧花藍 / 渋井清
 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-24- / 山田智三郎
 気まぐれ美術館-38-鶴のいる診察室 / 洲之内徹
 戦後美術品移動史-50-大原二代と大原美術館② / 田中日佐夫
 整形された音(西方の音) / 五味康祐
 名歌名筆抄② / 春名好重
 古美術真贋ガイド②陶磁②美濃
随筆欄
 奉納狂言づくし / 茂山千之丞
 ペリグー フランスのなかの東方 / 小川国夫
 かめのぞき / 志村ふくみ
 横井弘三のこと / 飯沢
 月影の井 / 今東光
 今、歌謡ショーとは / つかこうへい
藝術新潮欄 スターダスト
 瀧口修造の一点
 完成した高知県民ホール--多田美波のデコール
 “反デザイン”のイタリア・デザイン展
 92人のデザイナー一日ショー
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、211p 、B5判 、1冊
特集 : わが悦楽の「坪庭」 各氏の庭各氏が語る「庭づくり」 / 植田博光 ; 重森完途 ; 平山郁夫 ; 吉村芳野 ; 中川脩造 ; 山口瞳 ; 立原正秋 ; 桑原専渓 ; 伊藤大輔 ; 青山二郎 ; 村田数之亮 ; 藤原審爾 ; 下村良之介 ; 白洲正子 ; 渋谷堅 ; 関口勝一 ; 弘子 ; 田淵禎 ; 澤野久雄 ; 熊倉順吉 ; 小島三雄、石井修 他 東山魁夷の詩画集 コンコルド広場の椅子 コンコルド広場のあちこちに、何気なく置かれた小さな椅子 椅子が画家に語りかける / 東山魁夷 速水御舟の鑑定(真贋-158-) / 吉田幸三郎 古代美術館(29) 第17窟/仏堂本尊 第2窟/ヤクシャ神・列柱・壁画「千仏」 アジャンタ 内なるコスモスのドラマ(古代美術館-29-) / 栗田勇 フットライト「褐釉擂座小壺」「白地鉄絵雲龍文壺」「青磁午炉」他 韓国沿海から引揚げられた中国陶磁 / 崔淳雨 アントニオ・クラ-ベのコレクション(秘蔵-44-) / 吉井長三 春日(はるひ)の春日の国 / 白洲正子 私の音楽手帳①始めに言葉ありき / 黛敏郎 連載  中国画人伝②呉彬 / 陳舜臣  暮しの絵暦②)紅かむろ / 岡部伊都子  信楽メモ(外人による日本美の発見②) / ラリ- エルスナ-  浮世絵の女たち⑧花藍 / 渋井清  世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-24- / 山田智三郎  気まぐれ美術館-38-鶴のいる診察室 / 洲之内徹  戦後美術品移動史-50-大原二代と大原美術館② / 田中日佐夫  整形された音(西方の音) / 五味康祐  名歌名筆抄② / 春名好重  古美術真贋ガイド②陶磁②美濃 随筆欄  奉納狂言づくし / 茂山千之丞  ペリグー フランスのなかの東方 / 小川国夫  かめのぞき / 志村ふくみ  横井弘三のこと / 飯沢  月影の井 / 今東光  今、歌謡ショーとは / つかこうへい 藝術新潮欄 スターダスト  瀧口修造の一点  完成した高知県民ホール--多田美波のデコール  “反デザイン”のイタリア・デザイン展  92人のデザイナー一日ショー ほか

芸術新潮 36(3)(423)

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
新潮社、1985.03、152p、29cm
特集/人体デッサンの傑作。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
、新潮社 、1985.03 、152p 、29cm
特集/人体デッサンの傑作。

藝術新潮 1976年7月号 第27巻 第7号 <特集 : 安宅コレクション>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1976、238p、B5判、1冊
特集① 安宅コレクション
創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄
宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛
特集② 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖
中国古代青銅器 鬼神の世界(古代美術館㉒) / 樋口隆康
鬼神の世界 / 樋口隆康
クレーの<線> 「クレーとその友だち展」をみて 「予告」 / 粟津則雄
発見されたミケランジェロのデッサン / 浅井朋子
インドの<床に描く宗教画>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン
カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳
フットライト(121)古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修
真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順
秘蔵㊲ 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳
連載
・浮世絵の女たち① 新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清
・日本の庭⑦浄土の庭 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋
・日本美術蒐集記⑥初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード
・女人無限⑦上村松園 / 岡部伊都子
・画家のことば⑫色鉛筆 / 高山辰雄
・戦後美術品移動史㊸曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館㉛私の内なるタンタロス 小野幸吉「自画像」 / 洲之内徹
・私の好きな曲㉙アルバン・ベルク「ヴァイオリン協奏曲」 ある天使の思い出に / 吉田秀和
・一遍聖絵⑩極楽へとくしてまいるべし あぢさか入道の入水(部分) / 栗田勇
・西方の音 エンクロージァの魅惑 / 五味康祐
藝術新潮欄
・「古九谷」シンポジウム 「古九谷」は九谷製か、有田製か?白熱したシンポジウムの実況報告
・野中ユリ=コラージュの十年
・光線で見せる立体の世界
・京都芸大日本画の流れ展
・公開されたスイスの個人コレクション
・僻地に“本山”を造った早稲田小劇場
・ルオーの娘の絵、アアルトオとトビーの死
・パリの岡本太郎
・初めてのW・スコット展
ぴ・い・ぷ・る<美術館のおみやげ>/石川達三・花柳寿々紫・大町陽一郎・真鍋博・堀文子・常盤新平・前田常作・竹山道雄・辻佐保子・近藤竜男・多田美波
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1976 、238p 、B5判 、1冊
特集① 安宅コレクション 創造的コレクションの神髄 / 白崎秀雄 宋代青花の謎を解く玉壺春瓶 / 李汝寛 特集② 第八回「日本芸術大賞」の平山郁夫 / 井上靖 中国古代青銅器 鬼神の世界(古代美術館㉒) / 樋口隆康 鬼神の世界 / 樋口隆康 クレーの<線> 「クレーとその友だち展」をみて 「予告」 / 粟津則雄 発見されたミケランジェロのデッサン / 浅井朋子 インドの<床に描く宗教画>宗教画ができあがる迄 / 秋野不矩 ; A・ラマチャンドラン カラメズットゥー / A. ラマチャンドラン 著. 北川健之 訳 フットライト(121)古賀春江「少女」 山口長男「庭・B」 「戦前の前衛展」で考えたこと / 松田修 真贋(151)パリの偽作者たち / 江原順 秘蔵㊲ 「聖セバスティアノ」の下から現われた殉教図 聖セバスティアノの下の聖セバスティアノ / 豊福知徳 連載 ・浮世絵の女たち① 新発見・菱川師宣「床の置物」 / 渋井清 ・日本の庭⑦浄土の庭 平等院鳳凰堂の前庭 / 立原正秋 ・日本美術蒐集記⑥初期伊万里のにせもの事件 / ハリー・パッカード ・女人無限⑦上村松園 / 岡部伊都子 ・画家のことば⑫色鉛筆 / 高山辰雄 ・戦後美術品移動史㊸曙軒・梅沢彦太郎の蒐集 釉裏紅草花文大壺・白磁刻花蓮文鉢 / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館㉛私の内なるタンタロス 小野幸吉「自画像」 / 洲之内徹 ・私の好きな曲㉙アルバン・ベルク「ヴァイオリン協奏曲」 ある天使の思い出に / 吉田秀和 ・一遍聖絵⑩極楽へとくしてまいるべし あぢさか入道の入水(部分) / 栗田勇 ・西方の音 エンクロージァの魅惑 / 五味康祐 藝術新潮欄 ・「古九谷」シンポジウム 「古九谷」は九谷製か、有田製か?白熱したシンポジウムの実況報告 ・野中ユリ=コラージュの十年 ・光線で見せる立体の世界 ・京都芸大日本画の流れ展 ・公開されたスイスの個人コレクション ・僻地に“本山”を造った早稲田小劇場 ・ルオーの娘の絵、アアルトオとトビーの死 ・パリの岡本太郎 ・初めてのW・スコット展 ぴ・い・ぷ・る<美術館のおみやげ>/石川達三・花柳寿々紫・大町陽一郎・真鍋博・堀文子・常盤新平・前田常作・竹山道雄・辻佐保子・近藤竜男・多田美波
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

反骨の画人下村良之介作品集

反骨の画人下村良之介作品集

京都書院、1988.10

218p 30×31cm

4763610600

  • リクエストを送る
もっと見る

(株)山星書店の新着書籍

鈴木大拙と日本文化

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,200
朝見洋編、朝文社、平22、1冊
A5判 定価2381円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鈴木大拙と日本文化

2,200
朝見洋編 、朝文社 、平22 、1冊
A5判 定価2381円

富士山麓に史跡を探る

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,500
岩田稲夫、昭59、1冊
A5判 256頁 日付記入有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

富士山麓に史跡を探る

2,500
岩田稲夫 、昭59 、1冊
A5判 256頁 日付記入有り

有喜世之華 昼寝(仮題)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
8,000
宮川春汀画、秋山武右衛門版、明30 1897、1枚
うきよのはな 大判竪絵 紙面35・4?24センチ位 刷り良 保存良 但し裏打ち有り やや薄汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

有喜世之華 昼寝(仮題)

8,000
宮川春汀画 、秋山武右衛門版 、明30 1897 、1枚
うきよのはな 大判竪絵 紙面35・4?24センチ位 刷り良 保存良 但し裏打ち有り やや薄汚れ

有喜世之華 雪の日(仮題)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
18,000
宮川春汀画、秋山武右衛門版、明30 1897、1枚
うきよのはな 雪景 大判竪絵 紙面35・4×24センチ位 刷り良 保存良 但し裏打ち有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

有喜世之華 雪の日(仮題)

18,000
宮川春汀画 、秋山武右衛門版 、明30 1897 、1枚
うきよのはな 雪景 大判竪絵 紙面35・4×24センチ位 刷り良 保存良 但し裏打ち有り

有喜世之華 加留多(仮題)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
7,000
宮川春汀画、秋山武右衛門版、明30 1897、1枚
うきよのはな 大判竪絵 紙面35・4?24センチ位 刷り良 保存良 但し裏打ち有り 薄汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

有喜世之華 加留多(仮題)

7,000
宮川春汀画 、秋山武右衛門版 、明30 1897 、1枚
うきよのはな 大判竪絵 紙面35・4?24センチ位 刷り良 保存良 但し裏打ち有り 薄汚れ

有喜世之華 描写(仮題)

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
10,000
宮川春汀画、秋山武右衛門版、明30 1897、1枚
うきよのはな 大判竪絵 紙面35・4?24センチ位 刷り良 保存良 但し裏打ち有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

有喜世之華 描写(仮題)

10,000
宮川春汀画 、秋山武右衛門版 、明30 1897 、1枚
うきよのはな 大判竪絵 紙面35・4?24センチ位 刷り良 保存良 但し裏打ち有り

神話・象徴・文化 3

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
4,500
フィリップ・ワルテル他/篠田知和基編、楽瑯書院、平19、1冊
菊判 裸本 上製本 表紙少シミ少ヤケ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

神話・象徴・文化 3

4,500
フィリップ・ワルテル他/篠田知和基編 、楽瑯書院 、平19 、1冊
菊判 裸本 上製本 表紙少シミ少ヤケ有り

宗教民族学

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,400
宇野圓空、八洲書房、昭19、1冊
菊判 裸本 上製本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宗教民族学

1,400
宇野圓空 、八洲書房 、昭19 、1冊
菊判 裸本 上製本
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。