文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

金守世士夫サイン入木版一葉入 北国の十二カ月 小林謙詩集 限定特装版 岸田今日子直筆サイン入り出版社 北日本放送 刊行年 昭和44レコード欠け。限定150部の内/55番金守 世士夫(1922年(大正11年)1月24日[1] - 2016年(平成28年)12月9日版画家。版画芸術院代表、国画会会員審査員。富山県高岡市に生まれる。帝国美術学校卒業。戦後、疎開中の棟方志功に師事し、木版画を制作する。1947年国画会に初出品。1952年同会賞を受賞。1958年、ニューヨーク・セントジェムス現代版画展で受賞。1970年刊の「湖山」など数多くの木版画集を手がける。1980年、富山市文化功労賞。1992年、勲五等瑞宝章受章。2016年、死去。藤子不二雄Ⓐは富山新聞社勤務時代の部下でまんが道には金守をモデルとする変木が登場する。

暢気堂書房

¥1,500

  • 状態 中古品
  • 解説 S棚56箱

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒203-0033
東京都東久留米市滝山6-2-14-103 
TEL:042-427-9144
FAX:--

308900206484
書籍商 暢気堂書房

新着書籍

おすすめの書籍

映画パンフ(新世界芸能社) 罪と罰 監=ジョルジュ・ランパン 出版社 出=ロベール・オッセン ドストエフスキーの「罪と罰」を「幸福への招待」のシャルル・スパークが、全く現代風に置きかえた脚本にし、「二百万人還る」のジョルジュ・ランパンが監督した文芸篇。撮影監督は「河」のクロード・ルノワール、音楽は「われら巴里ッ子」のモーリス・ティリエ。主な出演者は「不良の掟」の監督で俳優出身のロベール・オッセンと「野性の誘惑」のマリナ・ヴラディの夫妻を中心に「ヘッドライト」のジャン・ギャバン、「夏の夜は三たび微笑む」のウラ・ヤコブソン、「洪水の前」のベルナール・ブリエ、「快楽」のガビ・モルレ、昨年来日、東宝「裸足の青春」に出演したローラン・ルザッフルなど。監督 ジョルジュ・ランパン 脚本 シャルル・スパーク原作 フョードル・M・ドストエフスキー製作 ジュール・ボルコン撮影 クロード・ルノワール Louis Stain音楽 モーリス・ティリエ ロベール・オッセン Rene Brunelロベール・オッセン ジャン・ギャバン Commissar Galletジャン・ギャバン マリナ・ブラディ Liliマリナ・ブラディ ウーラ・ヤコブソン Nicoleウーラ・ヤコブソン ベルナール・ブリエ Antoine Monestierベルナール・ブリエ ギャビー・モルレー Brunel's Motherギャビー・モルレー イベット・エチエバン Therese MarcellinYvette Etievant ジュリアン・カレット Pierre Marcellinジュリアン・カレット ローラン・ルザッフル Andre Painterローラン・ルザッフル1956年製作/フランス
¥1,500

書籍の購入について

支払方法等:

商品と一緒に同封する郵便振替用紙で1週間以内にお支払いください。(公費購入の場合は後払いのご相談に応じます。)

商品引渡し方法:

ゆうメール・ゆうパケット・レターパック・ゆうパック

返品について:

当方の不備による場合のみ承ります。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

古本・骨董品の出張買取のお申込み・ご予約は、お電話・またはメールにて承っております。 お気軽にお問合わせください。
出張費は無料です。旧家、蔵のあるお宅、昭和40年以前の古いお宅の買取は、遠方でも大歓迎です。