多様性と再生力 : 沖縄戦後小説の現在と可能性 <大城貞俊評論集>
多様性と再生力 沖縄戦後小説の現在と可能性 (大城貞俊評論集)
大城貞俊作品集上下巻揃い 【上】 島影 慶良間や見いゆしが 【下】 樹響 でいご村から 【沖縄・琉球・歴史・文化・文学】
大城貞俊未発表作品集 全4巻揃/土地の記憶に対峙する文学の力 又吉栄喜をどう読むか/夢幻王国 沖縄戦幻想小説集 の6冊
カミちゃん、起きなさい! 生きるんだよ。/父の庭 (なんよう文庫) の2冊
文學界 2001年4月号 第55巻4号;〈特集:IT革命」下の文学と言葉〉石川久楊「〈電子便〉的文体批判」/山田潤治「小説の起源とインターネットの欲望」/〈小説〉古山高麗雄「遺書」/吉村昭「見えない橋」/町田康「犬死」/〈第31回九州芸術祭文学賞発表〉(佳作)「サーンド・クラッシュ」大城貞俊
沖縄の祈り/風の声・土地の記憶 (なんよう文庫)/国家に捏造される沖縄戦体験 準軍属扱いされた0歳児・靖国神社へ合祀 の3冊