文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

吉村順三のディテール 住宅を矩計で考える


  • 著者 吉村順三 他
  • 出版社 彰国社
  • 刊行年 2000年
  • 解説 特に悪い所はありません
  • 在庫 在庫切れ(ととら堂)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「吉村順三のディテール 住宅を矩計で考える」の検索結果

吉村順三のディテール : 住宅を矩計で考える

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
3,000 (送料:¥300~)
吉村順三, 宮脇檀 著、彰国社、160p、29cm
カバー小傷ややヤケヤブケ 天と小口にシミ 本文ややヤケ 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥300~)
吉村順三, 宮脇檀 著 、彰国社 、160p 、29cm
カバー小傷ややヤケヤブケ 天と小口にシミ 本文ややヤケ 送料300円
  • 単品スピード注文

吉村順三のディテール 住宅を矩計で考える

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
吉村順三, 宮脇檀 : 著、彰国社、191985、160p、28.8 x 20.8 x 1.4cm、・・・
第6刷、カバー

矩形で考える
自由が丘の家 園田邸 1955
国際文化会館住宅 1955
南台町の家 吉村邸 1957
軽井沢の山荘 吉村別荘 1962
浜田山の家 田宮邸 1965
池田山の家 山口邸(現 伊藤邸) 1965
笄町の家 通山・吉田邸 1965
久我山の家 原邸 1966
湘南秋谷の家 シュレム邸・羽仁邸 1965
分譲地に建つ小住宅 宮本邸 1966
愛知県立芸術大学教職員住宅 宮本邸 1967
湘南茅ヶ崎の家 寺田邸 1967
軽井沢の山荘 脇田邸 1970
山中湖の山荘 亀倉邸 1970
高樹町の家 植田邸 1970
田園調布の家 猪熊・片岡邸
山中湖の山荘 加藤邸
軽井沢の山荘 小川邸 1975
京都西山の家 柴田邸 1976
祐天寺の家 森井邸 1977

ディテールを考える
枠まわり
建具
納まり
暖房
暖炉
台所
水まわり
階段
家具
照明
その他
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
吉村順三, 宮脇檀 : 著 、彰国社 、191985 、160p 、28.8 x 20.8 x 1.4cm 、1冊
第6刷、カバー 矩形で考える 自由が丘の家 園田邸 1955 国際文化会館住宅 1955 南台町の家 吉村邸 1957 軽井沢の山荘 吉村別荘 1962 浜田山の家 田宮邸 1965 池田山の家 山口邸(現 伊藤邸) 1965 笄町の家 通山・吉田邸 1965 久我山の家 原邸 1966 湘南秋谷の家 シュレム邸・羽仁邸 1965 分譲地に建つ小住宅 宮本邸 1966 愛知県立芸術大学教職員住宅 宮本邸 1967 湘南茅ヶ崎の家 寺田邸 1967 軽井沢の山荘 脇田邸 1970 山中湖の山荘 亀倉邸 1970 高樹町の家 植田邸 1970 田園調布の家 猪熊・片岡邸 山中湖の山荘 加藤邸 軽井沢の山荘 小川邸 1975 京都西山の家 柴田邸 1976 祐天寺の家 森井邸 1977 ディテールを考える 枠まわり 建具 納まり 暖房 暖炉 台所 水まわり 階段 家具 照明 その他 あとがき
もっと見る

著者名「吉村順三 他」の検索結果

吉村順三建築展 : 建築家吉村順三の作品とその世界 : 東京藝術大学建築科100周年記念

火星の庭
 宮城県仙台市青葉区本町
12,000
新建築社 編、新建築社、2005年、148p、30cm
カバー 展覧会チラシ付き 見返しに小さい蔵書印 他は全体に使用感なく美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

吉村順三建築展 : 建築家吉村順三の作品とその世界 : 東京藝術大学建築科100周年記念

12,000
新建築社 編 、新建築社 、2005年 、148p 、30cm
カバー 展覧会チラシ付き 見返しに小さい蔵書印 他は全体に使用感なく美

吉村順三のディテール 住宅を矩計で考える

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
吉村順三, 宮脇檀 : 著、彰国社、191985、160p、28.8 x 20.8 x 1.4cm、・・・
第6刷、カバー

矩形で考える
自由が丘の家 園田邸 1955
国際文化会館住宅 1955
南台町の家 吉村邸 1957
軽井沢の山荘 吉村別荘 1962
浜田山の家 田宮邸 1965
池田山の家 山口邸(現 伊藤邸) 1965
笄町の家 通山・吉田邸 1965
久我山の家 原邸 1966
湘南秋谷の家 シュレム邸・羽仁邸 1965
分譲地に建つ小住宅 宮本邸 1966
愛知県立芸術大学教職員住宅 宮本邸 1967
湘南茅ヶ崎の家 寺田邸 1967
軽井沢の山荘 脇田邸 1970
山中湖の山荘 亀倉邸 1970
高樹町の家 植田邸 1970
田園調布の家 猪熊・片岡邸
山中湖の山荘 加藤邸
軽井沢の山荘 小川邸 1975
京都西山の家 柴田邸 1976
祐天寺の家 森井邸 1977

ディテールを考える
枠まわり
建具
納まり
暖房
暖炉
台所
水まわり
階段
家具
照明
その他
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
吉村順三, 宮脇檀 : 著 、彰国社 、191985 、160p 、28.8 x 20.8 x 1.4cm 、1冊
第6刷、カバー 矩形で考える 自由が丘の家 園田邸 1955 国際文化会館住宅 1955 南台町の家 吉村邸 1957 軽井沢の山荘 吉村別荘 1962 浜田山の家 田宮邸 1965 池田山の家 山口邸(現 伊藤邸) 1965 笄町の家 通山・吉田邸 1965 久我山の家 原邸 1966 湘南秋谷の家 シュレム邸・羽仁邸 1965 分譲地に建つ小住宅 宮本邸 1966 愛知県立芸術大学教職員住宅 宮本邸 1967 湘南茅ヶ崎の家 寺田邸 1967 軽井沢の山荘 脇田邸 1970 山中湖の山荘 亀倉邸 1970 高樹町の家 植田邸 1970 田園調布の家 猪熊・片岡邸 山中湖の山荘 加藤邸 軽井沢の山荘 小川邸 1975 京都西山の家 柴田邸 1976 祐天寺の家 森井邸 1977 ディテールを考える 枠まわり 建具 納まり 暖房 暖炉 台所 水まわり 階段 家具 照明 その他 あとがき

『週刊建設ニュース』1965年8月16日(201号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
芦田恵袈雄編、建設ジャーナル社、1965
30頁、吉村順三の抵抗他、トジ穴痛少シミ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『週刊建設ニュース』1965年8月16日(201号)

1,100
芦田恵袈雄編 、建設ジャーナル社 、1965
30頁、吉村順三の抵抗他、トジ穴痛少シミ

新建築 1972年 第47巻1~12月号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
18,000
新建築社、昭47 1972、12冊
2月号「住宅特集」
6月号「中銀カプセルタワービル」黒川紀章
8月号「軽井沢の家」吉村順三、「無為の家、涅槃の家」相田武文建築研究所他
傷ミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
18,000
、新建築社 、昭47 1972 、12冊
2月号「住宅特集」 6月号「中銀カプセルタワービル」黒川紀章 8月号「軽井沢の家」吉村順三、「無為の家、涅槃の家」相田武文建築研究所他 傷ミ有

婦人之友 24巻11号 表紙‐山本鼎

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,000
グループ住宅懸賞当選発表、昭5、1冊
川喜多廉七郎案、土浦信子案、吉村順三案他。グラフ新しい建築-佐藤功一
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人之友 24巻11号 表紙‐山本鼎

4,000
グループ住宅懸賞当選発表 、昭5 、1冊
川喜多廉七郎案、土浦信子案、吉村順三案他。グラフ新しい建築-佐藤功一

素顔の大建築家たち 弟子の見た巨匠

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,200
日本建築家協会、平13、2冊
レーモンド、坂倉準三、堀口捨己、村野藤吾、池辺陽、吉田五十八、吉村順三、前川国男他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

素顔の大建築家たち 弟子の見た巨匠

4,200
日本建築家協会 、平13 、2冊
レーモンド、坂倉準三、堀口捨己、村野藤吾、池辺陽、吉田五十八、吉村順三、前川国男他

近代建築 昭和29年1月 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
3,500
昭29、1冊
背いたみ 現代に生きる日本建築の創造‐対談吉田五十八、紐育近代美術館に展示する日本の家の計画‐吉村順三他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代建築 昭和29年1月 

3,500
、昭29 、1冊
背いたみ 現代に生きる日本建築の創造‐対談吉田五十八、紐育近代美術館に展示する日本の家の計画‐吉村順三他

新建築 1957年5月 第32巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉岡保五郎、新建築社、1957、74p、29.5 x 22cm、1冊
共立蒲原病院/吉村順三建築設計事務所
秋田県立中央病院/池辺研究室
日本大学大学院医学研究科・附属病院/伊藤喜三郎建築研究所
北海道大学病院/太田実他
公立学校共済組合九州中央病院/田口正生
現代日本における病院建築の諸問題/伊藤誠
病院建築の最近の発展/吉武泰水
書評:吉武泰水訳編「綜合病院の設計と構造」/田口正生
詳細図/吉村順三建築設計事務所 ; 池辺研究室 ; 田口正生
東大寺南大門
東大寺南大門における重源/伊藤延男
東大寺の南大門と大仏殿/棚橋諒
INA新建築研究所 I氏邸,K氏邸
田型プランの家2題/杉山長道
技術の手帖:オーディトリューム (その2)/内田祥哉他
ニュース
Q/内藤晴道
投影/YM
ことばのことば/はやま
広告目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1957 、74p 、29.5 x 22cm 、1冊
共立蒲原病院/吉村順三建築設計事務所 秋田県立中央病院/池辺研究室 日本大学大学院医学研究科・附属病院/伊藤喜三郎建築研究所 北海道大学病院/太田実他 公立学校共済組合九州中央病院/田口正生 現代日本における病院建築の諸問題/伊藤誠 病院建築の最近の発展/吉武泰水 書評:吉武泰水訳編「綜合病院の設計と構造」/田口正生 詳細図/吉村順三建築設計事務所 ; 池辺研究室 ; 田口正生 東大寺南大門 東大寺南大門における重源/伊藤延男 東大寺の南大門と大仏殿/棚橋諒 INA新建築研究所 I氏邸,K氏邸 田型プランの家2題/杉山長道 技術の手帖:オーディトリューム (その2)/内田祥哉他 ニュース Q/内藤晴道 投影/YM ことばのことば/はやま 広告目次

『新建築』 第23巻第9号 

港や書店
 東京都文京区大塚
3,300
吉岡保五郎編、新建築社、昭23、32p、B5判、1冊
作品図版は「ニューヨーク国際繊維博覧会―日本繊維の展示―(吉村順三・松村勝男設計)」「銀座・東洋電極工業事務所(海老原一郎設計)」「銀座・山本(廣瀬鎌二等設計)」。
記事は高橋壽男「日本建築運動史を注目せよ」秀島乾「キャンプ・ハウス」他。

経年ヤケ及び少疵有り。表紙には一ヶ所裏打補修有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
吉岡保五郎編 、新建築社 、昭23 、32p 、B5判 、1冊
作品図版は「ニューヨーク国際繊維博覧会―日本繊維の展示―(吉村順三・松村勝男設計)」「銀座・東洋電極工業事務所(海老原一郎設計)」「銀座・山本(廣瀬鎌二等設計)」。 記事は高橋壽男「日本建築運動史を注目せよ」秀島乾「キャンプ・ハウス」他。 経年ヤケ及び少疵有り。表紙には一ヶ所裏打補修有り。

新建築 1957年8月 第32巻 第8号 <読売会館・そごう百貨店>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1957、81p、29.5 x 22.5cm、1冊
読売会館・そごう百貨店/村野・森建築事務所
日本相互銀行・亀戸支店/前川国男建築設計事務所
現代建築の主題としての百貨店/神代雄一郎
アンケート:「そごう」をどうみる?/関根弘・鬼頭梓・大場則夫・山田守・林昌二・むらたあつこ・亀倉雄策・池辺陽・浜口隆一
古典:妙喜庵待庵
利休と待庵の歴史的位置/太田博太郎
待庵の二畳/白井晟一
S邸/吉田五十八
現代住居へのアプローチ
豪徳寺のM氏邸/吉阪隆正他
SH-13/広瀬鎌二建築技術研究所
籐家具/Qデザイナーズ(渡辺力) ; 山川ラタン
展示計画/設計 : 清家清 ; 文 : 勝見勝
・第三回モーターショウ
・二十世紀デザイン展
・今日の美術展
・山口勝弘ビトリーヌ展
海の家/吉村順三建築設計事務所(上田悦三・奥村昭雄)
投影―前川国男建築設計事務所/林田二郎
ことばのことば―ファサード/きよし
時評/N.K.
ニュース
Q/谷川昭悦 ; 編集部 ; 一言居士
筆者紹介/村野藤吾 ; 神代雄一郎 ; 前川国男 ; 林田二郎 ; 太田博太郎 ; 白井晟一 ; 吉田五十八 ; 吉阪隆正 ; 広瀬鎌二 ; 渡辺力 ; 清家清 ; 吉村順三
編集後記/平良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1957 、81p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
読売会館・そごう百貨店/村野・森建築事務所 日本相互銀行・亀戸支店/前川国男建築設計事務所 現代建築の主題としての百貨店/神代雄一郎 アンケート:「そごう」をどうみる?/関根弘・鬼頭梓・大場則夫・山田守・林昌二・むらたあつこ・亀倉雄策・池辺陽・浜口隆一 古典:妙喜庵待庵 利休と待庵の歴史的位置/太田博太郎 待庵の二畳/白井晟一 S邸/吉田五十八 現代住居へのアプローチ 豪徳寺のM氏邸/吉阪隆正他 SH-13/広瀬鎌二建築技術研究所 籐家具/Qデザイナーズ(渡辺力) ; 山川ラタン 展示計画/設計 : 清家清 ; 文 : 勝見勝 ・第三回モーターショウ ・二十世紀デザイン展 ・今日の美術展 ・山口勝弘ビトリーヌ展 海の家/吉村順三建築設計事務所(上田悦三・奥村昭雄) 投影―前川国男建築設計事務所/林田二郎 ことばのことば―ファサード/きよし 時評/N.K. ニュース Q/谷川昭悦 ; 編集部 ; 一言居士 筆者紹介/村野藤吾 ; 神代雄一郎 ; 前川国男 ; 林田二郎 ; 太田博太郎 ; 白井晟一 ; 吉田五十八 ; 吉阪隆正 ; 広瀬鎌二 ; 渡辺力 ; 清家清 ; 吉村順三 編集後記/平良

新建築 1958年11月 第33巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1958、93p、29.5 x 22cm、1冊
倉敷レーヨン西宮第三アパート/倉敷レーヨン株式会社営繕部
八幡製鉄河内寮/レーモンド建築設計事務所
古賀ゴルフ場クラブハウス/竹中工務店
竹中工務店九州支店/竹中工務店
旭硝子牧山グランドハウス/柴岡 亥佐雄他
東京競馬場1号新館/松田・平田設計事務所
明日の小住宅/奥山孝 ; 町口太喜男 ; 山下和正 ; 高瀬隼彦 ; 松浦一三 ; 西山卯三 ; 清水一 ; 谷口吉郎 ; 吉村順三
座談会/清水一 ; 谷口吉郎 ; 西山卯三 ; 吉村順三
住宅
・久恒邸/大林組福岡支店
・竹内さんの家/子安 晴彦
・SH-18,SH-19/広瀬鎌二建築技術研究所
住宅設計についてのメモ②/佐々木 宏
海外雑誌より
詳細図
新建築ニュース
Q/山口邦良
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1958 、93p 、29.5 x 22cm 、1冊
倉敷レーヨン西宮第三アパート/倉敷レーヨン株式会社営繕部 八幡製鉄河内寮/レーモンド建築設計事務所 古賀ゴルフ場クラブハウス/竹中工務店 竹中工務店九州支店/竹中工務店 旭硝子牧山グランドハウス/柴岡 亥佐雄他 東京競馬場1号新館/松田・平田設計事務所 明日の小住宅/奥山孝 ; 町口太喜男 ; 山下和正 ; 高瀬隼彦 ; 松浦一三 ; 西山卯三 ; 清水一 ; 谷口吉郎 ; 吉村順三 座談会/清水一 ; 谷口吉郎 ; 西山卯三 ; 吉村順三 住宅 ・久恒邸/大林組福岡支店 ・竹内さんの家/子安 晴彦 ・SH-18,SH-19/広瀬鎌二建築技術研究所 住宅設計についてのメモ②/佐々木 宏 海外雑誌より 詳細図 新建築ニュース Q/山口邦良 編集後記

建築 1972年1月 第136号 <建築家の住居 1935-1971>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 宮島圀夫 ; 文 : 長谷川堯、宮瀬睦夫、石山修武 ; 作品 : 土浦亀城 谷口吉郎 前川・・・
建築家の住居 1935-1971
・土浦亀城
・谷口吉郎
・前川國男
・山口文象
・増沢洵
・丹下健三
・番匠谷堯二
・広瀬鎌二
・池辺陽
・今泉善一
・吉阪隆正
・清家清
・堀口捨己
・林昌二・雅子
・村野藤吾
・菊竹清訓
・吉村順三
・横山公男
・西原清之
・生田勉
・内田祥哉
・アントニン・レーモンド 軽井沢
・吉村順三 軽井沢
・藤木忠善
・渡辺明次
・太田邦夫
・東孝光
・六角正広
・添田浩
・山下和正
・岡田新一
・穂積信夫
・松下一之
・戸尾任宏
・小野正弘
・坂本一成
・白井晟一
・曽原国蔵
呼びたてる<父>の城砦 井新邸をめぐっておもうこと / 長谷川堯
住宅史の流れの中で / 宮瀬睦夫
建築家にとって自宅とはなにか / 石山修武
海外だより / 藪野健
03-428-9046[経歴の季節] / 首藤尚丈
室内建築情報 / 東京造形大学室内建築研究室
建築材料ノート⑬ / 早大建築材料施工研究室
デザイン・ポリシーの成功 山本・西原建築設計事務所 / 谷川正己
〔作品(亀岡会館他)13点〕
アルミキャストと建築
アルミキャストについて / 村野藤吾 ; 藤田忠男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 宮島圀夫 ; 文 : 長谷川堯、宮瀬睦夫、石山修武 ; 作品 : 土浦亀城 谷口吉郎 前川國男 山口文象 増沢洵 丹下健三 番匠谷堯二 広瀬鎌二 池辺陽・今泉善一 吉阪隆正 清家清 堀口捨己 林昌二・雅子 村野藤吾 菊竹清訓 吉村順三 横山公男 西原清之 生田勉 内田祥哉 アントニン・レーモンド 軽井沢 吉村順三 軽井沢 藤木忠善 渡辺明次 太田邦夫 東孝光 六角正広 添田浩 山下和正 岡田新一 穂積信夫 松下一之 戸尾任宏 小野正弘 坂本一成 白井晟一 曽原国蔵 、中外出版 、1972 、157p 、29.7 x 21.5cm 、1冊
建築家の住居 1935-1971 ・土浦亀城 ・谷口吉郎 ・前川國男 ・山口文象 ・増沢洵 ・丹下健三 ・番匠谷堯二 ・広瀬鎌二 ・池辺陽 ・今泉善一 ・吉阪隆正 ・清家清 ・堀口捨己 ・林昌二・雅子 ・村野藤吾 ・菊竹清訓 ・吉村順三 ・横山公男 ・西原清之 ・生田勉 ・内田祥哉 ・アントニン・レーモンド 軽井沢 ・吉村順三 軽井沢 ・藤木忠善 ・渡辺明次 ・太田邦夫 ・東孝光 ・六角正広 ・添田浩 ・山下和正 ・岡田新一 ・穂積信夫 ・松下一之 ・戸尾任宏 ・小野正弘 ・坂本一成 ・白井晟一 ・曽原国蔵 呼びたてる<父>の城砦 井新邸をめぐっておもうこと / 長谷川堯 住宅史の流れの中で / 宮瀬睦夫 建築家にとって自宅とはなにか / 石山修武 海外だより / 藪野健 03-428-9046[経歴の季節] / 首藤尚丈 室内建築情報 / 東京造形大学室内建築研究室 建築材料ノート⑬ / 早大建築材料施工研究室 デザイン・ポリシーの成功 山本・西原建築設計事務所 / 谷川正己 〔作品(亀岡会館他)13点〕 アルミキャストと建築 アルミキャストについて / 村野藤吾 ; 藤田忠男

現代日本の住宅 House Design in Today's Japan.

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
49,500
林雅子 [編著]、彰國社、昭和44(1969)年、1冊
英・日文 函にわずかに汚れ傷、カバーの隅に若干のヨレ、見返しに若干のシミ、その他本文とも状態良 H.C./布装/24.5x25.7cm/182p/初版・初刷 生田勉、篠原一男、丹下健三、吉村順三、アントニン・レイモンドなどデザインの42の住宅建築を紹介、巻末に『戦後住宅作品問題作リスト』を所収。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
49,500
林雅子 [編著] 、彰國社 、昭和44(1969)年 、1冊
英・日文 函にわずかに汚れ傷、カバーの隅に若干のヨレ、見返しに若干のシミ、その他本文とも状態良 H.C./布装/24.5x25.7cm/182p/初版・初刷 生田勉、篠原一男、丹下健三、吉村順三、アントニン・レイモンドなどデザインの42の住宅建築を紹介、巻末に『戦後住宅作品問題作リスト』を所収。

新建築 1979年3月 第54巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、321p、29.5 x 22cm、1冊
雲洞庵佛舎利塔 / 鈴木恂建築設計事務所
龍雲院本堂・禅道場 / 高須賀晋1級建築士事務所
金田中 / 杉山隆建築設計事務所
や彦 オークラホテル新潟 和食堂 / 小杉建築研究室
角館町伝承館 / 大江宏建築事務所
日製産業山中湖保養所 / 岡田新一設計事務所
大阪府立泉佐野勤労青少年研修センター / 大阪府建築部営繕室 ; 東畑建築事務所
ヤマギワ世田谷店 / 日建設計・東京
香鯉園ビル / 曽根幸一 ; 環境設計研究所
山口銀行徳山支店 / 清水建設
行徳ファミリオ / 一色建築設計事務所
町家からタウンハウスへ あるいはインサイド・アパ-トメントの発想 / 上田篤
タウンハウス見聞記 行徳ファミリオをみて / 藤本昌也
方円のイメ-ジ / 鈴木恂>
作品解説 富士と湖と集落 / 岡田新一
都市街区としてのタウンハウス いわゆるミニ開発を超えて / 永田巍 ; 納賀雄嗣
枠組壁工法・タウンハウス・ランドプランニング導入の現状と課題 / 水谷達郎
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
・作品
・谷口吉郎先生追悼 / 篠原一男
・記事
JAPAN IN ASPEN
第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
海外エコー
海外ネットワーク
・ナショナルギャラリー・オブ・アート / 鳥谷部恭通
・西ドイツ / 永原浄
都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕⑥ / 樋口清
詳細図
・雲洞庵佛舎利塔
・金田中
・行徳ファミリオ
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
居住環境計画論(37)建設と環境③ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール(27)子供たちだけの空間 / 宮脇檀
フィードバックノート:設備③快感空調 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト⑰車とパーキングスペイス / 土肥博至
グリーンノート⑫人工地盤植栽の管理 / 輿水肇
書評 ラスベガス/R.ヴェンチューリ他著 / 元倉真琴
書評 吉村順三作品集/吉村順三著 / 林昌二
こみゅにけいと 吉村順三作品集覚書 / 柴田正人
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、321p 、29.5 x 22cm 、1冊
雲洞庵佛舎利塔 / 鈴木恂建築設計事務所 龍雲院本堂・禅道場 / 高須賀晋1級建築士事務所 金田中 / 杉山隆建築設計事務所 や彦 オークラホテル新潟 和食堂 / 小杉建築研究室 角館町伝承館 / 大江宏建築事務所 日製産業山中湖保養所 / 岡田新一設計事務所 大阪府立泉佐野勤労青少年研修センター / 大阪府建築部営繕室 ; 東畑建築事務所 ヤマギワ世田谷店 / 日建設計・東京 香鯉園ビル / 曽根幸一 ; 環境設計研究所 山口銀行徳山支店 / 清水建設 行徳ファミリオ / 一色建築設計事務所 町家からタウンハウスへ あるいはインサイド・アパ-トメントの発想 / 上田篤 タウンハウス見聞記 行徳ファミリオをみて / 藤本昌也 方円のイメ-ジ / 鈴木恂> 作品解説 富士と湖と集落 / 岡田新一 都市街区としてのタウンハウス いわゆるミニ開発を超えて / 永田巍 ; 納賀雄嗣 枠組壁工法・タウンハウス・ランドプランニング導入の現状と課題 / 水谷達郎 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・谷口吉郎先生追悼 / 篠原一男 ・記事 JAPAN IN ASPEN 第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 海外エコー 海外ネットワーク ・ナショナルギャラリー・オブ・アート / 鳥谷部恭通 ・西ドイツ / 永原浄 都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕⑥ / 樋口清 詳細図 ・雲洞庵佛舎利塔 ・金田中 ・行徳ファミリオ 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 居住環境計画論(37)建設と環境③ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール(27)子供たちだけの空間 / 宮脇檀 フィードバックノート:設備③快感空調 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト⑰車とパーキングスペイス / 土肥博至 グリーンノート⑫人工地盤植栽の管理 / 輿水肇 書評 ラスベガス/R.ヴェンチューリ他著 / 元倉真琴 書評 吉村順三作品集/吉村順三著 / 林昌二 こみゅにけいと 吉村順三作品集覚書 / 柴田正人 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

SD スペースデザイン No.179 1979年8月 <特集 : 金壽根>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 金壽根、吉村順三 ; 対談 : 西沢文隆 + 金壽根、鹿島出版会、1・・・
金寿根<特集> /村井修
建築の心 韓国の金寿根/吉村順三
S.G.K./S. Chang
馬山聖堂 <神>との出会い/SD 編集部 ; 金寿根
韓国文化と日本文化 その背景と空間について/金寿根 ; 西沢文隆
作品データ,作品年表
作品〔馬山聖堂他28点〕
Serial Essay-モニュメント⑧るいん/神代雄一郎
驚異の工匠たち⑭/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信
新刊紹介
書評
絵本・空間・建築 デビッド・マコ-レイ著鈴木八司訳「ピラミッド」,デビッド・マコ-レイ著飯田喜四郎訳「カテドラル」/植田実
古典言語の蘇生(海外建築情報)/岡田新一
禁欲の構図(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 金壽根、吉村順三 ; 対談 : 西沢文隆 + 金壽根 、鹿島出版会 、1979 、194p 、29.4 x 22cm 、1冊
金寿根<特集> /村井修 建築の心 韓国の金寿根/吉村順三 S.G.K./S. Chang 馬山聖堂 <神>との出会い/SD 編集部 ; 金寿根 韓国文化と日本文化 その背景と空間について/金寿根 ; 西沢文隆 作品データ,作品年表 作品〔馬山聖堂他28点〕 Serial Essay-モニュメント⑧るいん/神代雄一郎 驚異の工匠たち⑭/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信 新刊紹介 書評 絵本・空間・建築 デビッド・マコ-レイ著鈴木八司訳「ピラミッド」,デビッド・マコ-レイ著飯田喜四郎訳「カテドラル」/植田実 古典言語の蘇生(海外建築情報)/岡田新一 禁欲の構図(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ

日本のモダニズム建築 17作家の作品が描く多様な展開 DVD[作品映像] + BOOK[作家別資料]

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
99,000
フランク・ロイド・ライト/ アントニン・レーモンド/ 堀口捨己/ 村野藤吾/ 吉田五十八/ 谷口吉郎・・・
二重函入 外・内函と本体(資料)の角に凹み痛み DVD・4枚とDVD解説小冊子2点及び書籍、H.C./B5判/571p の完揃い 1枚目のDVDに僅かに擦れ その他状態良 DVD動作確認済み 初版 ISBN: 4395007414
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
99,000
フランク・ロイド・ライト/ アントニン・レーモンド/ 堀口捨己/ 村野藤吾/ 吉田五十八/ 谷口吉郎/ 白井晟一/ 吉村順三/ ル・コルビュジェ/ 前川國男/ 坂倉凖三/吉阪隆正/ 丹下健三/ 大江宏/ 清家清/芦原義信/池辺陽 BOOK編集/彰国社 DVD製作/テレコムスタッフ(株)・ソニー(株) 、彰国社 、1995年 、1冊とDVD4枚
二重函入 外・内函と本体(資料)の角に凹み痛み DVD・4枚とDVD解説小冊子2点及び書籍、H.C./B5判/571p の完揃い 1枚目のDVDに僅かに擦れ その他状態良 DVD動作確認済み 初版 ISBN: 4395007414

新建築 1991年10月号 66巻12号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
新建築社、1991、30cm
再春館製薬女子寮/妹島和世 草津音楽の森コンサートホール 東京ウォーターフロントシティ/岡河貢 他 表紙/再春館製薬女子寮
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1991年10月号 66巻12号

1,200
、新建築社 、1991 、30cm
再春館製薬女子寮/妹島和世 草津音楽の森コンサートホール 東京ウォーターフロントシティ/岡河貢 他 表紙/再春館製薬女子寮

住宅特集 1985年夏号 安藤忠雄の住宅を分析する

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、232、A4
■目次
・安藤忠雄の住宅を分析する
 作品2題
 対峙から解放へ 安藤忠雄にみる空間の変容 赤坂喜顕
・住・想
・話題をおって

・作品
 小篠邸増築 安藤忠雄建築研究所
 中山邸 安藤忠雄建築研究所
 SPINNING HOUSE 石井和絋建築研究所
 リトル・ハウス 白澤宏規
 西明石の家 竹原義二/無有建築工房
 SUPER VILLA 鈴木エドワード建築設計事務所
 山中湖の山荘 遠藤泰人
 星渓山荘ー鞘その2 野田俊太郎(建築環境計画)
 芦原山荘 芦原義信+芦原太郎
 ヴィラ・フォレスタ 建築研究室セクションR
 乙女平の山荘ー多重屋根の家7 木村誠之助総合計画事務所
 OKI HOUSE 小沢明建築研究室
 T-COMPOUND ジョイセントセンター・他
 南山の家 吉村順三設計事務所
 鎌倉・浄明寺の家 伊藤哲夫建築計画研究室
 祖師谷の切妻 石橋徳川建築設計所
 尾山台の家 宗幸彦建築設計事務所
 国立のコート 桑原建築設計室
 THE INDEX 指標 大杉善彦建築綜合研究所
 菱沼海岸の家 アルプ設計室
 ユイの家 武者英二研究室
 家田邸 黒川雅之建築設計事務所
 城塞住宅NO・1 山下和正建築研究所
 岡山の茶室ー福武書店迎賓館 石間工務店

・作品解説
 宇宙は回転している 石井和絋
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、232 、A4
■目次 ・安藤忠雄の住宅を分析する  作品2題  対峙から解放へ 安藤忠雄にみる空間の変容 赤坂喜顕 ・住・想 ・話題をおって ・作品  小篠邸増築 安藤忠雄建築研究所  中山邸 安藤忠雄建築研究所  SPINNING HOUSE 石井和絋建築研究所  リトル・ハウス 白澤宏規  西明石の家 竹原義二/無有建築工房  SUPER VILLA 鈴木エドワード建築設計事務所  山中湖の山荘 遠藤泰人  星渓山荘ー鞘その2 野田俊太郎(建築環境計画)  芦原山荘 芦原義信+芦原太郎  ヴィラ・フォレスタ 建築研究室セクションR  乙女平の山荘ー多重屋根の家7 木村誠之助総合計画事務所  OKI HOUSE 小沢明建築研究室  T-COMPOUND ジョイセントセンター・他  南山の家 吉村順三設計事務所  鎌倉・浄明寺の家 伊藤哲夫建築計画研究室  祖師谷の切妻 石橋徳川建築設計所  尾山台の家 宗幸彦建築設計事務所  国立のコート 桑原建築設計室  THE INDEX 指標 大杉善彦建築綜合研究所  菱沼海岸の家 アルプ設計室  ユイの家 武者英二研究室  家田邸 黒川雅之建築設計事務所  城塞住宅NO・1 山下和正建築研究所  岡山の茶室ー福武書店迎賓館 石間工務店 ・作品解説  宇宙は回転している 石井和絋
  • 単品スピード注文

新建築 1958年2月 第33巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1958、85p、29.5 x 22cm、1冊
工場
大日本インキ東京工場/海老原建築設計事務所
事務所/海老原建築設計事務所
厚生センター/海老原建築設計事務所
倉庫/海老原建築設計事務所
東京部品K.K.工場/RIA建築綜合研究所
協同乳業東京工場/山下寿郎設計事務所
山の上に建つモーテル/吉村順三
光徳ロッジ・赤城ロッジ/東武興業株式会社
山小屋のこと/樋口清
JAL雪ヶ谷独身寮/梓建築事務所
塩野義製薬大森寮/坂倉準三建築研究所
南淡町庁舎/坂静雄他
裏千家東京稽古場/千アートスタジオ
技術の手帖,不燃性構造の構造計画メモ/大竹栄三郎
海外雑誌より/ピェール・ダロス
詳細図譜/海老原建築設計事務所 ; 東武興業株式会社 ; 竹中工務店 ; 清水建設 ; 梓選筑設計事務所 ; 板倉準三建築研究所
書評/斎藤寅郎
Q/茶谷正洋 ; 彦坂三平
編集後記/吉岡保五郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1958 、85p 、29.5 x 22cm 、1冊
工場 大日本インキ東京工場/海老原建築設計事務所 事務所/海老原建築設計事務所 厚生センター/海老原建築設計事務所 倉庫/海老原建築設計事務所 東京部品K.K.工場/RIA建築綜合研究所 協同乳業東京工場/山下寿郎設計事務所 山の上に建つモーテル/吉村順三 光徳ロッジ・赤城ロッジ/東武興業株式会社 山小屋のこと/樋口清 JAL雪ヶ谷独身寮/梓建築事務所 塩野義製薬大森寮/坂倉準三建築研究所 南淡町庁舎/坂静雄他 裏千家東京稽古場/千アートスタジオ 技術の手帖,不燃性構造の構造計画メモ/大竹栄三郎 海外雑誌より/ピェール・ダロス 詳細図譜/海老原建築設計事務所 ; 東武興業株式会社 ; 竹中工務店 ; 清水建設 ; 梓選筑設計事務所 ; 板倉準三建築研究所 書評/斎藤寅郎 Q/茶谷正洋 ; 彦坂三平 編集後記/吉岡保五郎

建築文化 1963年09月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥770~)
彰国社
背、表紙、裏表紙イタミ、ヤブレあり

■目次
・彰国社新社屋 学建築研究所
・今日の焦点 これでよいのか建築地方行政

・現代建築の空間 菊竹清訓
・出雲大社・庁の舎 菊竹清訓建築設計事務所
・館林市庁舎 菊竹清訓建築設計事務所

・2つの別荘箱根・Os氏別邸 三崎・Kr氏別邸 増沢建築設計事務所
・Y氏邸 長沼純一郎建築事務所
・Ko氏邸 西川驍建築研究所
・On氏邸 中島建築事務所
・M氏邸 九大光吉研究室

□国立国際会館コンペ
・この1年の足跡 脇田裕史
・実感の不在 国立劇場から国立国際会館まで 神代雄一郎
・入選4作品の設計プロセス 4設計事務所のコンペに対する姿勢
  設計システムの発見とその展開 最優秀作品 設計連合
   空間の組織と構造システム 大谷幸夫
  分散方式の適用 優秀作品 芦原義信建築設計研究所
   コンペに応募して 芦原義信、保坂陽一郎、吉沢栄一、沢田隆夫、守屋秀夫、伊原新吉
  東洋的近代の追求 優秀作品 大高建築設計事務所
   近代的コンペと建築家の姿勢 大高正人
  設計メソッドをとおして 優秀作品 菊竹清訓建築設計事務所
   生活・機能・空間へのアプローチ 菊竹清訓
・国立国際会館設計競技審査報告書(全文) 国立国際会館設計競技審査会
・コンペ選後感 審査員各氏の意見(インタービュー) ACRO
・準優秀作品(8点)
  円堂政嘉他、小林武夫他、阪永金重他、佐野幸夫他
  槇文彦、竹中工務所設計部他、向田長和、柳英男他、吉村順三
・日本のコンペ 宮内嘉久
・設計組織のゆくえ 藤井正一郎
・今後のコンペに望むもの 田中誠、村松貞次郎、川上秀光
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥770~)
、彰国社
背、表紙、裏表紙イタミ、ヤブレあり ■目次 ・彰国社新社屋 学建築研究所 ・今日の焦点 これでよいのか建築地方行政 ・現代建築の空間 菊竹清訓 ・出雲大社・庁の舎 菊竹清訓建築設計事務所 ・館林市庁舎 菊竹清訓建築設計事務所 ・2つの別荘箱根・Os氏別邸 三崎・Kr氏別邸 増沢建築設計事務所 ・Y氏邸 長沼純一郎建築事務所 ・Ko氏邸 西川驍建築研究所 ・On氏邸 中島建築事務所 ・M氏邸 九大光吉研究室 □国立国際会館コンペ ・この1年の足跡 脇田裕史 ・実感の不在 国立劇場から国立国際会館まで 神代雄一郎 ・入選4作品の設計プロセス 4設計事務所のコンペに対する姿勢   設計システムの発見とその展開 最優秀作品 設計連合    空間の組織と構造システム 大谷幸夫   分散方式の適用 優秀作品 芦原義信建築設計研究所    コンペに応募して 芦原義信、保坂陽一郎、吉沢栄一、沢田隆夫、守屋秀夫、伊原新吉   東洋的近代の追求 優秀作品 大高建築設計事務所    近代的コンペと建築家の姿勢 大高正人   設計メソッドをとおして 優秀作品 菊竹清訓建築設計事務所    生活・機能・空間へのアプローチ 菊竹清訓 ・国立国際会館設計競技審査報告書(全文) 国立国際会館設計競技審査会 ・コンペ選後感 審査員各氏の意見(インタービュー) ACRO ・準優秀作品(8点)   円堂政嘉他、小林武夫他、阪永金重他、佐野幸夫他   槇文彦、竹中工務所設計部他、向田長和、柳英男他、吉村順三 ・日本のコンペ 宮内嘉久 ・設計組織のゆくえ 藤井正一郎 ・今後のコンペに望むもの 田中誠、村松貞次郎、川上秀光
  • 単品スピード注文

住宅建築 2008年7月号 再生術-持続する生命への労り/構造用集成材のポテンシャル

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
建築資料研究社、163、A4
■第1特集 再生術-持続する生命への労り
・吉村順三設計「湘南茅ヶ崎の家」1967の改修 樋口善信 40年後の新しいスタートライン
・無量子庵 馬場徹+麻生圭子 京町家に暮らしを合わせる
・伊丹の長屋 阪田弘一+山隈直人 長屋を工芸家の工房兼住宅に
・二軒屋の家 松本匡弘建築設計事務所 大きな屋根の一部を改修し、住み継ぐ
・川越の家 TERRA 峯田建+恩田恵以/スタジオ・アーキフォーム 土蔵を残して農家住宅を新たにつくり直す
・想いを継ぐ別荘 鈴木悟/BeWell 「リフォーム」ではなく「再築」という全面改修の手法
・岐阜県立森林文化アカデミー発・木造建築病理学 三澤文子
■第2特集 構造用集成材のポテンシャル
・集成材は「在来」になったのか 趙海光
・箱の家121小野邸 難波和彦+界工作舎 LVLを在来構法に溶け込ませる
・Y-HOUSE 山嵜雅雄建築研究室 集成材管柱を利用した木質パネル構法
・HOUSE wt 河内真菜/河内建築設計事務所 木質半剛節ラーメン構造ののびやかな空間
・姪浜・積み木の家 矢作昌生 国産杉集成材のログハウス
■ディテール選集
手塚貴晴+手塚由比 開口部のディテール 参道の家 他
■作品 環境を読み解く 中野晶子の住宅2件
浮き墨橋の家/桜結びの家
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、建築資料研究社 、163 、A4
■第1特集 再生術-持続する生命への労り ・吉村順三設計「湘南茅ヶ崎の家」1967の改修 樋口善信 40年後の新しいスタートライン ・無量子庵 馬場徹+麻生圭子 京町家に暮らしを合わせる ・伊丹の長屋 阪田弘一+山隈直人 長屋を工芸家の工房兼住宅に ・二軒屋の家 松本匡弘建築設計事務所 大きな屋根の一部を改修し、住み継ぐ ・川越の家 TERRA 峯田建+恩田恵以/スタジオ・アーキフォーム 土蔵を残して農家住宅を新たにつくり直す ・想いを継ぐ別荘 鈴木悟/BeWell 「リフォーム」ではなく「再築」という全面改修の手法 ・岐阜県立森林文化アカデミー発・木造建築病理学 三澤文子 ■第2特集 構造用集成材のポテンシャル ・集成材は「在来」になったのか 趙海光 ・箱の家121小野邸 難波和彦+界工作舎 LVLを在来構法に溶け込ませる ・Y-HOUSE 山嵜雅雄建築研究室 集成材管柱を利用した木質パネル構法 ・HOUSE wt 河内真菜/河内建築設計事務所 木質半剛節ラーメン構造ののびやかな空間 ・姪浜・積み木の家 矢作昌生 国産杉集成材のログハウス ■ディテール選集 手塚貴晴+手塚由比 開口部のディテール 参道の家 他 ■作品 環境を読み解く 中野晶子の住宅2件 浮き墨橋の家/桜結びの家
  • 単品スピード注文

ディテール 1994年4月 季刊・春季号 No.120 特集 創刊30周年記念特集 ディテールとの対峙 建築家の精神を読む

目目書店
 東京都中野区東中野
500
後藤武編集、彰国社、1994、1
表紙少スレ天少ヤケシミ 経年並 創刊30周年記念巻頭言 細部に神は宿るか 鈴木博之 創刊30周年記念特集 ディテールとの対峙 建築家の精神を読む 建築精神の瑞々しさ:坂倉健三 神奈川県立近代美術館 富永譲 もの・動き・働き:吉村順三 南台町の家(吉村邸) 竹山聖 抽象化された伝統:丹下健三 香川県庁舎 宇野求 日本建築の近代化:吉田五十八 日本芸術院会館 内田祥士 語り継ぐ「かたち」:菊竹清訓 出雲大社庁の舎 三井所清典 時間を建築化する:村野藤吾 日本生命日比谷ビル(日生劇場) 内井昭蔵 歴史に耐えて立つ壁:前川圀男 紀伊国屋ビルディング  香山壽夫 大地からの細部:吉阪隆正 大学セミナー・ハウス 鈴木恂 組織の結晶:竹中工務店 文藝春秋ビル 松家克 合理的思考の即物的表現:林昌二 パレスサイド・ビルディング 伊東豊雄 原図に織り込む執着:渡邊洋治 ニュースカイビル 棚橋廣夫 工芸に昇華する精神:今井兼次 遠山美術館 椎名政夫 具体の詩学:池原義郎 所沢聖地霊園礼拝堂・納骨堂 高橋真 緊張と連携:安藤忠雄 住吉の長屋 押野見邦英 慈しむ心と究める努力:高橋青光一 大阪芸術大学塚本英世記念館・芸術情報センター 阪田誠造 無為の為:内田祥哉 有田焼参考館 内藤廣 消し込まれたディテール:谷口吉生 土門拳記念館 宮崎浩 主従の構成と反転の美学:大江宏 国立能楽堂 太田邦夫 フラグメンタル・プロポーション:槇文彦 SPIRAL レンゾ・ピアノ他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
後藤武編集 、彰国社 、1994 、1
表紙少スレ天少ヤケシミ 経年並 創刊30周年記念巻頭言 細部に神は宿るか 鈴木博之 創刊30周年記念特集 ディテールとの対峙 建築家の精神を読む 建築精神の瑞々しさ:坂倉健三 神奈川県立近代美術館 富永譲 もの・動き・働き:吉村順三 南台町の家(吉村邸) 竹山聖 抽象化された伝統:丹下健三 香川県庁舎 宇野求 日本建築の近代化:吉田五十八 日本芸術院会館 内田祥士 語り継ぐ「かたち」:菊竹清訓 出雲大社庁の舎 三井所清典 時間を建築化する:村野藤吾 日本生命日比谷ビル(日生劇場) 内井昭蔵 歴史に耐えて立つ壁:前川圀男 紀伊国屋ビルディング  香山壽夫 大地からの細部:吉阪隆正 大学セミナー・ハウス 鈴木恂 組織の結晶:竹中工務店 文藝春秋ビル 松家克 合理的思考の即物的表現:林昌二 パレスサイド・ビルディング 伊東豊雄 原図に織り込む執着:渡邊洋治 ニュースカイビル 棚橋廣夫 工芸に昇華する精神:今井兼次 遠山美術館 椎名政夫 具体の詩学:池原義郎 所沢聖地霊園礼拝堂・納骨堂 高橋真 緊張と連携:安藤忠雄 住吉の長屋 押野見邦英 慈しむ心と究める努力:高橋青光一 大阪芸術大学塚本英世記念館・芸術情報センター 阪田誠造 無為の為:内田祥哉 有田焼参考館 内藤廣 消し込まれたディテール:谷口吉生 土門拳記念館 宮崎浩 主従の構成と反転の美学:大江宏 国立能楽堂 太田邦夫 フラグメンタル・プロポーション:槇文彦 SPIRAL レンゾ・ピアノ他

新建築 1997年8月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
作品:山口県立萩美術館・丹下健三都市建築設計研究所/上田市農林漁業体験実習館・北川原温建築都市研究所/メルパルク日光霧降・郵政大臣官房施設部、ヴェンチューリ、スコットブラウンアンドアソシエイツ+丸ノ内建築事務所+清和設備設計+千代田コンサルタント設計共同企業体/道躰クリニック梶原・團紀彦建築設計事務所/学校法人作陽学園くらしき作陽大学作陽短期大学・吉村順三設計事務所/一心寺仁王門、應典院・高口恭行、造家建築研究所/森林技術総合研修所林業機械化センター寄宿舎棟、飛鳥学院保育所(遊戯室棟・子育て支援センター)・アルセッド建築研究所/仙寿庵・羽深隆雄、栴工房設計事務所/白州、尾白の森名水公園森の資料室・アトリエ鯨/白州、尾白の森名水公園森の研修、宿泊室・内田文雄、龍環境計画/KSデンタルクリニック・小平惠一建築研究所/日本ビソー入道浦研究所・石井修、美建設計事務所/恵比寿プライムスクェア、大成建設一級建築士事務所/印西市立原小学校、山下和正建築研究所/宮内庁書陵部庁舎・戸尾任宏建築研究所アーキヴィジョン/黄金崎クリスタルパーク、ほくほく線くびき駅、北海道釧路湖陵高等学校同窓会ギャラリー、トパーズヴィレッジムーイサークルコテージ「月」・毛綱毅曠建築事務所。 他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
作品:山口県立萩美術館・丹下健三都市建築設計研究所/上田市農林漁業体験実習館・北川原温建築都市研究所/メルパルク日光霧降・郵政大臣官房施設部、ヴェンチューリ、スコットブラウンアンドアソシエイツ+丸ノ内建築事務所+清和設備設計+千代田コンサルタント設計共同企業体/道躰クリニック梶原・團紀彦建築設計事務所/学校法人作陽学園くらしき作陽大学作陽短期大学・吉村順三設計事務所/一心寺仁王門、應典院・高口恭行、造家建築研究所/森林技術総合研修所林業機械化センター寄宿舎棟、飛鳥学院保育所(遊戯室棟・子育て支援センター)・アルセッド建築研究所/仙寿庵・羽深隆雄、栴工房設計事務所/白州、尾白の森名水公園森の資料室・アトリエ鯨/白州、尾白の森名水公園森の研修、宿泊室・内田文雄、龍環境計画/KSデンタルクリニック・小平惠一建築研究所/日本ビソー入道浦研究所・石井修、美建設計事務所/恵比寿プライムスクェア、大成建設一級建築士事務所/印西市立原小学校、山下和正建築研究所/宮内庁書陵部庁舎・戸尾任宏建築研究所アーキヴィジョン/黄金崎クリスタルパーク、ほくほく線くびき駅、北海道釧路湖陵高等学校同窓会ギャラリー、トパーズヴィレッジムーイサークルコテージ「月」・毛綱毅曠建築事務所。 他
  • 単品スピード注文

別冊 新しい住まいの設計 住まいの実例特集 3 現代の和風住宅

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
佐野政三編集、サンケイ出版、昭和53、1
表紙折レ跡スレ汚背ヤケ地スレ 経年ヤケ 玄関ホールを中心に中廊下形式で田の字型配置の切妻 佐藤秀一一級建築士事務事所 片面磨き瓦と銅板平葺きで演出した現代和風 大坪敏夫 渡り廊下で結んだH型プランで親子三世代の同居を実現 佐藤正己 生活圏の分離と相互の動線の円滑化をはかった木造・RCの混構造 天野太郎 田園の借景を生かし世代を階で分離した現代和風 村上周平 格調ある地方色の濃い民家風の寄棟 若杉昌也 伝統的な建築の粋をつくしたコの字型の和風 山下_一 秩父の山麓に土間と囲炉裏をしつらえた和風山荘 高須賀晋 奈良郊外に建てた信州民家風の伝統美を生かした変形切妻 河井覚弘 応接室・ホールで公私の生活圏を分け中二階にアトリエを配す 網戸武夫 L型配置の中央に大きな居間・食堂を設けた二世帯同居の寄棟 加納敬二郎 八畳の続き間に広縁をめぐらせた北側アプローチの乗越し屋根 梅崎隆志 ワンルームの和室・居間とDKとに段差を設け変化とゆとりを演出 津田成一郎 南面からの屋根を三段構えとし本屋と茶室を渡り廊下でつなぐ 吉田五十八研究室 伝統的な日本建築の良さを現代生活様式に合わせて演出する 吉村順三 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
佐野政三編集 、サンケイ出版 、昭和53 、1
表紙折レ跡スレ汚背ヤケ地スレ 経年ヤケ 玄関ホールを中心に中廊下形式で田の字型配置の切妻 佐藤秀一一級建築士事務事所 片面磨き瓦と銅板平葺きで演出した現代和風 大坪敏夫 渡り廊下で結んだH型プランで親子三世代の同居を実現 佐藤正己 生活圏の分離と相互の動線の円滑化をはかった木造・RCの混構造 天野太郎 田園の借景を生かし世代を階で分離した現代和風 村上周平 格調ある地方色の濃い民家風の寄棟 若杉昌也 伝統的な建築の粋をつくしたコの字型の和風 山下_一 秩父の山麓に土間と囲炉裏をしつらえた和風山荘 高須賀晋 奈良郊外に建てた信州民家風の伝統美を生かした変形切妻 河井覚弘 応接室・ホールで公私の生活圏を分け中二階にアトリエを配す 網戸武夫 L型配置の中央に大きな居間・食堂を設けた二世帯同居の寄棟 加納敬二郎 八畳の続き間に広縁をめぐらせた北側アプローチの乗越し屋根 梅崎隆志 ワンルームの和室・居間とDKとに段差を設け変化とゆとりを演出 津田成一郎 南面からの屋根を三段構えとし本屋と茶室を渡り廊下でつなぐ 吉田五十八研究室 伝統的な日本建築の良さを現代生活様式に合わせて演出する 吉村順三 他

建築文化 Vol.45 No.523 1990年5月号 特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
亀谷信男、富重隆昭、山根一彦、橋本リサ、他、彰国社、1990年05月、200ページ、23 X 30.・・・
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90 / / p25~25
[TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一 / p26~31
ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p32~35
はなれだぐて / アトリエ・モビル / p32~35
千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio / p36~39
虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所 / p40~43
おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室 / p44~47
ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所 / p48~51
MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ / p52~55
響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所 / p56~59
千歳鳥山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 / p60~63
オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室 / p64~67
狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室 / p68~71
若槻邸 / 山本理顕設計工場 / p72~75
エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄 / p76~85
PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p86~113
大原のアトリエ / 東利恵 / p86~86
鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子 / p87~87
TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所 / p88~88
保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所 / p89~89
夏水の家 / 上原一 / p90~90
VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所 / p91~91
自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 / p92~92
草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子 / p93~93
洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所 / p94~94
カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房 / p95~95
弱ヤケ、表紙シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
亀谷信男、富重隆昭、山根一彦、橋本リサ、他 、彰国社 、1990年05月 、200ページ 、23 X 30.5
特集 住宅年鑑HOUSES IN JAPAN'90 / / p25~25 [TALK ON HOUSE] 来日建築家に聞く東京・都市・住宅ニール・M・ディナーリ,キム・ウォン / 三宅理一 / p26~31 ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p32~35 はなれだぐて / アトリエ・モビル / p32~35 千葉の住宅 / 入江経一 ; power unit studio / p36~39 虚・生・還・地 / 歌一洋建築研究所 / p40~43 おばさん家 / 倉本たつひこ建築計画室 / p44~47 ちめんかのや / 齋藤裕建築研究所 / p48~51 MOOIYU / 佐久川一 ; アトリエガィィ / p52~55 響相のいろ / 髙崎正治TAKASAKI物人研究所 / p56~59 千歳鳥山の住宅1988 / 富永譲 ; フォルムシステム設計研究所 / p60~63 オブスキュラ・ハウス / 早川邦彦建築研究室 / p64~67 狛江の家 / 八束はじめ・UPM建築計画室 / p68~71 若槻邸 / 山本理顕設計工場 / p72~75 エキスパートに聞く 吉村順三住宅の骨格 / 近江栄 / p76~85 PICK-UP HOUSES IN JAPAN'89→'90 / / p86~113 大原のアトリエ / 東利恵 / p86~86 鴨々川の家伊坂デザイン工房 / 伊坂重春 ; 佐藤道子 / p87~87 TRANSIT / 石田敏明建築設計事務所 / p88~88 保土ヶ谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所 / p89~89 夏水の家 / 上原一 / p90~90 VILLA CIRCULAR / 大杉喜彦建築綜合研究所 / p91~91 自己相似集合の家 / 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 / p92~92 草原の家 / 片山和俊 ; 石井英子 / p93~93 洛北の家 / 岸和郎建築設計事務所 / p94~94 カレイドスコープII/夙川のアトリエ / 北村陸夫 ; ズーム計画工房 / p95~95 弱ヤケ、表紙シミあり

新建築 1976年12月 第51巻 第14号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1976、320p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 「かんそうなめくじ」五本目の脚 / 吉阪隆正
作品
・なだ万 山茶花荘 / 村野藤吾 ; 大成建設設計部
・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所
・金沢工業大学 3号館・5号館 / 大谷研究室
・日本大学生産工学部実験棟 / 日本大学生産工学部神谷研究室
・レストランかわら亭 / 神谷宏治計画 ; 設計事務所
・高石市庁舎 / 池田宮彦設計事務所
・芦屋市民センター別館 / 坂倉建築研究所大阪事務所
・北越ゴルフクラブハウス / 竹中工務店
・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター / 象設計集団
・国際協力事業団 八王子国際研修センター / 久米建築事務所
数寄屋考 なだ万 山茶花荘の解説を兼ねて / 西沢文隆
作品解説
・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 ホモ・モーベンスと講 / 黒川紀章
・金沢工業大学 3号館・5号館 総体への模索 / 大谷幸夫
・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター 手さぐりの旅への出発 / 象設計集団
芦屋市民センタ-計画のプロセスと第4期工事 / 好川忠延 ; 西沢文隆
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
レーモンド死去 レーモンドを偲ぶ / 吉村順三
海外エコー
海外ネットワーク ギリシャ チュニジア オーストリア / 宮宇地一彦 ; 山口佳延 ; 山田孝延
遊び道具としての子供の家具・組み合わせ玩具 / 樋口清
アンケート 1976
月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート
居住環境計画論⑭ 建築家と日照その他 / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート⑫ 地熱利用 / 高間三郎
書評 フランク・ロイド・ライトの世界 / 増田彰久 ; 谷川正己 ; 明石信道
書評 都市再開発 / 藤田邦昭 ; 柴田正昭 ; 松枝広太郎
書評 キサデコールセミナーシリーズ③ つくる術について五人のデザイナーたちと語った / 宮脇檀 ; 林昌二 ; 伊藤隆道 ; 西沢文隆 ; 東孝光 ; 石井幹子 ; 山下和正
こみゅにけいと 再び石山修武さんの書評への疑義 / 黒沢隆
設計データー・シート
詳細図 金沢工業大学 日本大学生産工学部実験棟 / 大谷研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1976 、320p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 「かんそうなめくじ」五本目の脚 / 吉阪隆正 作品 ・なだ万 山茶花荘 / 村野藤吾 ; 大成建設設計部 ・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所 ・金沢工業大学 3号館・5号館 / 大谷研究室 ・日本大学生産工学部実験棟 / 日本大学生産工学部神谷研究室 ・レストランかわら亭 / 神谷宏治計画 ; 設計事務所 ・高石市庁舎 / 池田宮彦設計事務所 ・芦屋市民センター別館 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・北越ゴルフクラブハウス / 竹中工務店 ・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター / 象設計集団 ・国際協力事業団 八王子国際研修センター / 久米建築事務所 数寄屋考 なだ万 山茶花荘の解説を兼ねて / 西沢文隆 作品解説 ・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 ホモ・モーベンスと講 / 黒川紀章 ・金沢工業大学 3号館・5号館 総体への模索 / 大谷幸夫 ・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター 手さぐりの旅への出発 / 象設計集団 芦屋市民センタ-計画のプロセスと第4期工事 / 好川忠延 ; 西沢文隆 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす レーモンド死去 レーモンドを偲ぶ / 吉村順三 海外エコー 海外ネットワーク ギリシャ チュニジア オーストリア / 宮宇地一彦 ; 山口佳延 ; 山田孝延 遊び道具としての子供の家具・組み合わせ玩具 / 樋口清 アンケート 1976 月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート 居住環境計画論⑭ 建築家と日照その他 / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート⑫ 地熱利用 / 高間三郎 書評 フランク・ロイド・ライトの世界 / 増田彰久 ; 谷川正己 ; 明石信道 書評 都市再開発 / 藤田邦昭 ; 柴田正昭 ; 松枝広太郎 書評 キサデコールセミナーシリーズ③ つくる術について五人のデザイナーたちと語った / 宮脇檀 ; 林昌二 ; 伊藤隆道 ; 西沢文隆 ; 東孝光 ; 石井幹子 ; 山下和正 こみゅにけいと 再び石山修武さんの書評への疑義 / 黒沢隆 設計データー・シート 詳細図 金沢工業大学 日本大学生産工学部実験棟 / 大谷研究室

新建築 1996年1月 第71巻 第1号 <豊田市美術館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1996、372p、29.5 x 22cm、1冊
2つの都市の死 阪神・淡路大震災と都市博中止をめぐって / 飯島洋一
作品
・豊田市美術館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生)
・山梨フルーツミュージアム / 長谷川逸子・建築計画工房
・黒部市国際文化センター/コラーレ / 新居千秋都市建築設計
・淡海書道文化専門学校附属施設 觀峯館 / Team ZOOいるか設計集団 ; 方圓館
・長崎港ターミナルビル / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所 ; 三菱地所
・紫野 和久傅 / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES
・長崎港(元船地区)上屋(B棟) / 北川原温建築都市研究所 ; 三菱地所
・棚倉町文化センター / 古市徹雄 ; 都市建築研究所
・村のテラス・水の稜線・風の触感 / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス
・コナミ那須研修所 / 日建設計
・横浜市仲町台地区センター / ワークステーション
・INFINITAS 江迎町文化会館 / 團紀彦建築設計事務所
・飯能くすの樹カントリー倶楽部 / 菊竹清訓建築設計事務所
・小坂町立十和田小中学校 / 石井和紘建築研究所
・DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルーアンド ; アソシエイツ ; アーキテクツ
・テレコムセンター / 日総建・HOK設計共同企業体
・東京国際展示場 / 佐藤総合計画
建築家村野藤吾の世界 / 槙文彦
建築は残るものだから / 吉村順三 ; 宮脇檀
自己変革時代の建築⑥木造 / 石井和紘
作品解説・論文・評論
・コミュニケーションの装置としての建築 / 長谷川逸子
・「黒部市国際文化センター」印象記 / 高橋靗一
・「脱・和風」のイメ-ジ / 岸和郎 ; 中村義明
・多様性のなかの建築 / 高橋寛
・エコ・メタボリズムへ / 菊竹清訓 ; 米山勇
・東京国際展示場をめぐる実験 / 細田雅春
時評 建築照明の目指すもの / 面出薫
月評 / 東孝光 ; 柴田知彦 ; 柴田いづみ ; 北山恒 ; 遠藤秀平
アジア・ノート⑳フランス植民地時代におけるハノイの都市と建築III 「インドシナ様式」の建築 / 大田省一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1996 、372p 、29.5 x 22cm 、1冊
2つの都市の死 阪神・淡路大震災と都市博中止をめぐって / 飯島洋一 作品 ・豊田市美術館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生) ・山梨フルーツミュージアム / 長谷川逸子・建築計画工房 ・黒部市国際文化センター/コラーレ / 新居千秋都市建築設計 ・淡海書道文化専門学校附属施設 觀峯館 / Team ZOOいるか設計集団 ; 方圓館 ・長崎港ターミナルビル / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所 ; 三菱地所 ・紫野 和久傅 / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES ・長崎港(元船地区)上屋(B棟) / 北川原温建築都市研究所 ; 三菱地所 ・棚倉町文化センター / 古市徹雄 ; 都市建築研究所 ・村のテラス・水の稜線・風の触感 / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス ・コナミ那須研修所 / 日建設計 ・横浜市仲町台地区センター / ワークステーション ・INFINITAS 江迎町文化会館 / 團紀彦建築設計事務所 ・飯能くすの樹カントリー倶楽部 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・小坂町立十和田小中学校 / 石井和紘建築研究所 ・DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルーアンド ; アソシエイツ ; アーキテクツ ・テレコムセンター / 日総建・HOK設計共同企業体 ・東京国際展示場 / 佐藤総合計画 建築家村野藤吾の世界 / 槙文彦 建築は残るものだから / 吉村順三 ; 宮脇檀 自己変革時代の建築⑥木造 / 石井和紘 作品解説・論文・評論 ・コミュニケーションの装置としての建築 / 長谷川逸子 ・「黒部市国際文化センター」印象記 / 高橋靗一 ・「脱・和風」のイメ-ジ / 岸和郎 ; 中村義明 ・多様性のなかの建築 / 高橋寛 ・エコ・メタボリズムへ / 菊竹清訓 ; 米山勇 ・東京国際展示場をめぐる実験 / 細田雅春 時評 建築照明の目指すもの / 面出薫 月評 / 東孝光 ; 柴田知彦 ; 柴田いづみ ; 北山恒 ; 遠藤秀平 アジア・ノート⑳フランス植民地時代におけるハノイの都市と建築III 「インドシナ様式」の建築 / 大田省一

新建築 1982年9月 57(9) 特集・槇総合計画事務所 最近のプロジェクト

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
新建築社 [編]、新建築社、冊、30cm
カバーにスレ。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。

作品

温陽美術館
伊丹潤

今市市立図書館・今市市歴史民俗資料館
神谷五男+都市環境・建築設計所

白鹿記念酒造博物館 白鹿記念館
大林組

日本民芸館新館
山下和正建築研究所

西脇市立古窯陶芸館
渡辺豊和建築工房+西脇市

ヒルポートホテル
原広司+アトリエ・ファイ

木場公園三好住宅
住宅・都市整備公団東京支社 坂倉建築研究所東京事務所

広島市西環境事業所
現代計画研究所+広島市

町田リサイクル文化センター
竹中工務店

高陽ニュータウン プラザ四季
山下司研究室+宅地開発研究所

芝浦工業大学中学・高等学校
芝浦工業大学高等学校建設委員会 アルセッド建築研究所

特集
槇総合計画事務所 最近のプロジェクト
 論文 最近の設計から(IV)
 F市総合体育館
 前沢ガーデンハウス
 都営多摩ニュータウン優良モデル街区
 DOM-SICHERHEITSTECHNIK本社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1982年9月 57(9) 特集・槇総合計画事務所 最近のプロジェクト

800
新建築社 [編] 、新建築社 、冊 、30cm
カバーにスレ。小口天地にシミ。本文線引き書き込みありません。 作品 温陽美術館 伊丹潤 今市市立図書館・今市市歴史民俗資料館 神谷五男+都市環境・建築設計所 白鹿記念酒造博物館 白鹿記念館 大林組 日本民芸館新館 山下和正建築研究所 西脇市立古窯陶芸館 渡辺豊和建築工房+西脇市 ヒルポートホテル 原広司+アトリエ・ファイ 木場公園三好住宅 住宅・都市整備公団東京支社 坂倉建築研究所東京事務所 広島市西環境事業所 現代計画研究所+広島市 町田リサイクル文化センター 竹中工務店 高陽ニュータウン プラザ四季 山下司研究室+宅地開発研究所 芝浦工業大学中学・高等学校 芝浦工業大学高等学校建設委員会 アルセッド建築研究所 特集 槇総合計画事務所 最近のプロジェクト  論文 最近の設計から(IV)  F市総合体育館  前沢ガーデンハウス  都営多摩ニュータウン優良モデル街区  DOM-SICHERHEITSTECHNIK本社

新建築 1994年1月号 69巻1号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年1月号 69巻1号

1,000
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

吉村順三のディテール : 住宅を矩計で考える

吉村順三のディテール : 住宅を矩計で考える

吉村順三, 宮脇檀 著、彰国社、1979.5

160p 29cm

4395110428

  • リクエストを送る
もっと見る

ととら堂の新着書籍

セカンド・クリエイション 素粒子物理学を創った人々 上下巻

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
1,980
著:ロバート・P・クリース 他 訳:鎮目恭夫 他、早川書房、1991年、2冊
下巻少背ヤケ、少々汚れ、帯、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,980
著:ロバート・P・クリース 他 訳:鎮目恭夫 他 、早川書房 、1991年 、2冊
下巻少背ヤケ、少々汚れ、帯、文中は特に悪い所はありません

中国科学技術史論集

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
1,650
吉田光邦、日本放送出版協会、昭和47年
函イタミ、函ヤケ、少汚れ、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,650
吉田光邦 、日本放送出版協会 、昭和47年
函イタミ、函ヤケ、少汚れ、文中は特に悪い所はありません

塔の影 総集編

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
2,200
護国山天王寺、平成10年、2冊
函、特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、護国山天王寺 、平成10年 、2冊
函、特に悪い所はありません

ボディ・ソシアル

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
2,200
アンソニー・シノット 訳:高橋勇夫、筑摩書房、1997年
カバー少汚れ、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
アンソニー・シノット 訳:高橋勇夫 、筑摩書房 、1997年
カバー少汚れ、文中は特に悪い所はありません

科学者心得帳 科学者の三つの責任とは

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
880
池内了、みすず書房、2007年
少々汚れ、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
880
池内了 、みすず書房 、2007年
少々汚れ、文中は特に悪い所はありません

不死テクノロジー

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
1,100
エド・レジス 訳:大貫昌子、工作舎、1993年
少汚れ、文中は特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
エド・レジス 訳:大貫昌子 、工作舎 、1993年
少汚れ、文中は特に悪い所はありません

此処にいる空海

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
1,100
岳真也、牧野出版、2015年
帯、署名入り、特に悪い所はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
岳真也 、牧野出版 、2015年
帯、署名入り、特に悪い所はありません

弘法大師 異国に学んだ先駆者

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
990
今枝二郎、五月書房、1992年
上部汚れ、文中に書き込みなどは見受けられません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
990
今枝二郎 、五月書房 、1992年
上部汚れ、文中に書き込みなどは見受けられません
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。