月刊郷土文化誌 鼎(かなえ) 昭和50年1月号(第2巻第1号) 特集:座談会「花ひらく群馬の文化」
新文学史復刊4号 英光「姫むかしよもぎ」について 浅田晃彦の二つの安吾桐生日記
小説と詩と評論 166号、168号~173号、175号~181号、183号、184号、186号~194号、196号、197号、199号~202号、204号~210号、212号、214号~222号、224号 49冊
外交記者日記 大平外交の2年(中) 原四郎宛ペン署名入 初カバー帯 帯少痛
現代文學6巻10号 日焼 諦らめアネゴ/安吾 長太郎 野口冨士男 和田芳恵 浅見淵 網野菊 荒木巍
現代文學5巻3号 日焼 日本文化私觀/安吾 上林 平野謙 川上喜久子 芝木 壺井栄 岡田三郎
現代文學6巻9号 日焼 二十一/安吾 僕の讀書法/織田作 上林 木山 寒彌 豊田三郎 花田
現代文學4巻10号 少シミ有 少線引有 新作いろは歌留多/安吾 野口冨士男 大木実 往復書簡/光太郎・菊岡久利 <座談/安吾・平野・友一郎・他>
現代文學6巻11号 痛 わが名作鑑賞/織田作 上林 草野天平 寒彌 友一郎 伊藤佐喜雄
現代文學4巻8号 綴ハズレ 島原の亂雜記/安吾 野口冨士男 菊岡久利 中谷孝雄 川上喜久子 表紙・カット/志功