昭和62年度科学研究費による赤本・黒本・青本の研究 昭和63年3月
江戸の戯作絵本〈第1巻〉初期黄表紙集 (1980年) (現代教養文庫〈1037〉)
NHK文化セミナー 江戸文芸を読む 膝栗毛の世界 (ラジオ第2放送 1996年10月-1997年3月)
日本の美術 249 肉筆浮世絵2(明和〜寛政) (目次項目記載あり)
日本伝奇伝説大事典 (全国各地に伝わる神話・伝説・昔話・説話・奇談・人物の逸話などを集大成した総合的な伝承文芸大事典)
1_ 草双紙集 新日本古典文学大系83 木村八重子・宇田敏彦・小池正胤 岩波書店 1997年6月12日 初版 平成9年 函 帯 月報付 120022
1_ 草双紙集 新日本古典文学大系83 宇田敏彦・木村八重子・小池正胤 初版 月報有 230033
東京人 5巻10号=37号 1990年10月 <特集 : 江戸に旅する (特別付録「江戸復原図」付き)>
國文學 : 解釈と教材の研究 鴎外 その評言の神話学 『57年7月号 第27巻10号