はたらく (人生をひもとく 日本の古典 第二巻) 久保田 淳、 佐伯 真一、 鈴木 健一、 高田 祐彦、 鉄野 昌弘; 山中 玲子
日本と〈異国〉の合戦と文学: 日本人にとって〈異国〉とは、合戦とは何か
大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 別巻1 延慶本平家物語(5)
大東急記念文庫善本叢刊中古中世篇 別1-1 延慶本平家物語 1
大東急記念文庫善本叢刊中古中世篇 別1-3 延慶本平家物語 3
大東急記念文庫善本叢刊中古中世篇 別1-5 延慶本平家物語 5
大東急記念文庫善本叢刊中古中世篇 別1-2 延慶本平家物語 2
大東急記念文庫善本叢刊中古中世篇 別1-6 延慶本平家物語 6
大東急記念文庫善本叢刊中古中世篇 別1-4 延慶本平家物語 4
日本文学研究論文集成 13 中世日記・随筆/14 平家物語・太平記 の2冊
国文学 解釈と教材の研究 2003年 9月号 第48巻 第11号 通巻702号 特集/中性の伝承ー立ちあらわれる文化の基体/語りぐさと中世文芸/美濃部重克/滑稽の徒輩/徳田和夫/平家物語と在地伝承/佐伯真一
明月記研究 : 記録と文学 4号 (『明月記∸治承4年』を読む:明月記研究会編。他)
国語と国文学 第887号(平成9年11月特集号) 中世文学研究の方向を探る (官人と歌人の間/きりぎりす考 虫の文学史の試み/漢文日記 口伝書 説話集 「江談抄」「中外抄」「冨家語の位相/「梁塵秘抄」の成立/「六百番歌合」判詞の「幽玄」)