近代革命の研究 下巻 岡田与好編 和田春樹 柴田三千雄他 1973年8月初版函 376頁 ヤケシミ汚有 裏見返し切取り有 S3
日本は植民地支配をどう考えてきたか:戦後50年国会決議は海外からどう評価されたか
日本は植民地支配をどう考えてきたか:戦後50年国会決議は海外からどう評価されたか
岩波講座東アジア近現代通史 7 アジア諸戦争の時代 1945-1960年
岩波講座東アジア近現代通史 1 東アジア世界の近代 19世紀
経済発展と民主革命 1975-1990年 岩波講座 東アジア近現代通史 9
『労働情報』1980年10月,11月号(79,80号)、2冊分
韓国併合100年を問う 2010年国際シンポジウム/韓国併合100年を問う 思想特集・関係資料 の2冊
アジア太平洋戦争と「大東亜共栄圏」 1935-1945年「岩波講座 東アジア近現代通史 第6巻」
エキプ・ド・シネマ 69「伽倻子のために」李恢成・原作 小栗康平・監督 1984年 日本映画
韓国民衆 学園から職場から (韓国・一九八六年春 改憲運動の前進/学生運動、その実感的記録/ある四角な法廷 米国文化院事件裁判の記録/八五年下半期学生運動の評価/ある夜学教師の報告/「偽装就業者」と呼ばれて/大宇自動車賃上げ闘争)
世界の名著 52 レーニン (貧農に訴える/民主主義革命における社会民主党の二つの戦術/帝国主義/マルクス主義の戯画と「帝国主義的経済主義」について/国家と革命)
新しき朝鮮 悪夢の皇民化政策 覆刻版 (昭和十九年 朝鮮行政学会版の覆刻)
日米衝突の根源 1858-1908/日米衝突の萌芽 1898-1918 2冊セット